フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

  • ズーム全域でF2.8の明るさを実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準ズームレンズのフラッグシップモデル。
  • 「インナーフォーカス方式」を採用。位相差AF対応「Xシリーズ」のボディと組み合わせることで、最速0.06秒の高速AFを実現している。
  • レンズ全面に独自の多層コーティング処理「HT-EBC」を施すことでゴーストやフレアを抑え、シャープでクリアな描写が可能。
最安価格(税込):

¥149,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥153,321

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥99,000 (22製品)


価格帯:¥149,000¥202,257 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜55mm 重量:655g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR富士フイルム

最安価格(税込):¥149,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月26日

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

中央部がモヤっとする

2025/02/25 14:28(7ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件
当機種
別機種
当機種
別機種

XF 16-55mm 中央部

XC 15-45mm 中央部

XF 16-55mm 右端

XC 15-45mm 右端

マップカメラにて初代16-55mmを中古で購入しました。
撮っていて「なんかちょっと眠いなー」と思ってXC 15-45mmと比べてみました。
そうすると、何度試しても中央部の解像度が後者より劣っていました。
念のためマップカメラに連絡を入れると、点検してくれるとのことで送ったのですが「仕様の範囲内」ということでした。

皆さんはどうでしょうか。
単焦点と比べて劣っているのならわかるのですが、XC 15-45mmよりも劣っていてビックリです。

ピント精度の問題でしょうか・・・。
でも、何度試してもほとんど同じです。

撮影条件
・ボディ X-T50
・焦点距離34mm付近
・F5.6
・ISO200
・三脚固定 セルフタイマー2秒
・手振れ補正オフ
・20MP、圧縮率N

何度撮っても中央部だけモヤっとします。
周辺部は右側は良好、左側は同等。

書込番号:26088796

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/02/25 15:58(7ヶ月以上前)

>SMBTさん

初代XF16-55mmF2.8 R やXF18-135mmは、4020万画素のX-T5やX-T50では、XC15-45mm やタムロン18-300mm(B061X)より甘いので、そんなもんだと思います。

書込番号:26088884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2025/02/25 16:04(7ヶ月以上前)

初代16-55mmは40MP推奨レンズですが・・・
一方、15-45mmは推奨レンズには入っていません。
返品を受け付けてくれるそうなので、レンジが長い17-70mmにしようか考え中です。

書込番号:26088888

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2025/02/25 16:18(7ヶ月以上前)

それと、周辺部はバッチリ解像してるんですよね・・・

書込番号:26088901

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2025/02/25 16:52(7ヶ月以上前)

SMBTさん こんにちは

一応確認ですが フィルターは使っていないですよね?

書込番号:26088944

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2025/02/25 17:08(7ヶ月以上前)

はい、つけずに撮影しました。

先にも書きましたが、周辺部の特に右側はよく解像しているんですよ。
段ボールの繊維がよく写っているのがお分かりいただけると思います。
左側は15-45mmと同等かちょい上か、くらいです。

何度も試しましたが15-45mmを上回ることはありませんでした。
遠景でも試しましたが15-45mmの方が上です。
16-55mmの方がどこかボヤっとしていて、公園のフェンスの描写も15-45mmの方がよくできていました。

中央部の解像度を調べるにはMFでも撮ればよかったですね。

書込番号:26088962

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/02/25 20:32(7ヶ月以上前)

こちら、もしかしたら中央にピントを合わせる機能だけカメラの方で、しっかり合わせられない少し不具合を抱えているとかないですかね?

他のレンズでも真ん中だけピントが甘いとか。

書込番号:26089314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/02/25 20:48(7ヶ月以上前)

電球とか懐中電灯とか中央直写で、フレアは出ませんね。
もし出るようだと光学系に問題有りです。

書込番号:26089358

ナイスクチコミ!0


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2025/03/23 19:56(6ヶ月以上前)

> XC 15-45mmよりも劣っていてビックリです。
↑勘違いしています。XCはカメラでJPEG生成時にシャープネスがかかるからそう見えるだけ。XF16-55よりも。

カメラ内JPEGでは判断できないですよ。

書込番号:26121004

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2025/03/23 20:35(6ヶ月以上前)

XF 30mm、XF 56mm I型とも比較しましたが惨敗でした。
単焦点レンズということで今回は載せませんでした。

書込番号:26121066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

標準

画質はこんな物??

2019/07/23 22:20(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

スレ主 yath-tさん
クチコミ投稿数:7件
当機種
別機種

XF16-55

XF18-55

今回、XF16-55mmF2.8を購入しました。

ずっと単焦点を使っていて、久しぶりにズームレンズを使用しました。
画質にもやもや。。。手持ちのXF18-55と比べると・・・どれを撮ってもピントが甘い気がします。 こんな物なのでしょうか??手ぶれなだけでしょうか??


X-H1 手ぶれ補正ON

両方とも焦点距離55mm F4 SS1/30 XF16-55がISO1600 XF18-55がISO2000 レンズ側手ぶれ補正ONとなっておりますが、後者の方が解像しております。 ピントを合わせている部分だけをトリミングしました。

書込番号:22817060

ナイスクチコミ!12


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/07/23 22:28(1年以上前)

yath-tさん
 画質を確かめる場合は、ブレの要因を排除することが大切だと思います。
対策としては
・しっかりした三脚にカメラを取り付ける
・リモートレリーズをつかうか、セルフタイマー2秒を使う
・高速ssでなければ、シャッターショックが無い電子シャッターを使う
・手振れ防止は切る(三脚を使うので)

書込番号:22817082

ナイスクチコミ!6


スレ主 yath-tさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/23 22:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

XF16-55

XF18-55 手ぶれON

手ぶれ OFF

今ほど三脚を立てて、レリーズ使用

xf18-55はレンズ側手ぶれ補正on offで撮ってみました。

絞り・SSは一緒です。

やはり。。

書込番号:22817140

ナイスクチコミ!3


スレ主 yath-tさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/23 23:03(1年以上前)

付け加え忘れておりました。

アドバイス、ありがとうございます!

書込番号:22817153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/23 23:40(1年以上前)



私は、このレンズを使うためにX-H1を購入しましたが、
少なくとも解像度と暗部諧調は16-55の方が上・・・・・これは間違いなく事実です。

何が原因か? 何となく、結果がさまになっていないように感じます。

既に18-55は手放しているため、そちらはupできませんが、
16-55もX-H1もあるので、カレンダーを撮ってみますね。


書込番号:22817238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/07/24 02:43(1年以上前)

>yath-tさん


あきらかにおかしいです。
ピントが来てませんね。自分なら即交換要求します。

書込番号:22817428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/24 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元サイズ

等倍くらい

トーンは綺麗に感じます

これだけ解像してれば私には十分

>yath-tさん
はじめまして。

私もX-H1とXF16-55mmF2.8 R LM WRの組み合わせを使っています。
解像感について不満に感じたことはありませんが、気になってみたのでカレンダーを撮ってみました。

どうでしょうか?等倍だと確かに荒さが見えますけど・・・。

XF18-55は使ったことがないのでわかりませんが、このサイズ・重さで同等の写りだとうらやましい気がしますね。

でもXF16-55mmF2.8 R LM WRも使っていて満足感のあるレンズだと思いますよ。

書込番号:22817631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/24 17:09(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

Touit50mm

XF16-55

XF56mmAPD


3本のレンズで撮り比べましたが、
XF16-55の望遠端に特に異常を感じません。

XF16-55の望遠端は中心部を拡大するため、
広角端ほどは良くないですが、悪くないと思いますよ。


書込番号:22818322

ナイスクチコミ!3


スレ主 yath-tさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/24 21:30(1年以上前)

本日、富士フイルムに送りました。

>Fシングル大好きさん
お写真、ありがとうございます❗しっかり撮れてますね…
購入してから、一ヶ月位、出張続きであまり使えずで…後ほどピンの合わない写真もアップします。
いつもxf56で撮っている最低シャッタースピードで撮ったものですが、手ぶれなのかピンが合わないのか…

普段は等倍鑑賞はしないのですが、単焦点並みと言うことで、試しに見てみました。

書込番号:22818747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yath-tさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/24 21:31(1年以上前)

>こむぎおやじさん
本日、富士フイルムに送ったので、どのような回答があるか…問題なしでしたら、ズームレンズは使いません💦

書込番号:22818751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yath-tさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/24 21:34(1年以上前)

>サニーテディさん
お写真、ありがとうございます!
SSによってはキレイに撮れていたりするみたいですが…モヤモヤ感が抜けません…

書込番号:22818755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/24 23:50(1年以上前)

>>単焦点並み

なワケないですよね。
単焦点が売れなくなります。

書込番号:22819015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/26 22:11(1年以上前)



> なワケないですよね。
> 単焦点が売れなくなります。

このスレの主旨は、ピントの甘さ、シャープネスについてですから、主旨に沿えば、
> 単焦点並みと言うことで、試しに見てみました
なる言葉になるんじゃないですかね?


私は12mm〜90mmまでは、XFレンズ、Touitの単焦点レンズで各焦点距離を埋め、
その上でズームを持っていますが、この16-55のシャープネス、暗部諧調は単焦点に及ばざるも、
多くの場面では差を感じない良好な性能だと思います。

もちろん、ボケを含めた自然さや立体描写を語ったら、単焦点には適いません。
何というか、レンズを1枚余計に通したような描写というか、老眼鏡をかけた時の
妙な立体感の見え方といったら良いか・・・・・ゆえに、単焦点を揃えています。

でも、そのレベルの話は、スレの主旨とは違うような?・・・・・


書込番号:22822131

ナイスクチコミ!6


スレ主 yath-tさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/28 13:25(1年以上前)

当機種
別機種

XF16-55

XF18-55

ご返信、遅くなりまして申し訳ありません。

>モンスターケーブルさん
仰るとおりなのですが。。何か、モヤ感が。。

>Fシングル大好きさん
ボケを求める時は、単焦点を持って行くので、これを使っている時はボケは求めません。

一応、撮った物の写真を貼っておきます。 X-T2なので、私の手ぶれなのか判断できませんが、単焦点56mm 1/200でブレた事が無いので。。普通に観る分ですと気にならないのですが(^^;
もう一枚は、手ぶれ補正OFFのXF18-55です。 アクロスなので、カラーと比べるのはどうかと思いましたが。。

書込番号:22825339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/01 21:33(1年以上前)



> 単焦点56mm 1/200でブレた事が無いので

実は私も、yath-tさんと同じ経験があります。

X-H1 + 16-55の55mmの撮影、S.S.は1/250で、同じ場所を2枚撮影しましたが、
拡大表示で、うち1枚が、もう1枚に比べて明らかに解像感が低かったです。

点像復元処理は、微妙なブレを軽減してくれるってメーカーは言っていて、
確かに微妙にブレた写真は、点像復元処理がONの方が良いのかもしれません・・・・・

でも、ブレずにきちんとフォーカスのあった撮影の時に、点像復元処理によって、
物凄くシャープな画像に処理されるが故に、その画像に慣れた目で、微妙にブレて
点像復元処理のかかり方が弱い画像を見ると、異常にシャープネスが低く見える?

何となくそんな感じがしています。

多分、APS-cサイズの撮像素子で、4000万画素のカメラを作ったら、
三脚か手振れ補正無しには使えないと思いますが、X-H1の2400万画素は、
点像復元処理によって解像度を高め、結果、4000万画素クラスのカメラ同様の不便さがあるのかも?

実際、シグマのQuattoroは大口径三脚無しには使えません・・・・・


書込番号:22833447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/31 20:15(1年以上前)

yath-tさん ,こんばんわ。
この件結末はどうなったのでしょうか?
実は、X-T4と当レンズを使っているのですが、
同じ悩み(55mm側でのピントずれ、もしくは甘さ?)にがっくりきています。
(まさしく同じような感じです)
転売しようかと思っていますがここでの結末がどうなったのか
参考までにお聞かせいただけましたらと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23439023

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/06/08 10:42(1年以上前)

yath-tさん
ばくていさんのカキコミと同様だけど、
私も結果を知りたいので、結末を教えて下さい。
XF16-55mmのユーザーなので、よろしくお願いします。

書込番号:23455281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/08 11:17(1年以上前)

ボクも顛末が知りたいけど、もう足掛け12ヶ月。。

書込番号:23455331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

最安価格(税込):¥149,000発売日:2015年 2月26日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング