D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(14399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 D810呼称について

2014/07/26 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 未踏峰さん
クチコミ投稿数:1件

・You Tubeを見ていたら、D810の呼び方を、D エイト テンと書いてあったので、ニコンのカタログを見たらD8'10と  なっていました。どちらでもいいことですが、この方が響きがいいですね。

・D800と、D810のカタログにあるアクセサリーを見ていたら、810の方に末尾に A がついており、流用できるかどうか 分からないけど、ニコンサービスに聞くのも面倒なので、多分改良型なのでいいだろうと推察します。

・これから地元のカメラ店へ受け取りに行ってきます。白、や黒の斑点が出るとの情報もありますが、D800は遠に売って しまったので、もう待ちきれません。イチかバチかの勝負です。

書込番号:17771558

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 D810 ボディの満足度1 私のフォトヒト 

2014/07/26 11:00(1年以上前)

いろんな所でD810の810にちなんでハクテン(白点)と呼ばれつつありますが?

書込番号:17771697

ナイスクチコミ!20


sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/26 11:02(1年以上前)

イチかバチかやってみれる方は、うらやましいです。
例のノイズの問題は、どうなんですかね。
その辺りの情報お待ちしています。   当方D800Eからの買い増しでないといけない事情がありますので、新しい方を夜間に主にと思ってた矢先でした。
もうすこし待つしかないですかね。
どなたか「大丈夫」と背中を・・・

書込番号:17771702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/26 11:36(1年以上前)

もうちょっと様子を見たらって逆に背中を引っ張ります。

書込番号:17771795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/07/26 11:40(1年以上前)

ハクテンって。。
もしかして「上手いこと言っちゃった( ̄ー ̄)」とか思ってる?!
ちょーウケるww

だんだん恥ずかしくなるよ、そのカキコミ。
ポチッとしとくよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17771805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/07/26 13:12(1年以上前)

昔のF-801はエフ・ハチマルイチだったと思いますが・・・

810をハチイチマルと言う人はいなさそうですね。

800由来なのでやっぱりハッピャクジュウですかね。

書込番号:17772027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/07/26 13:40(1年以上前)

英語っぽくエイテンとか

書込番号:17772112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/26 15:02(1年以上前)

エイテンは戦車キラーの地上攻撃機A10の呼称ですね、810はスレ主さんの書かれているようにエイト・テンと2桁で切る呼び方でしょう。

書込番号:17772342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2014/07/26 16:50(1年以上前)

エイテンは栄転に通じますから,就職祝いにカメラのD810とか攻撃機のA10をプレゼントするのは
縁起がいいかも知れませんね。

もちろん冗談です。
高すぎますね。

書込番号:17772644

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/07/26 17:01(1年以上前)

 ダメ野党・・・は酷すぎるから
 ディープにヤッてん!でいかがでしょう?

書込番号:17772671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/07/26 19:06(1年以上前)

810の上2ケタをとって
「ハチイチ」としたいですね
800は
「ハチゼロ」とします

書込番号:17773013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/26 19:25(1年以上前)

普通に デー・ハッピャクジュー でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:17773063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/26 20:13(1年以上前)

>「ハチイチ」としたいですね

バツイチと言うのは?

書込番号:17773169

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/07/26 20:44(1年以上前)

こんばんは

もし自分がこのカメラを買ったとして人に購入カメラの機種を言うなら

ディーハッピャクジューと言うと思います。

書込番号:17773268

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2014/07/26 22:37(1年以上前)

810 バ、イ、オ。。(*´Д`)




バーテンとか、パゲオとか、パゲマルとかいう人いそうですね(´・ω・`)
なんて書くと、バトーされちゃうかな('◇')ゞ

書込番号:17773696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/26 23:51(1年以上前)

お〜攻殻機動隊のバトーさんから頂くものおつかと^o^/。
本人は光学迷彩で消えててカメラだけ浮いてる状態だとシャレにならないですけどね*_*;。

書込番号:17773968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/26 23:58(1年以上前)

英語で「eight ten」なら、それに倣って 「や じゅう」でいいのでは?

書込番号:17773994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/27 14:58(1年以上前)

810「ハトぽっぽ」で・・・

もしくは
D810「ドバト」で・・・

書込番号:17775766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/28 00:59(1年以上前)

ろくで(6D)もないカメラよりいい物ですので、しっかり使い込んでやって下さい。

書込番号:17777607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 花火の撮影

2014/07/26 03:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

スレ主 twoseasonsさん
クチコミ投稿数:199件 D810 ボディの満足度5

D7100からの買い替えです。
これから花火シーズンということでバルブ撮影の予習をしてたら、リモコンのML-L3が使えないようです。
リモートコードMC-30A でできそうですけど、ワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10ではバルブ撮影はできないのでしょうか?

書込番号:17770915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/26 04:08(1年以上前)

ワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10であれば可能だと思いますよ。

書込番号:17770936

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/26 06:37(1年以上前)

twoseasonsさん

はじめまして。。。
今、D810を注文しているのですが、心配があります。

30秒とかの長秒時露出の時に、「白点」が出ると言われていますが、
花火など、5〜10秒程度の露出でも、「白点」がでるのでしょうか、、、

わかる方がおられましたら、よろしくお願いいたします。


書込番号:17771061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/26 07:03(1年以上前)

twoseasonsさん おはようございます。

D810にはMモードでバルブのほかにタイムもありますので、何も問題なく出来ると思います。

使用説明書のP121やP438〜439をご覧ななれば良いと思います。

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:17771111

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/07/26 08:37(1年以上前)

ワイヤレスWR-10でリモート花火撮影とのことですが、電池切れが怖いので素直にMC-36Aの購入をお勧めします。

書込番号:17771309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 twoseasonsさん
クチコミ投稿数:199件 D810 ボディの満足度5

2014/07/26 08:40(1年以上前)

@ネスタマンさん 写歴40年さん
早速の回答ありがとうございます。
タイム撮影はシャッター押す時にブレそうな気がしますが、今晩実験してからリモコンの購入を判断したいと思います。

アガシャさん
長秒時露出についてはこの掲示板やレビューに書き込みがあり、リンク先でも検証されています。
私も長秒時露出やってみましたが、確認ができませんでした。
よく見ればあったかもしれませんが、気にすることはない程度と思いますよ。
少なくともプリントアウトには影響ないのでは・・・

書込番号:17771315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/26 08:50(1年以上前)

お早うございます。

D810とワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10とで試してみました。
カメラをバルブにセットすれば、バルブ撮影になりました。

ボク自身も懸念していたので、良かったです。

書込番号:17771342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/26 09:17(1年以上前)

twoseasonsさん

ありがとうございます。

長秒時ノイズの設定をOFFにしていても、
 5〜10秒程度の撮影なら問題ないということでしょうか、、、

花火の場合は、連続して撮影したいものですから、
長秒時ノイズの設定をONにしていると、連続撮影ができなくなるように思ったものですから。

 

書込番号:17771414

ナイスクチコミ!2


縦爺さん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/26 10:11(1年以上前)

私のD810も白点の症状は等倍でも画像を拡大しても
確認出来ませんでした。
長秒時、高感度NR OFF、 アクティブライディング
OFF 、ピクコンSD、AWB での撮影です。

書込番号:17771560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/26 11:13(1年以上前)

縦爺さん

はじめまして。
そうなんですか。。。
安心しました。
注文しているのに、やめようかと、不安でした。

ありがとうございました。

書込番号:17771742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/26 15:37(1年以上前)

縦爺さん

よろしければお聞かせいただきたいのですが、画像の確認はどのようにされましたか?
RAWをadobeのPSで確認した場合、白点が消されて表示されるそうです。
私のD810はjpgで確認ですが、白点がかなり出ます。
縦爺さんのように白点が出ない個体があるなら、初期不良交換を依頼しようと考えています。

書込番号:17772439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


縦爺さん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/27 03:04(1年以上前)

kokokokokokokokokoko さんこんばんは。

画像の確認は、D810撮って出しのJPEGを ViewNX2 での確認です。
撮影条件で出る出ないものとも思いますので、今後色々試してみたいと思います。




書込番号:17774331

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D810 ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2014/07/27 17:39(1年以上前)

長秒撮影でも、背景により目立ち具合が違いますね^^;

黒い背景では間違いなく出ると東京ニコンSCは言い切っています。
逆に出ないのであれば、それもまた問題で、こんどは初期不良問題に発展してしまいそうですね・・^^;

書込番号:17776198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/27 20:20(1年以上前)

当機種

試しに星空を撮ってみましたが、白点は出ています(´・ω・`)
RAWで長秒時ノイズ低減はオフです。D800では見られなかった現象ですね。

書込番号:17776700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/28 08:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

約6秒

7秒

約9秒

約28秒

テスト撮影して来ました
D810にワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10を使って撮りました
※花火が遠かったり風が強くてぶれてたりはご容赦くださいm(__)m
一応
高感度ノイズ低減:標準
長秒時ノイズ低減:しない
で撮りました

ノイズは、どんなもんでしょうか?

書込番号:17778062

ナイスクチコミ!1


スレ主 twoseasonsさん
クチコミ投稿数:199件 D810 ボディの満足度5

2014/07/29 03:02(1年以上前)

@ネスタマンさん
小細工なしでその絵なら初期不良交換したらどうでしょう

御手洗 直行さん
私では白ノイズ見つけられません。
私のD810でも確認は取れていません。
特定の条件で出るのでしょうか?

書込番号:17780967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ579

返信88

お気に入りに追加

標準

D810白点問題

2014/07/25 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:277件 D810 ボディの満足度5

長時間露出時に白点が大量に写るという現象が作例と伴に複数のユーザーから報告されている。

SCの対応をみると、ニコンではこの現象を把握していなかったようだ。

長秒時ノイズリダクションをONにすれば解消するという言い訳は、事前にアナウンスしていない以上通用しない。

新型センサーを含めた根源的な問題なのかファームアップで解消する問題なのか、
ニコンは、この問題に対して対策を含め早急に見解を示すべきだろう。

http://eels.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/nikon-d810----3.html

書込番号:17768599

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/25 13:24(1年以上前)

直るといいね。
星撮る人には問題だからね。
 
普通に昼間に撮影する人は全く関係無いけど。

書込番号:17768635

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:69件 D810 ボディの満足度5

2014/07/25 13:24(1年以上前)

試作機の段階では当然テストしているでしょうから、
製品モデル特有の問題ということでしょうか。

書込番号:17768636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/07/25 13:36(1年以上前)

センサーユニットを複数回交換しても現象が発生する場合は、同等品(D610)と交換いたします。

書込番号:17768659

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21件

2014/07/25 13:39(1年以上前)

工業製品の初期ロットに、多少の不具合は

つきものです。オイル問題ではない分

御の字ではないでしょうか。

書込番号:17768667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件 D810 ボディの満足度5

2014/07/25 13:41(1年以上前)

星空だけでなく、夜景撮影でも影響は大きいと思います。

初期不良交換で済む話として、稀なケースで終わればよいのですが。

書込番号:17768675

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/25 13:43(1年以上前)

センサー自体の性能の問題だったら、面倒なわけだけどね。
D600のダスト問題は、ミラーボックス内のエアフローが原因だったとか(構造的問題)。

書込番号:17768677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2014/07/25 13:45(1年以上前)

それにしても、黒点の次は

白点ですか。

書込番号:17768685

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/25 13:49(1年以上前)

>それにしても、黒点の次は白点ですか。

キャノンに対抗して?

相手が左に回すなら右、黒いレンズなら白、黒点で来るなら白点で迎え撃ち…

…実は案外、なかよしさん? 強敵と書いてトモと読む、みたいな…

書込番号:17768695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/25 13:51(1年以上前)

あ、間違いました。
私のコメントは無しでお願いします。
申し訳ない。

書込番号:17768698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 D810 ボディの満足度2

2014/07/25 13:58(1年以上前)

810(ハクテン)と覚えやすいですね

書込番号:17768712

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/25 14:26(1年以上前)

イクチオフティリウスが原因らしいです。  \(-o-)

書込番号:17768772

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件

2014/07/25 14:57(1年以上前)

ニコン、やっちゃったねー
開発時のテスト不足か、量産時に不具合品が大量に紛れ込んだか・・・

どちらにしても、また痛い出費だね。
今回は騒ぎが大きくなる前に、早急に手を打たないと、どんどん対策費用が膨れ上がるよ〜>ニコン

書込番号:17768828

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/25 15:10(1年以上前)

大丈夫
その分、Dfと58/1.4Gで儲けてます。

書込番号:17768864

ナイスクチコミ!12


JBR4343Aさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/25 15:36(1年以上前)

>工業製品の初期ロットに、多少の不具合は
>つきものです。オイル問題ではない分 御の字ではないでしょうか。

大盤振る舞い太郎。君、あのさー、『御の字』の意味と使い方、分かってる?

大喜びって意味だよ。
不具合が残ったまんまで、オイル問題でさえなければ、大喜びする奴がいるかい?
使い方の例としては、けちけち太郎。君さえ居なくなれば御の字! こんな感じ。
もうちょっと、日本語を学習しないと、カメラの正しい知識も身に付かないよー。

しかし、けちけち太郎。君が居なくなっても、大盤振る舞い太郎。君のHNで湧いてきたー。ポショーーン!

書込番号:17768917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/25 15:52(1年以上前)

D810Eが現実的になってきました(^_^;)

書込番号:17768951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2014/07/25 15:54(1年以上前)

名前を付けるなら、D811じゃないですか?

書込番号:17768961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JBR4343Aさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/25 16:07(1年以上前)

>D810Eが現実的になってきました(^_^;)

いや、その前に中国でD810を売ればいいでしょう!

中国が、大気汚染問題に真剣に取り組む切っ掛けになれば、メデタシ メデタシじゃ。

のー、助さん、格さん。ウホホホー。

書込番号:17768991

ナイスクチコミ!1


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件 D810 ボディの満足度5

2014/07/25 16:08(1年以上前)

こんなのふつうの人間には全く関係ないこと。どうでもいい。

書込番号:17768993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/25 16:59(1年以上前)

>810(ハクテン)と覚えやすいですね

お見事〜〜〜!

書込番号:17769112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 17:01(1年以上前)

最近のニコンは品質悪いね。
D600の時もゴタゴタだったし(D610に交換なんて前代未聞、聞いたことない)。
キヤノンも1DMk3の時は酷かったし、品質を落とすことによってコストを削減しているんじゃないのか。
意外と一番真摯に仕事をしているカメラメーカーってシグマかもしれないね。

小生の仕事をしてもらっている写真家達に伝えときます。
情報感謝

書込番号:17769114

ナイスクチコミ!2


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ206

返信45

お気に入りに追加

標準

初心者 D810E の発売開始時期について。

2014/07/25 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

D800E は、D800の20日後に発売されました。

D810Eも、8月上旬に出るのでしょうか。

それとも来年でしょうか。

大手さんも、そろそろ騙しうちのようなやり方を

改めてせめて中期計画を公表する時期ですよ。

みんな疑心暗鬼で誰も買わなくなりますよ。

書込番号:17768172

ナイスクチコミ!3


返信する
sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 10:47(1年以上前)

D810Eは、でないのではないでしょうかね。
D800Eは、ローパスレス。  D810は、もうローパスレスですから・・・

書込番号:17768189

ナイスクチコミ!23


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/07/25 10:48(1年以上前)

D810は、光学ローパスフィルターレスですので。
今回は、D810だけだと思いますが。

書込番号:17768193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3246件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/25 10:49(1年以上前)

 D810は、これすなわちD810Eなんでござんす!?  

「騙しうち」って、またまた!  (^-^;;

書込番号:17768199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/25 10:50(1年以上前)

そもそもD810Eってでるの?  ( ・◇・)?

D800のローパスフィルターレスタイプでD800Eなんだけど、
D810わローパスフィルターレス だよ。  (・_・)>

書込番号:17768201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2014/07/25 10:51(1年以上前)

無いですね。
D800とD800Eの統合機種です。
しかもすでにローパスレス。

これはNikonさんも言ってます。

書込番号:17768205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/25 10:52(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/news/2012/0207_d800_01.htm

D800/D800Eは発売の何か月も前に同時発表しています。

そもそも、これでだまし討ちだとか言うのは、言いがかりとかモンスタークレーマーとかの類なんでは?

書込番号:17768214

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/25 11:01(1年以上前)

次はD900までお預けだと思います。

D800Eでジャブ打って、思いの他好調だったもんでD810の開発に至ったような気がします。

D800Eが不発だったらD810の話すら上がらなかったのでは?と思ってます。

書込番号:17768235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/07/25 11:08(1年以上前)

スレ主さんが言っている810Eとは810でローパスレスにしたからセンサーレスの事を言っているのでは?

書込番号:17768247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/25 11:09(1年以上前)

「E」の呼称がローパスレス機専用と決まってるわけじゃなし、α7みたくその内なんか派生機種が出るかも?

書込番号:17768250

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3246件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/25 11:13(1年以上前)

まあ、初心者マークの建てられた板ですから・・・。

 ただそれにしては、「騙しうち」とか、「疑心暗鬼」とか
「誰も買わない」とかセンセーショナルな言葉遣の羅列ですけど・・・。

それにしても、メーカーが「中期計画を公表」してどうすんの?
「ずっと先だけど、これこれを発売します」って、告知するの? 
「だから、当分は買い控えてね」って?  (^-^;;


書込番号:17768253

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/25 11:16(1年以上前)

モアレが嫌だってお客さんのために、
逆にローパススフィルター付きのD810Eを発売しちゃったりして。

書込番号:17768259

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 D810 ボディの満足度5

2014/07/25 11:27(1年以上前)

810は、白点問題がクローズアップされてきましたから、
出るとすれば来年早々に820じゃないでしょうか。

書込番号:17768284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/07/25 11:31(1年以上前)

D810E ないっしょ。当たらぬも八卦。

書込番号:17768300

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/25 11:53(1年以上前)

9月のイベントでD810E発表!

とかだったらそれはそれで面白い。D810を買った人の反応が。

書込番号:17768362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/25 12:04(1年以上前)

『2』シリーズは出るんですかね〜。D7200、D620、D820。SB-920は…ないな。

書込番号:17768390

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2014/07/25 12:15(1年以上前)

スレ主さんは、大きな勘違いをされているんじゃないかなと思います。
ニコンがD800とD800Eの発売開始を同時発表してます。
その発表で、発売開始日が違うだけ。
詳しくは http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=665/

それにしても、次のカキコミはひどい内容だね。

>大手さんも、そろそろ騙しうちのようなやり方改めてせめて中期計画を公表する時期ですよ。
>みんな疑心暗鬼で誰も買わなくなりますよ。

書込番号:17768416

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D810 ボディの満足度5

2014/07/25 12:17(1年以上前)

D800Eは、ローパスレスじゃなくてローパスフィルターはあるけどローパスフィルターの機能をキャンセルしてるモデルですよ。

D810で完全なローパスレスになりましたから、Eモデルはないと思います。

出るとしたら、D700の後継機種だと思います。

書込番号:17768417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 D810 ボディの満足度2

2014/07/25 12:29(1年以上前)

秋にD710(α7Sセンサーと同等)が出ると予想します。

書込番号:17768459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/25 13:06(1年以上前)

スレ主君

>D810Eも、8月上旬に出るのでしょうか。

D810のどこに不満を感じて、仮に出るとしてD810Eに何を期待して、この質問に至るのかな?


>大手さんも、そろそろ騙しうちのようなやり方を

>改めてせめて中期計画を公表する時期ですよ。

>みんな疑心暗鬼で誰も買わなくなりますよ。

うん?初心者のする質問じゃないよねー。

私は、君の書き込みに疑心暗鬼?(^ ^)

書込番号:17768584

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/25 14:17(1年以上前)

スレ主さんはD810をD800と同じ様に、ローパスフイルター内蔵機種と
思い込んでD810Eの出現の有無を質問してスレを立てたんだと思いますが、
勘違いだったのか、別な意味が有ったのかを早く申し入れした方が良いと
思われますよ。勘違いは誰にも有る事、一時の恥になりますが早めに火消
しを行わないと今後益々馬鹿だのチョンだのと叩かれます。

処で仙台工場のD800(含D800E)が生産完了し後継機D810はタイ国の工場
に生産ラインが移管されましたので、其れに従事した従業員も生産ラインも
現在は休止状態と思われます。まさか従業員を雑草取りに使ってもいられないし
飯も食って行かなければなりませんので、D810に勝るとも劣らない新機種の
開発発表が近々有ってもおかしくないと思います。但しスレ主さんが思った
D810Eではありませんが。

書込番号:17768749

ナイスクチコミ!6


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ101

返信26

お気に入りに追加

標準

天体撮影にスゴクいい。

2014/07/24 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:2275件
当機種
当機種
当機種

さそり座と夏の天の川

天の川中心部

白鳥座付近



めずらしく晴れていい星空が見えたのでテスト撮影してみました。

今まで色々なカメラを天体撮影に使ってきましたが、一番いいと思います。
ノイズ処理にいやなところがないのと、色がしっかり出て後処理も融通が効きます。

レンズはSIGMAのアートライン50oを使いました。
馬鹿でかいレンズですが、F1.4の大口径レンズにしては周辺部もしっかりしており
フリンジや周辺減光も少ないので使えます。ただ、F2でも周辺部のコマ収差は残って
いるのでF2.8くらいで使うのが一番いいような気がします。

リモートレリーズを買ったら試してみたいと思います。


書込番号:17767104

ナイスクチコミ!39


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/24 23:39(1年以上前)

こんばんは。

夏の代表的な星座と天の川が素晴らしいですね!

固定撮影でこれだけ暗い星が写るということは、D810の醍醐味ですね‥

ところで撮影地はどこでしょうか?

(日付が1月になっていましたが)

書込番号:17767179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2014/07/24 23:44(1年以上前)

星空綺麗に撮られていますね。
参考までに長秒時、高感度のノイズリダクションの設定について教えてください。

書込番号:17767190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/25 06:01(1年以上前)

nikorr さん

あらら、1月になってますねえ。
そういえば、日時設定をしていなかったです。

撮影地は家の庭先です。(笑)
四国最西南端、足摺岬周辺のとある極田舎です。
星空の暗さの基準を表すボートルスケールで日本で
唯一スケール1に入っている地域です。
さそり座右下の明るい部分ははるか遠く九州宮崎の町明かりです。

撮影は赤道儀を使って追尾撮影しています。
30秒でも固定撮影だと星は流れます。5秒でも厳密には流れます。
広角レンズ側だと流れが目立たないために固定撮影が可能なだけです。

書込番号:17767603

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/25 06:06(1年以上前)

麟太郎! さん

長秒ノイズNR-ON、高感度NR標準です。
コンポジットなしの一枚撮りです。

書込番号:17767610

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2014/07/25 06:59(1年以上前)

紅タマリンさん

ご回答ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:17767702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/25 11:23(1年以上前)

紅タマリンさん、いつも綺麗な星景・星野写真を楽しませてもらってます。
ミラーレスもフルサイズから4/3センサーまで揃えて撮り較べされているようですが、ニコンも昔のようなNRで星が消えるような事はなくなったようで、高感度に強いセンサー搭載でしかも電池持ちが良い(確かEN-EL15で1200枚撮れたかと)ので長時間撮影もこなせそうですね。
まあ紅タマリンさんのような星撮りに最適のロケーションに行くには都会住まいだと車が無いと駄目だし結構時間とコストが掛かるので庭先で撮れるなんて実に羨ましい限りです*_*;。

書込番号:17768274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/25 11:53(1年以上前)

紅タマリンさん、こんにちは。

さすがにとても綺麗な星野写真ですね。老老介護で田舎での滞在時間が多いので、今までやったことがない星夜写真撮影のまねごとをと考えていますが(先ずはお手軽にPentaxからと思っています)、これからもお手本になるような写真のアップや撮影のツボなど、どうぞよろしくお願いいたします。

それにしても庭先でとは、2度ビックリです(^^)。

書込番号:17768361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 13:10(1年以上前)

紅タマリンさん
とても綺麗な写真見せて頂きまして有難うございま
す。
目の保養になります。

自分もこの夏にトライしてみようと思います。板汚しにならないのが撮れたらいいですね。

冬空になってしまうかもしれませんがトライ&エラーを重ねて紅タマリンさんのような写真を目指します。

書込番号:17768597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/26 05:26(1年以上前)

salomon2007 さん

天体撮影用のカメラ選定はなかなか難しいです。
フルサイズは宿命的に周辺減光や収差があり、センサー全体で満足のいく絵を出すには
絞り込んで長時間露光するという難しさが付いて回るためマイクロフォーサーズのように
お気軽に写すというわけにはいきません。

D810は今まで使ってきたフルサイズ機D3s,D700,5DMarkU,6D,α7などと比べて使いやすいです。
周辺部については、馬鹿でかいSIGMAレンズのおかげでF2.8まで絞ればマイクロフォーサーズ並
にはなりますから撮っていて気持ちがいいです。

書込番号:17770970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/26 05:30(1年以上前)

アナログおじさん2009 さん

おはようございます。天体撮影はお手軽撮影から長シビアーまでスキルの面からいうとピンキリです。
超広角レンズを使って30秒くらいの固定撮影で風景も入れて撮影するのが一番面白そうですね。
コンポジットする気力があるなら長秒連続撮影をして星の円周軌道と風景を入れた星景写真を撮るのもいいですね。

書込番号:17770975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/26 05:33(1年以上前)

AF Nikkori さん

ニコン板は案外天体写真を撮る人、興味を持っている人が少ないようですね。
ぜひこの道に足を踏み入れていろいろと撮影してみてください。

以後よろしくお願いします。

書込番号:17770978

ナイスクチコミ!3


palosantoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/26 08:42(1年以上前)

紅タマリンさま

こんにちは、
D810での星野写真とてもよく撮れていて、興味がわきました。

今の時期は、空の透明度があまりよくないと思いますが、1ショットで、これだけ
奇麗に撮れるとは驚きですね。

以前により、星の写真を載せられていて、参考にさせて頂いています。

天体写真は、CANONでとられる方が多いようですが、D810は、天体写真にも
よさそうですね。

書込番号:17771326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/27 05:22(1年以上前)

palosanto さん

最近あまりいい空がなかったのですが、梅雨明けの後良くなりました。
これでも当地としては80点くらいの空です。

キヤノンは以前は長秒ノイズにおいて他をリードしていたので天体撮影の定番メーカーでした。
今はむしろニコンのほうがいいと思うのですが、本格的に撮られている方は少ないのでしょうかね。

書込番号:17774408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2014/07/27 11:56(1年以上前)

紅タマリン様

スレ主様、初めまして^^
まず良いとこにお住まいですね♪
ボールトスケール1に入ってる地域は日本でもわずか数箇所なので羨ましいです
私もちょっと気合入れて大月辺りまで遠征してみようかな(笑

しかしD810とシグマart35mmでの撮影、すごく綺麗ですね^^
このような美しい作例を拝見すると欲しい欲しい病が発症してしまいます(笑
私もいつかこのような綺麗な撮影をしてみたいです

今後もD810での作例UP楽しみにしております♪

書込番号:17775303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/27 17:10(1年以上前)

紅タマリンさん

初めましてこんばんは、D810での天体写真ありがとう御座います。
現在6Dで星景写真を撮ってますが、もう一台Nikon機追加しようかと思っていたところでとても参考になりました。
14-24Gをマウントアダプター経由で使ってると色々面倒なもので(笑

書込番号:17776121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/29 04:57(1年以上前)

どらちゅい さん

ボートルスケールで1に入っている地域が他にもあったのですね。
他にどんな地域が入っているのか教えていただけませんか。

それと、これはアートライン50oF1.4のほうです。
35oもデカいですが、50oはさらに輪をかけてデカいです。

書込番号:17781025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/29 05:01(1年以上前)

キタヒグマ さん

6Dは私も使っていました。
天体撮影をするにはいいカメラですね。
D810は14-24Gを生かすことももちろんですが、天体以外の撮影でも
いろいろと活躍してくれると思います。

それにしても、キヤノンとニコンの2マウントでは、このクラスのカメラを生かすために
Lレンズとナノクリレンズがいるわけで、相当な出費ですなあ。

書込番号:17781029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2014/07/29 11:02(1年以上前)

紅タマリン様

昨晩、土佐清水に星空を求めて行ってみました!!
残念ながら空は霞み滞在時間30分ほどで涙の撤退です><

ボートルスケールの件ですが間違ってたらご容赦願います
私もレベル1なのか2なのか某サイトを見ただけで自信がありません(笑

高知の旧十和村の辺りや室戸岬北側から東洋町にかけての沿岸沿いの一部、
北海道の襟裳岬の岬の東、根室半島の付け根の辺り、宗谷岬の南
鹿児島の佐多岬東沿岸部

これらが全て「1」なのかどうかは分かりませんが、
四国や北海道の空は星空撮影には適してるのでしょうね^^

厳密に「1」となると紅タマリン様が仰るように足摺近辺だけなのかもしれませんね

紅タマリン様のように気軽に庭先で撮影出来る環境がとても羨ましいです♪
また土佐清水まで足を伸ばして昨晩のリベンジを行いたいと思います(笑

今後も素敵な星空撮影を見せて下さいね^^

書込番号:17781567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件

2014/07/31 06:36(1年以上前)

どらちゅい さん

ていねいに教えていただきありがとうございます。
私ももう一度見直してみましたが、スケール1と2の区別がつきにくいですね。

一番広い範囲で明らかに濃い色に表示されているのはやはり四国最西南部だけのようですね。
どらちゅい さんは土佐清水にひょいと出かけられるのですから四国内にお住まいなのでしょうか。
また、いい場所が見つかったら情報交換しましょうね。よろしくお願いします。

書込番号:17787280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/08/02 17:48(1年以上前)

天文写真をのせるなら、日付を間違えた、設定をしていなかったなどの言い訳は許されません。みなさん、いち早く買われたD810のレビューを聞きたくて、わくわくしているのに、こんなことでは本当にD810なのかどうかも疑ってしまいたくなります。写真を見る限り、微光星もよく写し出されて、非常に素晴らしいだけに残念です。

書込番号:17795175

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 ボディ

クチコミ投稿数:4件

D810の付属の液晶モニターカバーは、触れると左右に多少動きますか?
私のD810は、左右に1mm程度動きます。ぐらぐらする感じです。実際には
外れたりはしませんが、D800Eの物は全くグラつきませんでしたので、
気になります。

書込番号:17767062

ナイスクチコミ!1


返信する
Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2014/07/24 23:37(1年以上前)

シリアル3000番第の自分のD810の液晶カバーは
全く動きません。
ガタついてると液晶に傷がつくかもですのでカバーだけ
交換した方が宜しいかと思います。

書込番号:17767173

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/24 23:53(1年以上前)

みどりのお山さん こんばんは

最近D610の方でもはずれ易いと言う話を聞いた事が有り もしかしたら バラツキが出ている可能性も有りますのでメーカーに確認とった方が良いかもしれませんよ。

書込番号:17767222

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/25 09:43(1年以上前)

液晶カバーは上と下の2箇所で引っ掛けているので、そこに遊びがあるのでしょうね。
セロテープを小さく切って調整してみてはどうでしょう?

書込番号:17768046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/25 11:23(1年以上前)

もう答えは出ているような気もしますが、思わぬ力がかかることもあるので、ぐらつかないものに交換された方が精神的にもよろしいかと。カメラ本体のゆがみはあまり考えられませんので、液晶カバーのほうに原因があるような気がいたしますが、発売されて(購入されて)間もないので、やはり購入店あるいはメーカー(SC)で一度確認されたらいかがでしょう。気がつかないうちに外れでもしたらさらなるトラブルの元ですからね。

ついでながら、他機種の液晶カバーはニコン ダイレクトで何回か購入したことがありますが、あの液晶カバーは軟質プラスチックか何かで、変形しても割れることは無いだろうと勝手に思っていたら、詳しい方が価格コムのスレで、割れることがあると丁寧に解説なされているのを知ってビックリしたことがあります。



書込番号:17768275

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング