フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

  • ズーム全域でF2.8の明るさを実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準ズームレンズのフラッグシップモデル。
  • 「インナーフォーカス方式」を採用。位相差AF対応「Xシリーズ」のボディと組み合わせることで、最速0.06秒の高速AFを実現している。
  • レンズ全面に独自の多層コーティング処理「HT-EBC」を施すことでゴーストやフレアを抑え、シャープでクリアな描写が可能。
最安価格(税込):

¥149,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥153,321

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥99,000 (22製品)


価格帯:¥149,000¥202,257 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜55mm 重量:655g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR富士フイルム

最安価格(税込):¥149,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月26日

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

XF 56mmとXF16-56mmの違い!

2015/03/13 12:16(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

こんにちは。
素晴らしい描写力を持つXF 16-56mmの購入を検討しています。
一方、XF56mmもいいなと思うのですが、
その差などを教えて下さい。

それから、XF 18-135mmはいかがでしょうか?

風景、ポートレイトなどを中心に撮っています。

下記のレンズを保有しています。
XF 18-55mm
XF 10-24mm
XF 23mm
XF 35mm
XF 55-200mm

書込番号:18573388

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2015/03/13 12:29(1年以上前)

本数そんなに持ってますけど、必要かどうか判断できないのは何故ですか。

自分なら単焦点レンズですね!

書込番号:18573434

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/13 12:52(1年以上前)

佐助スクランブルさん こんにちは。

レンズ購入時一番最初に決めなければならないのはあなたの撮りたい画角(焦点距離)だと思います。

56oの画角で撮りたいなら当然F1.2の明るさのある単焦点の方が表現の幅が広がりますしAPD付もラインナップにあり、あなたの撮りたい画角がわからないのであればとりあえずならズームが無難だと思います。

書込番号:18573527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 13:07(1年以上前)

my name isさん

ありがとうございます!
当初は単焦点56mmが候補に上がっていたのですが、
16-55mmが思ったよりも素晴らしいレンズだなと思って、
16-55mmの55mmで単焦点56mmもカバーできるかなと考えてしまったのです。

単焦点56mmの表現力はカバーできないのは、
分かってはいるのですが、財力の問題があって、16-55mmでもいいかなと。


写歴40年さん

ありがとうございます!
写歴2年弱の私にはズームレンズがよいのかなと思っています。
でも、56mm 1.2Fのレンズの表現力には魅力を感じています。
もう少し悩んでみたいと考えています。

XF 16-55mmは単焦点にも肉薄するレンズと考えてもよいのでしょうか?
何度も質問してしまってすみませんm(._.)m

書込番号:18573556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/13 15:35(1年以上前)

18-55を下取りしてもらうとか・・・

書込番号:18573818

ナイスクチコミ!9


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 16:30(1年以上前)

>XF 16-55mmは単焦点にも肉薄するレンズと考えてもよいのでしょうか?

両方持ってる人しかわからないと思いますが、絞って撮影するならそんな変わらないのではないでしょうか?
等倍で隅々比較したらどうかわかりませんが・・・

自分は同じ絞りで撮影されたらたぶん区別つかないかな・・・まぁ自分のレベルじゃそんなもんです(笑

>18-55を下取りしてもらうとか・・・
自分もそれがいいかなと思います。
あまりXF18-55とXF16-55の比較って見られませんが、実際どうなんでしょうか・・・
そっちのほうが気になりますね。

書込番号:18573934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 19:40(1年以上前)

お持ちのレンズから考えると、私は56mm F1.2かなと思います。

書込番号:18574390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/03/14 23:22(1年以上前)

機種不明

赤城耕一 著 『ズームレンズは捨てなさい!』

赤城耕一先生の最新著作のタイトルが『ズームレンズは捨てなさい!』なので、
単焦点レンズを買うのが良いと思います。

http://www.amazon.co.jp/dp/4768306063/

書込番号:18579357

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/03/14 23:30(1年以上前)

もし捨てるのなら(^◇^;)

できればわたしの前で♪

書込番号:18579391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの満足度5

2015/03/15 22:36(1年以上前)

はじめまして。
どちらを購入されても満足されるのではないでしょうか。
56ミリは所有してますが切れもボケも満足です。ご質問の比較は現実的には概ねF1.2の表現力と防滴防塵性を天秤にかけてることになるかと思います。その辺を念頭に置かれたらいかがですか?ラインアップを考慮するとポートレート用の中望遠ためのレンズ探しになる気がします。味わいのことを考えれば60ミリマクロも入ってきます。ですから結論的には56ミリでしょうね。
参考にポートレートなら2.8望遠ズームはかなり使えると思います。

書込番号:18582964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


minervaaaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの満足度5

2015/03/16 23:57(1年以上前)

レンズ交換という行為が好きなわけでないなら
XF23と広角望遠ズームを残して他は売り、
XF16-55を買うのが良いと思います。
16-55は大きいですが、一本で何でも撮れるので便利です。
防塵防滴ですし。
XF56も持っていますが、余程の時でなければ使いませんね。

書込番号:18586707

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2015/03/17 11:20(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

都内の量販店でXF 16-55mmを確認したら、このレンズの威力に驚きました。
なんじゃこら!って感じです。
XF 18-55mmもよかったけど、それをも凌駕している。
表現力の点ではXF56mmに劣るけど、十分に使えるレンズだと認識を新たにしました。

今季はレンズのキャッシュバックキャンペーンはないんだろうか。
1万円キャッシュバックくらいして欲しいっす!

書込番号:18587675

ナイスクチコミ!5


れちさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 13:57(1年以上前)

キャッシュバックはありませんでしたけど、キタムラで買ったらフジのレンズフェアだとかで、XT−1のバッテリーを1本もらいました。

書込番号:18588087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2015/03/19 13:03(1年以上前)

すれ主様、こんにちは。
>それから、XF 18-135mmはいかがでしょうか?

XF 18-135oはレンズ交換がチョー面倒くさい人用ですよ。
絞っても絞らなくても18-55o&55-200oより劣ります。
何よりレンズの値段がふざけてますが、私は、登山の時専用で使っています。
ホントはめんどくさくてもレンズ交換したいくらいですが、高山植物のプチマクロが使えるので「仕方なく使っている」って言うのが正直な気持ちです。
55-200oの最大倍率が0.25以上でしたら登山の時も持っていきたいくらいです。

私もXF 35o持っていますが手振れ補正が付いていないので小型三脚は必須アイテムです。

既に23oをお持ちであれば私でしたらXF 56oを購入します。
三脚を持ち歩くのが面倒で防塵防滴が必要でなければ私でしたら、16-55oでなく18-55と10-24を持ち歩きます。

ですがこれは私の考えであって最後に購入するのはスレ主様本人ですから参考程度にしておいてください。

書込番号:18594646

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/03/21 10:03(1年以上前)

機種不明

>>今季はレンズのキャッシュバックキャンペーンはないんだろうか。

6月下旬くらいからやりそうな気配ですけどね。

書込番号:18600207

Goodアンサーナイスクチコミ!4


アム君さん
クチコミ投稿数:49件

2016/03/05 21:53(1年以上前)

スレ主さんは全部購入できる方とお見受けしました。使い分けアドバイスできるように楽しみです。
私はXマウントは
35mmF2
16-55F2.8
18-55F2.8-4
です。
他マウントと持ち歩くのでXマウントレンズ悩み中。
10-24は欲しいな🎵財布空です。

書込番号:19661438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズから音が

2015/03/07 08:56(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

今到着しました。
箱から撮り出す時にレンズ内部から音が。
前後に振るとかなり大きな音がします。

VR付いてないし、もしかしてWRのベンチレーター????
朱鷺撮りに出かけます、ついでにテスト撮影してきます。

何か、不安!!

書込番号:18551182

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/03/07 09:54(1年以上前)

遮断呆人廃人工房さん こんにちは

フジのレンズの事は良く分かりませんが カメラに付け 電源を入れたとき 音は小さくなりませんでしょうか?

書込番号:18551359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/07 10:36(1年以上前)

遮断呆人廃人工房さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

レンズは振って遊ぶものではなくボディに取り付けて写真を撮るものなので、まずはカメラボディに取り付けて撮ってみられればいいと思います。

おかしいときは初期不良交換と言うことで販売店に相談されればいいと思います。

書込番号:18551499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2015/03/07 14:02(1年以上前)

もとラボマン 2さん、社歴40年さん
早々のコメントありがとうございます。
今帰ってきました。

箱から出した時に大きな音がするので変だなと思いました。
VRは付いていないので、多分AFユニットからの音だと思います。
モーターが多分リニアモーターなので、ユニットが前後に揺れているのだと思います。

電源を入れると振っても少々音がしますが、AF駆動すると音が止まるので多分AFユニットからの音だと思います。

写歴40年さん、私は写歴53年ですが、下手くそです。
今日明日と休日なので、月曜日にFujifilmに問い合わせてみようと思います。

試し撮りしましたが、ちゃんと写っているので一安心しました。

朱鷺は居ませんでしたが、ユキホオジロは居ました。

お昼食べたので、また朱鷺探しに出ます。

書込番号:18552182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/03/07 14:37(1年以上前)

遮断呆人廃人工房さん 返信ありがとうござます

>モーターが多分リニアモーターなので

フジもそうでしたか。

この問題 マイクロフォーサーズでもよく出る問題で 電源が入っていない時 AFユニットが固定されてない為 大きな音が出るのですが 電源が入ると固定される為音が小さくなります。

書込番号:18552283

ナイスクチコミ!2


minervaaaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの満足度5

2015/03/10 01:28(1年以上前)

え?と思って試してみましたが、いくら振っても無音でした。
メーカーに問い合わせられた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:18562454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2015/03/10 01:38(1年以上前)

カタカタ音が。
写りには影響無いみたいですが。
ビデオアップします。

書込番号:18562471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2015/03/10 01:50(1年以上前)

再生するビデオ

製品紹介・使用例
ビデオ

出先からのアップです。

書込番号:18562484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2015/03/10 07:20(1年以上前)

minervaaa さん

コメントありがとうございます。
箱出しで大きな音がしたものですから驚きました。

XF 50-140は音がしないので変だなと思ったんですが、写りには影響ないようです。

minervaaaさんは音がしないというので、個体差でしょうか?
本日も忙しくてFujifilmには問い合わせ出来そうにありません。

暫くこのまま使います。

書込番号:18562741

ナイスクチコミ!0


h-sennaさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/10 11:24(1年以上前)

私のも同じように音がします。
操作している時は違和感ないんですが…

書込番号:18563270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


minervaaaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの満足度5

2015/03/10 13:33(1年以上前)

振る方向が違ってました。すみません。
動画の方向で振ると音がします。
スレ主さんの動画程大きな音ではないですが。

書込番号:18563605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2015/03/10 13:46(1年以上前)

仕様という事ですね。
安心しました。
劇速オートフォーカスの代償ですね。
リニアモーターなら、構造上仕方ないですね。

書込番号:18563628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


UGYHさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/11 22:05(1年以上前)

こんな馬鹿なことをやる人がまだいるんですね。
逆に最近は、誰でもカメラを持てるようになったのが原因か?
カメラが安くなりすぎたのが原因か?
カメラは精密機器という事を知らないのかな。
カメラは、デリケートなものですから、腫れ物に触るようにそっと大事にするのが当たり前。
フールプルーフ対策をすると、それだけ、コストが上がる。
最近は、非常識に、カメラを壊して文句を言う方が多すぎる。

書込番号:18568543

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件

2015/03/12 22:18(1年以上前)

カメラは耐久消費財ではなく消耗品だと思います。
この程度の振動で壊れるようなものは精密機械とは言えないと思います。

私は腫れ物に触れるようにそっと大事には使っていません。
外装は傷だらけ。
撮るための道具ですから、撮ることが最優先です。

気に入ったカメラは定期的にオーバーホール、壊れたら修理して使えば良いと思っています。

D4Sが40万回のレリーズテストをクリアしたシャッターユニットとNikonは公開していますが、40万回を保証しているわけでは無いです。
週2000枚撮れば,月約1万枚。
40ヶ月で到達します、4年に届かない。
ちなみに富士にはもう十数回修理に出しています。(X-pro1,X-T1、レンズ)

個人の価値観の違いですね、
床の間に飾るものでは無いので!

書込番号:18571796

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2015/03/12 22:29(1年以上前)

これほど強くは振りたくないですね。
もう少し丁寧に扱いたいものですね。

このレンズは知りませんが
手ブレ補正とか関係なく、
軽く振っても音が出るレンズって多いですよ。

書込番号:18571854

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームすると露出が変化します。

2015/03/04 12:18(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

いつも皆さんの情報を参考にさせていただいています。
今回は少し気になったことがあるので質問させてください。
このズームレンズを使っていて少し気になることがあるのですが、ズームしていくとピカッピカッと2度ほどEVFの像にちらつきのようなものが発生します。
気づいたのですが、焦点距離によって露出が少しずつ変わっていっていました。
風景を撮るとき等、光の量が一定の場合でも、ズームしていくと露出が1/3ずつくらい変化します。

おそらく焦点距離が変わることで測光範囲が変わり、露出に影響していると思うんですが、この露出の変化(EVFで見るとちらつきのように見えます)を無くすことは可能でしょうか。
測光方式を変えてもやはり露出は変わってしまいます。静止画ならそんなに気になりませんが、動画を撮っていてズームした場合に気になるのではないかと思います。
そもそもズームレンズってこんなものなんですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:18542041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/03/04 12:47(1年以上前)

そんなあなたはM。

書込番号:18542136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2015/03/04 12:51(1年以上前)

写真は光様
返信ありがとうございます。
Mとはマニュアルのことですか??
一応isoもSSもマニュアルで設定しているのですが、
ズームすると微妙に露出が変化します。
富士フィルムのズームレンズは使うのが初めてなので、そういうものなのでしょうか。

書込番号:18542156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/04 14:13(1年以上前)

ISOもSSも固定していると言う事でしたら、
ズーム操作により測光範囲の明暗分布が変わるので、それに応じて絞りが変わるのだと思います。
例え風景であっても、木が大きく入って来たり、空が少なくなったりしますから・・・

しかし、ズーム操作でEVFがピカッピカッとチラつくと言うのは解せません。
接触不良かも知れませんので、ボディとレンズの接点を清掃して見てはいかがでしょうか。

書込番号:18542379

ナイスクチコミ!3


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2015/03/04 14:32(1年以上前)

花とオジ様
ご教示ありがとうございます。
今再度確認してみましたところ、ズームしていくと3ヶ所くらいのところでチッ、チッという小さな音と共に一瞬EVFの像がちらついた感じになります。
シュポシュポで接点部分を吹いてみましたが、変わらずです。
少し気になるので、東京センターに行ってみようかと思います。。

書込番号:18542413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/04 14:51(1年以上前)

むー亮 さん

私のもズーミングすると3ヶ所くらいでチッ、チッ、チッとなります
そしてEVFの明るさも一瞬ですが絞りがズーミングによって自動で変化するみたいです

推測ですが、ミラーレスは常時光がセンサーに当たっているので、センサーを保護するために
明るいところでは絞られていることが多いようです
そのためズームによって光量が変化して絞りが動いているものではないでしょうか

実はX-Pro1の初期に何もしなくても絞りの変化がうるさいということがあって
確かファームアップしたことがあった・・ような気がします

音の大きさは個体によっていろいろでしょうが、私のも聞こえますので仕様だと思います

書込番号:18542461

ナイスクチコミ!1


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/04 14:55(1年以上前)

「そしてEVFの明るさも一瞬ですが絞りがズーミングによって自動で変化するみたいです」

すみません、文章がおかしいですね、

正しいのは、EVFの明るさも音と一緒にわずかですが変化します。です
失礼いたしました

書込番号:18542467

ナイスクチコミ!1


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2015/03/04 16:07(1年以上前)

SPF500XS様
ご回答ありがとうございますm(__)m
全く同じ症状ですね!
撮影に集中すると気にならないレベルですが、
これが動画撮影だと多分に影響するのではないかと思います。
EVFの乱れ(?)は屋外よりも室内で顕著のように思います。
ちなみにボディはXT-1です。
ファームアップなどで改善されることを切に望みます…。
このレンズの為に必死にお金を貯めてきましたので‼(^^;

ぜひ今後とも情報を共有させていただければと思いますm(__)m

書込番号:18542604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/04 18:17(1年以上前)

被写体はそう遠くないものですか?

試しに無限遠のものを見ながら同じように試して頂けますか?

書込番号:18542897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2015/03/04 18:21(1年以上前)

すみません、お名前を間違えてしまっていました(>_<)!
SPF500SX様
すみませんでした。

先程ミッドタウンのサービスステーションに行ってみてもらいました。
結論から言うと、仕様のようです。
焦点距離が変わることで光の状態が変わり、その変化に応じて繊細に露出が変わるそうです。
大口径レンズのため、光を取り入れる量が多いため、XT-1の方の性能がレンズに追い付いていないのかもしれないとも言われました。
ただ、見てもらっている最中にきづいたのですが、同じ場所にピントを合わせていても常に露出が変化していて、少し安定性に欠けている印象を持ちました。
スタッフの方も安定性に関しては少し疑問を呈していました。

ちなみにこの露出の変化はマニュアルの状態で顕著で、オートだと症状が改善します。
動画などの時はオートにすることで対処できるのかもしれません。

このレンズの購入者から声が多くあがれば、何かしらの対応があるかもしれないとのことでしたので、サービスステーションに行って良かったです!
みなさんもぜひ声をあげていただければと思います。

ひとまず仕様であるということで安心しました。
長文失礼しましたm(__)m

書込番号:18542913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/04 18:40(1年以上前)

もうひとつ、レンズプロファイルでの補正機能との関係がありそうに思います。

撮影結果はEVFで見えた現象で記録されていますか?

チェック観点のご参考まで。

書込番号:18542962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 むー亮さん
クチコミ投稿数:71件

2015/03/05 18:15(1年以上前)

jm1omh様
コメントありがとうございます!
旅先にて、コメントが遅くなりもうしわけありませんでした。
無限遠でもズームをすると同様の症状が出ます。
露出の値も動いていますので、同じように記録されていると思います。

書込番号:18546151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/06 10:08(1年以上前)

 マニュアル設定で感度やシャッター速度を決めてしまうと、自由度があるのは絞りだけになります。その絞りが限界に達すると露出が変ります。 カメラ内の設定でしょう。

書込番号:18653930

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

XF16-55mmF2.8 ポーランドでの作例

2015/03/01 03:39(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

機種不明

こんなん見つけました。ポーランドの美しい景色を堪能下さい。
http://www.optyczne.pl/8029-news-Fujinon_XF_16-55_mm_f_2.8_R_LM_WR_-_zdj%C4%99cia_przyk%C5%82adowe.html

Google Chromeの自動翻訳では
シャープネス、ノイズリダクションは最低レベルに設定しているようです。

その他のレンズテスト
http://www.optyczne.pl/66-Test_obiektyw%C3%B3w-Fujifilm.html

書込番号:18529754

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2015/03/01 14:26(1年以上前)

あら! アイコンが変わりましたかモンスターケーブルさん

ポーランド建物は戦災あと市民が修復して
世界遺産になったとか 今TVでやってましたね〜
いつも情報画像サンクス∠(^_^) 

書込番号:18531246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2015/03/01 21:27(1年以上前)

オリエントブルーさん、こんばんは。
ポーランド行ってみたいですね。

カナダ・ケベック州マドレーヌ島で、
小原玲先生がXF16-55mmF2.8でアザラシを撮っておられます。
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/xf16-55mmf28-r-.html
http://reiohara.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/02/28/dscf7406s.jpg

書込番号:18532824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件

2015/03/04 21:29(1年以上前)

田中希美男さんのツイッターにこんなのが出てました。

>>富士フイルムのレンズ設計部門には「光学設計優先主義」というのが古くからある。
>>レンズ設計はおもに光学設計、鏡枠設計、電子設計、生産技術に分かれていて、
>>それぞれが互いに「歩み寄って」優れたレンズを作るのが一般的。
>>ところが
>>富士フイルムの「光学設計優先主義」では、光学設計者が、この設計でいくぞ、
>>と言えば、枠設計者も電子も生産技術の担当者も苦労に苦労を重ねて
>>(フジのある枠設計者談)レンズを作っていくという。
>>そんな「わがまま」なレンズ作りをしているメーカーも珍しいですね。

https://twitter.com/thisistanaka

書込番号:18543619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件

2015/03/05 10:07(1年以上前)

機種不明

売れ筋ランキング16位に上昇!

売れ筋ランキングが19位から16位に上昇してます。

書込番号:18545130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2015/03/05 12:28(1年以上前)

>田中希美男さんのツイッターにこんなのが出てました。

私にはこっちの方が面白かったです。

『そのキヤノンのあるレンズ設計者が「キヤノンのカメラはレンズ交換式カメラではない、ボディ交換式レンズカメラを作っているんだ」と冗談交じりに言っていた。ボディ交換式レンズカメラって、うん、なかなか言い得て妙ですね。5060万画素の高画素カメラが出てきたりすると余計にそう感じる。』
https://twitter.com/thisistanaka/status/570067308934070272

書込番号:18545406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件

2015/03/08 21:15(1年以上前)

デジカメinfoに、ePHOTOzineでのテスト結果が掲載されています。
http://digicame-info.com/2015/03/xf16-55mm-f28-r-lm-wr-3.html

解像力は、
16mmは、中央はF2.8開放から既に際立った値(outstanding)、隅も素晴らしい値(excellent)
35mmは、中央はF2.8開放から際立った値(outstanding)だが、隅はとても良好(very good)
55mmは、中央はF2.8開放で素晴らしい値(excellent)で、隅は良好な値(good)

(outstanding>excellent>very good>good)

書込番号:18557808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

標準

本日発送の連絡あり

2015/02/25 23:07(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

ごめんなさい、駄スレです<(_ _)>

東京中野のフジヤカメラから、このレンズを本日発送した旨のメールが届きました。
発売予定日の明日には自宅に届きそうです。
残念ながら今は単身赴任先ですので、実際に僕が手にできるのは週末の土曜日となりそうですが、
この調子ですと、発売予定日に手にできる方は結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。

週末のお天気次第ですが、日曜には何かしらの作例をアップすることができそうです。
皆さん、ジャンジャン撮影を楽しみましょうね(*^_^*)

書込番号:18518593

ナイスクチコミ!7


返信する
聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/26 06:32(1年以上前)

発送連絡ありましたか楽しみですね。
私はヨドバシ京都で予約してますがまだ入荷の連絡はありません。連絡あっても土曜日か日曜日にしか受け取りに行けないのですがね(笑)
ただ日曜日は雨の予報ですし修理中のバイクの受け取りや確定申告にも行かねばならないので撮りに行くのはそれ以降になりそうなのが残念です。
日曜の夜には購入した皆さんの作例がドンドンUPされると期待してます。

書込番号:18519181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/26 07:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。価格コムの取扱店でも、在庫のあるお店が増えましたね。

書込番号:18519328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/26 08:22(1年以上前)

ダポンさんいいですねぇ〜。私はまだ連絡ありません。
というか、今日受け取れるのかもはっきりしませんが凹

書込番号:18519382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/26 12:19(1年以上前)

連投失礼します。
入荷の連絡ありました〜。仕事帰りに取りに行きます!

書込番号:18519896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

購入おめでとうございます(^ ^)
自分も予約をして、本日仕事前に取りに行ってきました。

まだ動作確認くらいしかしてませんが、ズッシリ詰まった感じが手にとってわかりました(笑)
1キロくらいなので、自分としては1日が片手でも問題ない重さなので、週末に撮りに行くのが楽しみです(^ ^)

予定はイルミネーションなので、三脚禁止なら手振れとの勝負です(笑)

書込番号:18520016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/26 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず試し撮り。手持ちで適当ですが。

書込番号:18521084

ナイスクチコミ!3


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/26 21:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
かなりデカく見えますね〜^^
私はX-E1しか所有してませんが、つけたらバランス悪そう(笑

ちなみにハンドグリップを付けていないとレンズが雲台に干渉するって事はありませんか?

書込番号:18521465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 22:46(1年以上前)

つるじさん

バッテリーグリップを付けたほうがバランス取れそうですが、ハンドグリップでも悪くはないかと思います!
フード付けて置くと、若干ボディが浮きます(笑)

ハンドグリップを付けると底上げされるので大丈夫かと思います(^ ^)
液晶を下に向けて、そのまま戻そうとするとハンドグリップに少し擦れる感じがありましたけど(笑)

書込番号:18521932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 22:52(1年以上前)

機種不明

読み間違えました!

雲台が当たりそうな部分が、凹んだ感じになってるので大丈夫かと思います(^ ^)

書込番号:18521960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 22:59(1年以上前)

機種不明

連投ですみません!

自分が持ってるSLIKの三脚で試したところ、三脚穴から約2センチくらいならギリギリ当たらないです!

書込番号:18521997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2015/02/26 23:09(1年以上前)

☆聚楽斎さん
☆じじかめさん
ありがとうございます。
実は、発売前に予約してレンズを買うのはこれが初めてでして、
小学校の遠足以来のワクワク感があります(*^_^*)

☆親バカでやんすさん
☆気まぐれルポさん
おぉ〜、早速入手されたんですね、おめでとうございます!

☆つるじさん
> 私はX-E1しか所有してませんが、つけたらバランス悪そう(笑
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/688/161/html/03.jpg.html
↑はX-A2ですけど、バランスは確かに・・・(^_^;)

書込番号:18522032

ナイスクチコミ!2


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 06:43(1年以上前)

>気まぐれルポさん

写真まで撮ってくださりありがとうございます。

雲台のサイズ次第で大丈夫そうですね^^

これから色々と評価出てくると思いますがXF18-55との差がどんなものか楽しみです。

書込番号:18522677

ナイスクチコミ!1


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 06:47(1年以上前)

>ダボンさん

やっぱりバランスが・・(笑

X-T1もしくは後継機の購入を検討してますが、先にレンズを手を逝ってしまおうか悩み中です^^

書込番号:18522683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/27 08:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

縦グリとのバランスに4枚アップします。

想像してたとおりですが、かさ張りますね。縦グリがある方が重量バランスも良い気がします。
でも、本来T1に求めていたモノとは違ってます。私はやっぱりXF18-55とのT1が軽量&コンパクトで一番好きですね。

画質は、第一印象でキットレンズのそれとは明らかに違って見えます。重くてもかさ張ってもこのレンズはそれが命なので今後フィールドで活躍してくれることと思います。

書込番号:18522860

ナイスクチコミ!5


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/27 22:22(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

ついでに買いました。

撮りあえずファーストショットです。

こっちもファーストショット

仕事が速く終わったので取りに行ってきました。
やっぱデカいですねぇ。BGを取り付けた方がバランスは良いです。そして相変わらずフードは固いです(笑)早速ハンドクリームを塗って対処しました。
条件の悪い夜撮りスナップですが貼っときます。ダボンさんも速く受け取れます様に。

書込番号:18525085

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2015/02/28 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

☆聚楽斎さん
お気遣いありがとうございます。

本日、早起きして早速撮ってきました!

あらかじめ覚悟していたからなのか、不思議と大きさ重さは気にならず。左手を下から添えると、レンズ全体がすっぽりと手の掌に収まりイイ感じです。レンズとボディの重量バランスが良いのか、3時間ほど撮影していても重いと感じることはありませんでした。

写りは期待通りの素晴らしいものですね。
XF50-140mmほどではないですが、ファインダーを覗いた瞬間に「おっ」という感動があります(*^_^*)

書込番号:18527463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/28 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中心に蚊

近所で撮った写真です。
すべてJPEG撮って出し。

1枚目は開放でボカしています。が私ボケ味ってよく分かりませんでして・・・。
2枚目は太陽を入れてみました。
3枚目は中央の枝にとまっている蚊?にピントを合わしています。
4枚目は解像テストのつもりです。
いかがでしょうか?

BG付けて一時間ほど歩いてみましたが、T1付属のストラップの幅が狭いので重さで肩に食い込みます。この重量になれば標準的な?幅のストラップにした方がいい気がしました。

書込番号:18528120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 11:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16mm 2.8

55mm 2.8

16mm 4

55mm 4

おはようございます。
簡単にしか撮ってませんが、開放での描写と一段絞った作例です。
ボケや中間のテストはしてませんが、あまりテストをしない人間ですので、簡単な作例で申し訳ないです><

書込番号:18530669

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ92

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

富士フイルムのHP上にアップされている、紅葉の作例を見た瞬間にこのレンズ、モンスターだと思いました。今までにない衝撃的瞬間に、驚きました。
絶対買います。XF1855をどうしようかなあ。この
レンズも優秀なんですよね。使い勝手とサイズ感も
絶妙ですし、ああ〜〜お金が続かない。。。

書込番号:18495881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/19 22:23(1年以上前)

呼ばれて出てきました。

写りが良いのは間違いないんでしょうけど、手ブレ補正ついてないのが残念ですね。
XF18-135では5段補正をウリにしていたのに不思議です。

いつも三脚を持ち歩いてる方は、さっさとXF18-55はドナドナされた方が良いですね。

書込番号:18496133

ナイスクチコミ!8


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/19 22:25(1年以上前)

ぜひ買ってからもう一度”良”を。

書込番号:18496146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/02/20 09:58(1年以上前)

作例見ました。なかなかの描写だと思います。
しかし「化け物」という表現には頷けませんね。
何をもって「化け物」と言っているのかわかりませんが、解像力なら他社より不利ですし

書込番号:18497487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/20 17:15(1年以上前)

軽量コンパクトがウリのミラーレスですから、
たしかにこの重さと価格は化け物かもしれません・・・

書込番号:18498570

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/20 19:41(1年以上前)

少し高いけど、買って使ってみたくなりますね。(私には無理ですが)

書込番号:18499014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/02/20 22:31(1年以上前)

これだけ手振れ補正付けてという声が多いと、
手振れ補正付きバージョンが後で出ないかちょっと心配。
仮にそうなったらもっと値段上がるのかな…。

欲しいけど、様子見かな…。皆さんの作例次第かも。

書込番号:18499709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2015/02/21 01:43(1年以上前)

手振れ補正つけると画質がとか二律背反みたいな公式コメントありましたけど、
手振れOFF時はセンターロックしてそこで画質追求してもらえればいいんではないかと。
実際にはそんな簡単ではないんでしょうけれども、どうも言い訳に聞こえるですよね。

書込番号:18500282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 06:22(1年以上前)

聞こえますよね。

書込番号:18500476

ナイスクチコミ!3


canonikonさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/21 11:12(1年以上前)

D800E と Nikon24-70 f2.8を使用しています。

縦走登山用にx pro1と単焦点の組み合わせも使っていますが、山の上でのレンズ交換は極力避けたかったのでfujiからこんなズームレンズが発売されるのを待っていました。

重さと手振れ補正の事で色々と意見が出ていますが、
この焦点距離で手振れ補正の必要性は感じませんし、この描写で重さもnikonの900gから約250gも軽くなるのであればとても嬉しいです。

私もスレ主さんと同様に即買いです。

書込番号:18501163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/22 22:41(1年以上前)

>>これだけ手振れ補正付けてという声が多いと、
>>手振れ補正付きバージョンが後で出ないかちょっと心配。

XF56発売の10ヵ月後にXF56 APDが出ましたから、あるかもですね。
でも、
X-T1 Mark2に、ボディ内手ブレ補正を付けてくる可能性もある訳で
こればっかりは中の人しか分かりませんね。

書込番号:18508041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2015/02/26 14:40(1年以上前)

ボディ内手ぶれは無いと思います。
画質にこだわるメーカーなら付けませんね。
可能性はゼロかと思います。

書込番号:18520282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/02/27 07:52(1年以上前)

このレンズに手ブレは付けなくて正解です。
画質を追求する上で間違いなく邪魔になります。
富士フイルムの意気込みをとても感じます。
絞り羽根もしっかり9枚入れて円形ボケも柔らかく
美しいですね。六本木スクエアで一通り作例も
拝見してきました。
来月中には購入しそうです。
X-Trans CMOSセンサーとのマッチングも非常に良いですね。描写力、色再現力ともに申し分ありません。これからも頑張ってください。富士フイルムの今後に期待しています。

書込番号:18522783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 13:54(1年以上前)

手ぶれ補正を除いたのは正解ですね。
友人のプリントを見せてもらいましたが、明らかに18-55とは違います。
作品撮りする方には欠かせないレンズだと思いました。
補正が付いていればこの大きさよりもさらに大きくなるのは間違いないし、手ぶれが心配な人は18-55を使えば良いだけの事です。
手ぶれ補正だの絞り枚数だの枝葉末節に拘らず、描写を楽しむのがこのレンズの醍醐味でしょう。
今、このレンズを持てる人は幸せだと思います。

書込番号:18527129

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/20 11:27(1年以上前)

>ボディ内手ぶれは無いと思います。
画質にこだわるメーカーなら付けませんね。
可能性はゼロかと思います。

えっ?
画質にこだわるからボディ内手振れ補正と思うが…

レンズ内手振れ補正はレンズの設計において制約があります
手振れ補正用のレンズ群をできる限り軽くしないといけないので


>このレンズに手ブレは付けなくて正解です。
画質を追求する上で間違いなく邪魔になります。

この言葉と矛盾してませんか???

書込番号:18699991

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

最安価格(税込):¥149,000発売日:2015年 2月26日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング