フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR富士フイルム
最安価格(税込):¥149,000
(前週比:±0 )
発売日:2015年 2月26日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 6 | 2015年3月8日 21:15 |
![]() |
59 | 18 | 2015年3月1日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
こんなん見つけました。ポーランドの美しい景色を堪能下さい。
http://www.optyczne.pl/8029-news-Fujinon_XF_16-55_mm_f_2.8_R_LM_WR_-_zdj%C4%99cia_przyk%C5%82adowe.html
Google Chromeの自動翻訳では
シャープネス、ノイズリダクションは最低レベルに設定しているようです。
その他のレンズテスト
http://www.optyczne.pl/66-Test_obiektyw%C3%B3w-Fujifilm.html
9点

あら! アイコンが変わりましたかモンスターケーブルさん
ポーランド建物は戦災あと市民が修復して
世界遺産になったとか 今TVでやってましたね〜
いつも情報画像サンクス∠(^_^)
書込番号:18531246
1点

オリエントブルーさん、こんばんは。
ポーランド行ってみたいですね。
カナダ・ケベック州マドレーヌ島で、
小原玲先生がXF16-55mmF2.8でアザラシを撮っておられます。
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/xf16-55mmf28-r-.html
http://reiohara.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/02/28/dscf7406s.jpg
書込番号:18532824
3点

田中希美男さんのツイッターにこんなのが出てました。
>>富士フイルムのレンズ設計部門には「光学設計優先主義」というのが古くからある。
>>レンズ設計はおもに光学設計、鏡枠設計、電子設計、生産技術に分かれていて、
>>それぞれが互いに「歩み寄って」優れたレンズを作るのが一般的。
>>ところが
>>富士フイルムの「光学設計優先主義」では、光学設計者が、この設計でいくぞ、
>>と言えば、枠設計者も電子も生産技術の担当者も苦労に苦労を重ねて
>>(フジのある枠設計者談)レンズを作っていくという。
>>そんな「わがまま」なレンズ作りをしているメーカーも珍しいですね。
https://twitter.com/thisistanaka
書込番号:18543619
4点


>田中希美男さんのツイッターにこんなのが出てました。
私にはこっちの方が面白かったです。
『そのキヤノンのあるレンズ設計者が「キヤノンのカメラはレンズ交換式カメラではない、ボディ交換式レンズカメラを作っているんだ」と冗談交じりに言っていた。ボディ交換式レンズカメラって、うん、なかなか言い得て妙ですね。5060万画素の高画素カメラが出てきたりすると余計にそう感じる。』
https://twitter.com/thisistanaka/status/570067308934070272
書込番号:18545406
5点

デジカメinfoに、ePHOTOzineでのテスト結果が掲載されています。
http://digicame-info.com/2015/03/xf16-55mm-f28-r-lm-wr-3.html
解像力は、
16mmは、中央はF2.8開放から既に際立った値(outstanding)、隅も素晴らしい値(excellent)
35mmは、中央はF2.8開放から際立った値(outstanding)だが、隅はとても良好(very good)
55mmは、中央はF2.8開放で素晴らしい値(excellent)で、隅は良好な値(good)
(outstanding>excellent>very good>good)
書込番号:18557808
3点



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
ごめんなさい、駄スレです<(_ _)>
東京中野のフジヤカメラから、このレンズを本日発送した旨のメールが届きました。
発売予定日の明日には自宅に届きそうです。
残念ながら今は単身赴任先ですので、実際に僕が手にできるのは週末の土曜日となりそうですが、
この調子ですと、発売予定日に手にできる方は結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。
週末のお天気次第ですが、日曜には何かしらの作例をアップすることができそうです。
皆さん、ジャンジャン撮影を楽しみましょうね(*^_^*)
7点

発送連絡ありましたか楽しみですね。
私はヨドバシ京都で予約してますがまだ入荷の連絡はありません。連絡あっても土曜日か日曜日にしか受け取りに行けないのですがね(笑)
ただ日曜日は雨の予報ですし修理中のバイクの受け取りや確定申告にも行かねばならないので撮りに行くのはそれ以降になりそうなのが残念です。
日曜の夜には購入した皆さんの作例がドンドンUPされると期待してます。
書込番号:18519181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。価格コムの取扱店でも、在庫のあるお店が増えましたね。
書込番号:18519328
0点

ダポンさんいいですねぇ〜。私はまだ連絡ありません。
というか、今日受け取れるのかもはっきりしませんが凹
書込番号:18519382
1点

連投失礼します。
入荷の連絡ありました〜。仕事帰りに取りに行きます!
書込番号:18519896
1点

購入おめでとうございます(^ ^)
自分も予約をして、本日仕事前に取りに行ってきました。
まだ動作確認くらいしかしてませんが、ズッシリ詰まった感じが手にとってわかりました(笑)
1キロくらいなので、自分としては1日が片手でも問題ない重さなので、週末に撮りに行くのが楽しみです(^ ^)
予定はイルミネーションなので、三脚禁止なら手振れとの勝負です(笑)
書込番号:18520016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入おめでとうございます。
かなりデカく見えますね〜^^
私はX-E1しか所有してませんが、つけたらバランス悪そう(笑
ちなみにハンドグリップを付けていないとレンズが雲台に干渉するって事はありませんか?
書込番号:18521465
1点

つるじさん
バッテリーグリップを付けたほうがバランス取れそうですが、ハンドグリップでも悪くはないかと思います!
フード付けて置くと、若干ボディが浮きます(笑)
ハンドグリップを付けると底上げされるので大丈夫かと思います(^ ^)
液晶を下に向けて、そのまま戻そうとするとハンドグリップに少し擦れる感じがありましたけど(笑)
書込番号:18521932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



☆聚楽斎さん
☆じじかめさん
ありがとうございます。
実は、発売前に予約してレンズを買うのはこれが初めてでして、
小学校の遠足以来のワクワク感があります(*^_^*)
☆親バカでやんすさん
☆気まぐれルポさん
おぉ〜、早速入手されたんですね、おめでとうございます!
☆つるじさん
> 私はX-E1しか所有してませんが、つけたらバランス悪そう(笑
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/688/161/html/03.jpg.html
↑はX-A2ですけど、バランスは確かに・・・(^_^;)
書込番号:18522032
2点

>気まぐれルポさん
写真まで撮ってくださりありがとうございます。
雲台のサイズ次第で大丈夫そうですね^^
これから色々と評価出てくると思いますがXF18-55との差がどんなものか楽しみです。
書込番号:18522677
1点

>ダボンさん
やっぱりバランスが・・(笑
X-T1もしくは後継機の購入を検討してますが、先にレンズを手を逝ってしまおうか悩み中です^^
書込番号:18522683
0点

縦グリとのバランスに4枚アップします。
想像してたとおりですが、かさ張りますね。縦グリがある方が重量バランスも良い気がします。
でも、本来T1に求めていたモノとは違ってます。私はやっぱりXF18-55とのT1が軽量&コンパクトで一番好きですね。
画質は、第一印象でキットレンズのそれとは明らかに違って見えます。重くてもかさ張ってもこのレンズはそれが命なので今後フィールドで活躍してくれることと思います。
書込番号:18522860
5点

仕事が速く終わったので取りに行ってきました。
やっぱデカいですねぇ。BGを取り付けた方がバランスは良いです。そして相変わらずフードは固いです(笑)早速ハンドクリームを塗って対処しました。
条件の悪い夜撮りスナップですが貼っときます。ダボンさんも速く受け取れます様に。
書込番号:18525085
8点

☆聚楽斎さん
お気遣いありがとうございます。
本日、早起きして早速撮ってきました!
あらかじめ覚悟していたからなのか、不思議と大きさ重さは気にならず。左手を下から添えると、レンズ全体がすっぽりと手の掌に収まりイイ感じです。レンズとボディの重量バランスが良いのか、3時間ほど撮影していても重いと感じることはありませんでした。
写りは期待通りの素晴らしいものですね。
XF50-140mmほどではないですが、ファインダーを覗いた瞬間に「おっ」という感動があります(*^_^*)
書込番号:18527463
9点

近所で撮った写真です。
すべてJPEG撮って出し。
1枚目は開放でボカしています。が私ボケ味ってよく分かりませんでして・・・。
2枚目は太陽を入れてみました。
3枚目は中央の枝にとまっている蚊?にピントを合わしています。
4枚目は解像テストのつもりです。
いかがでしょうか?
BG付けて一時間ほど歩いてみましたが、T1付属のストラップの幅が狭いので重さで肩に食い込みます。この重量になれば標準的な?幅のストラップにした方がいい気がしました。
書込番号:18528120
4点

おはようございます。
簡単にしか撮ってませんが、開放での描写と一段絞った作例です。
ボケや中間のテストはしてませんが、あまりテストをしない人間ですので、簡単な作例で申し訳ないです><
書込番号:18530669
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





