HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

  • 150〜450mmの焦点域をカバーする超望遠ズームレンズ(Kマウントデジタル一眼カメラ用)。遠距離の被写体を手持ちで撮影できるコンパクトな設計。
  • 独自の「HDコーティング」により、逆光などの厳しい光源下でもコントラストの高いクリアな描写を実現。内部に水滴やホコリが入りにくい防じん・防滴構造。
  • 球面収差や色収差を効果的に抑え色のにじみが少なくコントラストの高い描写が可能。「クイックシフト・フォーカス・システム」切り替えスイッチ付き。
最安価格(税込):

¥192,340

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,340

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥148,300 (6製品)


価格帯:¥192,340¥252,450 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜450mm 最大径x長さ:95x241.5mm 重量:2000g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWペンタックス

最安価格(税込):¥192,340 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

自作ストラップ

2016/04/15 12:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 Penta55さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自作ハンドストラップ &市販品

スピードストラップ用

傾きはこんな感じです

市販品あれこれ

DFA450愛好者の皆さまこんにちは。

良い写真撮れてますかー!

それはさておき、システム重量3.2kg以上にもなるとストラップにお困りの方も
おられると思いますので、自作ストラップを紹介させていただきます。

三脚座に、SUNWAYFOTO クイックリリースプレート DPG-80D/@2500円程を固定、
プレート穴に20mmストラップを通し、端に20mmDカンを取り付けます。
ハンドストラップは市販のものもありますが、長さが少し短いので写真のものを
作ってみました。 全長34cmぐらい
手持ちの時はこれがあれば安心です。

肩掛け用スピードストラップには、25mmDカンにナスカンを取り付ければ簡単に
交換可能です。
バランスは3枚目の写真のようにレンズ側に重心があります。

使用した部材は、amazonで購入しましたが、ホームセンターにも有ると思います。
写真4枚目右下から、Dカン20mm、Dカン25mm、ナスカン4mm

使用加重は、SUS Dカン:20kgf、SUS ナスカン4mm:40kgf、パラシュートロープ3mm:150kgf
注意は必要ですが、強度は十分あると思います。

書込番号:19789966

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Penta55さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/15 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

BENROビデオ雲台 S4P

三脚座にテニスラケット用グリップ貼り付け

アルカスイスプレートを付けると、雲台の取り付けも簡単です。

ビデオ雲台でアルカスイス互換の物は、あまりありませんが
BENRO S4Pはなかなか良いですね。
カウンターバランスはシステム重量に負けてますが、ネジを
少し絞めればしっかり止まります。

三脚座の内側にテニスラケット用のグリップを両面テープで
貼り付けると、手持ち時に滑り止めになります。
@200円程なので、お試しを・・

書込番号:19789999

ナイスクチコミ!10


スレ主 Penta55さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/19 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

赤印の所を削ります

450mm/f9

150mm/f9

補足です。

昨年付けたので忘れていましたが、ねじ止め2か所する場合は
クイックリリースプレート DPG-80Dの加工が必要でした。

写真の赤印のところに当たりの突起があるので、ヤスリで削ります。
ジュラルミン系のアルミなので少し時間が掛かりますが、気長に
やればなんとかなります。
※ちなみに私の場合30分ぐらい掛かりました。

ねじ止め1本の場合は、加工不要です。
説明不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:19802667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

HD150-450 or K−1かで悩み中

2016/03/27 21:16(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

元々は星空写真が撮りたくてPENTAXの一眼を購入しましたが、最近は野鳥撮影にハマっています。
今の機材はK-5Us+DA300+1.4テレコンです。写りに関しては十分満足しておりますが、AFの
迷いが多い為、機材の変更を考えています。
今考えているのはレンズをHD150-450にするか、ボディを K-1にするかです。

HD150-450は写りもDA300と遜色無し、PENTAXのレンズの中ではAFは最速レベルと聞くので
興味を持ってます。
HD150-450にした場合はDA300は手放そうと思ってますので、その費用でボディをK-3Uに変更
するのもいいのかなぁとも思っています。

K-1に関しては憧れのフルサイズでもありますし、K-5UsよりもAFは改善していると思うのでDA300
でもAFスピード等は向上するのではないかと期待しています。また夕方等に撮ることも多いので高感度
耐性が上がることも期待しています。
クロップ撮影でもK-5Usよりは高感度耐性は上がりますよね?それともクロップだとAPS-Cのボディと
変わらないのでしょうか?

どちらを選択するにしても20万オーバーなのでどちらか1つしか買えません。どちらが幸せになれる
のかアドバイスを頂けると幸いです。
尚、アストロトレーサーも必須なのでPENTAX以外への変更は考えておりません。

宜しくお願い致します。

書込番号:19734603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/27 21:40(1年以上前)

150-450で星は撮らないですよね

であれば
20万で何ができるかを考えると

D7200+シグマC150-600またはタムロン150-600でオツリが出ます
超望遠&動体で運用するなら、ペンタよりかなりラクできると思いますよ
(私はK-3までしか使ってませんから、K-1がどうかは知りませんが)

つまり、マウント移行ではなく

星はK-5
動体はD7200

と『適材適所』で使い分けるのも、一つの方法かと思います

書込番号:19734734

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/27 22:16(1年以上前)

>スター☆ゲイザーさん
お悩みですね。

まず、K-1を購入してもDA300のAF速度は速くならないでしょう。
AFの迷いは少なくなるかもしれません。
ノイズはK-5Us比で2段階くらいかなと思っています。

DFA150-450mmはK-3以降からフォーカスプリセット機能が使えるようになりますので、
K-5Uでは能力を最大限発揮できません。
描写性能は問題ありませんけど。

どちらが幸せになれるかというと、
悩ましいですが、
動体も頻繁に撮るのであれば、DFA150-450mmをお勧めします。後ほどK-3Uを購入でしょうね。

動体をそれほど撮らなければ、ノイズに強いK-1じゃないでしょうか?

書込番号:19734898

Goodアンサーナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/27 22:26(1年以上前)

どちらか一つということであれば、私ならK-1ですね。
高感度、5軸5段手振れ補正、リアレゾもK-3IIよりも失敗が少ないでしょうし、アストロトレーサー付き。
DA★300は、AFが抜けた時にMFでアシストすればそれほど不便はしませんでした(テレコンは未使用)。
クロップでも1500万画素ちょっとありますし、高感度性能のメリットも受けれると思います。

けど、このDFA150-450も素晴らしいレンズですからい今後入手して下さいね!
150-450mmの全域がほぼDA★300並みです。逆光耐性も最高です。

書込番号:19734945

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件

2016/03/28 00:25(1年以上前)

>アハト・アハトさん

早速のアドバイスありがとうございます。
動体を重視するならニコン・キャノンが優れているんでしょうね。
ただPENTAXに愛着がありますし、今のところはPENTAXで頑張ろうと思っています。

書込番号:19735417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2016/03/28 00:38(1年以上前)

>ronjinさん

早速のアドバイスありがとうございます。
K-1にしてもAF速度は速くならないのですね。
動体重視ならDFA150-450mmがお勧めなのですね。
今は小鳥が中心で飛びものは殆ど撮っていませんが、いつかは撮れる様に
なりたいと思っているので悩みます(汗)
動体かノイズか・・・

書込番号:19735457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2016/03/28 00:54(1年以上前)

>dottenさん

早速のアドバイスありがあとうございます。
お勧めはK-1ですか。PENTAX渾身のフラッグシップモデルということで
最新機能てんこ盛りでそそられます。
クロップ撮影でも高感度のメリットは受けれるのですね。

DFA150-450mmは全域がほぼDA300並みなのですね。恐ろしや〜。
重量が少し気にはなってますが、ズームの利便性もポイント高いです。

どちらを選んでも満足は出来ると思うので益々迷ってきました(苦笑)

書込番号:19735494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2016/03/28 01:14(1年以上前)

皆さま、色々アドバイスありがとうございました。

どちらもいい点があるので本当に迷いますね。ただどちらを選んでも満足は
出来そうです。

ボディは今後もどんどん進化していくのでしょうから、まずはレンズを更新し、
値段がこなれてきた頃にK-1に更新するのが賢い選択なのかなぁ。

まだK-1は発売されてませんし、発売後のレビューも参考にして最終ジャッジ
を下したいと思います。

大変参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:19735542

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/28 01:17(1年以上前)

>動体を重視するならニコン・キャノンが
  優れているんでしょうね。

 メーカー自体が認めています。
 中田:他社と比べるとまだ優位に立てない部分もありますが、
    PENTAXのAFも世代を重ねるごとに少しずつですが
    動体の追従性能は向上しています。
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20160322_748845.html

 K-1>K3U>K-3と向上しているようです。
 しかし、K-1にすると、
 DA☆3000では、
 止まりものと言えども、
 画角に不満は出ないのでしょうか。
 また、AFは遅く、
 迷えば、MFアシストが必要です。
 K-1なら、450mmが必要ですね。

 やはり、K-1+150-450になりますが、
 そこまで投資して、
 鳥撮するなら、
 D7200+AF-S 200-500mm f/5.6E ED VRが、
 コスパは良いと思います。

ペンタには、
ペンタの良さが、ありますので、
(リアレゾ、アストロトレーサー、SR・・・・)
ペンタで何でも対応でなく、
他マウント追加もありかと思います。

書込番号:19735548

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/28 01:21(1年以上前)

>DA☆3000では、

 0が一つ多すぎました。m(__)m

書込番号:19735556

ナイスクチコミ!0


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/28 08:10(1年以上前)

>スター☆ゲイザーさん
どちらも良い選択ですね 。
150ー450で小鳥、AFの食いつきが少し速くなり、ピントの大抜けもリミッターで防止できるので、快適だと思います。
モータースポーツや戦闘機など、撮影したい対象も増えて楽しくなりますよ。

書込番号:19735929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/28 08:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

確かに飛びものはペンタックス選択よりリーズナブルかもしれませんが

何でもAF頼りでは自分のスキルと併せ厳しい状況が続いていますが

ノイジーなカメラ本体はさておき

偏屈じいさんは今年もDA300 でカッコーと遊んでもらう予定です(^^)

解決済みになっていますが、いまだにDA300ファンでもあるので、無理やり参加しますね(^^)。

自分も1641091さんのおっしゃるような考え方がスタンダードかなという気はしますが、撮影時にAFお任せではなく、最初から割り切ってMFを追加することで(AF+MFにすることで)、自己満足レベルですが、DA300 でも、結構飛びものでもいける気がします。

逆に、確かに相対的にAF機能に優れるといわれるメーカーのもの(自分はD810多用)の方が楽ですが、何でも100%AFお任せとはいかないのは、ご存じの通りだと思います・・・・・比較的撮りやすい水平に飛ぶ小鳥の写真はカワセミ、ヤマセミを代表としてよく見かけますが、お馴染みのメジロやシジュウカラのような、小さな野鳥が空中を飛翔する写真の作例は自分の知る範囲ではあまりアップされていないので、狙う人も少ないでしょうし、もしあったとしても難易度が高く、空抜けその他の理由でなかなかどのメーカーのAFでも捉えきれないのではと思っています。

要するになんのことはない、先日古いHDDから昨年散々遊んでもらったカッコーの飛翔写真を引っ張り出したので、150-450mmも持ち出しはしますが、膝痛の痛みからま、ニコンも含め、ますます軽い300mmF4に傾くじいさんのたわごとです。

へんてこりんな作例出したばかりに、DA300ファンが減らないで欲しいなと、今日も独り相撲失礼いたします。

書込番号:19735985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/28 09:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

これでジャスピン撮られたら、こちらが家で小さくなっているしかありません(^^)

でもちょっと慣れた人なら+MFの微調整でジャスピン狙えるかも・・・です(^^)

横で他社マウントやってるじじいもヘボで、割れ鍋綴じ蓋状態です(^^)

やっぱり写真は器材ではなく腕の見本で恐縮です(^^)

価格コムさんから他社メーカーのヘボ作例ばっかりでおしかりを受けるといけないので、オールPモードでタゲリを狙った、超ド素人の家人の写真アップします・・・pentaxユーザーの方、変なものばっかりでごめんなさい。もちろんAF専門です。

どうでもいいようなレベルの写真ばっかりですが、やっぱり機材もさることながら腕だという見本ということで。価格コムの編集者様含め、失礼いたしました。

書込番号:19736026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2016/03/29 00:31(1年以上前)

>1641091さん

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
K-1にした場合はDA300をクロップで使おうと思っています。

D7200+AF-S 200-500mm f/5.6E ED VRの組み合わせはいいみたいですね。
腕が未熟な私には本当はこの組み合わせの方がいいのだとは思いますが
当面はPENTAXで頑張ってみたいと思っています。

書込番号:19738408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2016/03/29 00:48(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん

色々な作例を見せて頂きありがとうございます。
K-5Us+DA300でもこんな飛翔シーンが撮れるのですね。凄いです。
やはり修行あるのみですね。
DA300は軽くて写りもいいのでそこは本当に気に入っています(^_^.)

高い買い物なのでじっくり悩みたいと思います。

書込番号:19738430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/29 13:47(1年以上前)

スター☆ゲイザーさん

すでにDA300mmをお持ちでは、多彩な写真を撮っていらっしゃると思いますが、当方の亀レスにご丁寧なコメントありがとうございます。

>高い買い物なのでじっくり悩みたいと思います。

堅実な考え方に頭が下がります。こちら、年金生活にもなじんできて(^^)、何となく先が見えてきたので、生きているうちにと焦ってあれこれ買い漁ってしまいましたが、今年になって深く反省し、もはやK1は遠い存在となりましたので、ご購入の際にはぜひ作例をお見せ下さい。150-450mmも魅力的だし、なかなか結論が出ないかもしれませんが、どうぞじっくりお悩み下さい(^^)。

書込番号:19739458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2016/03/30 01:12(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん

PENTAXの一眼を買った当初はアストロトレーサーで星だけを撮ってましたが、星だけ撮るのも
勿体ないなぁということで最近は野鳥をメインに花、風景等も撮ってます。
腕は一向に上がりませんが、写真を撮るのは楽しいですね!

ご指摘の通り、なかなか結論は出そうにありません(汗)
最近は全然行けてませんが星見も趣味なので高感度に強いK-1は非常に魅力があります。
DFA150-450かK-1か、悩める日々が続きそうです(^_^.)

書込番号:19741424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/30 04:40(1年以上前)

機種不明

曇天続きですがせめて鳥さんの瞳に次回青空でも狙ってみます(^^)

☆スター☆ゲイザーさん

亀レスな上、スレタイとは違う内容のとんちんかんなコメントに、ご丁寧に対応していただき恐縮です。

渓流釣りが趣味のため、人家のまったく見えない土地でよく車中泊をしては、あまりの星空のきれいさに、自分はついついO-GPS1を購入してしまいましたが、生来の面倒くさがりが災いして、K−xが怪しくなった後、せっかくO-GPS1があるんだからとK-5Usまで買ったのにろくに星の写真を撮っていません・・・アホです。

おまけに山の中にひとりでいると、天に昇ってゆくようなヨタカの声が聞こえたり、ツキノワグマでも近くにいるんじゃないかとか思えるような大きな物音がしたり、とても車外でゆったりした気分で星空を見ていられませんので(^^)・・・・・でも、言い古されているように、星が降ってくるような夜空はなんとも言えないほどきれいですね。それだけは、がさつな自分でも、よく判ります。

いい趣味をお持ちのようですので、お気に入りの星野写真が撮れましたら・・・・余談ですが、こちら、この星野写真という言葉、価格コムで初めて見たときは星夜の誤植かと図々しくも思ってしまった低レベルですので(^^)・・・どうぞ、作例をアップなさってpentax関連のスレッドを盛り上げてください。

わざわざ、あらためてコメント申し訳ございません。

書込番号:19741585

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ187

返信42

お気に入りに追加

標準

オオハクチョウとカモ

2015/12/15 19:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

.

越冬のシベリア白鳥が57羽になったそうで、ちかくの池に寄ってみました

曇天、すこし青空 ほぼ無風 どうも明日からダルママークらしい

スタッドレスには履き替えました 山間部の日陰はもう凍っていますしね

鳥撮影はシロウトですが、ずっと憧れでした

いま見ると、SS上げ過ぎのようですが 練習あるのみですね

いつか猛禽のイヌワシを探しにいきたいです 思い残すことはそれだけかな・・(笑)

このD FA 150-450が、自分の身体の一部となりますように・・

ビギナーの凡作を晒します ご容赦! 

次は白鳥さん、3枚ほど





書込番号:19407077

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/15 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

びちほ

長旅、ごくろうさん!

真上通過ありがと〜!

.

あさ、7時ころ出発して、どこかの田んぼにいるらしいです

で、夕方5時頃に帰ってくるらしいのですが

運よく、明るいうちに数羽帰ってきたので撮れました

もしかして、シベリアから今日着いたばかりの隊だったのかな?

3月までゆっくりしていってね




書込番号:19407150

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/15 21:00(1年以上前)

suzakid77さん、今晩は〜\(^o^)/

もう十分手足の一部だす( ´ ▽ ` )ノ素晴らしいですね〜

楽しみ増えて良かったですね〜ヾ(@^▽^@)ノわはは

書込番号:19407425

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/15 23:18(1年以上前)

suzakid77さん

いきなりのナイスショットですね!
真上通過ありがと〜!って気持ち、よくわかります(笑)
ドッキドッキですよね!

それにしても、直上通過ショットは見事に仕留めてますね〜。

書込番号:19407971

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/15 23:36(1年以上前)

ゆかぶんぶんさん、dottenさん こんばんわ ありがとうございます

まるでクレー射撃のよう?でした

カモはトラップ 白鳥はスキート いえいえ、殺生は嫌いですが(笑)

カモは飛び立ってからがAF掴みの勝負で、緊張感が面白いですね

順光立ち位置くらいしか考えてなかったんでGET数はわずかでした・・

白鳥は青空バックであれば、それだけでいいよ♪みたいに気楽にAFCで待ってました

5点AFにしてたと思いますが、どうなんでしょう 複数でやってくるので無難かなと?

テイクオフのバタ足や、求愛みたいなダンスもあったのですがイマイチピンズレ・・(泣)

この世界は、やばいですね!  このレンズのせいです(爆)

書込番号:19408029

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/16 18:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

生活風景

水滴 波紋 大好きなので

飛ばないときは波がいいね

.

静止画も のっけてみます

1枚目はふつうですが、2〜3枚目は水辺の面白さがメインです(笑)

HDの楽しさは ミナモの美しさにあると感じていて、晴天時のキラキラでも活躍してくれるはずです

そういえば、70-200も HD+ さらにABU

水辺のみならず、スポーツやイベント時のアクターの汗で光る肌とか! 

ん〜〜 たまりませんな・・

ま、撮っても プライバシーあるので、ここには載せられないですけどね(笑)

かしこ





書込番号:19409850

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/17 16:05(1年以上前)

たしかに70-200は難産していますね・・

もしかして文科省がからんでるのかっ?! というのは冗談ですけど

もしかしたら、このレンズのような電気系かも??しれないし 不明・空想・謎・UFOの世界 

とにかく200あたりで2.8の明るさが欲しくなってくるのは当然で

だったら☆単200も、やっぱりロックオンからはずすわけには、いかないなあ

ま、150から使えるこのレンズで修行です・・・

書込番号:19412555

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/18 11:43(1年以上前)

正直いって、AF死の再発は不安だ 原因不明だったからね

でも、ここを乗り越えていく必要がある 

本田のF1、三菱MRJ 真央ちゃん みんな必死だろう

あきらめるな PENTA-RICOH



書込番号:19414836

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/22 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

ゆず風呂だ〜〜急げ!

.

> ねえ、あなた 今日は冬至ね・・・

> とーじだよな・・  なんだ、それ

> あ、 






書込番号:19426332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/22 21:16(1年以上前)

suzakid77さん、今晩は〜\(^o^)/

相変わらずキレキレの画とコメントですね〜♪

素晴らしい( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19426472

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/22 23:14(1年以上前)

ゆかぶんぶんさん、ありがとうございます

ほんとは01で、じっくり撮りたいんですけどね(笑)



書込番号:19426837

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/24 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

.



本日もすこし

今年も あとすこし

撮る時間も あとすこし

PENTAに出会ったから しょうがない

冬至があけたから 今日からは日が延びる

いけいけ PENRICOH



https://www.youtube.com/watch?v=CKJdrI5fL44




書込番号:19432115

ナイスクチコミ!9


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/26 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.



あさってには雪で荒れてくるらしい

シベリアよりはいいかもしれんが・・

人間って 彼らには異物だろうな 

野生のいきものを撮っていたら なにかに胸をうたれますね



https://www.youtube.com/watch?v=a7UFm6ErMPU















書込番号:19434410

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/28 13:21(1年以上前)

機種不明

.

いままで追いもしなかった フレーミング

450から、さらに トリミング

思わず ハミング

調子にのって

ンガング ・・

(サザエさんでお願いします)



魁夷さんの世界に すこしづつ近づけるかな






書込番号:19440871

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:124件

2016/01/04 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

編隊飛行

着陸態勢

ワイルドな着陸ですね

テイクオフ!

>suzakid77さん
ペンタックスLoveの皆さん
あけましておめでとうございます。
自分も手探りですが作例をあげておきます。
場所は自衛隊小松基地より少し南になります。
今回もピンぼけ量産しましたが、楽しかったな〜

もちろん手持ち、MF撮影でございます。
ここ一年K-5のAFが合わないのでMF機と化してます・・・わはは(笑)

書込番号:19459439

ナイスクチコミ!9


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/04 17:53(1年以上前)

機種不明

水かきで水上スライドするんですね

.

うまダルマさん、UPありがとうございます!

若いときですが、ハングで獅子吼へ通っていまして

だから飛ぶ白鳥さんやJASDFパイロットは、自分にとっては勝手に 「飛び友」なのです(笑)

小松では、これからもお世話になります ニュータの猛者たちも楽しみですね

K5UsでのAFは、「途中MFモード」 にして小指と薬指で 「なんとかならんやろーか」作戦してみます

たぶん、指がつりそうですが・・(爆)

白鳥たちと居る時間は、なんとも静かで楽しいですね

池に帰ってきたぞ〜の叫びも楽しい で、みごとな密集ランディング

3000キロを飛んでくる 彼らの飛行容姿の美しさに 圧倒的に 惹き込まれます


P.S 高校サッカー 2013年は最後の国立競技場で立ち合いました

できれば、決勝でお会いしたいものですね・・・(悲願)


書込番号:19459530

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/04 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

秋咲きヒマワリの実をついばんでます。

日の丸でゴメンなさい〜

suzakid77さん、

ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます!
150-450もすでにsuzakid77さんのワールドになってきましたね〜。
ブルーレイク(池?)の写真、水面の光もムチャクチャ綺麗です。

こちらはスズメですが、鳥つながりでお許しください(汗
季節感のない写真ですが〜(*^_^*)

書込番号:19460258

ナイスクチコミ!9


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/04 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

イマイチショットはソフト仕上げなどでムフフ

ユメの世界でお酒の友に・・

.

dottenさん、ありがとうございます

新年明けましておめでとうございます 今年もビシバシ撮りましょう!(笑)

ズームで青空バックに浮かび上がらせてお見事です HDらしい爽やかさも出ていますね

日の丸であろうと、ずばり スズメの表情を捉えているのがツボだと思います

ほんと、アウトドアでチャンスを待つのは根気がいりますね 野鳥専門の人たちは別格なのでしょうけど

あのブルーレイク、当日はどんよりドヨドヨの状態でしたが、あそこだけ一瞬 陽が射したんですよ

野生のカモはとっても警戒心がつよく、ズームのおかげでしたが 詰めが甘くノイズだらけに(涙)

そうそう、暖か過ぎな正月でしたが 北陸もこれからは普通に雪まじりになってきます

青空が恋しくなる季節ですが・・  ときどき、こんなエフェクター遊びやって紛らわせております(笑)

本年もよろしくお願いいたします


書込番号:19460612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/04 23:26(1年以上前)

>suzakid77さん
明けましておめでとうございます(^^)。
ヤバイです、私も鳥さん達の魅力にハマりそうです。
鳥を撮りまくっています鳥だけに・・・・・。 レンズが・・・DA★300だと足らないです、ますます150-450が・・・・・。
鳥は難しいですね、飛行機撮りのようにはいかないです(*_*)。

書込番号:19460746

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/05 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

3機ランディングなんて白鳥さんなら普通

先導のリーダー格は着水も上手いですね

.

第8飛行隊さん、そう焦らずに!(笑)

春になったら白鳥さんはシベリアへ帰っちゃいますけど、飛行シーンは面白いですよね

まずは観察でしょうか という感じで撮ってます 私の場合、会心の作は5年後ですよ きっと(爆) 

ゆったりした白鳥さんでさえまともにフレームイン出来ないので・・ 

でも、スタートはおそらく、皆さんそうだったと思うんです(笑) がんばるぞ〜〜


書込番号:19461041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2016/01/05 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

早朝の鴨

しぶきにピントを合わせたんだよ(笑)

>suzakid77さん 皆さんこんにちは

suzakid77さんのおっしゃるとおり白鳥の楽しげな声を聞きながら過ごす時間はこころが洗われますわ。

まだ今年に入って初撮りしてないので去年の作例をぺたっとしときます。

あるようでなかったお月様もぺたりしときます。


書込番号:19462211

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ964

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン

2015/11/04 21:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明

ボケボケであしからず

.

306部隊マークは、石川の県鳥イヌワシです

5年くらい前になりますが、長野群馬の県堺でイヌワシの飛翔に出くわして感激!

いつかきっと!イチガン望遠を手に ここに戻ってきたい!と決心したのを覚えてます

昨日レンズが届いたので、本日から練習開始いたしました 小松基地です

この重い太いレンズにタジタジです・・ そのうち慣れるとは思いますが、ほんとーに重い!(笑)

この1枚は、ショートカットターンしてあわてて降りてきた機体です

あとがつかえてたのかな? 面白い最終進入ターンだったので

いま、小松にいろいろ集結ちゅうのようですね けっこうファンが来ていました

日没後、F2が4機くらいハイレートかましてましたね 粘って撮ったやつはえらいな 



書込番号:19288247

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/04 21:28(1年以上前)

>suzakid77さん

着々とフルサイズに向けて準備ですね?
一興として是非ゼロワンでの使用レポなぞお願いいたします。

私はFAリミ姉妹のコンプが当面のミッションです。

書込番号:19288320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/04 21:37(1年以上前)

日課は犬の散歩さん、フルはサンタさんにお願いしてみます

FA31がね 先月に85500円くらいだったじゃないですか〜

もう、ここに集中したいのにちょっとグラグラきてたんですよ(爆)

FAシスターズをお持ちの方たちこそフルを首をながくして待っておられるような気がします

はい、静止物を01で さて、何を狙おうかな 楽しみ!



書込番号:19288363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 03:17(1年以上前)

suzakid77さん
後ろに写ってるのが、ええゃん!

書込番号:19289216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/05 08:29(1年以上前)

機種不明

ヘビー級 筋トレになる?

.

あれを見て 谷岡ヤスジさんを思い出す人は多いのではないかと推察します。


書込番号:19289482

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 18:52(1年以上前)

>suzakid77さん
今晩は(^v^)
雰囲気出てますね、後ろの飛行機雲がいいですね。軍用機ってなぜか暗めだと凄味がでますね。

書込番号:19290668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 18:54(1年以上前)

suzakid77さん
そうなんゃ。

書込番号:19290673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/05 20:17(1年以上前)

機種不明

ノイズだらけは見逃してくれ!

.
第8飛行隊さん、ありがとうございます

シビアな訓練状況ですから、ザラついてもコントラスト飛んでも、肉薄したいのであります!

で、ニューレンズの望遠端を試したくて、ぶっといズームリングをエンドまで回しっぱなし!(笑)

たぶん、よくある〜♪ の図なんでしょうけど自分には初めてですから

トライアンドエラーとして見守ってやってくだされ なにごとも経験値UP!(笑) 

本日のザラザラフォトは、テイクオフ後の第一バンクを1まい

パイロットによってバンク角が大胆にちがいますが70度くらいでしょうかね

ほぼ真下あたりで頭上通過直後に撮ってます

他部隊に負けじと気合い入っているのかもしれませんね



書込番号:19290883

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/05 20:24(1年以上前)

bearさん・・・・




書込番号:19290900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 20:30(1年以上前)

suzakid77さん
おうっ。

書込番号:19290916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/05 20:46(1年以上前)

(押入れに隠れてます)



書込番号:19290974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 20:47(1年以上前)

suzakid77さん
うっ

書込番号:19290981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 20:58(1年以上前)

>suzakid77さん
谷岡ヤスジ・・・・・?火をふいてるマンガ?だっけ?記憶が・・・・。

書込番号:19291018

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/06 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

>suzakid77さん

おめでとうございます。
早速ですね。
重さはすぐに慣れると思います。
大きさは・・・慣れません(笑)

お互い撮影を楽しみましょう!

書込番号:19291652

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/06 09:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

.

nightbearさん、ありがとうございます(笑)

第8飛行隊さん、彼のタッチは他にない迫力でオンリーワンでしたね!

dottenさん、重いのはカミさんもそうなのですが 助手席を独り占めするのも同じかな

まだ、保持するのがやっとでフラフラよろよろしてます

航空ファンたち、いいですよね〜

Love Airport! Love PENTAX!







書込番号:19292278

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/06 14:46(1年以上前)

suzakid77さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:19292884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/06 18:58(1年以上前)

>suzakid77さん
ファイト!

書込番号:19293363

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/06 19:45(1年以上前)

機種不明

上官! さいきんペンタが狙ってます! ほんとか!

.

bearさん・・  ぉ  ぉぅ !

第8飛行隊さん・・ いっぱ〜つ!

で、本日のいっぱつは またまた小松です(笑)

あとから追加してみますね



書込番号:19293487

ナイスクチコミ!10


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/06 20:39(1年以上前)

機種不明

.

無題です

地上から ただ、撮るだけです



書込番号:19293663

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/06 22:41(1年以上前)

>suzakid77さん

最後の凄くカッコイイです。
個人的に望遠には縁がないのですが、
こんなん見たら欲しくなりますね。


書込番号:19294110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/11/07 01:18(1年以上前)

ミッコムさん、ありがとうございます

余計なものを省いてゆくと、こういう絵になっちゃいました^^

私は雪国ズィンなので、もともと冷徹なものへの憧れが身体に宿っているのでしょう

いつもはHD35という、手のひらサイズのレンズで 「ついでマクロ」 を楽しんでおりますが

望遠の世界に来てみて感じたことは 場所決めが すごく重要ってことです

この撮影位置と時間を見つけるのに3日かかりましたから(笑)

このレンズ、購入には悩みましたが、すごく面白い世界です


書込番号:19294600

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:14件
別機種
機種不明

*smc PENTAX-DA☆ 300mm F4ED [IF]SDMとk−5Asで撮影。ゴーストは発生しません。

*smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDMとk−5As、正面でなくてもゴースト発生

みなさま、こんにちは!

初めて投稿します。

こちらの150−140mmがとても気になっており購入を検討しています。
ただ、ゴーストの発生が起こりやすいかどうかが大変気になっており、質問させていただきます。

先日、伊丹空港に飛行機の離発着を撮りにいったのですが、レンズの★60−250でしたらゴーストの発生がひどくて
光源に対して正面での撮影はほぼ不可能、少し撮影の角度を変えて撮影しましたが、ゴーストの発生はやはりします。
作例は焦点距離250mmです。

しかし、★300mmで撮影したところ正面でもゴーストの発生はほぼありません。

この違いは、主にはズームと単焦点の違い、内部レンズの枚数や構成の違いなのかな?と思っております。

150−450mmの製品説明が次のようにうたっているのですが、私がアップさせていただいた作例のような条件下でゴーストは発生しうるのか判る方がおられましたらご教授お願いいたします。

3.描写性能を高める “HDコーティング *1”

独自の高性能マルチコーティング“HDコーティング”を採用しています。
従来のマルチコーティングに比べ、より反射が少なく透過率が高いので、逆光など光線状態の厳しい撮影条件下でゴーストやフレアーの発生を抑え、コントラストが高くクリアな描写を実現しています。
*1:「HD」はHigh Definitionの略。

書込番号:19632056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2016/02/26 15:34(1年以上前)

三行目

× こちらの150−140mmがとても気になっており購入を検討しています。
○ こちらの150−450mmがとても気になっており購入を検討しています。

の間違いです。訂正させていただきます。

書込番号:19632088

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/26 18:32(1年以上前)

こんにちわ

ホトヒトのbmcswissさんのショットが参考になるかもしれませんね

聖地にはまだアタックしておらず・・ すみません

書込番号:19632494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/02/26 19:30(1年以上前)

>suzakid77さん

ご回答ありがとうございます。まさしく、このレンズで同じ環境下の写真ですね。

ゴースト発生してますね・・・。購入も考えてしまいます。

ありがとうございます。

書込番号:19632681

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/26 20:57(1年以上前)

機種不明

raindrops246さん

ちょうど帰りがけにDFA150-450で撮ってみました。
手持ちで開放の作例なので光芒は出ませんし、
三脚で絞って撮る千里川とは少し違いますが。

余計かもしれませんが、DA★60-250mmの写真はレンズの汚れのような気もしました。(スミマセン)

書込番号:19633054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/02/26 21:02(1年以上前)

dottenさん、ありがとうございます!

光源によって、ゴミが浮き出ていますね・・・。掃除しようと思った一枚でした。

書込番号:19633074

ナイスクチコミ!0


ponqponqさん
クチコミ投稿数:40件

2016/02/27 21:45(1年以上前)

raindrops246さん、

お伺いします。作例ではフィルターを付けていませんか?

あまり長い焦点距離のレンズでの撮影をしないので経験に乏しいですが、もう少し短い焦点距離のレンズでは、フィルターを外すと似たような、画面中心を対称点とした点対称位置に発生するゴーストが収まった経験がありました。

あるいはズームのようにレンズの枚数が多いと反射面が多くなりますので、ゴーストには不利なのでしょうかね。

書込番号:19637257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/02/28 02:05(1年以上前)

ponqponqさん

返信ありがとうございます!

作例では、不要な反射を防止するためフィルターは外しております。レンズの構成総数が多いと、ゴーストが出やすいというのは今回大変勉強になりました。

この商品、購入するかどうか微妙になってきました・・・

単焦点レンズで、この焦点域を上回るのは、DA560くらいですよね^^;

書込番号:19638207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2016/02/29 16:43(1年以上前)

>raindrops246さん
こんにちは、
私も千里川に★300+k-3で挑んだ事何度かあります。
まだ、150-450を昨年購入してからは、挑戦してませんが、
離陸前の制止時★300で、
着陸時はシグマ50 1.4で、
飛行機のフラッシャーが点滅する瞬間が好きなんですが、かなりゴーストが出てしまいますよね。
私はレース写真も趣味で、例えばスーパーGTのGT500クラスは、ライトが非常に明るく、以前はシグマ50-500で撮ってましたが、特に正面のショットはゴーストはかなり激しかったです。
今は150-450に変えてやってますが、同じようなシーンもゴーストは少々出ますが、かなり控えられたと思います。
また、千里川150-450とk-1でチャレンジしたいですねぇ。

書込番号:19643495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

PENTAX450飛行隊

2016/02/22 01:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明

必撮!!

.

タイトルのとおりでございます^^

昨年、11月にこのレンズを購入いたしまして、宅配が来るや突っ走って

車内で梱包をといたのが、小松基地の脇でした(笑)

しかし、イーグルは離陸後のターンが海方面と決まっているようで 

バーチカルな、ときおり100度くらいの深いターンをしてくれるのですが 朝夕ともに背中が日陰・・・

なので、色っぽい背中を撮るのにロケーション探しに悩んでおりましたが

今度は、微妙に遠すぎて600くらいは欲しいところ・・ う〜〜む 

まあ、9月の航空祭までにはちゃんと撮れるように練習しておこう

と、気楽に旅客機なども撮っておりましたら これがまた面白い!

だったら航空のスレッドがあってもいいですよね? あまり詳しくありませんが・・

できれば、みなさまのフォト参加もよろしくお願いいたします



書込番号:19616331

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/22 01:53(1年以上前)

suzakid77さん
エンジョイ!


書込番号:19616363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/02/22 05:55(1年以上前)

suzakid77さん、こんにちは。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/

航空機のスレッドは↑こちらです。

書込番号:19616487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/23 18:43(1年以上前)

sweet-dさんとやら、どーもです

言われるイミは 十分にわかるんですが 「 このレンズのスレッド 」に書いたのはですね・・

と、いちいち説明なんて面倒っぽいのですが、久々のPENTAロングズームってことですよ

実写がなければコムを見ることはありませんからね(笑) あちらのスレッド、ガンガンがんばってください

F4さん、いつもいいよね

書込番号:19621847

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
ペンタックス

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

最安価格(税込):¥192,340発売日:2015年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング