EOS 5Ds R ボディ のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (3製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ220

返信31

お気に入りに追加

標準

EOS 5DsRは、白飛びに弱いか??

2015/07/03 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 
当機種
当機種
機種不明

撮ってだし。完全オーバー 笑。

RAWをDPP処理。

等倍比較

なんだか、EOS 5Dsシリーズは「白飛び」に弱いという話があるのですが、使っていて、これまでのキヤノン機と
違和感はありません。RAWで撮っていれば、全く問題なしでしょう。(他社比では、わかりません 笑)

作例は、完全にオーバー露光で飛んだもの。RAWで撮っていれば、リカバリー可能です。白い部分のテクスチャー
まで残っています。

またこれはISO 3200での作例なので、低感度では「まだまだ耐性がある」ということです。

書込番号:18931363

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/03 11:28(1年以上前)

画素数以外の性能は5DVに及ばない可能性は十分ある

普通に考え大きさ以外の受光素子個体のスペックは7DVクラス?

書込番号:18931422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/03 11:30(1年以上前)

失礼
7DUクラス

書込番号:18931426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/07/03 11:46(1年以上前)

gda_hisashiさん


>画素数以外の性能は5DVに及ばない可能性は十分ある

>普通に考え大きさ以外の受光素子個体のスペックは7DUクラス?


それが嫌ならば、EOS 5DVやEOS 6Dを使えば良いだけの話ですよ 笑。

一応「かなり極端な状況」でも、それなりに撮れるという作例ですし、今までの通常の撮り方で
困る場面は無いという、私の感想です。

書込番号:18931471

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/03 11:47(1年以上前)

またまたユーザーを逆なでするようなお話を…
7D2と比べちゃ、いや-ん

書込番号:18931475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/03 12:15(1年以上前)

>それが嫌ならば、EOS 5DVやEOS 6Dを使えば良いだけの話ですよ 笑。

その通り
今回の白とびについては有用な情報と思いますが

5DsRの写り(画質)に付いての投稿はあまり意味ない
(機材の目的が違う)

かな

書込番号:18931527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/07/03 12:30(1年以上前)

他機種にも当てはまりますが、DPP4では入力ホワイトポイントが拡張できるので、結構救われる場合がありますね。


>画素数以外の性能は5DVに及ばない可能性は十分ある

???基本的に画素数命の機種だから当たり前じゃないの?
機材は適材適所で使いましょう。

書込番号:18931571

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/03 13:44(1年以上前)

機種不明

5DsRの画面撮影。

白飛びちはちょっと違いますが、静岡は雨ばかり
なのでちょお遊び^^;

書込番号:18931746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/03 14:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

1/2500

1/2000 ISO3200

白飛びとはちょっと違いますが、
静岡は雨ばかりなので車の中から
お遊びで撮影。アップするために
iPhoneで液晶を撮影しました。
再投稿失礼します。

書込番号:18931794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/07/03 14:08(1年以上前)

ぷーさんです。さん、大雨の中、ご苦労様です。近所には避難勧告が出て、写真なんて撮っている状況でもないですが……^^;


こういう天候が続いていますので、なかなか高画素を活かした作例を撮る機会がなく、いまだに画素ピッチ云々で考えてしまう方が絶えませんが……。同じサイズで鑑賞した場合、5DV比、2.2倍の精密さで描出されるわけで、被写体や撮影方法によっては違いがそう出ない場合も間々ありますが、お手軽中判(実際は35mmですが…)としての意味は十分あると思います。まあ、このカメラを買った方、ほとんどが5DV、1D X、さらに6Dとか7D MarkUとかと併用していますので、それでも5DsRはこれまでと違うと言っている訳で……。


この5DsRという機種、理屈でどうこう言っても始まらず、使ってみないと凄さが実感出来ない、そういうカメラなのかもしれませんw。実際に、撮ったものを背面液晶で確認する段階で、私は5DVとは別物だと感じました。何人かの方が、1D Xや5DVを使わなくなったと書いていらっしゃいましたが、使ってみないとその感覚、わからないと思います。


「しろとび」に関しては、HDR撮影の際、露出オーバーのカットも保存出来ますので、それを弄ってみましたが、かなりデティルは残っていました。

書込番号:18931808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/07/03 14:41(1年以上前)

つうか、ギャラが発生する訳で無し、そんなに躍起になって作例?作りしなくて良いんじゃないの?

「まだ、お分かりで無い様なら啓蒙してさしあげましょうか?このワタクシが!」
みたいな上から目線の使命感は流石と思うけどさ。(笑

書込番号:18931879

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/07/03 14:42(1年以上前)

当機種

手持ちHDR 1200万画素相当

attyan☆さん

関西は、曇りですが、お気を付けください。

新機種は、いつもそうですが、テスターが通り一遍触っても、使いこなせないですね。
今日は、2000万画素やα7Rの3600万画素の画像も見ていますが「別物」感は強いです。

HDRは、手持ちで遊んでました 笑。

書込番号:18931880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/07/03 14:45(1年以上前)

横道坊主さん

あなたも、頼まれもしないのに、4000以上も書き込んでるでしょ?? 私が「目くそ」で
あなたは「鼻くそ」ですよ 笑。

書込番号:18931885

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/03 16:23(1年以上前)

持っていない人からすればオリジナルな作例写真はとても貴重な情報源ですよ

書込番号:18932069

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/03 16:35(1年以上前)

>あなたも、頼まれもしないのに、4000以上も書き込んでるでしょ?? 私が「目くそ」で
>あなたは「鼻くそ」ですよ 笑。

えとね

目くそ鼻くそに置き換えるんなら、
「目くそ鼻くそお笑う」が元の言葉で、目くそが鼻くそお笑うのであって、
スレ主さんが笑われた「鼻くそ」さんで
横道さんが、笑ったほーの「目くそ」さんになるね。  (・_・)σ

書込番号:18932090

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/03 17:11(1年以上前)

〉つうか、ギャラが発生する訳で無し、そんなに躍起になって作例?作りしなくて良いんじゃないの?

撮影スタイルが違うから購入候補では無いが、お金があるなら欲しい。

購入候補で無くても興味あるし、作例アップはありがたい。

8年後に買うだの言ってスレ立ち上げている、けちけち太郎にでも文句言えば良いんじゃないかな。

書込番号:18932178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/03 19:04(1年以上前)

>持っていない人からすればオリジナルな作例写真はとても貴重な情報源ですよ

特にアナタには高嶺の花と言えるほどの存在でしょうね。
先ずは、kissシリーズでも買って、お写真撮ることをお勧めします。

書込番号:18932434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/03 19:16(1年以上前)

自分は横道坊主さんみたいに、ツッコミ入れたくなる気持ち分かるけど。
作例アップはありがたいとしても、文章にはイラっとする。

>それが嫌ならば、EOS 5DVやEOS 6Dを使えば良いだけの話ですよ 笑。

これなんて上から目線そのものって感じ。

書込番号:18932461

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/03 19:24(1年以上前)

この掲示板って、ぷーさんです。さんみたいな人がいなくなったら、
なりたたなくなるんじゃないの?

横道坊主さんみたいな人の存在も、おもしろいですけど。

書込番号:18932476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/03 19:53(1年以上前)

白飛びは悪いことなのでしょうか?
背景を意図的に飛ばすというのは商業写真の定番くらいに
思ってました。
あとから、せっせとPhotoshopで背景を消すほうがポプュラー
なのですか?

書込番号:18932550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/03 20:34(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

> 白飛びは悪いことなのでしょうか?

スレ主さんが言っているのは、「意図しない白飛びに対する "耐性"」のことです。
けーぞー@自宅さんが言っているのは、「表現としての "白飛ばし"」ですね ^^)

書込番号:18932657

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

5DsRでポートレイト

2015/07/01 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 
当機種
当機種

開放です。

F3.2です。

5DsRで、ポートレイトを撮ってみました。使用レンズは、シグマ50mm F1.4 EX DG HSM ARTです。

ポートレイトで5000万画素はいらないとの声も多いですが、1枚目のような構図では「まだゴールではない」
という気がします。アドビフォトショップでRAW処理です。

2枚目は、少し絞っての上半身。いわゆる「毛穴が写る」レベルです。こちらはDPPでRAW処理です。ISO 640
になるとフォトショップのノイズ処理よりも、DPPの方がよい感じでした。

書込番号:18926641

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/01 19:25(1年以上前)

たしかに、最新のDPPはあなどれませんね。

絞り込んだ時などは、DLO(回折補正)が使える分だけ有利かもしれません。

書込番号:18926700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/01 19:38(1年以上前)

素晴らしい。全てのキヤノラーの憧れ。

書込番号:18926732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/07/01 20:35(1年以上前)

作例すばらしいですね。

D800Eでも思いましたが・・・・
高画素カメラで撮影って、モデルさんが本当にかわいそうになりますね。。。

せめて30万台ならば購入して、トリミングし放題わーいってなるのですが、さすがに50万弱わ・・・。



書込番号:18926906

ナイスクチコミ!4


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 21:04(1年以上前)

スレ主様、どうもです。
レンズとのコラボで本領発揮ですね。
大人数の集合写真にトライしてみたいです。

書込番号:18927003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/01 21:39(1年以上前)

  ぷーさんです。さん、こんばんは。

ありがとうございました。

そうですね、痛々しいというのが第一印象です(^^;
お化粧で隠したはずの欠点、皮膚の炎症が露骨に出ますね。

これはこの若い方だからこそ美しく見えるのですが、お歳を少し召されると
もう大変かもしれません。
ましてアップで撮ったりしたら・・・

書込番号:18927108

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/01 22:24(1年以上前)

凄いですね・・・

レンズだけは所有してますが、5000万画素のカメラ恐るべしです。
うーーん欲しくなる・・・


重箱の隅をつつきますが、レンズ名でEXは必要ないですね。
失礼しました。

書込番号:18927300

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/07/02 00:13(1年以上前)

別機種

1800万画素でも、肌荒れはしっかり写ります^^;

スレ主さんは、これぐらい写るという意味で、アップされたのだと思います。これまでも、ソフトで修正は必須ですから……。

一枚目の女性の方が好みです。関係ないか……w


50mm Art、シグマの寒色系の感じがあまりありませんね。35mmは持っているのですが、参考になりました。



書込番号:18927654

ナイスクチコミ!5


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2015/07/02 00:41(1年以上前)

やはりカメラやレンズも大事だけど

モデルも大事だと分かります!!!!!!!

書込番号:18927718

ナイスクチコミ!9


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/02 01:01(1年以上前)

kakakuにUPすると消せないのでブログを見てください
以前UPしたのと同じです
http://blog.livedoor.jp/yafooyapan/archives/52133587.html

顔をクローズアップするような撮影スタイルは合わないですね

書込番号:18927742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/07/02 11:04(1年以上前)

クェーサー1DXさん

フォトショップが、ピクチャースタイル「ディテール重視」に、擬似的にも対応していないので、かなり
仕上がりに差が出てきます。ですがDPPが万能でもないので、使い分けですね。

>絞り込んだ時などは、DLO(回折補正)が使える分だけ有利かもしれません。

純正レンズでは、効果がありますが、やはり処理が遅いのが難点です 笑。

書込番号:18928406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/02 11:38(1年以上前)

あまり大きな画像サイズでアップすると、モデルがカワイソウですね。

書込番号:18928469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/07/02 13:25(1年以上前)

デジカメの美さん

ありがとうございます。


kenta_fdm3さん

私は、JPEGをSの1200万画素にしていて、ほとんどは、これで間に合います。画素数は、色んな設定が出来るので
5000万画素を使うのは「必要に応じて」ですね。

書込番号:18928742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/07/02 13:31(1年以上前)

FPD1500さん

レンズについては、今一番試している物ですね。浅い絞りでも「解像感」が高いです。


佐藤光彦さん

まあポートレイトでも「カリカリ」に撮る場合と、「ソフト」に仕上げる場合とがありますから。
600万画素機の時代でも、アップで撮れば、こんな感じです。プリントする場合には、やはりシャープ
な砲が結果は良いと思います。

書込番号:18928757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/07/02 13:37(1年以上前)

jycmさん

5000万画素になると、また違った撮り方が出来るようになりますね。


attyan☆さん

はい、この作例は「ノーレタッチ」の物ですから、通常は修正します。それでも「そのまんま」で出せる
物で、もっと露骨に「カリカリ」の物もありますね。

50mmF1.4 ARTは、寒色系を感じた事は無かったです。

書込番号:18928768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/07/02 13:43(1年以上前)

悠々2さん

いろいろ撮っていますが、一番参考になるモデルさんを選びました 笑。


さうざさん

クローズアップは、確かに5000万画素は必要ないですね。特殊メイクの腕を見せる用途くらいでしょうか?


じじかめさん

これはあくまでも「作例」ですから 笑。

書込番号:18928779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/04 07:53(1年以上前)

 ぷーさんです。さん、少し話はかわりますが。

 5DsRは子ども撮りに使ってはいかがでしょうか?
もっとも動いているところを撮るのはやや難しいのですが、
おとなしくじっとしていれば、十分に撮れます。
 
 皮膚の深層までも写せるようなこのカメラをもってすれば、
新しい子どものポートレートになるのでは無いでしょうか。

書込番号:18933869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/04 08:23(1年以上前)

若いモデルさんばかり撮っていると揶揄されること
あります。
私と同じ歳のモデルさんを撮ると称賛されるのかなあ。
と決して悩まない毎日です。(笑)

かつて、ハイビジョンの導入が検討されたときに、
それに耐えうる司会者やアナウンサーや女優がどれくらい
いるか心配した関係者も多いとか。

幸い、リアルタイムで画像処理ができるようになったので
問題は解決したのかな。
ポートレートについては、何の参考にするか考えさせられます。
Raw現像、レタッチの参考にしかならないのかな。

書込番号:18933934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2015/07/04 20:03(1年以上前)

ハイビジョン対応メイクってのが売ってますよ〜
HD画質でアップになっても、きめ細やかさが出るようにと(^^)

書込番号:18935875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

スカイツリー

2015/07/01 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件
当機種
当機種
当機種
当機種

400mm iso100 f7.1 1/500

下の展望台

上の展望台

等倍切り取り

スカイツリーの下と上の展望台
撮ってみました。ハスキ-3段、リモートシャッタ-
やや風でした。EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、400ミリにて
全体の画像は縮小、拡大のものは等倍でそのままを
切り取りました。アングルについてはご容赦を。

書込番号:18925941

ナイスクチコミ!5


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2015/07/01 13:58(1年以上前)

ここまで見えちゃうと、顔の目を黒く塗りつぶす必要出てきちゃいますね〜(笑)

まさか、地上からここまで見られるとは思わないでしょうねーーー

書込番号:18925988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/07/01 14:31(1年以上前)

等倍表示したら負けだと思っている。
(/ _ ; )

書込番号:18926058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/01 15:10(1年以上前)

 月があれほどに見えるのですからねえ。
EF600mmF4で撮ったら、おそらく顔まで見えることでしょう。

キッパリとしてきれいな画像ですね。
それとともに、おそろしい時代になったと思いました。

書込番号:18926139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/01 15:20(1年以上前)

観覧車などでも、誰も見ていないと思って
変わった事出来ませんね。

書込番号:18926157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/01 15:42(1年以上前)

いい事なら、して見たいですけどね・・・

書込番号:18926192

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/07/01 16:15(1年以上前)

いつになったらアポロ11号の月面着陸の証拠がみれるの(°_°)

書込番号:18926257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/07/01 18:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

男の背中

未来の船

金色

浜松町から

わお、上から見られてますよ

いくらの金額の望遠鏡でしょうか

下を人力車で行きましたが登れませんでした

被写体を探さないと、すごいボディ威力発揮しませんね

書込番号:18926537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2015/07/02 03:47(1年以上前)

arenbeさん、「カプリコン1」ですね。

書込番号:18927844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/07/02 07:50(1年以上前)

↑それ火星やろw

書込番号:18928050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS 5Ds Rの感度別比較テストしてみました。

2015/06/28 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO L (50)

ISO100

ISO 200

ISO 400

EOS 5Ds Rの感度別比較テストしてみました。

カメラ側の 高感度撮影時のノイズ低減→強め
使用レンズは、EF 24-105mm f4L IS USM (ISはOFF)
70mm、絞りは、f8・MFで三脚固定のミラーアップ撮影です。
RAW撮影→DPP4 (忠実設定・WB以外はデフォルト)→Exif-jpeg変換保存→そのままkakakuクチコミにアップロードです。

まずは、 ISO L (50) / ISO 100 / ISO 200 / ISO400 です。

書込番号:18918928

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

2015/06/29 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 800

ISO 1600

ISO 3200

ISO 6400

ISO 800 / ISO 1600 / ISO 3200 / ISO 6400 です。

(ISO 6400のみ、画像容量が30MBを超えてしまったので、一度 PSで開き JPEG圧縮11で保存し直しています。

書込番号:18918954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

2015/06/29 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO L (50)

ISO 100 - 8秒露光

ISO 100 - 20秒露光 (ND-4装着)

ISO 100 - 60秒露光(ND-8装着)

すみません。上の画像と説明の感度がずれてしまいました。
初めのページの 
ISO 50 / 100 / 200 / 400 → ISO 100 / ISO 200 / ISO 400 / ISO 800 です。
2ページ目の
ISO 800 / 1600 / 3200 / 6400 → ISO 1600 / ISO 3200 / ISO 6400 / ISO 12800 です。
ISO 12800は、画像容量が30MBを超えてしまったので、一度 PSで開き JPEG圧縮11で保存し直しています。

そしてこのページ のは、ISO 50と、長時間露光テストです。

ISO L (50) / ISO 100 - 8秒露光 / ISO 100 - 20秒露光 (ND-4装着)/ ISO 100 - 60秒露光(ND-8装着)

長時間露光テストは、感度テスト同様で、絞りF8固定のまま、NDフィルターを装着して露光時間のみを変更しました。
カメラの長時間露光のノイズ低減は、ONです。

なんか見づらくなってしまって申し訳ありませんでした。

参考になれば幸いです。

書込番号:18919035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/29 07:51(1年以上前)

 貴重な画像をありがとうございました。

何度も見ましたが、
100> 50> 200と感じました。
とくにタワー頂上部でわかりやすいように思いました。

書込番号:18919481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/06/29 09:04(1年以上前)

RAWからの現像において、撮影時の高感度のノイズ低減って、関係あるんですか?

センサーのところでノイズ低減をするという仕組みは聞いたことがありますが、
この機種はそうなんでしょうか?

書込番号:18919614

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2015/06/29 09:13(1年以上前)

スレ主さん

貴重な比較ありがとうございます。

等倍厨なんで、すぐに等倍にしちゃいますが(笑)、

ISO400までは常用。
800も、まぁOK
1600あたりから、ノイズ覚悟で、どこまで許せるか、状況により判断って感じですね
(全て、コメントでは無くexifのISOデータ確認して見てます)

等倍にしなければ、ISO3200までは常用で、6400から、ちょっと厳しいかなと

あ!、この傾向、APS-C 2400万画素と同じ(^^)
画素ピッチが同程度なので、センサーのメーカー違えど、傾向は同じなんだと、自分的に納得しました。

それにしても展望台の人影もはっきり見える解像度は凄いですね〜、手を上げているのとかハッキリわかります。

書込番号:18919634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/29 09:54(1年以上前)

ISOの表示とExif情報が違うようですが・・・?

書込番号:18919711

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2015/06/29 09:58(1年以上前)


ちゃんと、読みましょう〜ね

> すみません。上の画像と説明の感度がずれてしまいました。

と修正のコメントをスレ主さん、されてますよー

書込番号:18919722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/29 11:22(1年以上前)

途中で補足説明済みだったのですね、失礼致しました。

書込番号:18919903

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/06/29 11:26(1年以上前)

photoworksさん、ご苦労様でした!

本来、自分でやらなくちゃいけないことなのですが、夜景を撮る際は、ISO-400までしか上げないので、それ以上は自分自身では調べていません。手間も省け、感謝しています。

スカイツリーの場合、電飾の発色が定期的に変わりますから、比較画像を撮るのは難しいですね。今回は、背景が空なので、ノイズが載り易く、case毎に常用ISO感度も変わりますから、こればかりは自分で試すしかないでしょう。


ノイズに関しては、どのメーカーのセンサーであれ、ノイズの減算処理をセンサー上で行っています。キヤノンの場合は、アナログ段階で1回のみの減算処理です。SONYの場合、センサー上にADCが搭載されていて、その前後で2回減算処理が実行されます。実質的には、この減算処理は、NRとも言えるものなのですが、センサー上での減算処理は、あくまで減算処理として扱い、NRとは区別されます。通常、NRはセンサーから出力された後の信号にかけたものとなっています。

映像エンジンで処理する前にNRをかけると、RAW画像でもNRがかかった画像になりますが、有名なところでは、N社がある一定のISO以上で、RAW生成前にNRをこれまでかけていました。確かに、公表通りRAWは弄っていないのですが……w。特殊なフィルターを入れているようで、低周波の部分に不規則にスパイクが発生するようです。そう言えば、7D MarkUにもスパイクが発生しているようなのですが……。ここらへんの話、メーカーは公表しないので、実態はまったくわかりません^^;



書込番号:18919918

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/06/29 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO-800

ISO-3200

ISO-3200

ISO-400

先程、試写しましたので、少し作例をアップします。

すべてHDR(グラフィック調)撮影しています。ナチュラル等も撮ったのですが、通常撮影とそれほど変化ありませんでしたw。

1枚目:ISO-800
2枚目:ISO-3200
3枚目:ISO-3200
4枚目:ISO-400

三脚固定のLV撮影です。HDRの使用感は、5DVと変わりません。



書込番号:18921602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

2015/06/29 22:32(1年以上前)

デジタル系様

>RAWからの現像において、撮影時の高感度のノイズ低減って、関係あるんですか?

よく分からないので、Canonのサポートに聞いてみました。
カメラのノイズ低減の設定は、RAWでも反映(記録として)されるそうです。但し、そのノイズ低減の情報を有効にするには、EPPで現像した場合だそうです。(他社のソフトの場合は、わからないそうです。←当然そう言いますよね。


attyan様
色々とありがとうございます。参考になります。 

書込番号:18921779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 14:49(1年以上前)




nphotoworksさん


上記書き込みに関して......


この機種に限らずRAW撮影の場合、カメラ内での設定はデータ構成には直接反映はされません。
ただ.....反映はされないのですが、ポストイット的にレシピとしてデータ内に情報が組み込まれます。
ですから純正ソフトであるDPPで展開する場合には、それら設定値が自動的に反映される仕組みになっています。
ただ.....反映はされますが、それは絶対的なものではなく、RAW現像プロセスで任意にそれらを無効としたり、好みのレシピを設定し直したりして、理想的な補正レシピを現像時に反映させられるのがRAWデータ現像です。

反映しないたら、反映するたら、回りくどいですが結果的には撮影時においては、それらの設定はどうでもよく、現像時にどうにでも成るという事です。



佐藤光彦さん

>>100> 50> 200と感じました。<<

その判断が常識的な判断だと思います。
Canonに限らないでしょうが、一眼の多くはISO100が基準点に成っており、その感度が一番高画質である機種がほとんどでしょう。
当然感度が上がれば上がっただけノイズの発生がありますので、ISO100より画質が悪化すると考えて良いと思います。
同じくISO50が基準点のカメラではない場合には、ISO50をセレクトするという設定は感度拡張の範疇になりますので、こちらは逆に減感に相当し、これもSN比などに影響がありその分画質が低下します。
ただISO50もISO200も微々たる劣化ですので、あまり気にする必要はないレベルとも思われます。
実際Canonの設定機能の一部はISO200からの限定になっている機能もありますからね。
この機能は知っている限りでは「高輝度側・階調優先機能」というのがありますが、これはISO200とすることでSN比を落とし、その落とした分でダイナミックレンジをハイライト側に広げ、白飛びを軽減するというものですね。
余談が長くなりましたがデジタルである以上、電気的な介入は拒めませんが、基本は出来うる限り介入が少ない方が嬉しいですね。
NRにしても基本的には画質の何かとトレードオフですのでね。


書込番号:18926089

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE での作例です。

2015/06/28 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 
別機種
当機種
当機種
当機種

このレンズです。P : SONY α7R

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE / 流し撮り?

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE / 三脚使用長時間

Carl Zeiss Planar T* 50mm f1.4 ZE (コシナ製)を入手したので、EOS 5DsR に付けて Photoしてみました。

Canonレンズとは、ひと味違った雰囲気だと思いますがいかがでしょうか。

しかし、マニュアルフォーカスのみは 手持ち撮影時 EOS 5DsR の 5000万画素は、かなりドキドキものです。

書込番号:18918809

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

2015/06/28 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE+ET EF12+EF25

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE+ET EF12

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE+ET EF25

すべて、手持ち撮影です。

Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZE + EXTENSION TUBE EF12 (またはEF25) で絞りを開けているので、ピントが合っているのかぶれているのか識別が難しです。

この様なのは、5000万画素で撮るには向かないかもですね。(笑)

書込番号:18918868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/29 07:59(1年以上前)

 残念ながら、手持ちはピントが甘いのか手ぶれなのか良くわかりません。

書込番号:18919505

ナイスクチコミ!11


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/29 18:45(1年以上前)

>この様なのは、5000万画素で撮るには向かないかもですね。(笑)

ではなくて、レンズの選択ミスではないかと思いますけど。

[18918868]の作例は≪Carl Zeiss Planar T* 50mm f1.4 ZE≫での撮影には向いていませんね。
不向きの用途に接写リングを使用しての撮影ではボケボケ画像で当たり前。

≪5000万画素で撮るには向かないかもですね。≫と言う結論は些か乱暴です。
この作例は高精細向きの被写体と思いますが。

この作例に使うなら Makro-Planar T* 2/50 ZE か Makro-Planar T* 2/100 ZE でしょ。

書込番号:18920960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

2015/06/29 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

EF 100mm f2.8 L Macro

EF 100mm f2.8 L Macro

ご意見、ありがとうございます。

やはり、花とかはマクロレンズですよね。
失礼しました。



でも、ふにゃふにゃ Photoもありだと思うのですけどね。.......個人的には。f(^ー^;

書込番号:18921090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/29 20:07(1年以上前)

 ホッとしました(^^)

花はライブビューとMFで、おしべかめしべのピントを追い込んで行きたいですね。

私はふにゃふにゃPhotoはできればソフトレンズでが良いと思いますが。
そういえば、135mm F2.8 softの写真を最近は見ていませんね。
5DsRとソフトレンズの相性はどうでしょう?

書込番号:18921166

ナイスクチコミ!1


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/29 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>でも、ふにゃふにゃ Photoもありだと思うのですけどね。.......個人的には。f(^ー^;

同意です。否定はしません。

≪5000万画素で撮るには向かないかもですね。≫に反応しただけです。

参考として他機種ですが私が撮影した≪ふにゃふにゃ Photo≫をアップしますのでご笑覧下さい。

書込番号:18921524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

2015/06/29 21:41(1年以上前)

蝦夷狸 さん

好きです。こういう Photo。

ありがとうございます。(^_^)b

書込番号:18921555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/29 22:25(1年以上前)

佐藤光彦さん今晩は、
> そういえば、135mm F2.8 softの写真を最近は見ていませんね。
> 5DsRとソフトレンズの相性はどうでしょう?
エッ! 
どうして僕の防湿庫の中が判るのでしょう??

明日は多忙なのですが チャンスがあれば。

チャレンジしたいと思います(^_-)。

書込番号:18921744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/06/29 22:51(1年以上前)

表現方法は自由ですが
もう少し溌剌とした子を選んであげて下さい。
時期的には終わりかけですが、まだまだ元気な紫陽花もある筈。

書込番号:18921864

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ213

返信96

お気に入りに追加

標準

マクロに挑戦!

2015/06/27 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

何気なく撮ってしまった樋口さんのポートレート。

一寸力が入った180mm

惰性で100mm

唖然の! MP-E65mmF2.8 1-5×マクロフォト

今日は、
何方もまくろでの画像を貼られないので遣ってみました、
一枚目の一葉さん以外の三枚はマクロリングライトを焚きました、
自分で撮った写真に対して言うのもなんですが四枚目「絶品!」です。

インクの立体感が・・・・
この四枚目は是が非でも等倍でご覧になる事を強くお勧め致します。


全て右目にフォーカスしています。
そうそう、四枚ともカメラ内生成の”L”サイズjpg撮って出しです。

皆様の感想を寄せて頂ければ幸いです。

書込番号:18914226

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/27 19:16(1年以上前)

余計なお世話ですが、お札の撮影はしないほうがいいと思います。

書込番号:18914238

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 19:25(1年以上前)

じじかめさんコメント有り難う御座います、
仰せの件心得ていますが、部分なので問題は無いと解釈しています、
逮捕状が出ましたら責任をとります。

書込番号:18914261

ナイスクチコミ!11


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/06/27 19:43(1年以上前)

印刷しなかったら違法じゃなかったと思う。
でも、これを見ても撮影者が凄いのか、カメラが凄いのか、
レンズが凄いのだろうかと疑問だけが残る。
ごめんなさい。折角なんですけど、
正直な感想です。すみません。

書込番号:18914304

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 19:58(1年以上前)

お札は重ね刷りをすることで精巧な印刷物としているので
高解像というのととはちょっと路線が違うんでしょうね

書込番号:18914333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 19:59(1年以上前)

黒仙人さん今日は、
> カメラが凄いのか、レンズが凄いのだろうかと疑問だけが残る。
カメラとレンズその両方が凄いのだと僕は思いました。

コメント有り難う御座いました。

書込番号:18914338

ナイスクチコミ!0


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5Ds R ボディの満足度4

2015/06/27 20:00(1年以上前)

当機種

100マクロIS手持ち。DPP4→TIFF→LR5.7で書き出し

今日ようやく撮影に持ち出すことが出来ましたが、天候・仕事の疲労から遠出は出来なかったので近所の公園で、たまたまですが100マクロISをメインで初撮りしてきました。
率直な感想は「うん、イケる。Rにして良かった」でした。
本格撮影は来月半ば以降からになりそうです。

書込番号:18914340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 20:03(1年以上前)

そうかもさん今日は、
> お札は重ね刷りをすることで精巧な印刷物としているので
> 高解像というのととはちょっと路線が違うんでしょうね
なるほど・・

インクの”盛り上がり”を見て頂きたかったんですね。

コメント有り難う御座います。

書込番号:18914358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 20:08(1年以上前)

3262さん今日は、
> 率直な感想は「うん、イケる。Rにして良かった」でした。
僕も[s]にするか[sR]するか可成り悩みました、
[sR]で良かったと僕も安堵しています。

コメント有り難う御座いました。

書込番号:18914375

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/06/27 20:19(1年以上前)

すごい!
顕微鏡代わりになりそうですね?

http://kakaku.com/item/10501010060/
↑これで撮ったらどうなるのだろう?

書込番号:18914403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 20:23(1年以上前)

ktasksさん今日は、
> すごい!
> 顕微鏡代わりになりそうですね?

> http://kakaku.com/item/10501010060/
> ↑これで撮ったらどうなるのだろう?
四枚目が ↑ デス。

コメント有り難う御座います。

書込番号:18914414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 20:49(1年以上前)

マクロに挑戦をもじって、マグロ(魚)に挑戦が面白いかもしれません。
食べ物(生き物)系は奥が深いと思いますよ

書込番号:18914503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/27 20:50(1年以上前)

せめて
見本とかスカシを入れた方が
良かったかも。

コインはOKだったかも。

書込番号:18914504

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/06/27 20:54(1年以上前)

ありゃ! すみません
ボケかましてしまいました。

書込番号:18914519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 21:10(1年以上前)

そうかもさん今日は、
> マクロに挑戦をもじって、マグロ(魚)に挑戦が面白いかもしれません。
> 食べ物(生き物)系は奥が深いと思いますよ
そうですね、偶々カメラを弄っている近くに「一葉さん」が居たもので・・・
出来心で撮り始めたんですよ、

撮って居る内に自分一人で盛り上がってストロボなどを持ち出してきまして・・
そんな事情で進行しましたので(事情聴取されてます)。

コメント有り難う御座いました。

書込番号:18914562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 21:13(1年以上前)

アットホームペンギンさん今日は、
> せめて見本とかスカシを入れた方が
> 良かったかも。
一葉さんのポートレートだったもんで右目ばかり見ていました。

> コインはOKだったかも。
確か印刷しなければ問題ないと思っています。

コメント有り難う御座いました。

書込番号:18914578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/27 21:15(1年以上前)

ktasksさん今晩は、
> ありゃ! すみません
> ボケかましてしまいました。
僕も遣ります、全く問題ありません(^_-)。

コメント有り難う御座います。

書込番号:18914582

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/06/27 21:36(1年以上前)

当機種

三陽フラワーミュージアムの展示を切り取り

道東ネイチャーさん


マクロと言っても、キヤノンにしかないマクロ、MP-Eなんで、さすがに普通じゃないw。100Lマクロは家内にずっと貸出中で、最近ほとんど使っておらず、こんな作例しかないので、申し訳ありません^^;

書込番号:18914663

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/27 23:31(1年以上前)

こんばんわ。



一万円

何枚撮っても

一万円



… (泣)

書込番号:18915107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/27 23:51(1年以上前)

迷ったら両方です(^-^)/

もう1台は買わなくても大丈夫そうですか!?( ;´・ω・`)

書込番号:18915187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/28 00:28(1年以上前)


その被写体を私に下さい( ;´・ω・`)

書込番号:18915328

ナイスクチコミ!3


この後に76件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング