
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Chromebook CB3-111-H14M
AmazonでAcer Chromebook CB3-111-C8UB を購入して今届いたのですが....!
コンセントが海外版なんです!!
価格コムにはこの機種が上がっていなくて、
Amazonも口コミゼロだったのですが、
概要などにはそんなこと記載されていませんでした(TДT)
皆さんだったらどうしますか!?
書込番号:19969098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外っていってもいろいろあるけどどれ?わからなければ写真を。
https://www.myrental.co.jp/plug.html
変換プラグでいけそうだけど。
http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/adapter/
書込番号:19969138
1点

事前情報とは異なる商品ですので、わたしなら、返品を要求します。
アマゾンが初期の返品対応には期間がありますから、すぐに返品された方が良いと思います。
もちろん、使いたいという気持ちが勝っているのなら、定格を確認の上、プラグ形状を変えるアダプタを購入してください。
書込番号:19969140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、日本語OS? 日本向けでACアダプタが日本のもので無いのなら、誤梱包かもしれません。
Amazonでは無く、Amazonに出点している別の店からの購入かと思いますが。その辺の記載に矛盾があるようなら、ショップに問い合わせを。
海外向けの物を間違って買ったというのなら。
そのコンセントの規格を調べて上で。大抵のACアダプタなら、200Vまで汎用かと思いますので、形状だけで済むのなら変換アダプタを買うしかないでしょう。
OSの言語をどうするかは、また別の話で。
書込番号:19969141
1点

”並行輸入品”と分かって買ったのなら当然のことだし、型番で検索すれば日本未発売の海外版だと分かること。
ACアダプタに”Input 100V-240V”と書いてあれば電圧規格としては問題ないから、
3P=2Pのプラグ変換アダプタを使うか、丸いアース端子を切り落とす。
書込番号:19969153
2点

キーボードに日本語表示がなかったら、海外版でしょう。
日本語Winが入っていれば英語キーでも特殊なキーを使えば日本語を打てます。メーカーに確認。
日本でも海外と付き合っている会社なら、海外版のパソコンが確認のため必要になりますので、国内需要はあります。
書込番号:19969167
0点

>Hippo-cratesさん
>KAZU0002さん
>papic0さん
>susumus555さん
ありがとうございました。
Amazonの概要に書いておいてくれてくれれば良いのに!
まさか海外のコンセントとは、考えが至りませんでした....。
返品する労力が勿体無いので、今から家電量販店に向かいます( ̄^ ̄゜)
使えない訳じゃなくて良かった!
まだ電撃入れてなくて良かった!
皆さまありがとうございました┏○ペコ
書込番号:19969168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:19969187
0点

そのプラグは、日本のものです。
アース付きなだけ。
3本を2本に変換する部品が販売されています。
書込番号:19969193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しーしぇるずさん
製品が合法的なものであるかどうかは、
電源プラグ、電源ケーブル、コンセント、電源アダプタに
<PS>Eマークがあるかどうかです。
確認してみてください。
http://www.jet.or.jp/consumer/pse/
===
平成13年4月より、電気製品の製造・輸入事業者は、法律にしたがい 「特定電気用品PSEマーク」、 「特定電気用品以外の電気用品PSEマーク」 といった安全マークを必ず表示することが義務付けられたのです。
===
プラグ形状からして接続はできると思います。
3P==>2Pの変換アダプタも売っています。
接地ピンを切断する必要はないです。
>そのプラグは、日本のもの
<PS>E表示の有無によります。
書込番号:19969227
0点


やれやれ 先が思いやられますね。
海外仕様の製品を買ったのですから、3ピンなんて当たり前です。
国内での使用も問題ないでしょう。
ASUS Acer はこのあたりはまめで、無線LANから電源コードまで
国内使用可能なものです。
それと 認識されないで買われたと思いますが、これ 日本Acerの
保証は無いです。
日本Amazonの初期不良保証だけです。
米国Acerの保証はあるでしょうけど、それを行使するのは
滅茶苦茶面倒なことでしょう。
Acer国際保証は旅行者でないとダメなようです。
書込番号:19969326
3点

購入されたのは、
これでしょうか?
Acer Chromebook11 クロームブック/11.6インチ/2GB RAM/16GB SSD/Intel Celeron 2.16GHz/CB3-111-C8UB/ [並行輸入品]
エイサー
http://www.amazon.co.jp/dp/B01GCQ0T56
販売は、Amazonではなく、マーケットプレイスの商品ですね。
返品などの取次はAmazon経由で大丈夫ですが、保証そのものはショップとなりますね。
さて、ACアダプタが接続できて電源投入後、次は日本語が出てこない?? でしょうか?
書込番号:19969387
2点

>Amazonの概要に書いておいてくれてくれれば良いのに!
並行輸入品と明記しているのだから、そんなことまで書きません。
あなたが非常識です。
本当に先が思いやられますね…
書込番号:19969446
5点

>次は日本語が出てこない?? でしょうか?
上直なところ今でも、スレ主はGoogle ChromeとChrome OSをごっちゃにしていて。「このアプリが使いたいけどインストールできません、なんで?」…とかいうことになるのでは?と危惧しております。
以前書かれていた文章はこれですが。
>仕事でもgoogle、chromeが中心となっていて
ブラウザにGoogleChrome使っている人は結構いますが。仕事でChromeOSが中心となっているなんて話は、少なくとも自分でPCを用意しないといけない場合では、聞いたことが無いですしね。
書込番号:19969451
6点

>しーしぇるずさん
こちらに書かれたのは正解で、既に色んな方から問題の解決方法は得られていましたね。
どのような使い方をされるか分かりませんが、まずは大丈夫。
だってChromebookは米国の小中学校で一番売れているノートパソコンなんですから。
分からないことがあったら、じっくり使いこなしましょう。応援しています。
書込番号:19969837
2点

スレ主さんが画像で晒したものは接地極(アース付き)でしょうね。
シタノホウニズガアルゾ('A`)https://e-f.jp/denki4/kon.html
下記URLの商品については、ネットショップや家電量販店で手に入るアース無し変換出来るものなので、この変換アダプターを購入される前に、事前確認としてACアダプター本体に100ー250V〜50/60Hzの記載されている事を確認してください。
コンナカンジノヘンカンアダプター('A`)っhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-AD1N
書込番号:19969941
1点

>ガリ狩り君さん
>鏡部屋の主さん
>KAZU0002さん
>hildaさん
>jm1omhさん
>Audrey2さん
>キハ65さん
>papic0さん
>turionさん
>ガラスの目さん
皆様お忙しい中ご対応ありがとうございました。
一瞬取り乱してしまいましたが、
PCを開封してすぐさまビックカメラにてプラグ変換器を購入し、
今こうして無事にPCを使えています。
教えてくださった皆様、ありがとうございました。
スクショのショートカットキーも、chromeアプリのExelやWordのダウンロードも、日本語→英数も
問題ありません!
価格コム、amazonでの口コミがゼロなので
どなたかが励まして下さった様に
第一レビュアーになろうかしら(・□・;)
書込番号:19970997
2点

しーしぇるずさん、プラグの問題をクリアして無事に使用開始出来たようで良かったですね。
輸入品なのでturionさんが指摘されている、PSEマークと無線LANの技適が取得されているか、確認できますと参考になります。
書込番号:19971193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>しーしぇるずさん
良かった、安心しました。既に使いこなしているんですね。Chromebook仲間が増えて嬉しいです。
AcerはどれもPSEマークや無線LANの技適は、私のと同様、クリアしています。
是非、第一レビューアーになって下さい。
年内にはAndroidアプリも使えるようになる機種ですから、楽しみですね。
書込番号:19971215
0点



ノートパソコン > Acer > Chromebook CB3-111-H14M
お尋ねしますクロームブックcb3−111でスマホでデザリングできて
いますか
私はデザリングできた数秒後にとぎれますWindows10では
同じスマホ(G01京セラ)で簡単にデザリングできます
みなさんはどんな感じですか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
