EOS 5Ds R ボディ のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (3製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズっぽい

2015/06/18 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:9021件

佐藤光彦さんの5DIIIとの比較写真をみましたが、若干ノイズっぽいですね。5DIIIは、ノイズは
ほとんどないです。

道東ルシファーさんの写真はISO320で撮影されているためか、ノイズがめだちますね。

仕方のないことかもしれませんが・・・。

高解像+高感度を期待していましたが、まだ無理なのかもしれません。

あくまで等倍で見た場合ですが、モニターで縮小して見るだけなら、こんな
高解像は必要ないですよね。

ISOは200以下が望ましいと判断しました。200ぐらいなら、5DIII と比較しない
限り、問題なさそうです。


書込番号:18883556

ナイスクチコミ!8


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/06/18 13:46(1年以上前)

> あくまで等倍で見た場合ですが、モニターで縮小して見るだけなら、こんな高解像は必要ないですよね。

"普通の一般ユーザー" が "普通の写真" を撮る分には、確実にオーバースペックで必要ないものかと、、
必要とする意義と使いこなせるテクニックを持った人のカメラだと思います、
ここまでの高性能のカメラがあるんだぞ・・・・という、最高級機としての存在意義は十分すぎるほどにあります、

あくまで 一個人の私見です f( ^ ^ )
                      

書込番号:18883598

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/06/18 14:11(1年以上前)

当機種

ISO 640ですが、撮ってだしです。高感度ノイズ低減オフです。そう気になるほどのノイズでは
ありませんが、フォトショップでRAWを「ノイズオフ」にすると、色ノイズは目に付きますね。

目的に合わせて、適宜ノイズの調整をする事になると思います。

書込番号:18883647

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/18 15:43(1年以上前)

前のスレに返信で良かったのでは?

書込番号:18883839

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/18 18:58(1年以上前)

他人の投稿話題をネタにスレ立てるのもどうかと思いますが…

書込番号:18884344

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9021件

2015/06/18 22:31(1年以上前)

たいしたことではないのでどうでもいいかもしれませんが、一応弁解しておきます。

私の ”ノイズっぽい” という書き込みが13: 27分。

佐藤光彦さんの ”一段解像度が上” という書き込みが 13: 33分。

多分、佐藤さんは、私の書き込みに気が付かずに、書いたものと思います。
もちろん、私のほうが先に書いたので、私が、佐藤さんの書き込みに気が
つけるわけがありませんけど・・・。

というわけで、これで引っ込みます。

書込番号:18885131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/19 09:45(1年以上前)

デジタル系さんのレスは、核心をついたような文章になってても、なんか的外れになってることが多いよね
最後は腰砕けになっちゃうw

書込番号:18886293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/20 17:27(1年以上前)

「これで引っ込みます。」と発言した人に、日にちが変わって批判するのは如何なものかと。。。

引っ込んで反論しない状況を確認してから、相手を批判する手法は、何ともはや。。。

書込番号:18890771

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ207

返信63

お気に入りに追加

標準

[やじうま]5DsR どこまで値下がりする?

2015/02/13 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

35mmフルサイズで50MPというエポックメイキングなEOS 5Ds Rですが
6月発売で最安値が\484,050という高値が付いています。
ですが、
\484,050という値段は『ご祝儀価格』と考えるのが当然だと思います。

カタログ貰ったキタムラでもたくさん予約が入っているそうですけど、
年末になったら幾ら位まで値下がりしますかね。

P.S.)私は絶対的な予算不足なので買う予定はございません。

書込番号:18472818

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に43件の返信があります。


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/15 20:32(1年以上前)

万人に買ってもらおうと思うような値段付けてなくても
スルー出来ず、絡まずにはいられないのが、日本人の横並び意識
それで買えそうにないとなってくると愚痴だけが出てくるんだよね
貧乏は惨めだ

書込番号:18480776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/15 20:43(1年以上前)

いつまでも若手さん

いつまでも若手さんの気持ちやお考えはよくわかりますけど
「自分がどう思う」という視点は捨てて考察されたほうが
ものごとはよく見えると思いますよ

書込番号:18480818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/15 22:28(1年以上前)

自分が購入するなら・・・35万位かなぁ〜

書込番号:18481336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 22:46(1年以上前)

いや、安くなるのが当然、みたいなスレだったので、ホントかな?と。安くならないものもあるのでは?と思っただけです。
50万でも欲しい人は買いますよね。全然おかしくないです。私もかつて1D mkIII買いましたし!

書込番号:18481430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2015/02/15 23:00(1年以上前)

ここは価格.comだから、安くなる前提で話しするのは当然でしょ。

書込番号:18481497

ナイスクチコミ!3


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 23:16(1年以上前)

>ここは価格.comだから、安くなる前提で話しするのは当然でしょ。
そうなんですか?5DMarkIIIは半年ぐらいじゃ言うほど値段は下がらなかった気がしますが。

書込番号:18481584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 23:47(1年以上前)

通常は売れないと下げるのかもしれないけど、
キヤノンもこの価格で数がさばけるとは思ってないでしょう。
最初からあまり売れない事を想定してたらあまり下がらないかな。

書込番号:18481723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/15 23:52(1年以上前)

1D系の50万円と5D系の50万円では全然違うと思う…
(´・ω・`)

書込番号:18481738

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 00:06(1年以上前)

>1D系の50万円と5D系の50万円では全然違うと思う…
canonとしてはハイアマチュア・・・らしいですよ(´・ω・`)
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/index.html

風景写真でおなじみの米美智子氏が5DMarkIII使ってるからハイアマチュアか?
ANAのカレンダーを飾る使うルーク・オザワ氏は7DMarkIIを使うからハイアマチュアか?

いいかげんプロフェッショナル機の定義を変えたほうがいい気はする。

書込番号:18481800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 00:06(1年以上前)

確かに、価格コムは最安値の店を探すサイトでしたね…
もっとも、最安値の店を探すのと、値段を「予想」するのはちょっと違うかな?
なぜなら、そこはメーカーの人でもない限り、わからないから。

書込番号:18481801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/16 00:09(1年以上前)

>canonとしてはハイアマチュア・・・らしいですよ(´・ω・`)

キヤノンがいわなくても皆わかってると思う…
ゆえに50万円が適正価格とはとうてい思えない
(´・ω・`)

5D3なんかベースにしないで
縦グリ別体のプロボディ出せばよかったのにね…

書込番号:18481815

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 00:27(1年以上前)

>5D3なんかベースにしないで
>縦グリ別体のプロボディ出せばよかったのにね…

値段が60万円台になる、というか1Dxsになるため
一番鴨なハイアマチュアが敬遠して買わなくなると
判断したと邪推する。(・ω・)

書込番号:18481876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/16 00:32(1年以上前)

>値段が60万円台になる、というか1Dxsになるため
一番鴨なハイアマチュアが敬遠して買わなくなると
判断したと邪推する。(・ω・)

それでも5D系で50万円よりはよっぽど筋が通ると思う…

個人的には縦グリ大嫌いなので
そういうプロ機が出ないかなと熱望してるしね♪
デジタル時代にはないカメラ…

書込番号:18481891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/16 16:39(1年以上前)

みなさんこん**は

 代替価格を問屋に聞いてみました。(税込み価格)

 5DsR \403380-
5Ds \379080-

多少のズレはあるかもしれませんが、プロの方ご参考までに…

 ちなみに、1DXは\429840-でした…

書込番号:18483710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/16 20:17(1年以上前)

>ここは価格.comだから、安くなる前提で話しするのは当然でしょ。

価格を話題にするのは基本でしょうが、安くなるのは前提になりえないでしょう。
人件費や原材料などが上がってきている昨今、安くなるのを当然と思うのは経済観念に乏しいですね。
過去にもカメラ関係(特にレンズ)での値上げは実例としてあったんですからね。

書込番号:18484470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/16 23:37(1年以上前)

モンスターケーブルさん、

海外の企業や投資家的な発想だと、利益率が低いビジネスは、やらない方がましとなると思います。

旧来の日本の企業だと利益率が高くなくても色々な目的により製品投入するケースは多々あり、最悪赤にならなければやると言う投資の仕方もあったかと思います。

ただし昨今のキヤノンの中級機以上の価格設定は利益率優先で簡単には卸価格を下げないのではと思います。

またそれが、高嶺の花的な市場価値を生み出し、結果高値でも売れるような図式が出来つつあります。デジカメの安売りによる収益悪化の売り方を反省してキヤノンは製品開発サイクルを長くして、かつ価格を下げないと言う利益優先のモデル作りの戦略をたてたように思います。

仮に市場がついて来れなかったとしても戦略をすぐには否定して見直しはせず、目標は維持した上で売らんがための作戦をたてるのかと思います。

今はそれがうまく行っているように思えますので、しばらくは高値安定でいくのではないかと思います。

書込番号:18485523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/02/17 00:58(1年以上前)

5D系としては約50万は高過ぎる気がします。

3Dとしては発売すれば納得出来たのに…と思うのは私だけ?

なんだか、ソニーがPS3を6万円で発売して失敗したのを思い出しますね。

確かあの時のソニーのコメントが「これはPS3であって他の何とも比較出来るものではない。(唯一の存在?)」みたいだったかと…?

キヤノンで5000万画素は唯一ですが、買うのは一部(風景専門)やプロや金持ちに限られそうです。
(ってか50万出せるなら1DX買う?)

発売時には品切れになって、後は受注生産状態になって…値下がりはしないでしょうね。

書込番号:18485776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/17 11:55(1年以上前)

今は48万円と言う価格がありますが仮にこれが一割安い43万円くらいだったとしても買う人は買うし買わない人は買わないでしょう。

二割安い38万円くらいだと恐らく一気に購買層は広がり爆発的に売れるとは思います。ただし、このセンサーは新規開発で他への流用のない専用品であることを考えると、初期投資分はかなりわ研究開発費で捻出したとしてもコスト負担分は小さくないと思います。
ゆえに、いまより10万円下げと言う価格は現実的には厳しく、回収可能な最低ラインが38万円くらいだと想像します。

台数がかなりさばけた何年後かまたは、コスト削減したLSI をリリースしない限り大きく価格を避けることは難しいのだと思います。

書込番号:18486783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/17 18:02(1年以上前)

訂正

回収可能な最低ラインが 誤:38万円→正:43万円 くらいだと想像します。

書込番号:18487763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/20 13:46(1年以上前)

今日5D2が壊れた

遠隔操作はやめていただきたい

書込番号:18890237

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ173

返信61

お気に入りに追加

標準

5DsRのこの時点でのデビューの意義

2015/06/15 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

5Ds、5DsRの発売を狙ったかのように、SONYからα7RUが発表されました。

裏面照射の42Mセンサーを搭載し、4K動画も撮影可能になっています。しかも、Metaboneのアダプターで、EFレンズもEOS同様、AF可能のようです。

対する5Ds系は、α7RUが発表されてみると、7DUで開発した技術を搭載し、センサーを50Mにしただけの機種に見えます。画素数を増やしただけで、何も革新がない機種とどうしても感じてしまいます。4K動画も撮れませんし、下手をすれば、裏面照射のα7RUに、解像度でも負けてしまうかもしれません。

キヤノンの公表によると、5Ds/5DsRを予約された方は、すぐに納品できないほどの数になるそうです。私も予約したのですが、購入期日が迫っていますw。α7RUの発表で、気持ちが大きく揺れる方も多いと思います。


バッハの平均律さんが、お立てになったスレッドも書き込み数が200に到達しましたので、その続きということで、スレ立てしておこうと思いました。御予約された方、予定通り購入されるかも興味があります。また、引き続き、この機種の用途を書いていただけると幸いです。

書込番号:18873632

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/06/16 13:04(1年以上前)

ぷーさんです。さん が仰る内容とは異なりますが、

>> 今回のEOS 5Dsシリーズ自体に、キヤノンの本腰が入っていないように見えるのは、

そんな雰囲気を感じます。

5D4だったら、Canon Photo Circle から、会員限定のプレミアム発表会の招待状が来たり、
Canon image Gateway からも同じイベントがの案内が重複して来たり、
なんかお祭りムードでイベントが主催されたりするだろうに、今回はCP+と関西でのイベント
だけ? そんなところから、本腰を感じられなかったりします。

まあ、ギャラリーで 「EOS 5Dシリーズ特別企画展」を開催したり、そのドキュメンタリー番組
が放映されているから、気のせいかもしれませんが。
 


書込番号:18876939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5Ds R ボディの満足度4

2015/06/16 15:49(1年以上前)

>デジタル系さん

>もし、キヤノンの5000万画素対策機なら、製造が早すぎで、熟成していない可能性が
>あります。あぶないな・・・と思います。
そうですね。
3600万画素という噂があって多くの方が3600万画素で出ると思っていたと思います。
5DsR対抗で急遽4240万画素に変更したのかも知れません。そうなら十分なテストができているか不安になりますね。

>もちろん、キヤノンだって、どうみても
>D810対抗機なので、危ないという意味では同じようなものかもしれません。
D810対抗というよりD800からのニコン、ソニー高画素機の対抗として研究していたと思います。もしソニーの4240万画素機の情報を得て急遽5000万画に変更したのなら心配ですね。

いずれにせよD810と解像感が同じくらいだったらキヤノン技術の完敗です。
30万円3600万画素のカメラに50万円5000万画素のカメラが負けていたら話になりません。その辺はキヤノンも分かっているでしょう。
α7RUと比べてどうなのかは興味あるところですがカメラ誌がいろいろテストしてくれるでしょう。

書込番号:18877204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/06/16 16:12(1年以上前)

EOS 5Dsシリーズは、ニコンD800シリーズに対する「ライバル」ではありますが、完全に格上で
出してきたことに意味があります。今回のα7RUが4200万画素ですが、ニコンD800シリーズ
ユーザーは、「600万画素」の差で買い換える、買い増す人がどれだけいるかでしょう。

若しくは、ニコン機に同じクラスのセンサーが載って、買い換え需要が進むのか??私は
進まないと思っています。

D800シリーズで、キヤノンの市場を食い荒らしたのであれば、1年程度で、キヤノンは3000万
画素クラスなら、キャッチアップできただろうと思います。(あの時点では、シェアがひっくり
返る雰囲気がありました。) それがならなかった。もちろん主力のマウントをニコンに移した
ユーザーも沢山いますが、大多数のユーザーは「待ち」を選んだ訳です。


これはキヤノンの市場調査が「優秀」なのか、「たまたま」だったのかは分かりませんが、
「単なる画素数」で動くユーザーは、極めて少ない事が分かってしまった。

今回の5000万画素機の販売数について、コンスタントに数が出るのであれば、今後の開発指針に
影響があるでしょうし、初期にパッと出て、後は「フラグシップ並み」であれば、キヤノンは
「高画素」より「機能性」に力を置くだろうと思っています。

私の希望は、ソニーα7Sのような「低画素・超高感度機」のEOS版は欲しいですけどね。

書込番号:18877240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5Ds R ボディの満足度4

2015/06/16 16:53(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

マウント変更には画素数よりレンズ資産の縛りが大きかったのではないでしょうか?
私もD800Eに変えようと思いましたが新規でレンズを買う事を思うと決断できませんでした。α7Rは今一歩で買うところでした。

>私の希望は、ソニーα7Sのような「低画素・超高感度機」のEOS版は欲しいですけどね。
同感です。劇的なDレンジの拡大もお願いしたい。朝日を白飛びしないで撮影したいです。
裏面照射式センサーを使ったα7SII を見てみたい気もします。ISO100万くらいいってしまうのでしょうか?

書込番号:18877328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/06/16 17:09(1年以上前)

1Dやまとさん

>マウント変更には画素数よりレンズ資産の縛りが大きかったのではないでしょうか?
>私もD800Eに変えようと思いましたが新規でレンズを買う事を思うと決断できませんでした。

はい、そうです。ですがマウント変更時は「その決断」をする時ですから。その当時の価格の掲示板を
見ても、そこそこ移動しましたよ。私自身は、ニコンで使いたいレンズが無かったので、無視出来ました。

>α7Rは今一歩で買うところでした。

逆に、α7Rは、マウントアダプターでEFレンズが使えて、ISも効くというのを確認してから買いました。
これは追加で、主力マウント変更などは「全く」考えていませんでしたし。

今もスペックだけで「盛り上がっている」人も少なからずいますが、MFレンズで遊ぶくらいの気持ちが
無ければ、なかなか難しいシステムだと思います。今回マクロレンズが出ましたが、明るいズームレンズは
もう少し必要でしょう。

書込番号:18877350

ナイスクチコミ!1


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2015/06/16 17:23(1年以上前)

EOS M3のオペラ座の屋上でのCMフォトは、田島一成氏により、5Dsで撮影されています。
http://shuffle.genkosha.com/products/eos5ds/8913.html

中判を使いたくても手持ち撮影しか出来ない場合もあり、高画素が必要なケースも間々あるようで、こういった需要に応える機種として、5Ds/5DsRは開発されたのでしょう。中判に匹敵する5000万画素ありきで開発されたと思われます。


☆スースエさん

5Ds/5DsRは、一般ユーザーがメインターゲットではない機種なので、こういう扱いなのだと思います。予定されている生産台数もかなり少なく、コマーシャルフォト対象の機種だとキヤノン自体は考えていそうです。ただ、SONYのお陰で、一般ユーザーも対象になってしまった感はありますw。


☆1Dやまとさん

横レスになってしまう……? SONYの4240万画素という画素数は、映像エンジンの能力から決まった画素数と考えられます。ニコンもSONYも富士通のDSPを使っていますが、現行では、Max 240M/secまでしか処理出来ません。

5Dsのセンサーも、APS-Cの24Mより画素ピッチにはゆとりがありますから、センサーの画素数が高画素の縛りになっているわけではなく、映像エンジンの処理能力が縛りになっていると考えられます。

SONYやニコンに対抗云々より、コマーシャルフォトのニーズに合わせて開発されたのが、5Ds/5DsR、個人的にはそう思っています。EFレンズが使えるので、中判にはない超広角やシフトが使え、表現の幅が広がるようです。


☆ぷーさんです。さん

私は、D800系のライバルは、あくまで5DVだと、キヤノンは考えていると思っています。現行の5DVでもD810には、マーケットでは負けていないわけで、現状、5DWの登場を急ぐ理由は、キヤノンにはありません。

次期、5DWもCP+でのキヤノンの開発リーダー言葉によると、バランス型になりそうです。画素数は40Mという噂もありましたが、26-28M前後になると、自分は考えています。

今回の5Ds/5DsRは、対象となるユーザーをかなり絞った機種で、キヤノン内では、60Daみたいな扱いなのかもしれません。低画素EOSですが、5D系のBODYで、18Mセンサーの機種の開発もやっているようです。実際、マーケットに出てくるかは微妙ですが……。

TIの新しいDSPのシリーズが3月に発売になりました。御存知かとは思いますが、TIのDSPを組み込み、海外のハブでDIGICは製造されています。この新しいDIGIC、1D X後継以降に搭載されるはずですが、この能力次第では、大幅な進歩がEOSにも訪れるかもしれません。


書込番号:18877380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/16 18:26(1年以上前)

APS-Hで1億画素センサーを開発ベースでは完了していたわけですから、D800発売当時にも高画素機を出そうと思えばだせたでしょう。

D800がいくら売れたところで、一眼レフのニコンとキヤノンのシェアがひっくり返るわけはありません。
当時言われたのはニコンが前年にD7000でAPS-Cの24MP化を進めてきたのに対し、キヤノンがAPS-Cはもちろんフルサイズでも高画素競争に追随しようとしなかったことから、一眼レフ市場のシェア1位をニコンが奪取するのではないかという憶測が証券業界から出ました。

結果はニコンのAPS-C24MP化は失敗して営業利益率の低下をもたらし、25万円36MPのD800が30万円22MPの5D3に販売上負けたということで、高画素論争の決着はついています。
D800/D810のライバルは5D3とその後継機こそがふさわしく、キヤノンはD800/D810に対抗するためだけなら、5Ds/Rは出す必要はなかったと思います。

それが何故この時点で高画素機なのかといえば、一眼レフ市場が縮小したからニッチな市場にも手を出したということに尽きると思います。

書込番号:18877572

ナイスクチコミ!5


arrowrootさん
クチコミ投稿数:43件

2015/06/16 20:38(1年以上前)

スーパーホーさん

昨日登録して昨日から書き始めたら捨てハンですか。

> (/--)/ ステハン ステハン

あなたの「ひととなり」がよく表れている一文ですね。

書込番号:18877996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/16 21:20(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:18878136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arrowrootさん
クチコミ投稿数:43件

2015/06/16 22:47(1年以上前)

attyan☆さん

> 何を言いたいかはわかっていますよ。他社ユーザーに喧嘩を売る気になれないからレスを暈しただけです。初めての書き込みのようで、捨てハンの可能性もあるので……。

なるほど、そういうことでしたら致し方ないですね。

ところで、次の作例ですが、どのセンサーで撮っても(撮り方次第では)大して変わらないという作例なんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741188/SortID=18873632/ImageID=2247093/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741188/SortID=18873632/ImageID=2247096/

まさに自分が[18874788]で言いたかったのはコレです。
ありがとうございました。

書込番号:18878498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/17 07:11(1年以上前)

よく いろんな板で 書き逃げ する人を 見ます

(/--)/ ステハン ステハン


これに 反応するだろうか と 思っていましたが

戻ってきましたね

attyan☆ さん と センサー に ついて いろいろ 語って下さい。




書込番号:18879282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2015/06/17 10:38(1年以上前)

皆さん、こはようございます!


明日になるか、明後日になるか、到着を待つ状態です。

高画素機に関する評価、これまで高画素機を使ったことがある方と、そうでない方では、大きく異なっていそうです。個人的には、高画素になればなるほど、フレーミングの自由度が上がるので、歓迎しています。

例えば、モデルさんの全身を写したカットを撮って、後で見返した際、そのモデルさんが、非常に良い表情をそのカットでしていて、バストアップでも使いたい。そういう際には、高画素の威力が発揮されると思います。実際、その表情、モデルさんが再度再現出来ないこともあるわけで……。高画素機の場合、切り出しの自由度が高く、撮り直しする必要がなくなります。


さて、価格コムにアップした作例をどう受け取るかですが、私がアップしたM3の画像は、元々アップする際に圧縮した分も含め、1/20に圧縮されて価格コムでは表示されています。D810の画像は、同様に1/60くらいに圧縮されています。

価格コムのアップローダーは、ブログのアップローダー同様、元ファイルからかなり圧縮されて表示されるわけで、作例を鑑賞する際は、圧縮してアップされていることを前提に評価しないと、訳がわからなくなります。



☆功夫熊猫さん

ほぼ、私と同意見ですねw。ただ、開発と量産は違いますから、APS-Hセンサーで1億画素を開発出来ても高画素センサーを量産するのとは話は別で、D800デビュー当時、キヤノンにはSONYセミコンダクタが使っているほどの性能の露光装置がなかったのは間違いありません。

キヤノンは北米で6割ほどのシェアがあります。50%以上のシェアがあるわけで、ニコンやSONYがいくら頑張ってもなかなか状況が変わらないのは、仰るとおりだと思います。


☆arrowrootさん

仰るような作例比較ではないですねw。価格コムのアップローダーを使って、写りの違いを出すなら、同じ被写体を撮って、同じ部分を等倍くらいに切り出ししないと、なかなか差は実感出来ないと思います。


☆スーパーホーさん

センサーについて語るなら、私なんかより、Imagerマニアさんなんかと、議論した方が有意義だと思いますw。
http://imager.no-mania.com/Entry/143/



発売も迫ってきて、1両日後には、購入報告も上がってきそうな時期になりました。このスレッドは、バッハの平均律さんがお立てになったスレッドが書き込み数200になり、その続きとして立ち上げたものですが、もうそろそろ、その役目も必要なくなります。それで、スレ主としては、ここらへんでいったん締めさせていただこうと思います。

5Ds/5DsR、風景をお撮りになるのが目的で導入される方も居ますし、私のように、フレーミングの自由度が上がり、自由にカットを作るのが目的の方も居ます。ここらへんは、ユーザーさんの考え方次第であり、実機が市場に出て、評価はその後になります。

機材とした見るなら、5Ds/5DsRは、高画素機で問題になる、ブレ対策が念入りにされた機種なので、個人的には導入に際して、そう抵抗がありませんでした。ニコンもSONYも36M機導入の際、ブレ対策が不十分だったのですが、さすがに十分時間が経過してからの後出しなので、キヤノンはその点は抜かりがないようですw。今は、到着を楽しみに待たせていただきます。



書込番号:18879733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/17 10:54(1年以上前)

>D800デビュー当時、キヤノンにはSONYセミコンダクタが使っているほどの性能の露光装置がなかったのは間違いありません。

開発と量産が違うのは当たり前で、量産しようとすればそれなりの設備投資は必要になるでしょう。
露光装置がなかった高画素機が作れなかったとでも?

書込番号:18879774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2015/06/17 12:21(1年以上前)

裏面照射って高感度には強いと聞いてますが、デメリットとの方が多いなんて書き込みありますね。

 スレ主さんの写真見る限り、何使っても同じかな。

 見た目以上にシャープネス使いすぎじゃない。
 リンギング気にならないのかな。
 

書込番号:18879982

ナイスクチコミ!2


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/17 12:27(1年以上前)

一時、D800使っておりましたが・・・3600万画素でも持て余しました。
連写大好きですと、RAW現像前調整時、のレスポンスや時間がかかることに辟易しましたね。

じゃあ実際画質は同課というと、まあ解像度や尖鋭度は良くなっておりますが、
実際価格に見合ったものかどうか難しいです。

2400万画素→3600万画素で1.5倍、3600万画素→5000万画素/4200万画素ですと1.38倍・1.16倍と
極端に画素数アップしているわけでは無いですから・・・・600万画素時台にでた1300万画素ほど
インパクトはないですし、表示・出力環境がないと中々生かし切れなさそうです。

書込番号:18880013

ナイスクチコミ!2


arrowrootさん
クチコミ投稿数:43件

2015/06/17 20:42(1年以上前)

attyan☆さん

自分にとってはリサイズされていても、L版でも、畳一畳でも写真は写真です。

つまり、

> ここ価格コムにアップされている写真を見てもその違いがわかるような「これは!」といった写真は自分は見たことがありません。

については、あの二枚の写真だけで十分ということです。

書込番号:18881336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/19 18:46(1年以上前)

>もし、キヤノンの5000万画素対策機なら、製造が早すぎで、熟成していない可能性が
>あります。あぶないな・・・と思います。

この仮定自体がおかしいと思います。
α7RUは、キヤノンの5000万画素対策機で作ってはいないと思います。
たまたま、この時期になったのでしょう。
α7RUは、もっと以前から構想が練られていたと思います。
この画素数で4K動画が、突貫工事で搭載できるとは思えません。

書込番号:18887405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/19 18:54(1年以上前)

↑の追記です。

もし、キヤノンの5000万画素対策機であれば、裏面照射型のセンサーにしないで、
5,000万画素超のセンサーにしたと思います。

書込番号:18887432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/19 23:08(1年以上前)

キヤノンは2007年に5千万画素センサーを、2010年には1億2千万画素センサーの開発をしています。
量産品でなくても試作品は作っているわけですから、高画素センサーの作成技術などかなり以前に終えていたと思います。(センサーサイズがAPS-Hであることを考慮しても)

http://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug24j.html

無論、高画素センサーを搭載すれば周辺技術も必要になりますが、キヤノンもソニーも出そうと思えばもっと早く高画素機は出せたのではないかとおもいます。

キヤノンもソニーも中判カメラも含め、高画素機の商品化はいろいろ検討はしたはずですが、コストやニーズを考慮すると商品化の優先順序は後回しになったのだろうと思います。



書込番号:18888439

ナイスクチコミ!2


Ardaさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/20 01:29(1年以上前)

WBC頑張れさん

僕もそう思います。こう言う物はそれなりに開発期間を要するので、いつ頃に出すと言うのを1年以上前に決めて、他社動向と自社の技術開発目標を元に、この辺の仕様の製品を作るということを決めて、発表できそうな時期にじゃんけんするがごとく出てくる物で、2月にこれが発表されるから、これを見た他社が発売時期になる6月に頑張って出そうとかそんな簡単な物ではないと思います。たまたまこう言う物になったのでしょう。個人的な雑感としては7D2あたりと似たような製造プロセスで製品化できると考え、高画素機要求に合わせた物を出してきたと思います。(D800との比較で、高画素機への潜在的な欲求はないと言えば嘘になるでしょう?市場ニーズがどれだけあるか、実際の売り上げがどうかとか言う問題はあるだろうけど。)

あと発表してから数ヶ月も掛けて、出してきている訳ですから、まあそれなりの機械だと思いますよ。

書込番号:18888902

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ101

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 幅広い比較画像を募集致します。

2015/06/19 07:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:1058件

お早うございます。 購入を検討していますが
高額でもあり、二の足を踏んでおります。

多くのユーザー予備軍の参考にもなるよう
スレを立ち上げましたので
5DsRとフルサイズや他のセンサーサイズ機種
との比較画像の掲載をお願い致します。
(単独作例でも結構です。)

書込番号:18885945

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2015/06/19 09:09(1年以上前)

>なぜ初心者マークがあるのか疑問だな。

「初心忘るべからず」という自戒を表してらっしゃるのでは?

書込番号:18886222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2015/06/19 09:25(1年以上前)

初心者にしてはどあつかましい要求ですこと。

書込番号:18886259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/19 09:50(1年以上前)

(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)

書込番号:18886307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/19 10:24(1年以上前)

〉初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください

タイトル見て初心者だと思うか、普通。

書込番号:18886377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/19 10:40(1年以上前)

6D、7D以下のクラスを使っていユーザーが新たに5Dクラスを狙うとしたら遠慮して初心者マーク付けるよきっと

書込番号:18886421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/19 10:43(1年以上前)

そうかも

書込番号:18886425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/19 10:48(1年以上前)

けちけち太郎だな。

書込番号:18886434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/06/19 10:50(1年以上前)

 皆様,まあ,まあ,まあ(と仲裁に入る感じ).

 初心者マークに異議のある方が多いようですが,初心者マークは,自己の判断で特に基準があるわけではありません.スレ主さんが自分は初心者と自己申告しているのですから,それはそれで良いように思いますが.
 逆の例もあげましょう.数年前,某有名風景写真家が講演でディジタル・カメラについて言及していました.イヤ,びっくり.その言葉をここに書くと”アマチュア以下”などさんざんの評価となるでしょう.
 つまり,プロ中のプロカメラマンも場合によって初心者になる事もあるのです.初心者マーク程度でとやかく言わない方が良いように思います.

書込番号:18886441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/19 10:52(1年以上前)

〉6D、7D以下のクラスを使っていユーザーが新たに5Dクラスを狙うとしたら遠慮して初心者マーク付けるよきっと

なるほど。
D2Hユーザーでプロ機と言えどもAPSセンサーだからフルサイズの5DsRに遠慮したんだな、きっと。

書込番号:18886449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/19 11:22(1年以上前)

けちけち太郎だから厳しいんだろうな、皆。

書込番号:18886514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/06/19 12:04(1年以上前)

このパターンは、出たら買うよ!から始まって、
出たら出たで人柱お願いで、
人柱の次は、安い店ありませんかで、
安い店が見付かったと思ったら、今度は後継機まだ?で、
結局お前は何がしたいねん!で終わる。

書込番号:18886611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/19 12:13(1年以上前)

わかった

次は 5Ds

書込番号:18886633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/19 12:28(1年以上前)

>画像の横幅わどのぐらいのサイズにしたらいいですか?  (∵)?

3メートルくらいを希望します!!!

書込番号:18886674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件

2015/06/19 12:29(1年以上前)

皆様 書き込み有難うございます。

スレの性質上、関係の無い書き込みは

ご遠慮下さいますようお願い致します。

書込番号:18886678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/19 13:49(1年以上前)

別のステハンであっても、買ってもいない、使ってもいない、持ってもいないD810やFZ-1000のレビューを書き込むことは問題ないのか?

デジカメの美は何個目のステハンだ?
こんなヤツ野放しにしていいのか?

書込番号:18886853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/19 13:59(1年以上前)

〉スレの性質上、関係の無い書き込みは
ご遠慮下さいますようお願い致します。

次々と新規アカウントを取得して、無駄スレ立ち上げるのは遠慮しなくて良いのか?

購入した方が、レビューやスレを立ち上げてくれるから買わないスレ主がスレ立ち上げる必要性に疑問だな。

8年後の購入相談は無しだろ。

書込番号:18886866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/19 14:06(1年以上前)

お金のない人からすれば、お金のある人のようななりすましは、許せんのだろう

書込番号:18886874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件

2015/06/19 15:02(1年以上前)

クロロ・ルシルフル(団長)様。 

早速の画像有難うございます。

お見苦しい状態でございますが、

もう暫くお待ちください。

書込番号:18886959

ナイスクチコミ!1


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/19 17:39(1年以上前)

5000万画素超えの作例をと思ったけど、なーんだ、そういうことか。

アップする気が失せてしまった。

書込番号:18887257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/19 22:53(1年以上前)

いつになく沢山のナイスを押してしまいました(^-^)

ぶっちゃけ5DsRを買う人が何を撮るために当機を選ぶのかをホント教えて欲しいです♪


書込番号:18888368

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信23

お気に入りに追加

標準

注目ランキング1位ならず?

2015/06/18 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:5046件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

発表後にさんざん騒がれてきましたが、発売になっても注目ランキング1位になってません
よりによって同部屋の7D2に1位を譲るとは納得できません
1位返り咲きは来週に持ち越しでしょうか?

書込番号:18884302

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2015/06/18 19:04(1年以上前)


だってAPS-C、70Dと同一センサーのニコイチ…じゃなかった…フルサイズの既存ボディ流用で解像度番長目指しただけでしょ?

なにか目立つ必要があるの?

書込番号:18884362

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/06/18 19:16(1年以上前)

早速ノイズまみれだという評価も上がってるし…

書込番号:18884402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/18 19:23(1年以上前)

以前にも話題にしましたが注目ランキングの意味に疑問がありまして…
良い点悪い点、とにかく話題を集めるものが注目なんじゃないかと
そうであるなら5DsR関係のスレが乱立し始めたのが、その兆候とも感じてました。

書込番号:18884424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/18 19:42(1年以上前)

解像度番長って大半の人が興味ないと思いますが。。。

私は高感度番長なら興味あります。

書込番号:18884477

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/06/18 19:43(1年以上前)

センサー変えただけだからそんなもん

書込番号:18884478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/06/18 19:44(1年以上前)

じわじわとくるタイプ?

書込番号:18884479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/18 19:51(1年以上前)

発表時からα7RU発表までは注目されていたんじゃないかな。

まぁ1位だったかは知らんが。

ユーザーの高画素化とローパスレスの声には答えたんじゃないかな。

α7RUが4000万画素に4Kだから注目度はこっちだと思うが。

5Ds、5DsRの評価はこれからでしょうな。

個人的には触りたいと思うが、注目しているのは真の5D3後継機と思われる5D4。

ノイズ云々と言われると画素数据え置き、高感度性能アップが良いな。

書込番号:18884500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/06/18 20:12(1年以上前)

本機種には注目しているが
ランキングには興味有りません。

書込番号:18884577

ナイスクチコミ!0


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/18 20:17(1年以上前)

こんばんわ。

ニンテンドーと勘違いしてるとか?

書込番号:18884600

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/06/18 20:32(1年以上前)

勘違いしてたらあわせて一位かも
http://kakaku.com/game/game-console/

DSおそるべし

書込番号:18884658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/18 20:40(1年以上前)

杜甫甫さんに一票!

奥様が強い家庭は買えないですよね〜!

書込番号:18884699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/18 20:41(1年以上前)

特に満足度ランキングの顔ぶれがひどい。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/

心底どーでもいい順に並んでいるし、つられて他のランキングも無意味に感じる。

書込番号:18884711

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2015/06/18 20:43(1年以上前)

注目ランキングを気にしてもね…

自分が欲しい物を気にしたいですね。
自分としては、別次元の物かな…
価格以前の問題でここまでの高画素を必要としません。
なので、5DSRには、全く興味が湧きません。
同じ様に、ニコンのD800シリーズの時もそうでした。



書込番号:18884718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/18 21:09(1年以上前)

じっくりとした流れで良いのではないでしょうか。

購入は出来ませんが、楽しみにしています。

書込番号:18884813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/18 21:12(1年以上前)

外付けディスプレイ買うのに詳しそうな知人に相談したら価格コムの満足度ランキング参考にするといいと言われた。
信じなくて良かった。(汗)

書込番号:18884818

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/06/18 21:24(1年以上前)

だれかがオール1のレビュー書けば一気に盛り上がるよ^^)v

書込番号:18884857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/18 23:35(1年以上前)

スケ番!?…( ;´・ω・`)

書込番号:18885391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/19 14:02(1年以上前)

一位なりましたね!

書込番号:18886870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/19 14:36(1年以上前)

売れ筋ランキング20位ってのが不思議。
なんだかんだで売れてるのかしら?

書込番号:18886922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/19 19:11(1年以上前)

1日にして返り咲き良かった良かった
こういう展開を予想出来ないところがまた愉快でした

書込番号:18887484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ189

返信46

お気に入りに追加

標準

恒例の?届きましたスレ

2015/06/18 09:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

機種不明

届きました〜。

仕事だから追ってリポートします。

書込番号:18882909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に26件の返信があります。


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/18 16:53(1年以上前)

早々にGETおめでとうございます、
ボーナスの無い我が身、ジャンボ宝くじは何時もの300円・・・羨ましゅうございます(-_-).。oO

書込番号:18884008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/18 17:28(1年以上前)

当機種
当機種

2470 

デジカメの美さん

40mmパンケーキレンズでよろしいでしょうか?

雨なので車の中で申し訳ないです。
しかも微妙にピント位置も違っていますが
取り急ぎアップしてみます。
2470の方が39mmなのもご愛嬌で。

ん?しかし、パンケーキレンズ結構いいじゃん。

書込番号:18884077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/18 18:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(笑)
自分はα7RIIに行ってみます(笑)

書込番号:18884174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/18 18:08(1年以上前)

すいません、表情がおかしかったです。

書込番号:18884178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/18 18:11(1年以上前)

スレ主様。

早速のテスト有難うございます。

フルサイズ機は購入予定ですが参考に致します。

書込番号:18884193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/18 18:11(1年以上前)

コージさん

α7R2のレポートよろしくお願いします。
まだ発売日分からないですが^^;

いつ出るか分かりませんが、自分はα99M2に
期待してます( ̄▽ ̄)

書込番号:18884194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/18 18:13(1年以上前)

デジカメの美さん

もう少しまともな作例も後日アップ
出来ればと思っています。
いかんせん天気が^^;

書込番号:18884200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/18 20:25(1年以上前)

了解です。
マルチマウントだと予算が大変ですよね(笑)

E&Mで7/28みたいだから、この感じだと7/24か7/31の発売で、10日前くらいに発表じゃないですかね。

α7R2が出たんで、α99IIは去年キャンセルされたけど、今年はちゃんと10月に発売できると思ってます(笑)

書込番号:18884632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/18 20:32(1年以上前)

コージさん

マルチマウントは、お財布には厳しいですよね^^;
α7R2は機能てんこ盛りの機種なんでぜひとも
ゲットして感想聞かせてください。

しかし、α99M2が遅れたので5DsRに予算回しましたが、
α99M2が今年の年末?秋?に出るとなった場合、
小遣い&貯金がピンチな年になりそうです(笑)。

書込番号:18884662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/06/18 21:31(1年以上前)

凄え〜
いよいよ、上市されましたね

購入おめでとうございます!!

MarkIIIでさえ
財務省(嫁)の予算申請許可?(笑)が下りず
悶々とした日々を送ってる自分からしたら
羨ましいやら、何やら.....

まさに「漢」ですねぇ

50Mオーバーピクセルの、破壊力❢
得と見せていただきましょう!

作例お願いしますね(懇願)

書込番号:18884893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/18 22:30(1年以上前)

スレ主クロロ・ルシルフル(団長)さん


B&HがE&Mになってる(汗)
まあ、いいか(笑)


自分はSAL2470Z2やSAL1635Z2の予算をα7RIIに回すようです。
それでもα99IIが今年出たらD810は売る感じですかね。

価格帯が価格帯なんで、半年くらい先はロードマップで解らないと厳しいですね。

5DsRのレビュー楽しみにしてます。
特に階調あたり!

書込番号:18885125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:77件

2015/06/18 22:42(1年以上前)

ハイエースバンかレジアスエースバンだ

書込番号:18885180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/06/19 00:02(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

α99

5DsR

5Dsr ISO6400

仕事終わってやっといま触ってます。

三脚を車に置いてきちゃったから手持ちで
α99と撮り比べてみました。
ペンタ部分に合わせてパシャリ。
車とか部屋とかばっかり・・・外で撮りたいなぁ。

α99+2470Z
5DsR+2470Lレンズ
F4 1/80 ISO1600 70mmテレ端
α99はスリッパが写ってるww

もう1枚はISO6400
5DsRって意外と高感度行けるかも??

書込番号:18885501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/06/19 01:35(1年以上前)

別機種
当機種

最初の相方は11-24と

取り敢えず手持ちでパチリ

このスレでは、購入報告の証拠写真は車中で撮るようなので、取り敢えずペタッ(^_^;)
バッテリーの充電もせず、付属品と発表時に入手していた予備バッテリーをBGに突っ込んで、試し撮りしていたら30カットで電源警告表示が、、、ア〜レ〜(>_<)

書込番号:18885694

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/06/19 09:44(1年以上前)

かえるまたさん、御購入おめでとうございます!


BG-11付きですねw。それにしても、11-24mm F4Lを購入された方、結構多いのに驚きです^^;

書込番号:18886291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/06/19 10:24(1年以上前)

カントク何気にオカネモチ… (´・ω・`) ウラヤマー

書込番号:18886376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/19 16:38(1年以上前)

>領収書見せてもらわないと、買ったなんて信用できないなー。  ( - ゛-)

そこまで言ってこのままバックレ?
これだからネカマは(笑)

書込番号:18887145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ardaさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/19 18:01(1年以上前)

機種不明

ツーショットで写るのはこれが最後だと思う

昨日は受け取れなかったので、今日受け取ってきました。
今日も何もできそうにないので、テスト撮影などは明日以降・・・になりそうです。

とりあえず5D3にも似たようなレンズを付けて並べてみました。

書込番号:18887296

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/19 18:17(1年以上前)

赤はちまきという事はおでぶちゃん?

書込番号:18887335

ナイスクチコミ!1


Ardaさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/19 18:27(1年以上前)

はい。85mmの方は大分新しいけれど、50mmの方は多分大分古いです。

書込番号:18887366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング