D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ341

返信47

お気に入りに追加

標準

紅を求めて

2014/09/23 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 
当機種
当機種

16-35/4 + PL

16-35/4 + PL

季節も涼しくなり
いよいよ紅葉の季節が近付いてきましたね^^

名古屋ではいま彼岸花が真っ盛り
紅葉前の赤の世界を堪能しています^^

D810になり、赤の発色が良くなったと感じているのですが如何ですか?^^
珍しく三脚を置いて、気軽に手持ちで土手を散歩したい気分になる場所でした。


豊田市の逢妻女川の昨日の風景です。






書込番号:17969999

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/23 01:51(1年以上前)

esuqu1さん、さすがD810、色再現性は素晴らしいですね。
でも、彼岸花だけ撮ってもありきたりで面白くもなんともありません。

奥さんか恋人か子供を彼岸花の間に配置すると面白い画になりますよ。
顔を出したくなければ麦わら帽子でも被らせれば良いんです。

書込番号:17970125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/23 01:58(1年以上前)

てっきりX JAPANのファンなのかと思いましたよ ははは

書込番号:17970135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2014/09/23 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

面白くもなんともない構図.1

ご協力頂いた面々(笑)

面白くもなんともない構図.2 顔出しはノーとの事なので

【モンスターケーブルさん


>彼岸花だけ撮ってもありきたりで面白くもなんともありません

こりゃ手厳しい(笑)
えっと〜豊田市の逢妻女川の現状報告のつもりだったんですがダメでしたかね^^;


>奥さんか恋人か子供を彼岸花の間に配置すると面白い画になりますよ

そうですね^^
生憎、昨日は仕事のついでに寄ったので、嫁も子供も恋人も連れていませんでしたので
他人に声をかけ参加して貰いました(笑)

ちびちゃん達は、かわりに撮ってあげましたよ^^

ちなみに、私は家族連れの時はニコン機を滅多に持って出かけません。
殆どがOM-Dのミラーレス機です。

D810ではありませんが載せておきますがこれで許してもらえるのでしょうか(笑)



【柏木ひなたさん

残念ですが意味がさっぱり解りません(笑)

X JAPAN・・・・名前は知ってますが、ドが付くほど全っく興味がないので返せません ^^; 申し訳ないです








書込番号:17970174

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/09/23 04:13(1年以上前)

ムキになって必死に良さげな写真を張り付けてるのが痛々しいorz

そういう書き込みには構わなきゃいいのに。。。

書込番号:17970272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/23 05:21(1年以上前)

>スレ主さん

このサイトは、良い写真を素直に良いと言えなくて、
他人を否定的することしか出来ないへそ曲がりが多いので変なカキコはスルーしてくださいね^^;

自分は写真が趣味と言いながら
他人の作例に対する感受性が低い、価格.comのカメラカテ住人も多いし・・・。


個人的には最初の2枚は青空と緑と、彼岸花の赤の対比が気持ちよくて
全体的に穏やかな空気感も感じられて素敵だな♪と思います(´ω`*)




それと未成年が写ってる写真は、アップしない方が良いです・・・。
価格の規則でもありますから^^;

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR005

書込番号:17970326

ナイスクチコミ!35


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/09/23 06:30(1年以上前)

別機種
別機種

24-70mmF2.8G ピクコン風景+彩度調整

14-24mmF2.8G ピクコン風景

こんにちは、esuqu1さん

開花情報ありがとうございます。70%前後でしょうか?花により早い遅いが有り、一面の彼岸花
と言うのは難しいのでしょうね。

色再現性にはそんなに神経質にはなっていないので、D800Eでもそんなに気になっていません
でしたが、かなり違いが有りますか?

昨年のD800Eですが、サンプルを貼り逃げします。

書込番号:17970416

ナイスクチコミ!16


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/09/23 06:37(1年以上前)

スレ主さん
 大丈夫です。
 批判する方は決して写真を出せません。

書込番号:17970428

ナイスクチコミ!27


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/09/23 07:09(1年以上前)

すみません、文章が抜けてました。

「仮に写真を出したところで、写真の好みはカメラマンの数だけあるから困ったものですよねえ。」

 スレ主さんの写真、私は素敵だと思います。
 赤と緑と青の対比が綺麗だと思います。

書込番号:17970493

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/23 07:22(1年以上前)

esuqu1さんへ

>彼岸花だけ撮ってもありきたりで面白くもなんともありません。

なんてスレありますが
花って難しいですよね。撮影されたことあるのでしょうか?僕も何とか作品にしたくて同じ花を何枚も何枚も撮影してしまいます。
でもなかなか納得行く作品は撮れません。

しかし、こちらの彼岸花も空も発色良いですね。とても参考になりました。

書込番号:17970522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/23 07:38(1年以上前)

プロじゃあるまいし・・・どんな写真でもいいとおもう。
わたしは最初の2枚目が好きです。 

書込番号:17970564

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/23 07:44(1年以上前)

別機種

コンデジですが

キレイにさいてますね。私は半田市の矢勝川にバスツアーでいってきました。こちらもきれいにさいてました。
最初の昼食バスが常滑市でしたので、なんでこんな遠くまでと思いましたが、ソニーの盛田元社長の
実家の食堂で、記念館も併設されてました。

書込番号:17970576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/23 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

D810+Ai MicroNikkor55mmF2.8S

D810+SIGMA ARTLINE 50mmF1.4 ヤマボウシの実

同左 花火

E-M1+SIGMA ARTLINE 60mmF2.8DN



赤の再現はとてもいいですね。

ハイビスカスを撮影してみましたが、飽和せずコントラスト豊かに赤が出ました。
ヤマボウシの実の微妙な色合いも出ています。赤に限らず、色再現性がとてもいいと感じます。
三枚目の花火の写真などは拡大して見ると、飛び散った火花それぞれの色の違いが良くわかります。

4枚目はE-M1で写したハイビスカスです。D810に比べると花の色がややのっぺりした感じです。

書込番号:17970763

ナイスクチコミ!14


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/09/23 09:49(1年以上前)

PLって難しいですね。
ファインダーでは「良いかな」と見えてもPCで見ると効きすぎたり、逆だったり。
ピーカン空を多く入れる際は使わない方が自然だったり・・・・。

私は いつも効かせ過ぎを悔やむ方です。

書込番号:17970973

ナイスクチコミ!2


ネギ山さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様

ネギ山と申します
いつも、素晴らしい作品を掲出していただきまして
ありがとうございます。

彼岸花には黒とのコントラストというイメージが強く
青い空を背景に逆光で撮る構図は素晴らしいですね
今度挑戦してみます。
勉強になります。

先日、私も、彼岸花を撮影してきました。
場所は埼玉県にあります、巾着田曼珠沙華公園です。
ここは5万本の彼岸花が植えられており、秋になると
辺り一面が真紅に染まり、まるで赤い絨毯を敷き詰めたようになります。

あまりにも群生しているため、色かぶりが強く
私の腕では、なかなかその赤色を再現できなかったのですが
D810で、はじめて、いい色を出してくれました。
ピクチャーはフラットで撮影、ライトルームで現像しました。

使用したレンズは
Otus 1.4/55
Makro Planar T* 2/100 ZF.2です

書込番号:17971317

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 D810 ボディの満足度5

2014/09/23 11:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

真上から。しべにピント。

等倍で。

esuqu1さん、こんにちは。
D800Eの板でお世話になりました。

彼岸花がこんなに群生している所があるんですね。
空も鮮やかに写っていますね。

私も近所でちらほら咲いていたのを撮ってみました(D800E)。
咲いている数が少ないのでマクロで接写です(純正の105mm)。
私の地元の葛西臨海公園ならばまとまって咲いていると思うので、
近いうちに撮りに行ってみたいです。

赤はよほどアンダーにしないと飽和してしまいますね。
センサーの特性もあるんでしょうか。

esuqu1さんは早々とD810の板の住人になられたようですね。
私は当分D800Eですが、今後もよろしくお願いします。

書込番号:17971448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/09/23 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

曼珠沙華 紅

曼珠沙華 白

同じく巾着田
撮ったばっかりで湯気が出てます。
手ブレは愛嬌で  フラットで撮ってみました。
ものすごく混んでてカメラを構えるのもままならず

書込番号:17972072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/23 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リンゴ畑で Zeiss Makro Planar T*2/100 ZF

オマケ

esuqu1さん D810ユーザーの皆さん じじかめさん こんにちは

曼珠沙華の絨毯?ナマで見てみたいです(^.^)

PL使うとひと味もふた味も違いますね!参考になりました。

田舎の地味な曼珠沙華、撮りたてホヤホヤです。参加することに意義があるということで…(^_^;)

書込番号:17972215

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/09/23 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明瞭度、彩度、色相も上げてみました。

ピクチャーコントロール「風景」にしてみました。
色合いその他もこっちのほうがいいですね。

書込番号:17972429

ナイスクチコミ!6


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件 D810 ボディの満足度4

2014/09/23 23:05(1年以上前)

あれ?モンスターケーブルさんって人の作例にひどいケチを付ける
人ではなかったと記憶しているのですが…。

価格.comの荒れたスレに触れて心まですさんでしまったのでしょうか。
esuqu1さんのハイセンスな数々の写真に見慣れて、つい要求レベルが
高くなってしまうというのは分からないでもないですが。

書込番号:17974087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/09/23 23:11(1年以上前)

ケチを付けているのでは無く、それがモンスターケーブルさんの優しさなんです・・・多分。

書込番号:17974124

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

我慢できず、発注

2014/09/21 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:243件

発売後、様子見しておりましたが秋深まりつつある中我慢の限界でした。

付き合いの長いキタムラで発注しました。

現在、一週間ほどで入荷するようです。

いままでD800使っておりましたが、今回はD800の何となく感じていたAF、色調(RAW→NX2ですが)、

AWB、連写など微細なモヤモヤがありましたが、すっきりとするかなと思います。

今までNX2に慣れ親しんでいたので、今度のNX−Dに戸惑いながら慣れるしかないと今までのデーターを

使ってチャレンジしています。

これから年末まで一番稼働率、持ち出し率が上がる季節ですので(風景、イベント、祭、航空ショーなど)D810には

期待しております。D700はD2XMOODで5年半使いましたが、このD810も

長いこと使える予感がします。今後、機材がとは言えないですので腕を磨くのみですね(汗)







書込番号:17962429

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/09/21 08:51(1年以上前)

購入申し込みおめでとうございます。
きっと、買ってよかったと思われるでしょう。

書込番号:17962674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/21 16:48(1年以上前)


私は我慢できずに発射してしまいましたよ ははは


書込番号:17964075

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/09/21 18:12(1年以上前)

昨日、「前立腺がん」の講演を聞きに行ったところ、
若年で発射をおろそかにすると前立腺がんの罹病率が高くなると。
この病の予防は、食生活と性生活にあると、聞かされました。

D750の発表に失望し、そこで私も遅まきながらエイヤっとD810に発射。

現在 余韻?(手元に来るまでのワクワク感)にひたっております。

書込番号:17964347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/21 19:25(1年以上前)

万年下手さん こんばんわ ^^

 ご発注おめでとう御座います。

弩金目さんもおめでとうございます ^^

私も土曜日に購入して来ました。現金持って店舗購入です。
土曜日の朝に、PCボンバーに在庫表示が出たので、10時まで待って電話予約しようと思ったら、
その前に在庫表示が消えました。

で、前にも色々買ってるWinKの方に在庫表示があったので、電話予約して、チャリで買ってきました ^^
帰ってきてから、価格見たら、もうなくなってました ^^;

 少量入荷で即売れるようなパターンなんですかね?

因みに、シリアルは、2010***で、ケースに対応済の青ポチ付でした ^^

待ち遠しいですが、我慢ですね〜 ^^

書込番号:17964650

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/09/21 19:45(1年以上前)

大学35年生さん

私は首都圏在住ながら、大阪へ出かけます。
年末までンは、キャッシュバックキャンペーンも期待できるかもしれませんが、
JALの期限切れになるマイルの消化も兼ね、
じじかめさんご推奨のなんばcityのミナピタセール(10%off)の期間(9/26-28)に引き取ります。

欲しかったレンズ2本も問い合わせたところ在庫在りの返信を貰い、
価格com.の最安値よりtotal数万円安く、
D700も予想より高値でドナドナでき、追い銭は財布にやさしくなりました。

書込番号:17964736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件

2014/09/21 20:46(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

これからの紅葉シーズンなど解像度が欲しい場面がありますので、D800の後継機種を選択しました。

大学35年生さん

情報ありがとうございます。

>少量入荷で即売れるようなパターンなんですかね?

因みに、シリアルは、2010***で、ケースに対応済の青ポチ付でした ^^

キタムラ店長の話では、メーカーが出荷調整風な感じであることを言っておりました。

対策後の表記区分はあるのかどうか気になっておりました。大変助かります。

弩金目さん

>年末までンは、キャッシュバックキャンペーンも期待できるかもしれませんが、

そうですね。ですが、これからの時期は即投入と思っております。

有名ななんばcityのセールですね。

お買い得ですね。私も一度行ってみたいと思いますが、なにぶん田舎なもので(涙)

キタムラまでも結構距離があります。

結構このD810は評判がいいですから、期待度大です。入荷しましたら、写真をUPします。

書込番号:17965006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/21 22:04(1年以上前)

万年下手さん、発注、購入、おめでとうございます。

私は、買いたい衝動を逆噴射、一度は手放したD800を、中古で、また購入しました。
810か750を購入予定ですが、すこし灰汁が出てからとしました。D800は下取りになるでしょう。

D4のパートナーは、2年前もD800。いいカメラでしたが、D810、750は、EXPEED4。

ホワイトバランス、AF、連写速度など改善が見られるようで、自分も期待してます。
画像UP、お願いします。

書込番号:17965431

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/09/22 17:36(1年以上前)

私は、マップカメラに発注しました。今、WEBを見たら、在庫はまだあるみたいです。

下取り交換なので、あと数日、手元に届くまで、時間がかかりそうです。D800とD600をドナドナしました。


D810は、RGBセンサーが一新されたので、D800のように、露出とWBがずれて首をかしげる機会はほとんどなくなったものと期待しています。C-AFのバグもなくなったみたいなので、やっとすっきりという感じです。

長年、いらいらしていた部分がなくなって、長く使えるカメラに仕上がっているのを期待しています。

書込番号:17968082

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/22 17:58(1年以上前)

私は我慢できず お漏らしを・・・しました(失禁)

皆様買い替え出来て(失禁)……

なかなか買い替え出来ない(貧乏性で
失禁)ので機材は貯まるが金は貯まらず(ハハハ失禁)、

デジタル機でも扱い方次第であと20〜30年位保ちますかね…?
自分で考えられる(出来る)使い方は、適度(曖昧ですが)に電池充放電、シャッター等の作動かな?


書込番号:17968151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2014/09/22 21:18(1年以上前)

お股せ119さん

返信ありがとうございます。

>ホワイトバランス、AF、連写速度など改善が見られるようで、自分も期待してます。

AWB、AF、の正確さですね。わたしもこれに期待しております。


attyan☆さん 

返信ありがとうございます。

>D800のように、露出とWBがずれて首をかしげる機会はほとんどなくなったものと期待しています。C-AFのバグもなくなったみたいなので、やっとすっきりという感じです。

そうですよね。アレーという感じですよね。なんか、違うという違和感みたいなものです。

私だけでなかったのですね。安心しました。

私は、昨年の航空ショーの時に確信へと変わりました。解像は素晴らしいモデルですが。

ほんと長いこと使える完成度の高さを期待しております。

橘屋さん

返信ありがとうございます。

>なかなか買い替え出来ない(貧乏性で
失禁)ので機材は貯まるが金は貯まらず(ハハハ失禁)、

万年下手なのを機材でカバーするところが出来ずで、お恥ずかしい(笑い)。

>デジタル機でも扱い方次第であと20〜30年位保ちますかね…?
自分で考えられる(出来る)使い方は、適度(曖昧ですが)に電池充放電、シャッター等の作動かな?

防湿庫での保管ですかね。湿気が大敵ですね。

バッテリー接点に緑色、白色などの粉が発生したら要注意かもしれませんね。

F2やF100などありますが、半年に1回ほどシャッター作動しております。

書込番号:17968983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/25 13:46(1年以上前)

万年下手さん
どうも初めまして!
この度は”キタムラ”でのご購入おめでとうございます。\(^o^)/
私もnikonの他機種ですが、今年の春先に”キタムラ”で購入しましたが、やはり付き合いの長い所が一番安心しますね〜^^/
一週間で入荷とは”D810”は売れ切れで在庫がないという状況なんですね〜^^それだけ”人気機種”と言う事なんですね〜(*^_^*)

私はほとんど”RAW”撮りしませんのでNX-DがどれほどNX-2と比較して進歩しているのか〜わかりませんが、これからの季節から年末にかけて、カメラを持ち出す機会が多くなると思いますから、楽しみですね〜(^_^.)

書込番号:17979761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2014/09/26 21:35(1年以上前)

別機種

入荷しました。

予定通りで安心しました。日曜日の運動会に間に合いました。

最初のイベントが運動会で初使用となります。

箱には青いマークが右下に貼られてました。安心ですね。

私のシリアルも201****でした。

書込番号:17984792

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D810 ボディの満足度5

2014/09/26 22:31(1年以上前)

万年下手さん

私も今日、朝のJALで大阪に飛び、なんばcity南館のキタムラで受け取ってきました。
24-70mmはD800と一緒に売却していたので、今回再購入。
10月の皆既月食用にタムロンのA011と合わせて購入。
ミナピタカードをフル活用してきました。

例の対策済みのブルーシールが貼ってありましたが、
私は対策してなくとも可と思ってました。

書込番号:17985064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信24

お気に入りに追加

標準

D950に期待します

2014/09/19 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:19件

D600シリーズからD750, D800シリーズからD950ありえますよね。

書込番号:17956838

ナイスクチコミ!2


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/19 20:43(1年以上前)

何に期待するのでしょう?

書込番号:17956860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/19 20:43(1年以上前)

なんで50から始まるんだか

書込番号:17956863

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/19 20:48(1年以上前)

あったとしても、ワクワク感がないなぁ〜

書込番号:17956879

ナイスクチコミ!4


蝶尾さん
クチコミ投稿数:57件

2014/09/19 20:52(1年以上前)

単なる「トロール」ちゃんですよ。
D810がダントツ過ぎで困っているとちゃいますか。

書込番号:17956901

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/19 20:53(1年以上前)

型番のアキでいうと、
400系
500系
900系

が余ってる。
いま現在の命名規則でいくと、3桁はフルサイズってことになってるから、どれもフルサイズに使えることになる…
600より下に、APS-Cでいう3000系を置く可能性はあるだろうと思われるのと、
D4sから縦グリップだけ外したような姿で900系を作る、っていう可能性はあると思われる。

俯瞰すると、製品に対するイメージがしっかり固まってるのは実は800系だけで、
600は例のスポット問題で腰砕け、
700は700→750で方針変更によってイメージが揺らいでる。
 
ただまあ、D800など、頭のDってデジタルのDなわけだけど、
いまさらフィルムとデジタルを区分する必要もないため、あらたな英文字を振る、という方法もあると思われる。
かつてのニコマートじゃないけども、何らかの「単語」を名前とする方法もあるわけで。

書込番号:17956905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/09/19 20:58(1年以上前)

みなさん、現D810で100点満点なんですね。

書込番号:17956929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2014/09/19 21:04(1年以上前)

ニコンのNo2は一芸でヒト桁を凌駕するのが歴史です。

800系とヒト桁に割って入るなら新たなNo2でなければいけませんが
画素数以外でヒト桁を凌駕する具体的な施策は現段階ではありません。

もし割って入れるならFX像面位相差AFが実用化されるときでしょう

書込番号:17956966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 21:19(1年以上前)


空想ご苦労様です。

書込番号:17957030

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/19 21:31(1年以上前)

>もし割って入れるならFX像面位相差AFが実用化されるときでしょう

新技術=良品という考えなら、ニコンらしくない。

あのニコンのことだから、ニコンFやF2、F3に回帰して、ファインダー交換式の中級機というだけで、一桁機を超えてしまう中級機が作れる。

AFと中央部重点測光機能をミラーボックス底部に配置、ファインダーにパターン測光機能を分散させ、アイレベルファインダー時のみ各モード自動露光、ファインダー交換時は絞り優先のみとすれば、できなくもない。

これを中級機でやっちまえば、とくに高速化することも無く、従来技術の延長で対応可能。(F5のときはやってたし、F3のときも同様に底部で測光してました)

とも、思うんですが。

書込番号:17957082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/09/19 21:35(1年以上前)

>>ひろ君ひろ君さん

わたしは昔のエンジニアなのでFX像面位相差AFそのものが具体的には理解できません。しかしながら、そのテクノロジーが、素晴らしい物として我がものにすれば、D950が出来上がります。それ以外でも指摘することは出来ます。
たとえば-EV3でも的確に合焦出来るようにする。その他いろいろあると思いますがユーザーの声をある程度反映すれば
、それは間違いなくD950と思いたい。

書込番号:17957098

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/19 22:40(1年以上前)

D750を見てニコンの名づけに期待を持てなくなりました。

(700番台のくせにD700を継承していない・・・たとえは悪いがFM2とFM10の関係?)

カメラに100%の満足はないので、その時々のカメラを財布と相談して気に入れば買う、気に入らなければスルーということで。

書込番号:17957421

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/19 23:52(1年以上前)

これからの型番に関しては前を無視して150、250、350とかも出来ますね。
まあ、950だすなら900が先でしょうけど。

書込番号:17957723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/20 06:18(1年以上前)

D950がフルサイズミラーレスなら万歳してD810と交換します。
ただのミラー機なら期待値0です。

書込番号:17958306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2014/09/20 06:25(1年以上前)

>(700番台のくせにD700を継承していない・・・たとえは悪いがFM2とFM10の関係?)

FM3のペンタ屋根のくせに、おデブのボディーのカメラよりはいいでしょう

書込番号:17958315

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/20 08:53(1年以上前)

>FM3のペンタ屋根のくせに、おデブのボディーのカメラよりはいいでしょう
それはオレの事かとDf言い・・・?

ペンタ部はFM3Aと言うよりはFM、FE寄りでしょうね。
直立した「Nikon」をあしらえている点はFM3Aより好感が持てます。

大きさは確かにF100並みに大柄でFM系とは似ても似つきませんが。
10ピンターミナルがないところが痛い。

書込番号:17958658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/09/20 15:20(1年以上前)

プロ仕様は別にして

フルサイズではD810、APS-Cでは7DMUが断トツになりそうですね。
(秒10コマいらないしAPS-Cに20万出す気はありませんが)

>みなさん、現D810で100点満点なんですね。
100点満点つけたら進歩は止まりますよ。いつかはD950も出るかもね。

書込番号:17959941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/09/20 15:28(1年以上前)

フルサイズのダントツはα7Rだろ。
D810みたいなドデカいマイナーチェンジ機のはずがない。
んなもん評価してんの時代遅れのニコ爺だけだろ。

書込番号:17959962

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/20 15:44(1年以上前)

α7も使ってますが、
他人の褌(レンズ)でしか相撲がとれないです、また所有満足感も無い。

D750は興味なしです、
D950?妄想しても始まらないよ(´・ω・`)

書込番号:17960010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2014/09/20 20:00(1年以上前)

D950って・・・
もしかしたらボディ真半分でガチャガチャ90度回転させて撮るフルサイズカメラになるかも知れないですよー(* ̄∇ ̄*)


って、ありゃ懐かしのE950かっ(笑)

http://www.nikon.co.jp/news/1999/e950j_99.htm


最近のニコンの数字の付け方、なんかよく解りません^^;
D750には、ホント「ナナハン」の夢を持ってしまいましたので、めっちゃ外された感が山盛りになってます(笑)

書込番号:17960820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 21:58(1年以上前)

D4Xなら期待しないことも無いが...

書込番号:17961326

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

D810で星撮りが楽になった

2014/09/15 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件
当機種
当機種
当機種
当機種

フィルター未使用 iso6400

フィルター未使用iso4000

フィルター使用iso4000

光源の向こう

天気も良いので、東京駅から半径60Kmという場所で星野撮影。
光源が強くて眼視では確認できない天の川が・・・・。
D800EよりLVで星を見つけるのが楽になりましたね。これ、大感激です。

ついでに先日、KenkoのASTRO LPRなるものを手に入れたので、使用してみたところ、強い光源の下ではゴースト、フレア、色収差出まくりで長時間露光はとてもできないです。(使用目的が違うので当然といえば当然)でも、灯台の光の向こうの空は光害がカットされてきれいでした。

書込番号:17940905

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/19 09:11(1年以上前)

一枚目の画像、縞模様が一杯見えるけどこれって何だろう(モアレ?ノイズ?)

書込番号:17954818

ナイスクチコミ!0


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2014/09/19 10:27(1年以上前)

機種不明

星の密集度サンプル

ヒカル7さん

こんにちは
縞のように見えるのは、価格.comの制約で40%画質を落としているためと、星の密集度によって空が模様のようになるため、ISO6400のノイズが重なったためでしょう。
元画像RAWと比較すると確かにだいぶ違っています。
上ぐらいきれいに取れる場所で撮影したいのですが・・・本当に休みの日に透き通った夜が訪れません。

書込番号:17955017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/20 06:25(1年以上前)

とっても素敵な星空写真ですね。

このようないい情景で撮影されているのにISO6400とかいう値が理解できません。

高感度で撮影するという試験的な意図があるなら別ですが。


書込番号:17958314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 D810でスーパームーンを初撮影しました

2014/09/09 15:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 SAI MASTERさん
クチコミ投稿数:61件
当機種

初めてのトライです

昨日、お月さんがあんまり綺麗のであわてて愛用のカメラを取り出し初めての撮影に挑戦いたしました。
初めてなのと、所持しているズームレンズが VR28〜300of/3.5-5.6G なのでお手柔らかにお願いいたします。
完璧日の丸構図です(^^;)

本日が、今年最後のスーパームーンだそうですね。今晩も挑戦したいと思います。
写真はJPEG撮って出しですが、クロップは致しました。

やはり、400o以上のレンズが欲しいですね。タムロンが気になるのですが・・・。

書込番号:17917580

ナイスクチコミ!13


返信する
KooLNikonさん
クチコミ投稿数:68件

2014/09/09 16:28(1年以上前)

当機種

SAI MASTERさん

なにか絡めて撮るとかっこいいんですが
なかなかそんな現場に行けずw
今年最後のスーパームーン楽しみましょう!
僕も150-600mmちょっと気になってます・・・。
この画像のレンズはサンヨンに1.4テレコンです

書込番号:17917725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/09 16:48(1年以上前)

スーパームーン、アップしていただき、今日の疲れも半減です。それにしても、スーパームーンを撮影できたお二方とも、うらやましい限りです。こればっかりは、all or nothing ですね(^^)。

せめて撮るだけはと思っていましたが、昨夜は厚い雲に覆われてまったく満月を見ることができませんでした。
今年最後と聞いては、ますます残念ですが、こうして見せていただいているので良しとしなければ・・・ありがとうございました(^^)。

書込番号:17917771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/09 17:38(1年以上前)

別機種

他機種ですみません。

SAI MASTERさん こんにちは。

私はD810は購入できないのでV1で撮ってみました。

雲の切れ間に手持ちでパチリやたらトリミングです。

書込番号:17917887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/09/09 19:19(1年以上前)

満月の写真良いですね!

タムロンの150-600もですが、シグマの150-600も気になっております。
多分買うならシグマです。

満月の写真、基本の設定は、絞りF8でISO感度100、シャッタースピード1/125ですよ。Mモードで!

書込番号:17918177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 D810 ボディの満足度5

2014/09/09 20:33(1年以上前)

当機種

つなたい作例ですが
昨日撮ってきたものを張逃げします。
D810+300mmf2.8×1.7テレコン(トリミング有)です

書込番号:17918430

ナイスクチコミ!6


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2014/09/09 22:32(1年以上前)

当機種

じゃぁ、僕も^^;
旧70-200VR と x2 テレコンです。

書込番号:17919008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2014/09/09 23:51(1年以上前)

記念に私も一枚^^

書込番号:17919363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/09/09 23:53(1年以上前)

別機種

D800 AF-S VR 500mm F4

添付ミスしてしまいました^^;

書込番号:17919370

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/09 23:56(1年以上前)

当機種

800mmで撮りました。

北関東は、薄い雲が時々流れてましたが、スーパームーン撮ることができました。
何か入れればいいのですが、隣のアンテナでは?!

フルサイズだと、800ミリでもこんな大きさです。

書込番号:17919381

ナイスクチコミ!11


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/10 00:12(1年以上前)

当機種

80-400

んじゃ、私も
今年最後ですしね。

書込番号:17919420

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/10 00:23(1年以上前)

当機種

しまった、中秋の名月とスーパームーンを混同していました・・・・だ〜めだ、こりゃ(^^)。
高いところで煌々と照っている、出遅れてしまった9日の月です・・・聞けば聞くほど残念(^^)。

Tamron150-600 で等倍トリミングです。

書込番号:17919454

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2014/09/10 00:46(1年以上前)

当機種

D810+MP2/50

だって、今日は会社帰り50mmしか持って無かったんだもん・・・

しかも長秒で撮ってるしっ^^;

私のスーパームーン初撮影は失敗(笑)

書込番号:17919530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/10 01:42(1年以上前)

esuqu1さん、会社帰りに持っているだけでもリスペクトもんです(^^)。しかも長秒の作例とは!

書込番号:17919641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/10 07:46(1年以上前)

あれっ、朝日comの写真て、fnoさんが撮られました?
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140909004356.html

赤い月は、大地震の前兆か・・・。

SAI MASTERさん、横レス失礼しました。

書込番号:17919962

ナイスクチコミ!5


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/10 12:53(1年以上前)

ガリオレさん
全くの他人です♪
画角もほとんど同じですので、たぶん私の隣で構えていた方かなー?
とりあえず私のほうが先にupしているので、問題ないかなーっと思っていますが。

あちらの方もプロではないでしょうけど、構図の取り方や露出に、妙に自信が出たりして(*^-^*)

書込番号:17920637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5 ちょっと一服 

2014/09/10 14:50(1年以上前)

当機種

飛行機が、飛んでくれました。

皆様も、撮られているのですね!
8日の中秋の名月は、天気が悪く撮れませんでした。
昨日は、撮ることが出来ました。

80-400mm+テレコンx1.4V使用です。
めちゃ、トリミングしています・・・

書込番号:17920895

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/10 15:59(1年以上前)

わっ、いいですね。飛行機が写り込むという運(?)も実力のうちですね。うらやましいかぎりです。風景に収まった月も好いですが、静的な月に動くものが入るとまた一興ですね。

月に雁・・・切手にもなるはずです(@@)・・・スレ主さんでもないのに、月というとなんでこんなにあちこちに食いついているんだろう(^^)。

書込番号:17921068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 D810 ボディの満足度5

2014/09/10 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

切り抜き無

切り抜き

お遊びで

SAI MASTERさんこんばんわ
私もスーパームーンを撮影しましたので貼らせてください。
レンズは、タムロン150-600です。
RAWでピクチャーコントロールはフラット撮影し
キャプチャーNXDで風景に変換しました露出は少し調整しました。
3枚目はPhotoshopCCで何でもありで遊んでみました、参考程度に
してください。

書込番号:17921797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/10 20:47(1年以上前)

fnoさん 了解です♪♪

チョット古いE46さんのお写真も素晴らしい。
飛行機の代わりに車とかバイクとか自転車が写ってたら、かなりビックリしますねw

書込番号:17921863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5 ちょっと一服 

2014/09/11 08:38(1年以上前)

当機種

コメントを頂き、ありがとうございます。

家の東側と南側に、空路が有ります。
離陸の間隔や高度が、なかなか合いません・・・
今回は、良い感じで飛んでくれました。

書込番号:17923345

ナイスクチコミ!9


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1353

返信140

お気に入りに追加

標準

本当白点は解決氏のでしょうか疑問です。

2014/08/30 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 kodaijinさん
クチコミ投稿数:25件
機種不明

船の夜間光跡

先日は急ぎの書き込みで、読みにずらく 大変皆様にご迷惑様でした。
あらためてお詫び致します。
外国人とか、D810使用する資格なし、文章が支離滅裂等 非難でしたが,此処のクチコミは、読み難さは有ったでしょう。
言語学者の討論会では無いので無駄なお話だと、受け止めて居ります。
其れと此処のクチコミ管理人さんは、通告なしに勝手に削除する事に疑問が有ります。
カメラメ-カ-に不都合な事の記事は削除する様に、何らかの力か掛っている様な気がしてなりません???
白点の件は30秒の写真で解決したとの判断は果たして正しいのか疑問です。
例えば東京の隅田川の船の夜間の光跡の写真撮影は船の速度が遅いため光跡の撮影には20分〜30分(MF)開放での
撮影時間が必要です。
その場合にメ−カ-の指摘の長秒時を(する)に設定にしての撮影は現像時間が2倍になり。
20分開放の画像が出てくるのに2倍の現像時間 次にシャッタ-を切るのは40分後になり 使う時間が延びて終い
使い物になりませんか〜只40分待ちますか ?
D800&キヤノン機のEOS7-EOS5DM3では  長秒時をしなくても5秒位で画像が出てきますのですが???
私は カメラ は3台持っています。
D810~EOS5DM3〜SONYアルフア-6000
D810以外のカメラではその様なことは有りません。
レンズ も 各社 すべてF2.8 レンズ 10本位所有しております。

D810が フア-ムUPして戻って来たら同じ条件で撮影したら結果にならない場合はリコ-ルします。 
参考のためにD800での長秒時なしの10分での写真添付致します。
ノイズは有りません D810もこの様になることを期待して待っております。
読み難いようでしたらまた 指摘して下さい 文章は苦手ですから 勘弁してくださいませ。

書込番号:17884097

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/30 16:23(1年以上前)

読みづらいので指摘させていただきます

書込番号:17884113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/08/30 16:24(1年以上前)

リコールを発表するのはメーカー。
苦情、クレームをつけるのはユーザー。

キヤノンを使えばいいだけだと思うに、なぜニコンにこだわるのか?
ニコンを使わねばならない理由は、この点はいかに?

書込番号:17884115

ナイスクチコミ!45


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/30 16:41(1年以上前)

まず、このスレの内容とお題にズレが有ります。

削除とか読みにくいとの内容は別けるべきかと。

まず、お題に対し、必要なことを完結明瞭にすることでは?


あとね、
詳しくは分かりませんが、
あのカメラはできたから
このカメラもできるなんて思わない方が良いかと。
出来ないカメラをリコールするって考え方がおかしいと思いますね。

それとリコールではなくクレームでは?

書込番号:17884159

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/08/30 16:43(1年以上前)

正しい書き込みをすれば削除は無いと思いますな。
クレームならメーカーに直接伝えるべき。
リコールはメーカーが判断し、必要に応じてメーカーが発表するでしょうな。
今回の白点問題はメーカーが直接ファームアップすることで解消すると発表。
それでも解決しないなら、メーカーに直接伝えるべき。
価格.comの書き込みにスレを立ち上げても解決しないと思いますな。

書込番号:17884161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/30 16:50(1年以上前)

相変わらず日本語の組み立てがおかしいような…
というか
Exif抜いてある画像を貼るのはどうしてなの?

書込番号:17884173

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/30 16:59(1年以上前)

文章が苦手というより、単純に投稿する前に読み直したら
もっと言いたい事が伝わるよ♪

まず落ち着こうか(^-^)


書込番号:17884194

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/08/30 17:02(1年以上前)

私もCustomer-ID:u1nje3raさんと同じ疑問を抱きます。
また、D810をリファビッシュに出されているなら、戻ってきて確認後にExif付で書き込みをされれば宜しいかと。

書込番号:17884201

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/30 17:02(1年以上前)

使い勝手がいいカメラを使えばいいと思う。810でしか撮影できないわけではないので。

書込番号:17884202

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/30 17:12(1年以上前)

別機種

kodaijinさんとほぼ同じ角度からの見っけた

kodaijinさん

まずわkodaijinさんのD810がファームアップされてからどーなるか見極めてからだね。  (・_・)>


ほかの橋もそーだけど、佃大橋も車が通るたびにビヨンビヨン揺れちゃうでしょ?
船の航跡撮るんだったら、東京湾大花火とかの大きなイベントの時がいいよん、屋形船がいっぱい通る。

どーしてもイベントに合わせられないんだったら、土曜日がいいよん。
意外と日曜日わ屋形船がすくないんだよ。  (*^ ^* )V

書込番号:17884221

ナイスクチコミ!25


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/08/30 17:18(1年以上前)

「本当に白点問題が解決したのか疑問です」

白点の件、露光時間30秒の写真をもって解決した、との判断は正しいのか疑問です。

例えば、夜間に船の光跡の写真を撮影する場合、船速が遅いため、露光時間は20分〜30分必要です。
メーカー推奨の長秒時NRありに設定した場合、現像時間が同じ時間必要で、撮影にかかるトータル時間が40分〜60分必要になります。露光時間20分の場合、次にシャッター切れるのは40分後になり使い物になりません。
皆さん40分待ちますか?

D800、7D、5DM3では、NRなしの場合5秒位で現像が完了します。
現在3台のカメラを使用しています。(D810、5DM3、α6000)
D810以外はNRなしで使えてます。

D810がファームUPして戻って来たら、同じ条件で撮影してみて、(他機種と?)同様の結果にならない場合はクレーム入れます。
参考のために、D800での長秒時NRなし・10分での写真添付致します。
ノイズは有りません。D810もこの様になることを期待して待っております。


とかなら読みやすかったかも(;^ω^)
と指摘してみます。。

書込番号:17884230

ナイスクチコミ!34


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/30 17:38(1年以上前)

最近の法律を読むと、おそらく非常にしたすべての人に不便を急いで書いた。
我々 は、もう一度お詫び申し上げます。
使用外国または D810 資格なし、このような支離滅裂な非難を書いていたここでクチ コミを読むが、難しさが。
我々 を取るし、リーンではないので言語学者の議論の話。
ので、ここで、ゲスト レビューが思って用務員を許可なく削除する予告なし。
カメラメ - Ka でない不便な記事はいくつかの電源または旅行者を削除するに負担をかけるように感じるか。
演劇と右に定住ホワイト ポイントから 30 秒写真は不審であります。
例えば東京夜ライト トレイル写真で隅田川の遅い船で (MF) 開く光のシャフト 20 分 〜 30 分を撮影するが、
撮影時間が必要です。
場合その製造元-を指摘し (する) 開発時間の長い秒ダブルス撮影設定になるのです。
開口部の画像出てくる開発を倍増させる 20 分時間: シャッター カット後 40 分を費やす時間を延長
無待機 40 分または、役に立たないですか?
EOS7 EOS5DM3 は長さ 5 秒秒なしで画像を出て D800 とキヤノンのマシン: 私は希望ですか?
私は持っているカメラは 3 台です。
D810 EOS5DM3 ソニー アルファ-6000
そのような練習、D810 以外のカメラではありません。
レンズは F2.8 レンズ 10 我々 が持っているこの場所もすべての企業。
プエルトリコ - ル D810 華 - Mu を結果およびを撮影した後、同じ条件で戻ってくるしない場合。
D800 の長さのための参照は 10 分秒主催の写真を添付します。
ノイズのない我々 は待っている、ことを願ってこの D810。
私たちも指摘を読む場合、文法からの脱却はよくないです。


 英語翻訳かけた後、更に日本語翻訳かけてみました。


 撮影時にノイズリダクションはかけなきゃダメですか?
 ノイズリダクション時間は撮影時間と同じ時間かかるのは普通だと思いますが。

書込番号:17884289

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/30 17:44(1年以上前)

>英語翻訳かけた後、更に日本語翻訳かけてみました。

ここまでやると嫌がらせだね。
性格悪すぎ。  ( - ゛-)

書込番号:17884320

ナイスクチコミ!63


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/30 18:28(1年以上前)

「本当白点は解決氏のでしょうか疑問です。」

うーん、「言語学者の討論会」でなく一般論だけど、やっぱり
わかりにく・・・っていうか、せめてタイトル位はまともにやってよ。

 ともあれ、隣の板でいいのやってるから、そっちを見てね。 (^-^;
「画質・解像度の変化なくして、白点は無くなった」んだって!

書込番号:17884441

ナイスクチコミ!15


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/30 18:37(1年以上前)

>性格悪すぎ。  ( - ゛-)

 ありがとうございます。
 嫌がらせのつもりは全く無いんですけどね〜。
 実際のところ、本当に何を書いているのか分からなくて他の人の「翻訳」にピンときて実際にやってみたらある程度意味が分かってきたので載せてみた次第です。

書込番号:17884473

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/30 18:49(1年以上前)

>例えば、夜間に船の光跡の写真を撮影する場合、船速が遅いため、露光時間は20分〜30分必要です。

そんなに掛かるのか!?船の光跡撮影ってご苦労さまというよりご愚労さまって感じだな(笑)

書込番号:17884507

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/30 18:52(1年以上前)

スレ主の「kodaijinさん」

読みにくさはともかく、27日に「欠陥商品・リコールカメラ!」とかの
貴殿が建てた板を締めもしないで、同類板建て 又かね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/#17874136
もう だからうんざりっていう声が出てくるんだよ。
ともかく、掲示板利用ルールを読んでからにしてよ。 (怒! 

また、他の方も仰せだけど、隣の「劇的ビフォーアフター!」の板も
読んでからにした方がいいよ。

書込番号:17884515

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/08/30 18:55(1年以上前)

<言語学者の討論会では無いので無駄なお話だと、受け止めて居ります。

言語学者の討論会でなくても、わかりやすい日本語の使用は基本ですが?このように受け取る感性が全くもって間違っているので、みなさんから指摘されるところでしょう。

タイトルもきちんとした日本語で書きましょうね。読点句読点もキチンと使いましょう。日本語文中に空白を使う文法は基本的にありません。

って、小学生レベルの指摘なんだなぁ・・・コレって。言語学者の討論会はもっとハイレベルですよ?

作例掲載も機種不明になっているので、信憑性がイマイチ。光跡を出す為に20分とか長秒開けて、ノイズリダクションがかかっていれば倍の時間は必要なのはD800でも一緒ですけど?

スレ主さんの書き込みは、書き込めば書き込むほど馬脚を表し、突っ込みどころが満載になるんですけど。

言いたい事、きちんと日本語で。そうでなければ善良ある社会人としてのアドバイスです。自重してください。

書込番号:17884521

ナイスクチコミ!16


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/30 19:10(1年以上前)

    スレ主様

>参考のためにD800での長秒時なしの10分での写真添付致します。
>ノイズは有りません D810もこの様になることを期待して待っております。

スレ主さんが挙げてくださった画像は、データ表示が無いのはともかく
等倍表示がないと画像確認ができないんですよ。
あっ、少なくも私のパソコンでは・・・。  (汗

書込番号:17884574

ナイスクチコミ!9


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2014/08/30 19:12(1年以上前)

スレ主のkodaijinさんへ

 また、へんな日本語のタイトルを立てちゃったんですね。
何度読み返しても、タイトル「本当白点は解決氏のでしょうか疑問です。」は、まともな書き方じゃないし、単語変換も誤ってます。

★新しいクチコミを立てる前に、あなたがすべきことがあるんじゃないですか。
1.あなたが立てた質問クチコミ<NIKON D810の白点について> に回答カキコミすること。
  一度もスレ主の返信カキコミがないなんて、とてもおかしなことですよ!
2.<NIKON D810の白点について> は質問クチコミなので、きちんとクローズすること。

>言語学者の討論会では無いので無駄なお話だと、受け止めて居ります。

あなたの文書(書き方)は、言語学者の討論会などと突拍子もないことを持ち出す以前のレベルであり、
義務教育レベルでの書き方に達していないと思います。
書き手、読み手の双方が、ごく普通に理解できる文書を書いてください。
ここに書き込んでいる皆さんは文筆家じゃないけど、まともな文書を書いていますよ。
開き直ることなく、どうか、まともな文節、句読点を使ってください。

★夜の川船や飛行機撮影で20分〜30分露光されるとのこと、D810以外で撮影された画像をお持ちのことと思いますので、後学の為にぜひとも拝見させてください。
★貼付画像は、exif付きでお願いします。 あなたの貼付画像はexifが付いていないことが多いので、よろしくお願いします。

書込番号:17884581

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/30 19:20(1年以上前)

ただの通りすがりですけど、ちょっとだけ。

文章が変でも、スレ主の言いたいことは何となくわかるじゃない。
なんで、よってたかっていじめてるの?説教してるの?

印象わるいよ。


書込番号:17884603

ナイスクチコミ!32


この後に120件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング