SX4 S-CROSSの新車
新車価格: 204〜240 万円 2015年2月19日発売〜2020年11月販売終了
中古車価格: 49〜220 万円 (44物件) SX4 S-CROSS 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:SX4 S-CROSS 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2020年5月17日 21:30 |
![]() ![]() |
210 | 14 | 2018年5月18日 21:46 |
![]() |
7 | 6 | 2015年11月12日 01:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > SX4 S-CROSS 2015年モデル
初書き込みします。
スタッドレスタイヤをネットでポチっと購入したんです。
215 55 r17 が純正サイズですが、ネットでタイヤをポチる前に、「エスクロス タイヤサイズ」で検索したら、2015年モデルのCVTタイプは205 50 r17 が純正で、サイズが違ったんですね。
それを見て勘違いして買ってしまったので、サマータイヤに比べて外周が5%ほど小さいです。
安全上の問題や車検上の問題は特にないレベルだとは自分では思うのですが、皆様なら気になって買いなおしますか?
ちゃんと現物で確認しないと駄目ですね。
4点

Nashicooさん
両サイズのタイヤの外径は下記ですから、確かに外径は5%程度小さくなりますね。
・215/55R17:外径668mm程度
・205/50R17:外径637mm程度
これなら速度計は純正タイヤの時に比較して5%速く表示されるようになりますが、下記の誤差基準により車検には通りそうです。
https://www.goo-net.com/magazine/6330.html
次に205/50R17というサイズのタイヤのロードインデックスは89ですね。
純正タイヤのロードインデックスは94ですから、205/50R17ではタイヤの負荷能力がかなり下がります。
ただ、SX4 S-CROSSの車重はFFで1,150kg、4WDで1,220kgです。
このSX4 S-CROSSの車重なら、ロードインデックス89のタイヤでも車検には通りそうです。
以上の事を踏まえてNashicooさんが買い直すのが勿体ないとお考えなら、そのまま205/50R17というサイズのスタッドレスを使えば如何でしょうか。
少し心配なところはSX4 S-CROSSにはレーダーブレーキサポートUが装備されている点です。
このレーダーブレーキサポートUが、SX4 S-CROSSの速度がズレる事で正常に作動しなくなる恐れがあるという点です。
因みに私なら新品未使用のスタッドレスは最も高値で売価出来る可能性が高いヤフオクで処分して、純正サイズのスタッドレスを買い直します。
書込番号:23410492
1点

外径が32mm違います。
ただ、スタッドレスタイヤは同じサイズでもノーマルタイヤより外径がやや大きいので新品時なら外径差は少ないでしょう。
ただ、ロードインデックスが205/50R16 89、215/55R17 94とだいぶ違うので、計算しないと分かりませんが車検時そこをツッコまれるかもしれません。
私なら返品が効くようなら返品して買い直します。
書込番号:23410500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど〜、レーダーサポートに誤差が出る可能性もありますね。そもそもが安さ目的でネットで購入してるので、傷は浅いですし、ネットで売却もありかなと思い書き込んだ節はあります。ちなみにxl規格で一応93あるので、ロードインデックスは大丈夫そうな気はします。
書込番号:23410520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nashicooさん
了解です。
ロードインデックス93XLなら、タイヤの負荷能力は650kgですから車検も問題無いですね。
それと205/50R17というサイズのスタッドレスを使うかどうか迷われているのなら、買い直される事をお勧め致します。
ここは純正サイズのスタッドレスで、気持ちよくSX4 S-CROSSに乗りましょう。
やはり、205/50R17というサイズのスタッドレスでは多少不安な気持ちが常につきまといますよね。
書込番号:23410537
2点

早い返答みなさまありがとうございました(;ω;)
冬までまだまだかなりあるので、あまり気にせず売却購入ゆっくり用意しようと思います〜。
書込番号:23410555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > SX4 S-CROSS 2015年モデル
デザインにインパクトがあり、頭から離れません。試乗して見たら、スポーティーカー並みの足回り!いや、もっとハードか?
カタログ見ると、ALL GRIPもなかなか良く出来てる。
この車が、気になっている方の思いを聞いて見たいです。
書込番号:21199872 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

こいつのウィークポイントは今や標準の安全ブレーキが付いていないところ
デザインや性能も15年前な雰囲気・・・
15年前にこれが出ていたら、スバルAWDといい勝負ができたかも・・
じつはそこが狙いなのかな
スズキの中途半端な安全ブレーキやハイブリッドなんて不要・・けどスズキ車に乗ってたい、
いやそれしか選択肢がない大人の事情なオーナー仕様かなと
悪くとれば生産国で不要になったから、欧州は全面EV化に向けての準備しているから
いったん日本で販売して実績を作って(フリをして)アジアで売ろうっていう魂胆かな
書込番号:21201345
9点

ウイークポイントは十分承知しておりますが、デザインのインパクトが強く、うかつにもかっこいいと感じてしまい、気になっております。
スバルの車は、人気があり高齢の方が好んで乗っている姿をよく見かけますが、私には、デザインは普通に感じてしまい、欲しいとは思えません。
書込番号:21201749 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>Gライダーアゲインさん
車自体のできはいいと思います。私はこの前ののに試乗しましたが、好印象でした。
安全装備とクルーズがACCでないのは残念ですが。
あと、ホイールが欧州仕様なので、スタッドレスにする場合高く付くかも知れません。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/08/05/231689/
試乗記です。
インプレッサはいい車でしょうが、私は車重が重すぎと感じています。
書込番号:21202126
10点

>sukabu650さん
走りに関して好印象、ありがとうございます。スタッドレスはヨコハマ、16インチダウンハブリングをピッタリ合わせて、10万円と言う見積もりをディーラーからもらいました。高いのか妥当なのか分かりませんが。
書込番号:21202477 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何色にするか、迷っています。
試乗車が置いてある近隣のディーラーを巡って、白、赤、紺は実車確認出来たのですが、どれもイイので益々悩んでしまいました。
購入された方は何色を選びましたか?
書込番号:21206423 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Gライダーアゲインさん
スタッドレスタイヤが17インチでなく、16インチで対応できると言われて10万円で上がるなら良いかと。
昨年の今頃、スズキ販社にてSX4の見積もりをした際、17インチ(純正サイズ)のウィンターマックスを見積もりに入れたら、約19万円くらいでした(※ハブリング/ホイール込み)。タイヤ専門店でも約16万円くらいでしたね。
前のモデルはなんとなく中途半端でした(日産のデュアリス似と言われてたくらい)が最低地上高も20mm上がったし、フロントフェイスもスズキらしからぬデザインになったので納得されていれば良いかと思います。
価格はハンガリーから輸入している”輸入車扱い”なので値引きはあまり期待できないという話ですよ。
書込番号:21206715
6点

Gライダーアゲインさん
お疲れ様です。
同僚が所有しています。
キレイなブルーカラーです。
いつも出勤のときに
ブルーのSX-4が登場すると
『良い雰囲気&欧米オーラを持ってる。』
と感じます。
エクステリアがカッコ良いので
購入は『有り』だと思います。
※ねるとん、
『第一印象から決めてました!!!』
って名セリフもありますし、
第一印象を大切にしてください(^.^)
書込番号:21207160 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ねこっちーずさん
情報ありがとうございます。スタッドレスは良心的な価格そうですね。
車両の見積もりももらいましたが、本体とオプション、諸費用から30万円位の値引きです。決めてくれるならもう少しオマケするよ、と言われました。
書込番号:21208791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヤンバルアカイナンさん
青、かっこいいですよね。ピカピカに磨き上げた時の光沢がたまりません。
青は、欧州で人気があるので、納車に時間がかかると、ディーラーの人が言っていました。悩みます。
書込番号:21208824 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

青と白の2択まで絞りました。
ナビとETC、スピーカーの追加は確定ですが、外装のメッキパーツも気になります。
購入された方のご意見もお聞きしたいと思います。
書込番号:21214522 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デザインは他社のSUVと比べてもダントツでカッコイイんだけれども、今や必須と言える安全装備を日本仕様で省いたり、1.6Lの旧型エンジンで茶を濁すなど日本人を馬鹿にしてる様な仕様なのでオススメ出来ない。
仮に新型スイスポのセーフティーパッケージ(DSBS、カーテンエアバッグ、車速追従クルコンなどのセット)と同じ内容を全車に標準装備し、1.4L直噴ターボとALL Gripを組み合わせたクルマを車両本体価格249万円で売ったとしたら、誰にでも勧められるし、率直に欲しいと思います。
書込番号:21240407 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ご無沙汰してしまいました
改めて、長時間の試乗をしました
硬めで質の高い乗り心地
アクセルを踏み込むと、心地よいエンジン音と丁度良い加速
峠道では、スポーツモードON、ギアが低くなり、アクセルレスポンスが敏感になり、コーナリングを楽しめるのはもちろん、アクセルを奥まで踏み込む必要は有りませんでした
アンダーステアが全く無く、予想以上に良く曲がりました
安定の4WD、カッコいいホワイトを、沢山オマケして戴き購入しました
納車が楽しみです
書込番号:21244571 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>Gライダーアゲインさん
私は現車も見ず無論試乗もせずに、契約してしまいました。販売店でビークロスかエスクードか悩んでいたところ… 店内ポスターが目に入り、「これの見積もり」と言い放ってましたよ(^_^;)
書込番号:21617165 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2月19日に契約し、4月21日に納車されました。
通勤に使用しておりまして、もうすぐ1か月になろうとしています。
思った以上に良い車です。
書込番号:21834625
20点



自動車 > スズキ > SX4 S-CROSS 2015年モデル
5月に注文、納車時期はまだ未定の者です。
ディーラーオプションのナビが高いので社外品を持ち込みで取り付けてもらおうと思ってます。
候補は楽ナビ、彩速ナビ、イクリプスなんですがメーカーに問い合わせたところ取付実績が無いとの回答。
楽ナビは市販品と全くおなじなので大丈夫な気がしますがステアリングリモコンと連動させるものが必要なのか、彩速ナビか現行の型落ちがディーラーオプションのものと一緒なんですが、現行のハイスペックモデルが取り付けられるのかがよくわかりません。
書込番号:18914033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーオプションのナビはスズキの他車と同じ様なので付くとは思われますが
実際に取付実績が無いので確実に付くとも言えませんね
>ステアリングリモコンと連動させるものが必要なのか
ステアリングリモコンは楽ナビ(KJ-H101SC)と彩速ナビ(KNA-300EX)はオプションのケーブルが必要です
これも実際に取付実績が無いので確実に連動するのかは不明です
>楽ナビは市販品と全くおなじなので大丈夫な気がしますが 彩速ナビか現行の型落ちがディーラーオプションのものと一緒なんですが
市販品とディーラーオプションのナビは見た目が同じでも、裏の端子等が違っている事が多いですので同じ物だから付くと思わない方が良いですよ。
書込番号:18914163
1点

3月に発注したところ、4月中旬に納車されました。
長く乗り続けたいと考えていたので、今回はパナソニックのブルーレイナビを
ディーラーに依頼して取り付けたのですが、取り付けには以前乗っていた車
(平成14年式ワゴンR)に載せていたナビ(パナソニック)を接続していた
スズキ車用の市販品ハーネスがそのまま使用できました。
ただ、ラジオのアンテナ接続だけそのままのコードでは接続できず、
追加で市販の接続用コードを購入して取り付けたと納車時に教えてもらいました。
市販品のハーネスが10年ぐらい前のものでしたので、ステアリングリモコンの接続はできませんでしたが
あまり気にしていません(笑)。
多分、現在市販されているスズキ車用ステアリングリモコン接続用のハーネスを利用すれば
使えるようになると思うので、そのうち自分でハーネスの交換だけ行おうと思っています。
参考になれば幸いです。
書込番号:18932371
3点

kou46ten10さん
ありがとうございます!
非常に参考になりました
ステアリングリモコンはナビと同一メーカーのスズキ車用で良さげですね!
ナビ本体だけ準備して不足するものはディーラー任せで取付完了時に部品代含め支払えば良さげな気もしてきました。
差し支えなければ、ディーラーでは走行中に○○できるようにして貰えましたか?
書込番号:18932804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

an-sxさん
走行中の○○はディーラーなので無理だろうと思い、特別お願いはしませんでした。
ただ、○○できてます(笑)。
前述のとおり、前の車の配線を活かしているためにそうなったのか
(前の車のナビ取り付けは、普通のパーツ販売店で取り付けてもらったので。)
それとも別の要因があるのかは確認していません。
参考になれずスミマセン。
S-crossの発注は自分の県で第1号と言われるぐらい他に見たことがない(笑)ので、
「自分だけしか持っていないクルマ」感がすごいです!
私も最初は7月納車予定と言われていましたが、急に4月納車が決まりました。
(自分がお願いしていた地元ディーラーの1支店に、スズキ本社から直接納車繰り上げの連絡が届いたそうです。
担当の営業さんが今までこんなことはなかったと驚いていました。)
ナビが選べることもそうですが、いろいろと手を加える余地のある、楽しい車だと思います。
早く納車の連絡があるといいですね!
書込番号:18934840
1点

社外ナビは無事取り付けできたのでしょうか?
どのメーカーでも、汎用品部品のみで取り付けが可能のようです。
自分はパイオニアのサイバーナビを取り付けました。
アンテナ変換プラグ等々、、、特殊なものはありませんでした。
もちろん、ハンドル部の諸々の操作もOKです。
バックカメラも、純正の取り付け位置に装着可能でしたよ。
ディーラーで聞くよりも、量販店の方に聞いた方がちゃんと調べてくれます。
ちなみに、念のため、ディーラーからハンドル部分の回路図はもらいました。
基本的にスイフトと同じ作りでした。
書込番号:19309561
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
SX4S-CROSSの中古車 (44物件)
-
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 128.4万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
-
SX4 Sクロス ベースグレード 盗難防止システム クルーズコントロール UVカットガラス フルオートエアコン ステアリングスイッチ パナソニックナビ
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
52〜410万円
-
59〜297万円
-
64〜2241万円
-
15〜368万円
-
37〜287万円
-
60〜633万円
-
46〜191万円
-
49〜140万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 128.4万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
SX4 Sクロス ベースグレード 盗難防止システム クルーズコントロール UVカットガラス フルオートエアコン ステアリングスイッチ パナソニックナビ
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 15.0万円