Wireless Display Adapter CG4-00009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

WiDi対応:○ Miracast対応:○ Wireless Display Adapter CG4-00009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Wireless Display Adapter CG4-00009 の後に発売された製品Wireless Display Adapter CG4-00009とWireless Display Adapter P3Q-00009を比較する

Wireless Display Adapter P3Q-00009

Wireless Display Adapter P3Q-00009

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月25日

WiDi対応:○ Miracast対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Display Adapter CG4-00009の価格比較
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のスペック・仕様
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のレビュー
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のクチコミ
  • Wireless Display Adapter CG4-00009の画像・動画
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のピックアップリスト
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のオークション

Wireless Display Adapter CG4-00009マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 3月 6日

  • Wireless Display Adapter CG4-00009の価格比較
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のスペック・仕様
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のレビュー
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のクチコミ
  • Wireless Display Adapter CG4-00009の画像・動画
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のピックアップリスト
  • Wireless Display Adapter CG4-00009のオークション

Wireless Display Adapter CG4-00009 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Display Adapter CG4-00009」のクチコミ掲示板に
Wireless Display Adapter CG4-00009を新規書き込みWireless Display Adapter CG4-00009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動(再)接続について

2017/02/26 20:11(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter CG4-00009

クチコミ投稿数:48件

PC本体(Windows10Home64bit)のみ離れた場所に置き、モニター・キーボード・マウスを手元で
使用しようと思い、購入しました。

初期接続はなんとかできましたが、PCをシャットダウン又はスリープし、再度起動又は復帰させると、
PCに有線接続した別モニターを見ながらアクションセンターで再度接続設定をしないと再接続されません。

PCの起動時又はスリープ復帰時に自動で接続されるようにすることはできないのでしょうか。

書込番号:20693409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/26 20:23(1年以上前)

試しにPCも手元に置いて電源を入れてみる。
再接続には通常のデータ転送時よりも少し強い電波が必要だから、距離が離れすぎていたり間に遮蔽物があると再接続できないことがある。

書込番号:20693456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/02/26 20:47(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

速攻でのご回答ありがとうございます。

現在、試験使用のため、PCとモニターは60cmくらいしか離しておらず、遮蔽物もありません。

通常は自動(再)接続されるものであり、自動(再)接続されないのが仕様ではないということですね。

書込番号:20693536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2017/02/26 21:20(1年以上前)

WiDiでは自動接続がありましたが、Miracastでは、私が知ってる限り無いと思います。
PC再起動後などは特に、再接続が必要になると思います。
単純なデバイス接続でなく、ソフト経由接続なので、普通のディスプレイと同様には扱えないのでは。
別製品で情報が古いですが、下記スレなどを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438639/SortID=17911700/#tab

書込番号:20693657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/02/27 07:51(1年以上前)

>ひまJINさん

ご回答ありがとうございます。

良くわかりました。

別の方策を検討したいと思います。

書込番号:20694621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他のHDMI機器に干渉?

2016/10/23 16:51(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter CG4-00009

クチコミ投稿数:3件

本機自体の接続は無事成功し、PC、スマホともテレビ画面に投影できました。
ところが同じテレビに接続しているブルーレイプレーヤーの画像が、暫くすると映らなくなってしまいます。
本機を接続すると即、ではなく(初めは大丈夫)、暫くしてテレビの入力をブルーレイのHDMI端子に切り替えると、何も映らない状態になります。

いろいろ試すとどうやら、ブルーレイプレーヤーの電源ケーブルを抜いてリセットすると元に戻るようですが、
本機を接続したままにしておくと、再び上記症状が発生します。

テレビはREGZA Z1、ブルーレイプレーヤーはケーブルテレビ局からレンタルの「CATVセットトップボックス内蔵型」(メーカーはPanasonic)で、何れもご高齢です(笑)。
本機の電源はテレビのUSB端子から取っていましたが、延長ケーブルを使って外部のACから給電しても症状は変わりませんでした。

素人の推測ではHDMI端子経由で他の機器に影響を与えるとは考えにくく、本機の無線LANの電波が干渉しているように思うのですが、

それ以上は本機/テレビ/ブルーレイプレーヤー何れに原因あるのか特定し切れず、サポートにも問い合わせ出来ないなあ、な感じです。
※HDMIケーブルを延長して他の機器から離すと改善するかどうかは、予算の関係で試みておらず(汗)

同様の症状が出た方、あるいは何か知見をお持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:20324070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2016/10/23 21:02(1年以上前)

遂にイソジさん、こんばんは。
ちょっと機器が違いますが、我が家はDIGAとアマゾンのFireTVが干渉します。
HDMI制御で、FireTVの電源を入れると、入力切替がおかしくなります。
直ぐおかしくなるのでは無く、半日とか過ぎた後です。
色々試しましたがダメで、やむなく100均の電源スイッチを買って、FireTVのみ使用時に電源入れるようにしてます。

スレ主さんの場合も、一度レグザリンク、ビエラリンク等のHDMI連動制御を切ってみて下さい。
それで改善しないようなら、相性が悪いのでは無いかと思います。
私見としては、WiFiで画像への干渉は考えにくいと思います。

書込番号:20324827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/10/24 10:01(1年以上前)

ひまJINさん、有り難うございます。
確かに症状としては似通っている感じがしますね。

私も現在は本機の電源USBのみ抜きっぱなしで凌ぐ事にしてみましたが、
いざ使おうと思ったらまた同じ症状が出る(ブルーレイプレーヤーの電源を抜くためゴソゴソやる)可能性を考えると、利用自体を躊躇ってしまいます。

REGZAリンクを解除…家族も利用しているので、私の都合で使い勝手を悪くするのも心苦しく(汗)。

悩ましいですね。有り難うございました。

書込番号:20326092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2016/10/24 10:23(1年以上前)

ニトリで、6個口の節電タップ売ってます。
手軽に電源のON/OFFが出来るので、こちらとか購入されてはどうでしょう。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8374028?akamai-feo=off

先に書きましたが、100均でも個別の節電タップ売ってるので、取りあえずそちらでも良いと思います。
http://100yen-happy.net/100yenshop/daiso/power-strip/

書込番号:20326130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/10/24 11:44(1年以上前)

ひまJINさん、毎度迅速なご回答、有り難うございます。

ひまJINさんの場合、Fire stickの電源を切ればトラブルは解消されるのでしょうか?

私の場合は一度症状が発生すると本機の電源を抜いても解消せず、
その度にブルーレイプレーヤーのコンセントを抜き差しして対処してます。

なのでご教示頂いた「本機をスイッチ付き電源タップから給電、不要なときは電源オフ」作戦では、
私のケースでは残念ながら解決せずです…申し訳ありません。

ブルーレイプレーヤーのコンセントをスイッチ付き電源タップに繋ぐ手もありますが、
それって単に「トラブル発生時の対処法の簡略化」であって、症状自体の防止策ではないですよねえ(涙)

他の同種製品のレビューで「REGZAは防磁対策か甘いから、HDMI端子直付けでなく延長ケーブルを使って離した方が良い」
というような書き込みがあったのですが、この辺が影響しているのかも知れませんね。

書込番号:20326262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新規購入予定PC(windows10)での使用可否

2015/12/13 00:13(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter CG4-00009

クチコミ投稿数:3件

デスクトップPC本体1台とモニタ・キーボード・マウス×2を購入して
2部屋(リビングと隣の部屋)で使用したいと思っています。

この場合、「Wireless Display Adapter CG4-00009」のような
ワイヤレスディスプレイアダプタ が必要と思いますが
PCに全然詳しくないので、買おうとしているPCが対応してるのか
調べてもさっぱりわかりません(泣)

そこで、教えていただきたいのですが

@ 下記PCは対応しているでしょうか?
    ・富士通 ESPRIMO
      (http://kakaku.com/item/K0000818149/spec/#tab
    ・マウスコンピュータ LM-iHS300B-KK
      (http://kakaku.com/item/K0000835279/spec/#tab
    ・マウスコンピュータ LM-iHS300S-SH-KK
      (http://kakaku.com/item/K0000835282/spec/#tab

A 上記が非対応な場合、対応しているおススメのPCを紹介してもらえませんか?
   (予算:全部で15万±数万、用途:動画視聴、調べ物、たまに仕事の資料作成程度)

B スペック情報のどの部分を見れば対応しているか、していないかが
   判断できるのでしょうか?

いろいろ調べましたが、WDDM1.3がどうとか、WiDiがなんだとか
素人には暗号にしか見えなくて心が折れてしまいました。
スペック一覧表にもmiracastについて明記されていないし・・・・

丸投げで申し訳ないですが、上記質問についてわかる方がいましたら
ご教示お願いします。

書込番号:19399112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/12/13 02:19(1年以上前)

nikkune-mu.comさん、こんばんわ。

基本的な考え方が間違ってます。
1台のPC本体を離れた場所から2台のキーボードとマウスでは使えません。

またワイヤレスディスプレイアダプタは、ノート、タブレットなどの画面を大型テレビに映すための装置です。
用途が違う上に、デスクトップPCでは使えません。

デスクトップPCに1台に拘らず、PC2台買われた方が簡単です。
ご希望の用途ならさほど高スペックなPCは必要ないでしょう。

ネット動画視聴程度なら、流行りのスティックPCなどでも十分です。
http://av.watch.impress.co.jp/topics/intel1506/01/

根本的に考え方を変えた方が良いと思います。
特殊な用途以外なら、場所を占有するデスクトップPC買う時代ではないです。

書込番号:19399329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/13 13:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
デスクトップPCでは出来ないんですね‥‥

一人暮らしで、普段は寝室にいるので、PCは寝室に置いてるのですが、友人が来たときとか、見たいテレビ番組があるときとか、リビングでPCを使用したいと思うことがかなりあるので、質問したようなことを出来ないかと考えたのですが‥‥残念です。

安いのを2台買うと、データや設定の共有が面倒で、結局使いやすい方1台しか使わなくなりそうなので辞めときます。
スティックPCも実は考えたこと有りますが、データの保存やDVD、BDの再生とか考えると、外付け機器が増えてゴチャゴチャしそうなので‥‥です。

リビングでの使用は我慢しようと思います。

書込番号:19400412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/12/13 14:58(1年以上前)

Windows8以降、Windowsの同機は非常に簡単になってますよ。
同じMicrosoftアカウントでログインすれば、OSが勝手に設定等を同期してくれます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/sync-settings-pcs

さらにOneDriveなどのクラウドを使うと、データの同期も簡単です。
新しいOSのその辺の機能をぜひ活用して見て欲しいですね。

デスクトップ1台と、タブレットベースの安いノートPC1台って構成はどうでしょう。
マイクロソフトOfficeも1個買えばどちらでも使えてお得ですよ。

タブレットからならワイヤレスディスプレイアダプタ使って簡単にテレビに画面転送出来ます。
PCライフが格段に充実すると思いますが如何でしょう。

書込番号:19400594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4K出力に対応していますか?

2015/12/12 16:38(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter CG4-00009

クチコミ投稿数:241件

この製品は4K出力に対応していますかね?

書込番号:19397694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/12/12 17:19(1年以上前)

Miracastは仕様的にフルHDと5.1chサラウンドまでしか対応してません。
今後対応する可能性はありますが、現状では無理ですね。

書込番号:19397775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/12/12 17:27(1年以上前)

Miracastに関しては、下記などを参考にどうぞ。
http://www.lanhome.co.jp/wifi/miracast.html

書込番号:19397788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter CG4-00009

クチコミ投稿数:48件

TVにHDMIが2つあるのですが、1つはHDDレコーダー もうひとつはホームシアタースピーカー(パイオニア SBX-N700)に繋いでるので、空きがありません。
この場合はCG4-00009をつなげるにはどうしたらいいでしょうか?
無理でしょうか?
HDMI切替器とかを使えばいいのでしょうか?

書込番号:19250318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/10/22 19:03(1年以上前)

切り替え器でも別にいいけど
3つ全部同時に使うことなんかないでしょうから
使う時だけ手動で差し替えれば何も買う必要はない

書込番号:19250338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/10/22 19:09(1年以上前)

あの〜一応念のためですが、
テレビにHDMI2個しかないとのことですが、横とかにもありませんか?ないなら失礼します・・・

なければ、、HDMI切替器を使うのが良いと思います。
レコーダーと切り替えて使うようにすればいいかと思います。
手動のもありますけど、
私は自動のサンワサプライのSW-HD31を使用しています。2000〜2500円ぐらいです。
あとから電源入れた方につながるので、便利ですが、たま〜に切り替えないこともありますので、その時はセレクタ押してください。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-HD31

書込番号:19250352

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/22 19:53(1年以上前)

こんばんは
>この場合はCG4-00009をつなげるにはどうしたらいいでしょうか

SBX-N700に HDMI入力がありませんので、現状では手動で接続替え あるいは HDMI切替器のどちらかになりますね。

書込番号:19250466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/22 20:21(1年以上前)

あの、もしかしてSBX-N700ってMiracast機能内蔵して無いですか。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1312/02/news114.html

このアダプタ買わなくてもMiracast接続出来ると思うんですが。

書込番号:19250556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/10/22 20:45(1年以上前)

>ひまJINさん

あ・・・ナイスです・・・・

スティックPCかと・・・勝手に思い込んでいました・・・娘が欲しがっていたので・・・

書込番号:19250650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/10/23 08:07(1年以上前)

>こるでりあさん
一番原始的でいいやり方かもしれませんね

>まきたろうさん
HDMI1・2しかありません
切替器検討してみます

>LVEledeviさん
ですよね

>ひまJINさん
Miracastできるという理由でSBX-N700を買ったんですが、
スマホはできたものの win8.1のノートPC2台ともうまく接続できなかったので、
CG4-00009で試そうかな〜と思いまして....
(CG4-00009も miracastと同じつなげ方・設定なのだとwin8.1のノートPC2台は無理なのかな?)


書込番号:19251954

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/23 09:12(1年以上前)

おはようございます。

>スマホはできたものの win8.1のノートPC2台ともうまく接続できなかったので、

Miracastするには、端末側もそれにサポートされている状態である必要があります。

「 すべての Miracastは Windows 8.1 プレインストールのタブレット / ノート PC、および Android 4.2.1 以降を搭載したタブレット/スマートフォンで、且つMiracast対応しているデバイスにてご使用いただけます。 」
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/p/wireless-display-adapter

ご使用のPCで対応できるのか、下記を参考に確認してみてはいかがでしょう。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/project-wireless-screen-miracast
http://kogelog.com/2014/05/19/20140519-02/

対応可能なら、SBXーN700でも動作すると思います。

書込番号:19252090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/23 09:16(1年以上前)

Win8.1の全てのPCがmiracast接続出来るとは限りません。
まずはお使いのPCのメーカーと型式上げてみて下さい。
あとはそれぞれのPCの口コミで、miracast接続実績を確認された方が良いかと。
無駄な出費にならないように、事前確認が必要です。

書込番号:19252101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/23 09:41(1年以上前)

あと、SBX-N700側の問題である可能性もありますね。
SBX-N700はファームウェアのバージョンアップが可能なようなので、下記ページで確認してみて下さい。
http://pioneer.jp/support/dl_theatersoft/network_dl/sbx-n500_n700.html

書込番号:19252150

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2015/10/23 11:23(1年以上前)

>Miracastできるという理由でSBX-N700を買ったんですが、
>スマホはできたものの win8.1のノートPC2台ともうまく接続できなかったので、

SBX-N700はDLNA端末だと思いますが
PCから接続するならDLNAで使うほうが簡単だと思います

PCとSBX-N700を同一ネットワークにして
Windows Media Playerからコンテンツを右クリックすると
Play Toが表示され、SBX-N700が表示されませんか?

PCがWindows10ならもっと簡単に
エクスプローラからコンテンツを選択して右クリックすると
デバイスキャストが表示されDLNA端末が列挙されて
そのまま、選択したDLNA端末で再生されるようになります

書込番号:19252343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/10/24 06:53(1年以上前)

>LVEledeviさん 
NDIS のバージョンもWDDM のバージョンもMiracast のサポート要否もすべてOKで、
ディスプレイ アダプター もWi-Fi アダプターも最新のものにしましたが、うまくいきませんでした。

>ひまJINさん
SBX-N700のファームウェアのバージョンアップは買ってすぐにして最新の状態です。

>ponta393さん
「windows8.1でWindows Media Playerからコンテンツを右クリックでPlay To」は知りませんでした。THANKS
新しいviera(TH-L32ET5)ではPlay Toに出てきてうまくいきましたが、
古いviera(TH-L42G3)はPlay Toには出ず、SBX-N700はPlay Toは出ましたが、音楽・動画とも1秒再生したあとは画面が一時停止でフリーズしてしまい、HDMIにつながってる機器のすべて電源を落とさないと元に戻らなくなりました。 
あと主目的は動画・音楽・写真ではなく、ブラウザを表示させたいのでもう少しいろいろ考えてみます。




書込番号:19254525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/24 12:59(1年以上前)

なるほど、SBX-N700のサポートページにもスマホ機器しか載って無いので、色々制限がありそうですね。
因みに、アマゾンから10/28発売されるFire TV StickもMiracast対応してて、注目してます。
http://www.amazon.co.jp/Amazon-W87CUN-Fire-TV-Stick/dp/B00ZVNYLS8

私も予約してるので、PCでMiracast接続テストしてみたいと思います。
これが使えるようなら、より低価格な高機能アダプタが手に入りますね。
宜しければ、10/28まで待って頂ければ、テスト結果報告します。

書込番号:19255190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/26 08:37(1年以上前)

御免なさい。
Fire TV Stickの発送が11/13に延期になってしまいました。
取りあえず、テストはまたの機会に。

書込番号:19260692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 WiDiで、EXCEL作業にストレスありますか?

2015/10/01 05:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter CG4-00009

スレ主 masashさん
クチコミ投稿数:19件

出張先のホテルで、Windowsタブレットをテレビ画面に映し出して、エクセルの作業をやりたいのですが、タイムラグは気になるほどのものでしょうか。

書込番号:19189185

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/01 08:33(1年以上前)

masashさん、こんにちは。
Wi-Fi経由なので、タイムラグはどうしても発生しますね。
ただそれは、動画などを映した時位しか気にならない程度です。
Excelなどではほとんど問題にならないと想いますよ。

書込番号:19189395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/01 09:41(1年以上前)

因みに、WiDi、Miracastの画面反映までの遅延は0.5秒程度と言われてます。
この遅延が我慢できるかどうかですね。
まあゲームやる訳ではないので、問題無いと思いますが。

書込番号:19189517

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashさん
クチコミ投稿数:19件

2015/10/01 15:06(1年以上前)

ひまJINさん 返答ありがとうございます。
0.5秒は結構ストレスかなあと思うのですが、
実際に文字の入力をされているかたの意見を聞きたいです。
もう少し意見を募ってみます。

書込番号:19190152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/02 10:45(1年以上前)

WiDi(Miracast)の性格上、画面と音声をリアルタイムで転送するので、若干の遅延は仕様だと思います。
我が家のPTV3000アダプタで試しましたが、EXCEL入力でやはりキーボード入力後のテレビ表示はワンテンポ遅れます。
恐らくこのマイクロソフトのアダプタでも同様だと思います。
予想どおりですが、これは慣れが必要ではないでしょうか。

書込番号:19192187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter CG4-00009のオーナーWireless Display Adapter CG4-00009の満足度4

2015/10/02 15:17(1年以上前)

下記記事とかも参考になるかも知れません。
http://www.windows-naviplus.jp/column/201407-01/

タイムラグを嫌うなら、USB接続のディスプレイアダプタを使うしかないと思います。
Bluetoothのキーボード、マウス使った操作なら問題ないでしょう。

書込番号:19192817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wireless Display Adapter CG4-00009」のクチコミ掲示板に
Wireless Display Adapter CG4-00009を新規書き込みWireless Display Adapter CG4-00009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Display Adapter CG4-00009
マイクロソフト

Wireless Display Adapter CG4-00009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 3月 6日

Wireless Display Adapter CG4-00009をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング