HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

  • 150〜450mmの焦点域をカバーする超望遠ズームレンズ(Kマウントデジタル一眼カメラ用)。遠距離の被写体を手持ちで撮影できるコンパクトな設計。
  • 独自の「HDコーティング」により、逆光などの厳しい光源下でもコントラストの高いクリアな描写を実現。内部に水滴やホコリが入りにくい防じん・防滴構造。
  • 球面収差や色収差を効果的に抑え色のにじみが少なくコントラストの高い描写が可能。「クイックシフト・フォーカス・システム」切り替えスイッチ付き。
最安価格(税込):

¥192,340

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,340

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥150,700 (7製品)


価格帯:¥192,340¥252,450 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜450mm 最大径x長さ:95x241.5mm 重量:2000g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWペンタックス

最安価格(税込):¥192,340 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ602

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン シーズン 6!

2017/07/12 23:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明

中学生トレーニング

.
うーむ 3Uネオなんて いつになるか謎でしかない

ならば 5Usなり3、3U あるいはK1で遊ぶしかあるまいて・・

いや KPでガシとやってくれる方がUpしてくれるかもしれんですが

ともかく 本体機はうつろうが レンズはそうそう変わらないものです

つまり、そういう スレってことです   撮影って何!? その可能性を

Upは、基本1〜2枚を ベースとさせていただきたく存じます ひやかし文言は無用

(おかしなヤツはそれなりに きっぱりと処置させていただきますのでご安心ください)

いつまで続くか分かりませんが 店は開けておこうかなと継続してみます



書込番号:21039050

ナイスクチコミ!12


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/13 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんにちは。
>suzakid77さん
こっちはこっちですね、了解です。

連日の夏日や猛暑日でどうにかなりそうです。
内地の方には笑われそうな25℃前後ですが。
先日の自宅では30℃オーバーでしたから、本州と変わらなかったなー。
夏本番ですね。
今年の千歳は60周年記念ですから、もっと熱くなりそう。
うっかりしているうちに「おおすみ」が出航してしまった・・。

書込番号:21040058

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/13 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

廃スノーシェッドを歩きながら

夏になると冬せいぶつが、やたら恋しいというアマノジャク

.
FLmomoさん、ありがとうございます なにげに そのフィールドに居るってことが

ぼうえんの楽しみの大部分ですからね  みなさん、苦労してますよ

ある意味、バレバレなのですが小松のイーグルスをバシバシあげだしたら

総合のほうではドン引きになる可能性が!(爆) 安全バイパスとしてご容赦ください^^

こちら中部地方が 37度を超えたのは よくあることですが大気がもやって高湿度に滅入ります

あさ起きたら、まず冷蔵庫に冷やした500ペットボトルの水道水を一気飲みです これほど旨いものはない^^ 

なので、雪シーンとか探してみたりしてますが・・

おおすみなどJMSDFのほうも、じっくり撮ってみたいですね そろそろの千歳まつりはツベのほうで楽しみます(笑)

他力本願ですが、自分のできる範囲で ほそぼそと行きたいと思ひます


書込番号:21040675

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/13 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

色だけの印象を

望遠の表情

.
じつは・・ もとコンデジスナッパーを自負しているところがあって

色だけでシャッター押すニンゲンです  深度、精密なピント ブレ 度外視しても押す

こんな重いレンズかかえて、何やってますねん?  という感じなのですが

きっと、どこかに居ますよ同類が




書込番号:21041236

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/15 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夏の風物詩

今年こそは〜〜!

なにげに山もいいですけどね

.
そろそろシーズン 琵琶湖と小松 ふっふっふ

行けるかどうかは別として

昨年いまごろ、まだ びびりまくってSS1600が多く、徐々に1250にしていきましたが

結果、ガサガサ ノイズまみれでガックシ^^

秀憲さんたち、これくらいの低速は1/1000以下で収めてますもんね 

フラフラホールドを練習しなおそう・・・  ぐすん

書込番号:21043821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/15 02:47(1年以上前)

suzakid77さん
エンジョイ!

書込番号:21043929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/15 22:25(1年以上前)

ぼかあ〜 (加山さんでお願いします)

70-200 と150-450 が出た時にPentaxが生き返ったと思いましたね

この2本が印象的だったので、それ以降は知らないのでごめんやす^^

書込番号:21046000

ナイスクチコミ!0


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/16 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんばんは。
鳥枯れ季節の真夏に雨。
やれやれです。
直近撮影はこっちに載せます。

書込番号:21048007

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/16 22:01(1年以上前)

機種不明

ななななんと 一般乗船公開は昨日のみ!でした・・・・

.

FLmomoさん、ありがとうございます

レンズスレは なが〜〜く愛してと 大原麗子さんが言ってましたね^^

それくらい このライト?バズーカが 面白いってことですね

でかい重い高い ですが描写は手を抜いたところが無い 

本体カメラは迷走しても ここがメーカのツボとしか言いようがないですからね^^

そういう現状にあって 本来のユーザフレンドリィを実行してるコレ あるいは28-105ですかね

いろいろCMで使われる信頼 という言葉は実機とユーザで検証するしか意味がないから

つづける意味はおお在りだと思っております

金沢港 大浜埠頭にて 加賀全長246M 金網ごしか〜〜(泣)

書込番号:21048501

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/16 22:06(1年以上前)

>suzakid77さん
私も「おおすみ」の一般公開日、
仕事でしたよ、とほほほ。

書込番号:21048514

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/17 21:04(1年以上前)

ペンタプリズム機の面白さといいますか 光学なま見の世界は

きっと生き残ると思いますね   EVFがど〜〜んなに進化しようとも 別の世界ですからこれだけは

現場で覗いたときの シャッター押すまえの感動というのは どんなに高精度のミラレスとも違うはず

いまは3社+ソニー最新くらいでしょうか現在

そのレンズの一本として 存在自体がケウな一本になっていくのかな もしかして?

建築物は建った瞬間から劣化が始まりますが レンズはどうして

写真プリントと同様、ユーザと進化・成長をし始めるのが面白いと思う

とは、言い過ぎですかね

書込番号:21050997

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/18 23:03(1年以上前)

機種不明

こいつのポートレイト

.
いつもの助手席風景  スリックはトランクに 

さいきん、またコンデジも復活してきた

これが自分的に基本なのかも   ラフにいこう


書込番号:21053723

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/07/19 08:38(1年以上前)

機種不明

とはいえ瞬間捉える性能も秘めてる?

>suzakid77さん
自分はミラーレスも使ってますが同じカメラなれど一眼レフとは異なるモノって感じです。
優劣では無く個人的に求めるのは
ミラーレスは撮影のし易さ。
一眼レフは撮影の愉しさ。
です。
ぶっちゃけ一眼レフで高性能求めるなら大手2社選んでます。
求めてないから大手2社には興味が無い。

ペンタプリズム機の面白さといいますか 光学なま見の世界は。
自分も残ると思います。
あくまで仮の話ですが、
今後はミラーレスが高性能機の主流になったとします。
となると一眼レフに求められるのは官能性能。
その土俵ならペンタは負けてないってよりむしろ有利?
って思うんですよね。
ペンタにはいっそのこと一眼レフと心中覚悟で官能性能を極めていって欲しいところです。
歩留まり少々悪かろうが撮影楽しけりゃそれで良いくらいのスタンスで(^^)
どのみちミラーレス化の波を追随したところでまた追いつくどころか離されていって尻すぼみなんじゃ無いかな〜?なんて。。。


書込番号:21054399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/19 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ほとんど影

皆様、こんにちは。
たまに晴れれば日差しがきつ過ぎて
醜い陰が出来てしまいます。
それでも撮りますけど、やっぱ冬だなー。

書込番号:21054987

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/19 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ランチェン2回のみですが反応するのが遅すぎた

ピンはずしは得意なんです・・・

7月が毎年スタートみたいな感じ(笑) すべて忘れてます

F2Aも南北のリーダー格が訓練してるようす

.
ペンタライトバズーカ倶楽部は、もはや部活動レベルでがむばっております

部室は、案の定オトコくさいぶっきらぼうさですが、県大会優勝をめざしております

>菊銀さん、ほんとですねえ・・ ラスト3行目の いっそ ひとおもいに官能の嵐に身をゆだね・・

あ、言ってないか^^;

ライヴァル多いカメラ界ですが、キョロキョロせず 骨太ペンタどん でこそ!ですね

>FLmomoさん、、 冬のゲレンデの女子がかわいいのは 分かってるんですよ

自然のレフ板ですからね 冬は・・   だまされた男子多し・・^^;

梅雨あけちかい小松を偵察してまいりました

15は北海道から沖縄まで 2は三沢から築城まで いろいろ飛び交っておりますぞ

日中のハイレート5発は、すべて撮りにがしました ・・・ごめんネ 



書込番号:21055595

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/20 12:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

幼鳥、電線失礼

300m以内に二家族

皆様、こんにちは。
>suzakid77さん
F2A、やばいですねー。
色といい、シャドウといい、キャノピーのヌケといい・・

今日は全然ヌケてませんでした。

書込番号:21057019

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/20 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

静かなんで振り返ってギョッ

アゼルバイジャン

GEエンジンにも日本カーボンが革命を

巨体でも軽く旋回するので訳わからんです

.
FLmomoさん、モズは大好きな野鳥で個人的にナンバーワンです

ほんと、ポツンといるやつですが かしこそうで、かわいい

飛ばなくても絵になるし いや、飛んでるのも撮ってみたいですね

小松での747も永遠に見れるわけでもないでしょうが撮れればラッキー

こいつも愛すべきヒコーキです


書込番号:21058529

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/21 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風でファインダーから見えなくなったりしましたが

3ショットのうち目ピンありました

順光で撮れたら逆光側もテスト^^

いろいろレンズがありますが基本ずぼらなもので・・

.
ヒコーキを追っかけて 

待機時間に 蝶も撮っちゃうという

へんですね(笑)

もともとは、雪山遠景撮影とかが 大得意のレンズなんですが

まあ、いろいろやってみましょう

書込番号:21058570

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/21 01:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

わずか1Mの脚立に乗るとレティクルまで撮れるのが面白い

ここ数日、アグレス3機+αで緩ハイレートやってるんです

7月から航空祭までの小松は本当にすばらしい

.
戦闘機は・・ あれだけファンがいるのも頷けるくらい

惹き込まれるし むずかしいし・・ しかもロング単が本格的に高い^^

しかし、なにかがあるんです(笑)

ヒ写テク2017夏版は、ヒデノリさんが ほとんどすべて最新のミラレス機をスーパーショット入りで解説してしまった・・!

じつは春版でKPにも触れていなかったので、いったいどうなることやらと適当に期待しておりましたが

ものの見事に! 今年の決定版! といえる中身ですからぜひ1800円で購入を 彼は天才。

しかし あの新田原イーグルアフターバーナーハイレートは そんじょそこらじゃ撮れませんねえ

あのポイント探しに心血をそそいだ・・とありましたが 出来ることならあのノズルに入ってしまいたい! とか

まじめに書いておられるところが凡人とは違うなあ なんて思います^^

いやほんと、同じ時代に共感できてよかった・・・

書込番号:21058654

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/21 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

漁港サギ

生きてる定義なぞ知らん

アツいのでコートおじさん やってます

なぜにキョーツケ? 知らない世界だ

.

氷見漁港 (ヒミ漁港) 富山県北西部

北陸新幹線は 県内は 黒部、富山、新高岡 ここは高岡市から近いところ

氷見の寒ブリで知ってる人もいるかな

終点の石川金沢は・・ 都会が流入してダメになるかも知れんね 

ダメとは言いにくいが 金まみれになってにわかホットになって 地元の良さは消えてゆくだろう

ニンゲンの世界は知れているよ  こわれるまでやるから^^

鳥たちにとっては知らんところ・・・




書込番号:21060742

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/22 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

鳥のいる風景

幼鳥のかわいらしさ

仔犬とか仔猫とはちがう愛おしさはあるね

.
ボクが価格コムに来たのは K-01を購入してからで いろいろ見たり参加したり 

それなりに楽しかったのですが ここの傾向というのはありますね

1、新カメラトピック 2、撮影トピック 3、その他購入で背中押せだの

そんで レンズスレッドの少なさに・・・ ちょっと唖然としたりして 

これが現状ですかね  撮影文化は フィルムでぶっとんで、どこか行っていまったかな オジンといっしょに

そういうのが少しあって、ボーグやプロミナーで追究した方には及びませんが

垢抜けなく、久々のペンタリコーズームでのたうちまわる倶楽部でも アリではないかと^^

自分にとっては、ここがペンタズームの本当の意味でスタートでしたから納得しています

高くて重い・・・ でも、後に引けない楽しさは保証します ?!(爆)


書込番号:21060906

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2017/06/19 23:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:25件

このレンズを注文しました。
今ボディーはK-1です。
他に持ってるレンズは
FA77、タムロンの70-200、28-75です。
ボディーを追加(KP)するか、15-30mmも買うかです。
ここで質問するのは場違いかもしれませんがアドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:20980846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2017/06/19 23:23(1年以上前)

注文したなら、使いこなすしかないのでは?

写りに不満のないレンズですが、もう少し明るかったらもっと良かったのに、と思うレンズです。

書込番号:20980885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2017/06/19 23:28(1年以上前)

KPの追加は望遠系サブ機だし
15-30と本質的に違うんでないかい

書込番号:20980902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/20 01:44(1年以上前)

使いまくるのみ、頑張ってください。

書込番号:20981157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/20 07:03(1年以上前)

ペンタックスんさん
注文する前に、価格.com!

書込番号:20981347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/20 07:32(1年以上前)

自分ならKP追加して、675mmで使って見たいな!って
そんな気がすると思う。

そんなことで、KPの追加を押しますね。

書込番号:20981403

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/20 07:40(1年以上前)

ペンタックスんさん こんにちは

まず今回購入したレンズを含め 使ってみて 広角系が不足だと思ったら 15‐30o追加購入するのが良いと思いますし レンズ交換が手間だと思ったら KP追加も良いと思います。

でも 今回の場合 KP追加しても画角的には広角側の強化にはなりませんので 15‐30oの追加の方が良いように思います。

書込番号:20981420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/06/20 14:15(1年以上前)

キャノンのEF100-400とEOS6Dを購入も考えたんですが、やっぱりペンタックスが好きなのでこちらにしました。
このレンズはKPで使っても価値ありますよね?

書込番号:20982090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/20 21:19(1年以上前)

同じ距離の被写体なら、解像度はKPが上なんでしょうね。
レンズとカメラは左手で保持するし、持ち運びは逆づけした三脚座を持つし、個人的にはSグリップでもOKだと思います。

書込番号:20982933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/21 00:03(1年以上前)

このレンズはクソ真面目に描写優先だが、クソ重いので そこだけです 半日やると肩が疲れる

半年ほど前から レンズカメラごと後ろ向きに肩に担ぐようになりました ふつうにオッサンです(笑)

K5Usのアウトドアだぜペンタックス! のイメージからすると

キヤノンさんの100-400Uが、なぜペンタじゃないのよ? と軽く悩んだりしました フジも超軽い

ただ、使ってみれば収差精度、ぬかりは無いので徹底して撮影自体に没頭できます

手持ち撮影が多いですが、がっしり系の三脚に据えれば重量がかえって信頼感にさえ思ったりね

ちなみにサブに軽量な☆300がほしいくらいです^^ 

マジであの描写にはかなわんと思いますが 超〜肉薄してるズームとも思います 楽しんでください

KPについては・・ 個人的にはいったんスルーして 3UネオでペンタKマウントの継続を判断したいつもりです

書込番号:20983442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2017/06/29 15:48(1年以上前)

注文したものを、ようやく受け取りに行ってきました。
受け取りに行く間も買って後悔しないかなーとか、純正の70-200を先に買えばよかったなーとか、色々悩んでたんですが、タムロンの70-200があるし、先ずはこのレンズかなって思い、今日受け取ってきました。
どんな写真が撮れるのか楽しみです。

書込番号:21005053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/06/29 16:43(1年以上前)

手持ちで長時間撮影はちょっとキツイですね。
一脚を使えば、長時間でも疲れませんし、
使わない時も外して腰に下げれば邪魔になりません。
私はSiruiアルミ6段(コスパ最高!)を愛用しています。

クロップを使えば望遠側を稼げるので、
KPより撮影スタイルの幅の広がる15-30を推しときます。
このレンズ描写、性能は折り紙付きですので、
あとは、ペンタックスんさんの使い方次第です。

書込番号:21005157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2017/07/11 13:40(1年以上前)

安めで、おすすめの三脚があったら教えて下さい。

書込番号:21035108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/11 18:22(1年以上前)

三脚はこのあたりがよいような気がします。

http://kakaku.com/item/K0000422580/
http://kakaku.com/item/10707010097/
http://kakaku.com/item/K0000353975/

三脚は積載重量や携帯性なんかも考えて選ぶほうがよいかと。

書込番号:21035626

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/13 00:56(1年以上前)

.
安くてシッカリモノの三脚といえば
私が現在使っているスリック エイブル300FXとやらを番外として推しておきます

なにしろ頑固な3ウェイなのに当時、8000円くらいでしたから これは大バーゲンというしかない
脚の固定は珍しいネジ式で まるで建設業の測量器のような武骨さです (もと、その世界^^)

長所は、安いアルミでがっちりしていること コルク貼りの雲台にダブルハンドルネジで悩まず直固定できること
150-450のダイカスト三脚座は、じつはこっちに常時くっついたままです^^  そして、なにより超安い!

短所は、しいて言えば脚がネジ式で あわてて焦って設置できないこと 
でも、三脚設置って こころをしずめる ある意味、儀式だと思ってますので かえっていいのですよ
高さがギリギリなこと 身長170くらいなら それ以上がないので注意かな

雲台は3ウェイしか興味ありませんが、サイトを見れば分かりますが
コマ締めタイプでないので、超微妙な いわゆる微動には不適ですが
天体ファン以外は無視できる範囲かなと感じます 微動アタッチはあと付けオプションもありますし

脚は他メーカと同様、ロックをはずせば(引き出しスライド型) 
ほぼ自由に、そこそこの抵抗をもって開脚でき、カメラ機を載せるまえに
両手で加圧して確認できれば、まずグラツキなどの問題はないと思います 

150-450の三脚座がしっかりしているので、どのメーカでも きほん耐過重だけで武骨なものが不安ないと思います
ゆくゆくは、雲台自体をもっとヘビーなタイプにグレードアップしたいとは思っていますが


書込番号:21039225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2017/06/12 13:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

たまにaf.mfと勝手に切り替わり、f1.4とあり得ない数値になる現象が起こります。
接点をキレイにすれば治りますか?
レンズではなく本体でしょうか?
他のレンズではなりません。
よろしくお願いします。

書込番号:20961654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/12 14:01(1年以上前)

接点を清掃、改善しないなら修理が良いと思いますが、不具合の現象がスマホなどで記録してあるとベターだと思います。

レンズやボディの不具合でファームでの改善になる可能性もあるのかなと思いますね。

書込番号:20961735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/06/12 14:01(1年以上前)

f1.4とあり得ない表示になるのは接点の問題かも知れません。
また接点はやみくもに綺麗にすれば良いとは限らないようです。
ある程度潤滑させた方が良いと聞いたことがあります。
一度見てもらった方が宜しいかと思います。

書込番号:20961736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/06/12 14:42(1年以上前)

レンズ内部の故障みたいですね。エンコーダとか。
レンズ接点の接触不良だと、フリーズしたりしますがかが。

メーカ点検をお奨め。

書込番号:20961831

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/12 17:02(1年以上前)

raisoraumiさん こんにちは

異常な状態だと思いますが 保証中でしたら 何もせず 早めにメーカに相談された方が良いと思いますし 保証が切れているのでしたら まずは接点掃除してみて様子を見てから それでも異常な状態になるのでしたら メーカーに相談が良いように思います。

書込番号:20962091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/12 17:52(1年以上前)

他のレンズではこの様に成らないとしても、ボディ側に原因が有る可能性も有ります。

メーカーに修理依頼し、ボディ・レンズ共修理に出し確認して貰う方が良いのではないでしょうか?

早目にメーカーに依頼する方が良いと考えます。

書込番号:20962209

ナイスクチコミ!0


スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/12 20:20(1年以上前)

>hotmanさん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>ronjinさん
>fuku社長さん
早速の返信、ありがとうございます。
保証期間中ですので、早めに点検してもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20962614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時の延長保障について

2017/04/04 13:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

ついに本製品を購入の決意がつきました。
購入時に店舗の延長保障に入ろうかどうか迷ってます。
故障とかは結構あるものなんでしょうか?
安い買い物ではないですから…

よろしくお願いします。

書込番号:20791896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/04 14:44(1年以上前)

延長保証は人それぞれですね。

故障が多いかはわからないですが、20万超えるレンズだと安心料と思って入りますね、自分は。

書込番号:20791999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/04/04 16:47(1年以上前)

このレンズはリコーオンラインで購入したので費用はかからず三年保証になりました。
DA560は違うところで購入なので一年保証です。

故障は今の所ありません。
他の方でボタンが取れたくらいでしょうか。

まあ、安心料ですね。

書込番号:20792187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/04 18:27(1年以上前)

もしお悩みなら・・・
悩んだ挙句入らないと、壊れた時に後悔します。

お悩みで無いのなら、ふところ次第です。

あっ、入るのなら保証規定をよく確認しておきましょうね。
自分の希望を満たしているかどうか?
これ結構重要ですよ。

書込番号:20792405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/04/04 18:31(1年以上前)

 キヤノンユーザーですが、デジタル一眼を始めてちょうど8年になります。この間、ボディ4台、レンズ15本ほど購入し、新品についてはほとんど延長保証に加入していますが、使用したのはレンズとボディで各1度のみです。延長保証が切れる前に手放したものもあれば、延長保証が切れてから故障したレンズもあります。使用した割合としてはやや多いのかもしれません。

 故障すれば、数千円から数万円の修理費用が掛かります。ですから、万一のことがあった時を考えて精神安定剤だと思って加入するか、そう簡単には故障しないのに、高額な延長保証料は払う気にならない、故障した特はその時考えると割り切れるかによって、加入するかどうかが決まってくると思います。

書込番号:20792414

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/04 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

故障のひとつやふたつ・・

カワサキのバイクみたいもんやね

それでも、やめられんという病気です

.
スレ主さん、もし余裕があれば入ったほうがいいと思います
1年で2度の故障は無償、当然送料もメーカー持ちでしたが・・
ギリギリの予算で購入したので入りませんでしたが 正直いって、こわい^^

重いトルクのかかるズームですからね ビミョーなヤレは保証外かもしれませんが
そういうものなのでしょうね 防塵といえどゴミ吸いますし メンテはいづれ必要になると思います

非常に明るく写るレンズで、この1年半メインレンズとして持ち出し率100%です
楽しみましょう

書込番号:20792551

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/04 21:53(1年以上前)

>fuku社長さん
>suzakid77さん
>ronjinさん
>遮光器土偶さん
>hotmanさん
ありがとうございます!
やはり入った方が安心ですよね!!
予算がギリギリなんですが、頑張ってみます!
せっかくなので思いっきり楽しみます♪

書込番号:20792896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ570

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン シーズン 5!

2017/01/19 13:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ああ、シマエナガが撮りたい〜

望遠不足は大トリミングで(^^;

広角端 ただの葦原ですいません(^^;

せっかくシーズン4まで続いたスレを無くすのはもったいないのでシーズン5!をたてさせていただきました。
※自分が皆さんの作例見たいってのが一番の理由ですが(^^;
歴代スレ主さん達のように頻繁にはレスできないと思いますがご了承お願いします<(_ _)>


PENTAXにはレンズラインナップ事情含めてAPS-Cでセンサーサイズに頼らない高画質に拘って欲しかったと考えていたのですが、
結局我慢できずに年末にK-1購入。

で一月ほど使ってみての感想です。
このレンズの場合、広角端150mmと長いのでフルサイズになった事で広角端が使い易くなりました。
逆に望遠は不足するのですがトリミングとクロップでなんとでもなるかな?って感じです。
※作例の鳥3枚はどれもトリミングしてます。
K-3からの変更でダウンしたのは連写のコマ速くらいで他は全て上がったかな?って感じてます。
AFも各段にとは言えませんが良くはなってますね^^

結果、K-1最高です^^

書込番号:20582836

ナイスクチコミ!16


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/20 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング 4017 x 2681

トリミング 2831 x 1899

菊銀さん、

スレ主、ありがとうございます!
ゆっくりまった〜りで、宜しくお願いいたします。
このレンズを若沖レンズっておっしゃってたのは菊銀さんでしたっけ?
まさにそのとおりのメジロさんのお写真ですね。

こちらはありきたりですが、白鳥さんのドアップを。
リトルKとか、KPとか、このレンズのポテンシャルをさらに発揮する本体が出そうな予感にワクワクです。

書込番号:20584820

ナイスクチコミ!7


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/20 03:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ズームレンズなのを忘れる解像度

ISO8000でもK-1ならこのディティール

カモメ程度ならペンタのAFでも困る事ないです

こういう状況はセンター一点じゃないと抜けちゃうけど...

>dottenさん
レス&作例ありがとうございます。
白鳥良いですね〜
自分の住んでる方ではまず見れませんので羨ましい限りです。
このくらいの鳥だとペンタのAFでも不足はないと思いますしペンタの写りの良さが際立ちますね^^
鳥撮りでペンタを使うメリットが十分あると感じます。


>このレンズを若沖レンズっておっしゃってたのは菊銀さんでしたっけ?
自分じゃないです(^^;
若沖って画家の伊藤 若冲かな?
こういった例えをしそうなのはsuzakid77さんかな?^^


>リトルKとか、KPとか、このレンズのポテンシャルをさらに発揮する本体が出そうな予感にワクワクです。
リトルKとKPは同じなのか別物なのか。。。
K-3U後継?
はたまたフルサイズミラーレスとかだったり、コンパクトなAPS-Cミラーレスだったりなのでしょうか?
まさかのミラーレス中判とか?
全くわかりませんが楽しみなことですよね^^

書込番号:20585013

ナイスクチコミ!7


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/20 11:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

>菊銀さん
>dottenさん
こんにちは。
新スレありがとうございます。
天気と休みが合わず、なかなか行けてません。
正月は500の慣らし運転とフアーストライトに時間を取られ、
そうするとますますK1が欲しくなる、という堂々巡り。
今年もトホホな一年になりそうです。

書込番号:20585684

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/20 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

昨年ののこり香ですんません^^

HD35とK01かな ペンタおもしろい

これはUsと55で 基礎練習〜〜

.
Pentaxファンのみなさまこんばんわ 昨年は皆さま 多くのUPありがとうございました

そして菊銀さん、ありがとうございます  引継いでくださってペンタファンも感謝の嵐!

4!でヒコーキ撮りにパワーを使い果たしてすみませんでした^^

メジロの胸毛! もふもふ感がたまりませんね ジョナサンの飛行もバッチリです

dottenさん、コハクチョウさんに激突しないでね^^

FLmomoさん、また貴重な野生動物ショット楽しみにしております

北陸はシビアなシーズンに入り、充電も兼ねた総点検のときかな?と考えております

35や55で寺とか、地味に撮りつづけておりますが またUPしていきたいと思います

 

書込番号:20586519

ナイスクチコミ!6


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/01/21 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

目の前にいるかのような臨場感

K-1の解像感も凄い

もはやAF精度は一番かも知れない

>菊銀さん
スレ建てありがとうございます。
野鳥の解像感素晴らしいですね。

>dottenさん
白鳥のドアップの写真、素晴らしいですね。

>FLmomoさん
フクロウはこちらには出没してくれません。
是非撮りたい被写体です。

>suzakid77さん
百里はF-4オンリーです。
小松のF-15がもっと見たいです。

ヒコーキ写真テクニック2017冬号が発売されました。
3社フラッグシップ機のヒコーキ撮影パフォーマンスでは
EOS 1DX markU、D5に続きK-1が!
飛行機撮影機材の勢力図を変えるハイCPフルサイズ!
本レンズ使用の写真が4枚も掲載されています。

買いませせんでしたが、雑誌カメラマンにも洲崎さん撮影によるPENTAXの作例が、、、

私の作例は何時もと似たようなものしか出せませんが、ご容赦を。

書込番号:20587618

ナイスクチコミ!8


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/21 06:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ISO 3200

ISO 6400

今週は、梅ジロー撮りかな。

PENTAXファンの皆さん、おはようございます。

菊銀さん、

ハイ、若冲は驚愕の精密描写の伊藤若冲です。
このレンズを若冲に例えてたのが妙にしっくりきました。
例えてたのは、ん〜どなただったかなぁ、まあいっか(^^ゞ

白鳥もまたアップさせて頂きますね。
あたらしいカメラのKPは、今週水曜日くらいには拝めそうでドキドキですね。

>FLmomoさん
温かそうな羽毛が北の寒さを物語っているようです。
500、おめでとうございます。ゆっくりめの撮影にはK-1も是非(^^ゞ

>ronjinさん
わたしはペンタオンリーなので分かりませんが、K-1のAF精度は他社比でも良さそうですね。

>suzakid77さん
同じく戦闘機撮りに目覚めた2016でした。
厳しい北陸の冬、充電をたっぷりとお取り下さいませ。
立山湾の旅、行きたいなぁ〜


作例は、冬枯れの薄暗い森の、地べたの小鳥たちです。梅も一輪添えときます。

書込番号:20588012

ナイスクチコミ!4


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/21 09:29(1年以上前)

>FLmomoさん
500ってN様のD500?!
Nikonは300mmF4とD500の組み合わせを一時考えてましたが結局このレンズにK-1買い足しに収まりました。
他にも候補は有りましたが写り、質感の高さに満足してるしK-1にして良かったかなと思ってます。


>suzakid77さん
>そして菊銀さん、ありがとうございます
引継いでくださって〜

suzakid77さんのようにはいかないと思いますがHD150-450ファンの情報交換の場として有益なスレにしたいですね。
いろいろご教示よろしくお願いします。


>ronjinさん
カワセミ流石です。
自分も何度か挑戦はしてますが今のところ機会にも恵まれずなかなか。。。
K-1のコマ速はカワセミにはちょっとキツイです^_^;
AFについては自分の場合K-3比ですがK-1のセンター一点AF-CでのAF精度はかなり良くなってますね。
コマ速遅いからかちゃんと被写体捉えてればそう大きく外さない印象。
多点AFも少し信頼性上がった気がします。


>dottenさん
伊藤若冲名前しか知りませんでしたw
精密描写の伊藤若冲ですかぁ〜
若冲レンズ
ウマイですねその例えw
座布団一枚!

お写真の方は
アトリにアオジ
こいつら居るのはだいたい茂みなど陽の当たらない場所です。
こういう条件でもK-1はかなり頑張ってくれますよね。

書込番号:20588299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


K+CXさん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/21 13:57(1年以上前)

機種不明

ペンタックスフアンの皆様 初めまして

書込番号:20589088

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/21 16:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

500様

若冲

色がね、やっぱり

白い歯(羽)、ふ~う-(古い)

皆様、こんにちは。
>菊銀さん
座布団どうもです。
500は確かにN様の500です。
若冲に手を出す際に最後まで迷ったのが500でした。
先に若冲買うたので、500は年明けになったとさ。
フィルム時代からの3マウント、PとN、それにY/C使いなので
デジでも継承しています(Y/Cは除く)。
しかし、ここでK1クロップ見るたびに、連射は500で若冲はK1でも
よくね?と皆様の悪魔のささやきに抗して踏みとどまっています(無い袖は云々)。
二台同時運用は、かなりきついです。
>suzakid77さん
お疲れさまでした。
4の200レスがなかなか上がらないので、・・まさか
等々考えてしまいましたよ、お元気そうで何よりでした。
>dottenさん
>ronjinさん
鳥も動物も白い毛ってずるいですね。
キタキツネよりホッキョクギツネのほうが万倍可愛いし、
シマエナガも某プロの仕掛けで人気上昇中のようで・・。
なんだかなー。
で、◯◯フクロウ探してますが、今季は遭難しそうです。
>K+CXさん
初めまして、よろしくです。

書込番号:20589432

ナイスクチコミ!5


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/21 22:15(1年以上前)

>FLmomoさん
若冲レンズとおっしゃてたのはFLmomoさんでしたか^^
ナイス命名ですw

D500のレンズは200-500oでしょうか?
かなり良い写ですね。
ショップで試写した印象ではイマイチな印象だったのですがここでの画像見る限りでは若冲と良い勝負に見えます。
というかこの2本を持って行ったのですか?剛腕ですね(^^;

K-1の泣き所は連写の遅さなのでD500との2台体制は理にかなってますね。
D500お持ちなら連写はD500がカバーできるのでK-3UからK-1への変更は良いですね。
コスト度外視ですけど。。。


>K+CXさん
初めまして〜
作例貼りありがとうございます<(_ _)>
お気楽にまた作例貼りしてくださいね〜

書込番号:20590557

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/21 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

相手が静止していれば

来い!ロブロス!!

>菊銀さん
こんばんは。
春にこの玉を買って、コマドリ撮ってそう思いました。
ま、伊藤若冲の様に被写体を見つめたい、ってことで。
飛びものでも、どこか一カ所あの精彩感をだせたら良いのですがね。

>この2本を持って行ったのですか?剛腕ですね(^^;
新雪こいでいったので、悲惨でした。
袈裟掛けに2~500D500、首から若冲K3ll、と。
吹雪だったら間違いなく遭難です。

>連写はD500がカバーできるのでK-3UからK-1への変更は良いですね。
だから~悪魔が来たりて・・・、
実際同時運用は体力的にきつかったのがわかったので、
NでFXDX、PでフルとAPS-Cの四台計画は白紙でもいいかなと思ってます。
そうすると750をK1と入れ替えてもいいーんです。
しかし、最後のプラナーはFマウントなんですよ~。
でもなー☆300を本来の画角で使いたいなぁ。
先立つものがあれば、こんなに悩まないんですがね。

書込番号:20590739

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/22 00:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

RWY24 第一ターンのポイントは機によって違うがこのアングルにやられてこだわった

同ポイント航空祭後の通常訓練 コクピットしか狙わない^^

逆光との戦いが常にあるけどそれがどうした

ナイロビにて(うそ小松です)民空の世界も美しいですね

.
みなさまこんばんわ 錦織がんばれ〜です Pentaもがんばれ〜

>ronjinさん、1枚目から 神ってますが! 
そうそう、あの本 目に毒やなあとまだ手にしておりません
ヤバすぎです ちょっと距離をおかねば!
いままでの出版物のショットもすごすぎて見るたびに脱力してしまいます^^

>dottenさん、 この1年、ヒコーキ三昧させてもらいました ほぼ病気です
このレンズのおかげです^^
私も枝かぶりの野鳥ばかりですが練習は続けております
銀嶺立山は積雪と快晴のセットがむづかしいですね

>菊銀さん、このレンズはとても魅力ある描写力なので、じわじわとファンが増えるでしょう 
逆にいえば、もしこのレンズが出ていなかったら・・ こわかったかも^^
これからのHDレンズのアンカーになってゆくかも知れませんね
いわば男が挑戦するに値するレンズってことです!(言い切ったぞ〜)

>K+CXさん、ようこそいらっしゃいませ  マツダ車、エンジン改良あたってますね
走るよろこび ペンタの撮るよろこび!

>FLmomoさん、その時はドブでも前向きに逝きたいものです^^ いたって元気です
以前にTVでアメリカ人の若冲コレクターの番組を見ましたが・・ すごい
目がマクロレンズなお方のようですが、裏から色を塗ったりのアイデアも驚きます
複層センサーのはしりです^^
巨大な屏風に編み物のマス目ふうに描いたり無限の才能を発揮されていますね
いろいろインスパイアされます 

えーと、やおら昨年の駄ショットを見直していましてね
1枚1枚が思い出というか、こんにゃろう的にドヘタな反省材料なのですが
ともかく、撮る作業自体が楽しい1年でしたね
1時間2時間待ちなんて慣れてしまいましたし、その日つぶして手ぶらで
帰ったことなど数えきれないくらい・・ まだまだそんな段階ですが やるだけですね!

書込番号:20590978

ナイスクチコミ!10


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/22 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

昔は食べてたの?

スズメさん、どこ見てる?

ペンタックスファンの皆さま、こんにちわ

若冲レンズ命名はFLmomoさんでしたか! ありがとうございます。ベニマシコでしったけ、鮮烈な描写ですね。
suzakid77さんも言われるように、このレンズはPETAXファンが待ちに待った超望遠ズームでしたね。発売の噂が出たときは、APS-C専用で手頃な値段でと希望しましたが、登場したのはフル対応の超ド級レンズ(笑)   50-300PLMも出た今、この若冲ばりの超ド級レンズで正解だったとつくずく思います。鏡筒の造りや三脚坐のしっかりした作りも惚れ惚れしますし。
今日は、ronjinさんに教えて頂いた飛行機+K1+HD砲の本を探しに行ってきます。
>K+CXさん、いらっしゃいませ!



またまた地味な鳥さんで失礼します。

書込番号:20591678

ナイスクチコミ!4


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/22 10:05(1年以上前)

>dottenさん
FLmomoさん一枚目の写真の鳥はコマドリですね。
北海道なので固有種のなんとかコマドリかもですが(^^;)

ツグミと言えばこないだ鳥図鑑見てたら
ルリビタキとジョウビタキは分類上はヒタキではなくツグミの仲間なんですよね。
ハヤブサは鷹じゃなくインコだし

書込番号:20591722

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/22 10:23(1年以上前)

>ルリビタキとジョウビタキは分類上はヒタキではなくツグミの仲間なんですよね。

と思ったら
少し前にツグミ科自体が消滅してたみたいです^_^;

http://s.webry.info/sp/torihana.at.webry.info/201210/article_47.html

書込番号:20591775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/22 10:46(1年以上前)

グハハ、ぜんぜん違いました(笑) 菊銀さん、ご指摘ありがとうございます。ツグミ科無くなりましたか!

只今、DFA望遠ズーム2本担いで、FA43をレンズキャップがわりにつけて移動中です!

書込番号:20591846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K+CXさん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/22 17:29(1年以上前)

機種不明

みなさん こんばんは 我が団地 第38回美鈴が丘とんどです。
宮島の不消霊火堂の火で小学生と70歳以上の年男、年女が点火。無病息災と安全祈願をお祈りしました。
K-1 HD PENTAX DFA 1:4.5-5.6 150-450mm ED DC AW

書込番号:20592952

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/22 21:08(1年以上前)

機種不明

典型的な振りあげショットです 土手の上で

.
あちゃああ  錦織フルセット負けでした 悔しい!

1セット目から2ブレイクしてフェデラーに引導を渡すときが来たかと思いきや

甘くはありませんでしたねえ・・・ くそう^^

と、いうことで カメラ界も甘くはありませんね

どんばれ Pentax!!




書込番号:20593702

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/23 23:30(1年以上前)

機種不明

トリミング

ペンタックスファンの皆さま、こんばんわ。

日本海側は雪、雪、雪ですね。
まだ冬景色は撮り足りないけど、春も待ち遠しくなってきました。
菜の花でも。

>K+CXさん
高速シャッターで迫力の切り取りですね!

>suzakid77さん
あのあたりですね。昼過ぎの光線状態、参考になります。

書込番号:20596868

ナイスクチコミ!4


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/24 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

虫食うんだw(ブレてます)

望遠端付近ですがあまりにも遠いので風景みたいに(^^;

>K+CXさん
とんど焼きを上からの望遠で切り取るとはかなり斬新ですね^^

>suzakid77さん
イーグル子供のころプラモ作ったなぁ。
でもファイティングファルコンやファントムの方が好きでした。
F104はもっと好きです^^
垂直尾翼一枚の方が好みなのかな?

>dottenさん
KP近いうちに発表されると噂ですね。
K-3Uの後継が濃厚らしいですね。
凄く気になります。
ただK-7からつづくボディ形状が大きく変わってしまいそうで残念。
個人的には斬新なのより更に磨きをかけたK-3Vで良いんですけどね。


投稿画像は。。。撮影行けてないのでネタ切れです(^^;

書込番号:20597024

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック。到着しました。

2017/01/14 17:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:419件

PENTAXさんとの相性はあまりよくないので申請書類が認められるかどうか不安だったのですが、無事審査に合格したようです。
年初から多忙なため忘れていたのですが、書留の封筒をみると”RICHO”とあり、キャッシュバックを思い出しました。

箱のバーコードを切り取るという難題(箱にぽっかりと穴が開いた)に躊躇していたのですが、これで、報われた気がします。

買っただけでほとんど使っていないでアップする写真がありませんので、とりあえず報告まで。

※PENTAXさんに到着しないか不安だったので簡易書留にて送りましたが、受け取りをなくしてしまったようです。
 キャッシュバックが到着して一安心です。

書込番号:20568685

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/14 18:37(1年以上前)

私のところも昨日届きましたよ。週末なので、換金忘れそうです。

書込番号:20568825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2017/01/14 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE




>晴空のち星空さん

自分の方もレンズは違いますが、HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
の郵便為替送付が先程、届きました。

換金期日は半年間の猶予があるようです。7月11日まで(郵便局)

5.000円のキャッシュバックですが、とても有難いと思ってます。(^^



書込番号:20569132

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/14 20:53(1年以上前)

今回のCBは、かなり盛況だったんじゃないですかね。
魅力的なレンズが増えましたね。

書込番号:20569194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件

2017/01/15 09:23(1年以上前)

>‡雪乃‡さん
 週末というのが微妙ですね。週明けはふつう憂鬱なものですが今回ばかりは。。 
 それとも、待ちきれないので中央郵便局(対応してくれるよね?)まで、、、

>毎朝納豆さん
 ホントに貴重な資金です。現金なので自由に使えるのも嬉しいです。

>dottenさん
 しっかり、背中を押されました。
 レンズも対象なのも助かりました。

次回もあったら。。嬉しいような、怖いような。。

書込番号:20570478

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
ペンタックス

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

最安価格(税込):¥192,340発売日:2015年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング