ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S のクチコミ掲示板

ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:インテル Core M-5Y10(Broadwell)/800MHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 5300 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sの価格比較
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのスペック・仕様
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのレビュー
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのクチコミ
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sの画像・動画
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのピックアップリスト
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのオークション

ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10SASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月20日

  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sの価格比較
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのスペック・仕様
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのレビュー
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのクチコミ
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sの画像・動画
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのピックアップリスト
  • ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sのオークション

ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sを新規書き込みZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

UX305FAかInspiron13

2015/12/16 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S

スレ主 tonpuson0さん
クチコミ投稿数:56件

この商品かDell Inspiron13 7000か迷っています。

モバイル性(重量)はUX305が圧倒ですが、Inspiron13は少し安くタッチ画面対応です。

UX305のメリット等教えていただけますでしょうか?

書込番号:19409269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/16 13:56(1年以上前)

UX305は128GBのSSDなので、Inspiron13のハイブリッドHDDよりもディスクの読み書きが断然早いです。
また、Microsoft Office Home and Business Premiumが入ってますので、ワードやエクセルも使えます。

Core M-5Y10は800 MHz(ターボ時2Ghz)という性能なので、あまり重い事は出来ないような感じがします。

書込番号:19409350

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 intel core M 5y10とceleron N2830について

2015/11/14 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S

スレ主 -0さん
クチコミ投稿数:5件

今、サブ機としてintel core M 5y10かceleron N2830を搭載したノートpcの購入を検討しているのですが、どちらのCPUの方が快適なのでしょうか?
大雑把な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:19317907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/14 22:16(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/11/14 22:22(1年以上前)

CPUが800MHzとは言え、最大周波数が2GHzになるCore M-5Y10の方が格上。PassMarkベンチでCeleron N2830の約3倍。
Core M-5Y10を載せているPCは高価ですが、高いなりに価値があります。

書込番号:19317964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -0さん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/14 22:38(1年以上前)

こるでりあさん、キハ65さん

お二人とも、迅速かつ親切な回答ありがとうございます。数値的に示していただけて助かりました。

書込番号:19318020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

工場出荷状態へのリカバリーについて

2015/08/14 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S

クチコミ投稿数:46件

工場出荷状態へのリカバリーを行った場合、
本機を新品開封した時と全く同じ状態に復元出来るのでしょうか?

事情があって、本機を娘に譲るので、
小生のアカウント登録を抹消させ
初期内蔵アプリも含めて新品開封状態に
復元したいのですが、
基本OSしか残らないのではないか?と
不安です。

現在、8.1のままで、
付属のofficeは登録せず、
小生のhotmailアカウントでwindowsアップデートを行い、
不要な初期内蔵アプリを半分くらい削除した状態で、
一度リフレッシュを行ったのですが、
削除した初期内蔵アプリが復活しないため、
今回、質問しています。

過去の復元ポイントもありません。

アドバイスの程、よろしくお願いいたします

書込番号:19052467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/14 23:44(1年以上前)

>工場出荷状態へのリカバリーを行った場合、
>本機を新品開封した時と全く同じ状態に復元出来るのでしょうか?

ご心配ご無用です。そういう事になります。

書込番号:19052537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/14 23:58(1年以上前)

「リフレッシュ」はデータや個人情報は現状のままでWindowsだけ入れ直す作業、「リカバリ」は指定したドライブ内容をすべて消して購入時の状態に戻すこと。

書込番号:19052580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/08/15 00:01(1年以上前)

「すべてを削除してWindowsをインストールをする」を選択することにより、工場出荷時に戻すことが出来ます。
マニュアル73ページ参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/UX305FA/0411_J10292_UX305_V3_A.pdf

書込番号:19052591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/08/15 12:46(1年以上前)

>キハ65さん
>Hippo-cratesさん
>1981sinichirouさん
早々に分かりやすくアドバイスをいただき
不安が解消しました

早速、娘に連絡してリカバリー作業を行います

ありがとうございました

書込番号:19053786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S

クチコミ投稿数:1634件

HP 14-g108AU:14インチ CPU:AMD Quad-Core A4-6210/1.8GHz/4コアと
比べて速さは、どっちが、ありますか?

書込番号:18974848

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/07/17 19:01(1年以上前)

PassMark(https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php)によると、
 HP 14-g108AU:14インチ CPU:AMD Quad-Core A4-6210/1.8GHz/4コア → 2136
 ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S CPU:Core M-5Y10(Broadwell)/800MHz/2コア → 2840
と、ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S CPU:Core M-5Y10(Broadwell)/800MHz/2コアの方が約1.3倍性能は良い。

書込番号:18974872

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10 通知アイコンが出ていますか。

2015/06/09 11:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S

クチコミ投稿数:4件

6月6日にUX305FA-5Y10Sを購入しました。6月1日からWindows10への予約が通知されていますが、当方のパソコンでは、通知アイコンが表示されません。
みなさんのASUSのパソコンで、Windows10へのアップデート予約通知アイコンが起動されていますか。
通知アイコンが表示されないのは、どんな理由でしょうか。
・買って間もないので待てばでてくる。
・ASUSがアップデート承認するまではでない。
等々
わかる方教えてください。

書込番号:18854262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/06/09 11:38(1年以上前)

Windows Updateはきっちりされてますか。
Windows10の予約通知をするのは、更新プログラムのKB3035583です。
Windows Updateの更新履歴から確認されると良いでしょう。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3035583

書込番号:18854295

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/09 11:43(1年以上前)

WindowsUpdateをまだされていないのではないでしょうか?
自動になっていればそのうちWindows10への予約が通知されます。
手動や更新を任意で許可する設定ならWindowsUpdateがまだされていないのでしょう。

画像のようにWindowsUpdateが大量にたまっているのかも。

書込番号:18854309

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/06/09 11:43(1年以上前)

Windows Updateで更新プログラム「3035583」はインストールされていますか。

書込番号:18854310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/09 11:56(1年以上前)

KB3035583

みなさんありがとうございます。
WindowsUpdateは、すでに実行しています。添付画像のように更新は正しくインストールされています。
また、Windows\System32\GWXにもファイルが存在します。
でも、通知が表示されません。

書込番号:18854334

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/09 12:04(1年以上前)

他の方のクチコミでもWindows10への予約が通知がまだ来ない方もおられるようです。
すべてのユーザーに一気に送るとMSのサーバがパンクするので、通知する時期を少しずつ分けているのかもしれません(以前にもそんな事があった記憶があります)。

書込番号:18854356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/09 12:23(1年以上前)

私のWin8.1では通知されました。
けど、邪魔だし10にする気も無いのでKB3035583を削除しました。

書込番号:18854405

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/06/09 19:56(1年以上前)

Windows updateが実行され成功してるのなら、宣伝用なのできにしなくてよい。

win10へのアップは予約なんてしなくても出来る。

一般にOSの版数アップは、ベテランでも気の重い作業。
常に成功するとは限らないよ。

書込番号:18855441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/11 08:26(1年以上前)

我が家のacer aspire 5349 bt824も招待来ないです‥
なんか村八分にされたみたいで悲しい( ̄― ̄;)

書込番号:18859863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/06/11 16:14(1年以上前)

あわてなくても大丈夫 そのうち来ます。
我が家のサブ機も 残り6台はまだ来ない。ガンバ!

書込番号:18860888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/11 21:17(1年以上前)

まだ来ていないwindowsは7ですか?
8.1は来るけど7はまだとか、なのでしょうかね?

書込番号:18861718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/06/11 23:30(1年以上前)

両方来てますよ〜
予約すると こんなお返事が来ます。

書込番号:18862218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/12 00:02(1年以上前)

オリエントブルーさん
良いな〜(≧∇≦)b
スペックは満たしているのに‥村八分‥orz
まだ通知が来てない機種と何か差はあるんですかね?
通知をずらしにもそんなに日にちの差があるのかな〜。

書込番号:18862328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/06/12 00:06(1年以上前)

あわてない あわてない 待とう(-_^)

書込番号:18862346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/12 10:25(1年以上前)

6月6日UX305FA-5Y10Sを購入し、アップデート実行後、
6月12日になって通知アイコンが表示されました。
何かのタイマーがあるのかな。

書込番号:18863199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/06/12 16:34(1年以上前)

>6月12日になって通知アイコンが表示されました。
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)

遅れは
>通知する時期を少しずつ分けているのかもしれません
会長の言ってる これでしょう。

書込番号:18864129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/12 21:41(1年以上前)

通知来たー!!!!
ウォー!!!!
やっと来たー!!!

書込番号:18864976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/06/12 22:35(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

それは宜しゅうございました(*゚v゚*)ガンバ!

書込番号:18865163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/14 00:51(1年以上前)

巷では無償アップデートばかりが話題になってるけど、製品としてのWindows10の発売開始は10月ごろだそうですね。
お値段は64bitでいわゆるPro.仕様でお幾らになるのかな?
過去の価格帯からすると1.5〜1.8万円でしょうか。

私んとこではWin8→8.1へアップデートした際、不安定な部分があったので昨年1月にWin8.1のOSを新規で購入してしまいました。
新規インストール後は安定しました。

Windows10もアップデートではなく、その方法(OSは購入)で行こうと思ってます。

書込番号:18869064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/06/14 01:40(1年以上前)

お〜す!  モンキーさん

>その方法(OSは購入)で行こうと思ってます。
それが無難 正解でしょう。

どちらにしてもWindows最後のOSという事で
DVD物体ものはGetしときたいですね。

書込番号:18869158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/14 02:01(1年以上前)

OSは“物体”で持っていたらインストールのやり直しも楽ですからね。
サブ機(息子用)のWin7 64bitのディスクがHome EditionでProfessionalへはアップグレードキーで行ってるのですけど、それが面倒で(笑)
最初っからProを買っとけばよかった。
そちらも近々、休眠中のOS、Windows8に変更(8.1へはアップしないで)しようと思ってます。

書込番号:18869189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S

クチコミ投稿数:6件

タイトル通りASUS ZENBOOk UX305FA-5Y10Sで使えるモバイルバッテリーを教えて下さい
自分で調べたのですが電源差し込み口で色々規格があるらしく良くわかりません
分かる方がいたら教えて下さいお願いします。

書込番号:18766853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/11 20:52(1年以上前)

いろんなDCプラグなどが付いてるモバイルバッテリー \8,220〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000540541_K0000540538_K0000425214_K0000540539_K0000540540_K0000581243_K0000425215

↑いろいろな出力に対応していてDC変換プラグがいろいろ付いているモバイルバッテリーです。

書込番号:18766952

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sを新規書き込みZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S
ASUS

ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 2月20日

ZENBOOK UX305FA UX305FA-5Y10Sをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング