D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信29

お気に入りに追加

標準

D810もう無いかも・・・・・・・

2016/12/26 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-120 VR レンズキット

少し前から(キャッシュバックがあるので)D810をケーズデンキとヤマダ電機で見積もりしてもらっていたのですが、

今日、ヤマダ電機にD810 24-120レンズキットを注文しに行きましたが、

なんとあのヤマダ電機でも、在庫が全く無し、

店舗在庫を見せてもらったのですが(私 実は、ヤマダ電機のOB、通信販売の一番安いところに合わせてもらったのですが)、

なんと2店舗のみ店頭在庫があるだけでした。

メ−カ−に問い合わせてもらうと、いつになるか、まったくわからないとのことでした。(半年かかっても)

もう生産整理に入っているのかも。

欲しい方がいるのでしたら、在庫のみの可能性があるので、お早く。

参考までに、通販の一番安い値段で、ヤマダ電機の仕入れでマイナス¥14000くらいらしいですね。

いつも激安で買っていてすいません。

書込番号:20515801

ナイスクチコミ!12


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/12/26 15:30(1年以上前)

年明けに何かニコンから出るのかも(?)

書込番号:20515809

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/26 16:37(1年以上前)

だいぶ前から、年明けの噂はありますよね。
どうなるかわからないけど

書込番号:20515908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2016/12/26 17:57(1年以上前)

CBは在庫一掃セールだったんでしょうねー
Newモデル、わくわく(^^)

書込番号:20516065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/26 18:03(1年以上前)

>参考までに、通販の一番安い値段で、ヤマダ電機の仕入れでマイナス¥14000くらいらしいですね

えっ、いいの?
こんなこと書き込んで・・・

書込番号:20516084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/26 18:15(1年以上前)

おーい、山田くん。
座布団全部持っていって!!

書込番号:20516114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 02:26(1年以上前)

て言うか、なんとあのヤマダ電機だからじゃないの?
ヨドやビックで無いなら生産終了かも知れないけど。
いっちゃあ悪いけどヤマダは品揃え悪いので。

書込番号:20517272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2016/12/27 09:39(1年以上前)

>参考までに、通販の一番安い値段で、ヤマダ電機の仕入れでマイナス¥14000くらいらしいですね。<

  他の方も仰せですが「そこまで書きますか!?」って。
もっとも、「らしいですね」ですから・・・ね。  (^^

いずれにしても、ここの店内では未だ「在庫有り」が、結構目につきますけどね。

書込番号:20517636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 10:05(1年以上前)

価格コムではどこも在庫ありになってますし、わざわざ山田で買う意味がわかりませんね。

書込番号:20517667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/28 13:34(1年以上前)

>メ−カ−に問い合わせてもらうと、いつになるか、まったくわからないとのことでした。(半年かかっても)

以前ヤマダで同じこと言われて、10日後くらいに入荷があったことがあります。キタムラなどでも入荷未定の表示があっても次の週とかに入荷したりすることもあります。モデルチェンジの可能性もあるから何とも分からないですね。

書込番号:20520357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2016/12/29 13:50(1年以上前)

本体とレンズは、別々であったので、注文しました。

値段は、別々だと少し高くなるのですが、そこは、勉強していただきました。


楽しみです・・・・・・

書込番号:20522899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2016/12/30 14:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


D810とメモリ−が届いたのでもらってきました。  残念ながら、レンズは、まだです。

手持ちの中に、NIKONのフルサイズ対応のレンズが何かあったと思いますので、とりあえず引っ張り出して、

写してみます。

書込番号:20525564

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2016/12/30 20:22(1年以上前)

何とかCBに間に合いそうですね!

書込番号:20526285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2016/12/31 03:02(1年以上前)

え〜っ、年明けに何かあるかもしれないと思ったのに、
ぬか喜びに終わるかもしれませんね〜。

何はともあれ、ご購入おめでとうございます。

書込番号:20527059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/12/31 10:41(1年以上前)

自分も新製品発表間近?と期待している一人です。

D750後継とD810後継、どっちが早く出るんでしょうか。

書込番号:20527616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/31 10:48(1年以上前)

>D750後継とD810後継、どっちが早く出るんでしょうか。

デジカメinfoさんの記事からすると
どうもD750後継機のD760(ベイビーD5)みたいですね。
これかなり高感度に強いとか・・・

書込番号:20527638

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2017/01/01 15:33(1年以上前)

>hotmanさん

でも、一気に高価格帯へ突入な気が〜〜(^^)

書込番号:20530545

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/01 16:03(1年以上前)

たぶん、CBの終わった1月下旬か2月には何らかの新製品は出るでしょうね。

書込番号:20530591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2017/01/10 18:20(1年以上前)

ボーダー飼いさん
> て言うか、なんとあのヤマダ電機だからじゃないの?
> いっちゃあ悪いけどヤマダは品揃え悪いので。

まったくその通り。

都内駅前店舗以外のヤマダ電機やケーズは、
高級機や純正交換レンズを展示していない店舗が非常に多い。
Nikon機、Canon機共に。

エントリー機、普及機以外はほとんど売れないから。
コンデジですら高級機はほとんど売れないから。
郊外店舗では純正Nikon, Canon交換レンズもほとんど売れないから、
廉価なタムロン、シグマばかり。
展示商品種は限られており、陳列棚にスカスカ状態。
家電もPCも電子文具も含めて、大衆大勢に売れ筋商品だけしか置いていない。
拘りの趣味の商品は乏しい。

ヨドバシカメラ、または新幹線が止まる駅前のビックカメラに豊富にあり。

書込番号:20557367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/01/19 05:44(1年以上前)

D850の噂が出てますね。

書込番号:20582052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2017/01/20 22:36(1年以上前)

えっ!D850の噂って、どこですか?

書込番号:20587286

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

標準

Macで転送するとRAWが破損します

2017/01/18 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

ニコンが公式サイトで

この度、弊社ソフトウェア「ViewNX-i」において、macOS Sierra バージョン 10.12.2上でNikon Transfer 2を使用し画像転送すると画像のデータが壊れる場合があることが判明致しました。

と発表していますので、皆さん御注意ください。

知らずに転送して画像が全て破損しました。
大雪の中撮影した全ての画像が復旧不可能な状況です。
非常にショックです。
これを機にNikon Transferのみならず、CaptureNX-DやViewNXも全てアンインストールしました。
全く信用できなくなりました。

書込番号:20578878

ナイスクチコミ!8


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/18 06:30(1年以上前)

データーはカードリーダーで移すのが一番
カードの中にデータ残ってないの?

書込番号:20579190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2017/01/18 08:22(1年以上前)

既に議論済みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/#20515619

常にソフトに頼らず、自分で移すのがベストだと思います。

書込番号:20579349

ナイスクチコミ!12


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2017/01/18 08:23(1年以上前)

サムネイルデータは壊れてなく、本体データだけ壊れてるので、ViewNXで見るだけのときには壊れてるのは分からない。
普通に転送完了したように見えるので、カードデータを削除した数日後に編集しようと開いた途端に壊れてるデータが現れるという悪魔のような現象。

書込番号:20579350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/18 13:44(1年以上前)

俺の場合、どんなに帰りが遅くなっても、画像確認位はするけどなあ。
つうか、皆、あれほど転送スピードには拘るのに、転送した後は放置プレイの人が多い。

書込番号:20580033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2017/01/18 20:25(1年以上前)

上記のとおりビューアで画像選択して表示した際には問題なく開くから、画像はきちんと転送されたように見える。
RAW現像しようと本体データを読み込みに行ったときに初めて破損が発覚する仕様だから、過去に議論してるかどうかも問題じゃなくて、プログラムが改善されるまで被害者が少ないように書いてる。
この問題の過去レスなんて、何か問題が生じたときにしか見ないでしょ。
毎日ここの掲示板を用もなく見るなんてヒマないんだから。

書込番号:20580945

ナイスクチコミ!4


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2017/01/18 20:33(1年以上前)

あと、データ転送はコピーペーストでなくソフト上で行うと色々なメリットがあるので、だからわざわざ転送機能をもたせたソフトがあるんです。
コピーペーストしてる人はこの問題に関係ないので書き込まないで結構です。

書込番号:20580982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2017/01/18 20:36(1年以上前)



だからニコンが現在正式にアナウンスしているわけですよね。
以前のスレではニコンがそのバグ自体を知っていなくて、携帯マニア中年さんに指摘されて初めてニコンが知るに至ったわけです。アナウンスされて、かつスレが既にある時点でありがたや、万歳三唱モノだと思います。

「この問題の過去レスなんて、何か問題が生じたときにしか見ないでしょ」ってD810のスレを返信順にすればまだ上位6項目に入っていますし、ではスレを『Macで転送するとRAWが破損します』で埋め尽くせばいいのか、という話になります。
申し訳ないですが、確認不足のスレ主にご愁傷様と言うしかないです。

この先不毛な争いになりそうなので、この辺で失礼します。怒りの矛先を向けるところがないのでしょうが、ご自愛ください。

書込番号:20580994

ナイスクチコミ!17


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2017/01/18 21:00(1年以上前)

関係ない人は忙しいでしょうから書き込まないで結構です。

書込番号:20581081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/18 21:17(1年以上前)

大事なデータは2か所以上に保存
一か所だけでは危険です
もし内蔵HDDだけならPC壊れたらOUT

私は3か所に保存、そのうち2台は電源切ってます

書込番号:20581154

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/19 04:14(1年以上前)

ニコンからメールで連絡来なかったの?
メール読む暇もないの?

撮影データを安全に扱おうと思うとソフト任せにするのはリスクが高い。
バックアップぐらい撮っておこうね。

書込番号:20582007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2017/01/19 22:59(1年以上前)

画像保存には、カラスアゲハさんの方式がベストです。私もほぼ同じようにしています。
カラスアゲハさんは詳しくは解説されていないので私が補足説明すると、

@独立した外付けHDD二台をPCにつなぎ、常に同じファイルを”自分で”コピーする。
(コピーソフトに頼ってはいけない。ソフトの不具合で全部お釈迦になることさえある)

A一台が壊れたら、直ちに新しい外付けHDDを購入して活きているHDDから丸ごとコピーする。
コピー中に壊れる可能性があるので、さらに安全を確保するにはカラスアゲハさんのように
三台にしておく。一台はPCに繋がない。

BPCの内蔵HDDにはOSやアプリは入れるが、画像などのファイルは入れない。使っているうちに
OSやアプリが徐々におかしくなって最終的にはフォーマットせざるを得なくなることが結構起きる。

CRAIDの信頼性は言われるほど高くはない。ボードが壊れたら全て読み出せなくなる恐れあり。
一台のHDDが壊れたら新品を差し替えればよいと言うが、壊れた時点で互換性が確保された
ブランクのHDDが入手できる保証はない(HDDもどんどん改良されており、下位互換性が
なくなる傾向)。

Dさらに心配なら一台のHDDは自分の住み家とは離れた場所に保管する。自宅の火災で全てが
消失するおそれがある。

まあ、ここまでする人は少ないですね。私は三台にしていますが、Dはやっていません。

そうそう、SSDへの過剰な信頼は禁物です。中身はSDやCFと同じフラッシュメモリーですから、
しょっちゅう書き込み、消去をすれは疲労して故障の確率が上がります。HDDと大差ないと
考えるべきでしょう。私自身はむしろ信頼性が落ちるのではないかとさえ疑っています。
統計的なデータを入手していないので、単なる憶測ですが。

書込番号:20584578

ナイスクチコミ!3


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2017/01/20 18:50(1年以上前)

ニコンがメールで注意喚起してれば
こんなことにはならないですね。

書込番号:20586619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/28 06:10(1年以上前)

>ntbnさん
macOSsierra10.12.3が公開されました。
アップデートしたところ、nikontransfer2のraw破損問題は解決していました。
まさかOS側での対応で解決するとは思っていませんでした。
今後またいつか同じような問題がアップデート等で再発するかもしれないと考えると、
不安は残りますが。。。

書込番号:20608769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/28 11:59(1年以上前)

感情的に、しっかりと状況が把握出来ない中ただ炎上させるのは感心しませんね、PCはソフトだけで成り立つ訳ではありません。
OSに問題があったことも過去にありますので、元データを消さない、バックアップをする、クラウドを活用するなど、ユーザーも賢くならなければ誰も救ってはくれないと思いますよ。

お客様は神様と言う思い込みは余り世の中の為にはなりません。
今回のNikonの対応はOS側のバグでどの段階で発生したか判らず、リリース後に知る事になった為、焦ったのでしょう。
しっかりとユーザーの声を聞いて告知は出したので、最低限の対応をして頂いたのではと思います。

書込番号:20609457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2017/01/28 13:24(1年以上前)

ZeissMasterさん
批判をするのは結構ですが
どういう問題が発生していて、どういう対応をニコンがこれまでしているか
分かってからコメントして頂きたいと思います。

PCに取り込んだ時点ですでにデータは破損しているんですよ。
でもニコンの純正ビューワで取り込んだデータを閲覧すると、きちんと取り込んでいるように見えるんです。
一枚一枚、正常に画面フルサイズや拡大しても閲覧もできるんです。
セレクトが終わって編集に移るまで破損しているのが分からないようになっているんです。
バックアップがどうとか、そういう問題ではないんです。
私もバックアップはいつも3重にしてますよ。
PC本体と、外付けHDD2台にしてるんですよ。
トランスファーソフトやビューワソフトにはポップアップウィンドウで更新情報などを告知する機能があるのに、ニコンは未だにソフト上では告知しないんです。
同じ操作をすると破損は100%再現できるんです。チェックしたらバグがあることはすぐに分かりますよ。
しかも転送データは1枚残らず破損します。
転送ソフトは使うな、というなら、ニコンが転送ソフトを提供することを批判すべきです。

書込番号:20609654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/29 09:32(1年以上前)

ntbnさん
スレッドはちゃんと全部見てましたよ。
一方的にNikonが悪いと言うフィルターが強く、〜をしないNikonが悪いと言う印象を受けました。

今回の件を見る限り、実際の転送はOSが行っていると思われます。
アプリケーションからはコマンドを発行して取得している為、まさか今まで正常に動いていたのにOSバグがあるとは想像も出来なかったのでしょう。

また、画像ファイルは格納されているサムネイルを参照しており、RAWファイル自身を見ている訳ではありません、現像時に更新されますので、知らない内にRAWだけ破損してしまうとわかりませんよね。

OSのアップデートは、リリースされるまで本当にどのような修正が最終的にされているのかはNikonにはわかりません。
OS側のバグの場合、Nikonがバグを特定する事は難しいでしょう、Appleが対応するしかありません。
今回はAppleが、非を認めて修正をしています。
それに対し、Nikonが告知しないのが悪い!と一方的に言い過ぎてしまうのは感情的です。

では、Appleはアップデートするまで告知していませんでしたが、Appleには何か言ったのでしょうか?
パソコン本体がおかしい場合に、アプリケーションの会社を訴えるのでしょうか?

Nikon愛が強いのかも知れませんが、少々一方的では?これではメーカーも疲弊してしまい、我々にもメリットが無くなります、便利なアプリケーションでさえ理不尽な文句があれば作らない方が悪評価にならない、そういう風潮も嫌ですよね。
という事で今回はあえて言わせて頂きました。

少々厳しい言い方になってしまったのは申し訳ありませんでした。
以上で、この件に関する書き込みは終わらせて頂きます。

書込番号:20612274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

D810まだあります 福袋の中にもいっぱい

2016/12/31 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:229件

ニコンの、99万円と200万円の福袋に入ってます。
 一昨年までのような超バーゲン的なお値打ち感はないですが、初めてのフルサイズを購入の方には、一通りそろう内容です。すでにある程度持っている人にはかぶるところがあると思いますが。
 価格が価格だけに、なかなか手が出ませんが、昨年の100万円コースよりはお値打ちです、99万円コース。ただ、大三元レンズはEタイプでなくGタイプと予測しています。
 手の出る方、クリックどぞ^^ 私は先立つものなく、スルーします(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:20528500

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

新製品?!

2016/12/15 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:2571件

海外で来てますね
http://digicame-info.com/2016/12/post-870.html#comments

ただ型番的にはD610の後継かもですが、D810もリリースされてからの時間を考えるとあり得るなと。
現状はD750を使っていますがD750の持つ高感度耐性の強さ(画素数の関係で難しいかも)、
D5譲りのAFシステム(これは確実でしょう)あたりでしょうか。このクラスに軽さは求められないとは思いますが
D750の持ちやすいグリップ形状も取り入れてほしいですね。

そうなるとD750の立ち位置がかなり微妙になりますが(苦笑)

書込番号:20485630

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/12/15 15:54(1年以上前)

画素数と値段がアレだと思います。

書込番号:20485722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/15 18:07(1年以上前)

D810 の後継機だったら40万スタートコース。

書込番号:20486003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/15 22:12(1年以上前)

D810後継は画素数の要望が様々ですね。
個人的には画素数据え置きで連写性能を上げてほしいけれど私みたいな意見は少数派か。

書込番号:20486735

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/12/15 23:38(1年以上前)

D800・D800Eが出たときは、その高画素に感動しましたが、使っているうちに
だんだん高画素のデータ量の扱いにくさが分かってきました。

自分も画素数40MPぐらいで連写性能上げて、オールラウンダーなカメラにしてほしいです。

70〜80MPのびっくりするような高画素機になっちゃうと、連写用にD500も買うことになっちゃう。

書込番号:20487009

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/12/16 12:55(1年以上前)

D760かも。

ニコンが2017年にD700の真の後継機「D760」を発表?
http://digicame-info.com/2016/12/2017-5.html

また、くだらねぇこと言ってるな。

書込番号:20488029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2016/12/17 18:14(1年以上前)

他のサイトにもD700後継機の情報がありますね〜

書込番号:20491404

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

思いのほか天体がよく写ります。

2016/12/05 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:39件 D810 24-120 VR レンズキットの満足度5
当機種
当機種

M42オリオン座大星雲

オリオン座大星雲+燃える木

先日、オリオン座大星雲を撮ってみました。
非常によく写ってびっくりしました。
D810Aのような赤は出ませんが、個人的には大満足です。
素人の自分にこんな写真が撮れるとは思っても見ませんでした。

書込番号:20456140

ナイスクチコミ!21


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/12/05 16:48(1年以上前)

>jimyさん

こんにちは。
よく撮れてますね。
ナイスです。

書込番号:20456629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/05 17:13(1年以上前)

>jimyさん

D800Eユーザーです。良い情報有難うございます。

書込番号:20456686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 D810 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/05 20:50(1年以上前)

>虎819さん
>太郎。 MARKUさん

レス頂き有難うございます。
ポタ赤を使用して、ニコン純正200−500ズームレンズにて撮影ですが望遠鏡並みに写ってくれました。
夜は寒いですが、また頑張ってみます。

書込番号:20457268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/05 22:38(1年以上前)

>jimyさん
馬頭星雲も薄っすらと写ってますね(^_^)
雑誌に投稿するので無ければ、ザラつき覚悟でISO上げて、どこまで写るか試してみるのも面白いかと。

書込番号:20457732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/12/05 23:42(1年以上前)

>jimyさん
>ポタ赤を使用

こんなに美しい写真を撮るには、やっぱりそれなりの機材が必要なんですね。

書込番号:20457975

ナイスクチコミ!0


tiger3122さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/06 08:59(1年以上前)

僕も星野写真が撮りたくて、9月にD810を購入しました。(現在、撮り方の学習中です)
望遠でも素敵な写真が撮れるのですネ!
良い写真を見せていただき、ありがとうございました!

書込番号:20458589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 D810 24-120 VR レンズキットの満足度5

2016/12/07 23:20(1年以上前)

皆さんコメント有難うございます。
これから色々やってみたいと思います。

参考までに私の装備を載せておきます。
赤道儀:TOAST PRO
三脚 :ジッツオ GT3830
雲台 :ジッツオ GH3781QR

三脚と雲台は特売品を購入です。
500mmで撮影する場合機材は大型の物を使用しないと少しの風でもブレてします。

書込番号:20463856

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ103

返信18

お気に入りに追加

標準

晩秋の二都物語

2016/11/13 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:6693件
当機種
当機種
当機種
当機種

郡上踊りが有名ですね

清流吉田川を見下ろす郡上城

郡上城麓の神社では七五三(許可頂いています)

城へ上る道には紅に染まった葉も

11月に入りぐっと気温が下がり、紅葉も一気に進んだ感があります。

そんな中、郡上八幡と飛騨高山、ふたつの城下町を訪れる機会がありました。
郡上は紅葉の始まり、高山は真っ盛りでした。

書込番号:20389611

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6693件

2016/11/13 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「日本一美しい山城」とも呼ばれているそうな

楼閣越しに市街を見下ろします

天守閣から吉田川を望む、長良川は見えませんね

暖かい日でした

徒歩で天守目指して登ります。
暖かい日差しで少し汗ばむくらい。

城からの城下町の眺めは格別です。

書込番号:20389633

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/13 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街に降りて古都の散策を愉しみます

洗ったさといも、美味しそう

街中を流れる生活用水にはニジマスの姿も

さあ、では帰りましょう(これはイベント列車なので乗れません)

街中には生活用水としての清流が巡り、昔ながらの生活を伺わせてくれます。

お昼に食べた鰻も美味しく、季節には長良川で獲れた鮎も楽しめそうです。

書込番号:20389688

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/13 17:08(1年以上前)

価格わ
ブログでもあるんやなあ

書込番号:20389886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/13 17:28(1年以上前)

機材自慢に体力自慢、磯自慢となんでもありです。

書込番号:20389936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/13 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早い雪の降った日の夜、高山に入りました。

日枝神社から東山にかけ、紅葉が盛りになっていました。

書込番号:20390031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/13 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早朝ほんの1時間強でしたが、楽しい散策になりました。
次に訪問するときには雪景色かもしれません。

書込番号:20390059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/13 20:17(1年以上前)

じゃ、価格さん的にo(^o^)o
これまでのソニーα99での旅と、新たなニコンでの旅…何かしらの変化はありますか?

書込番号:20390518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/11/14 08:57(1年以上前)

写真アップするならせめて使用レンズぐらいは明記したほうがいいと思います。

そうすれば幾分は参考になるかも(?)しれませんから。

書込番号:20392035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2016/11/14 12:38(1年以上前)

昔だったらこんなスレを立てると
「こんなのは縁側でやれ」とぼろくそに叩かれましたね。

時折見かけるpart**とか付く写真投稿スレって、
ほぼ同じような顔ぶれで盛り上がっている感じで
しかもだらだら長いというイメージで
個人的にはちょっと勘弁というイメージ。

書込番号:20392457

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/15 21:31(1年以上前)

>いぬゆずさん
一番の違いは…レスかな?

書込番号:20396872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/15 21:57(1年以上前)

>松永弾正さん


であるね〜(笑)。
折角振って頂いたのでお応えしますと、やはり私のレベルにはEVFの利便性が感じられます。
そもそもファインダーで結果が見えるわけですが、撮った後のレビューも没入感がある。

まだ正直「OVFの方が良い」という感覚には達してません。
出てくる画はそれなりに良いのですが、別にαよりも遥かに良いわけでもなく、D500の動体AF性能には感銘受けてるってところです。
D810は高画素の解像度は素晴らしいとは思いますけど。

>kyonkiさん

24F1.4シグマとタムQ(新)です。
郡上はタムQ縛りで、なかなか制約あり楽しく撮れました。

書込番号:20396964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/16 06:40(1年以上前)

当機種
当機種

AF-S28mmf1.8G

AF-S16−35mmf4

>いぬゆずさん


綺麗に撮れてますね。

微妙に諧調が異なると感じてました。

同じ方面で、大日岳、白山を望みます。




書込番号:20397857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/16 21:01(1年以上前)

当機種

>万年下手さん

ありがとうございます。白山方向でこの屋根は、白川郷ですか?
今年の紅葉は一気に燃え上がった感がありますね。

もうこの週末は平地でも盛りになりそうです。

3週間ほど前の富士山です。・・・あ、二都じゃないや。

書込番号:20399870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 11:18(1年以上前)

紅葉を愛でる余裕もなく、今年も秋は過ぎてしまいました。
「郡上八幡と飛騨高山」出かけてみたいですネ・・・・

書込番号:20410647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/20 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飽きも懲りもせず夜の高山どうぞ(笑)。

書込番号:20412423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/24 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜の高山はこの辺で。

書込番号:20424396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/24 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝晩秋の高山を発つと、新穂高は初冬の景色でした。

書込番号:20424450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件

2016/11/24 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

辛うじて西穂高岳が一瞬だけ姿を現しました。

昼食は新平湯温泉のてっちゃん+うどんで。

書込番号:20424462

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング