ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]PFU
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2018年6月14日 11:06 |
![]() |
6 | 2 | 2018年4月30日 11:49 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月9日 19:43 |
![]() |
2 | 0 | 2018年3月3日 14:45 |
![]() |
0 | 1 | 2018年3月2日 10:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年12月17日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]

クレジットカードの厚さまでですね無理だと思いますよ。
仕様より:プラスチックカード(厚み: 0.76mm以下(エンボス付き可) (ISO7810 ID-1タイプ準拠)) 単送横送り
書込番号:21894696
1点

通帳のスキャンなら下記のようなフラットベッドスキャナか、プリンタ(複合機)に搭載されたスキャナで取り込むのが良いですよ。
(プリンタの方が安い 5000円)
安価なフラットベッドスキャナ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000687876_K0000733481&pd_ctg=0040
書込番号:21894817
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
ScanSnapを長年、利用していますが、
縦線が入って、表裏、二箇所の読み取り面の
無水エタノールによる洗浄を行っても縦線が
消えない場合、保証期間内であれば、メーカー
保証を使って無料で清掃してくれるのでしょうか?
もし定期清掃してくれて症状が改善されるのなら、
長期保証の現行モデルを買い直したいと思ってます。
縦線が入るようになった場合、皆さん、どうされてますか?
書込番号:21777312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スキャナーにとって縦線が入るというのは、基本的な機能不全だから、保証期間内に症状が起こってユーザーの清掃でも解消できないとなれば、無料修理して貰えるのではないでしょうか。(心配であれば、メーカーに質問してみると確実ですが)
定期清掃というのは、症状が発生しなくても定期的に清掃して貰うという意味なら、それは別途有料で保守契約でもしない限り無理でしょう。あくまでも、症状が発生した場合に無料修理、という事になると思います。
書込番号:21781438
2点

お返事、ありがとうございました。
程度にもよるかもしれませんが、そういう対応をしてくれるなら、
安心して長期保証に入りたいと思っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:21788828
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
マークシートでスキャナを利用しています。マークシートの場合、
BMPファイルで白黒2値が最適です。jpegの場合、どうしても
グレースケールになりませんか?
この機種でBMP白黒2値のデータはスキャンできますでしょうか?
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
スキャンすると画像に縦に、右に黒い筋と、左に白い筋が入るようになってしまいました。
[1] 黒い筋・・・スキャンのガラス面に黒い汚れがついており、水を含んだティッシュで拭くととれました。
[2] 白い筋・・・なんど上のスキャン面を掃除しても直らず、いろいろ苦労したのですが、
両面スキャン出来るくらいですから、スキャン面は「両面ある」、つま2カ所ある、ということに、ようやく気づきました。
「下の」スキャン面も拭いたら、直りました!
みなさまはこんなドジはしないと思いますが、参考まで。
2点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
始めまして。最近、漫画の電子書籍化のために購入しました。
早速の質問なのですが、原稿への黒色の色移りがあります。
色移りが起こるのは下側の原稿面の上部(上から2cm程度)で必ず起こります。
原稿が機械に入る際に黒い跡がつき、そのままスキャンされるため、画像にも黒い跡がついてスキャンされてしまいます。
頻繁に、EtOHで掃除しているのですが、改善されません(取り外しできるローラー×2と、奥のローラー×4)。
これは仕様として必ずおこってしまうのでしょうか?
もし、改善方法などご存じであれば、ご教示お願いいたします。
0点

>うるおいさんさん
私はこの機種を検討している段階ですので実機を持っている訳ではないのでハッキリした事は言えないのですが。。。
業務用コピー機のADFで同じ様な事が起こった時があったのですがその時は何回か同じ様な紙の材質の汚れても良い原稿を空通しした記憶があります。
もちろん業務用とコンシューマー向けの仕様は違うとは思いますが。搬送用のゴムローラーが通常であれば瞬時に紙厚を検知して重送を防いでいるんですけど原稿の紙厚、紙質、などなどで上手く行かない場合など力が加わりすぎるとローラーの跡が着くんでしょうねぇ。
その時は、空通しでは改善しなかったのでADFの調整を時間を掛けてして頂いた記憶があります。
ただコンシューマー向けはそこまで出来るのか不明ですのでメーカーへの問い合わせが一番でしょうね。
あとEtOHEはiX500用のメンテナンスキット内のクリーナーを使われているのでしょうか?
この辺りも気にはなるところです。
参考までに。。。
書込番号:21642811
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
間違えてレビューの方に書いてしまったので、改めてこちらに。
どなたか助言をお願いします。
マンガの自炊に読み込みサイズをo単位で指定してスキャンを考えているのですが、この機種でサイズ指定をしてスキャンすると数度の角度だと思うのですが目に見える形で斜めにスキャンする症状に困っています。フリーサイズの場合は特に斜めになる事はないので、機械的な不具合ではないのではないかと考えています。前機種のS1500では目に見える形での斜めスキャンはなかった様に感じるのですが。
どなたか解消する方法等、アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21440443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
