COOLPIX P900 のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX P900

  • 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P900 の後に発売された製品COOLPIX P900とCOOLPIX P950を比較する

COOLPIX P950

COOLPIX P950

最安価格(税込): ¥89,780 発売日:2020年 2月 7日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

COOLPIX P900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

COOLPIX P900 のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P900を新規書き込みCOOLPIX P900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました。

2015/05/23 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:4127件 COOLPIX P900の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

P900_しらびそ高原01

P900_しらびそ高原02

P900_しらびそ高原03

P900_しらびそ高原04 換算24o

皆様の情報の御蔭で、ようやく入手しました。(05/15)

で、テスト撮影の為 200km離れたしらびそ高原に行きました。

書込番号:18802756

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4127件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/23 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P900_しらびそ高原04 換算400o

P900_しらびそ高原04 換算2000o

P900_しらびそ高原05

P900_しらびそ高原06

雨上がりにしては、良く写っています。
なにより、ホワイトバランスはオートですが色がナチュラルです。

書込番号:18802765

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/23 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P900_しらびそ高原07

P900_しらびそ高原08

P900_しらびそ高原09

P900_しらびそ高原10 換算24o

デジカメって、本来紫色の表現は難しいのですがP900は
ナチュラルに表現しています。
微妙な夕焼けも、FZ200・V-LUX4よりナチュラルです。

書込番号:18802774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/23 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P900_しらびそ高原10 換算300o

P900_しらびそ高原10 換算500o

P900_しらびそ高原10 換算1200o

P900_しらびそ高原10 換算2000o

しかし、2000oの望遠で手ブレしないのは驚きです。
今回、木星以外は三脚を使用していません。
私、何回か しらびそ高原に来ていますが4枚目の2000o望遠に写っている
白い物(建物?)は、何でしょうね?
2000o望遠でないと、気付かない物多そうです。

マクロ性能も、優秀です。
ただ、望遠マクロは微妙です。
少し望遠すると、距離が必要になります。
ACマクロレンズが、必要ですね。

書込番号:18802790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/23 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

P900_しらびそ高原11

P900_しらびそ高原12

V-LUX4_しらびそ高原の夕焼け

P900_しらびそ高原13 木星2000o+トリミング

P900、総じて優秀です。
しいて言うと、
■望遠2000o付近のノイズが、目立つ
■暗くなると、解像度の低下・ノイズが目立つ
■木星の撮影が、思った以上に難しい。

特に3番目は、リモコンでないと難しいです。
揺れが完全に収まるまで8-10秒。
そして、リモコンの感度が悪い。
液晶の確認しながらの、後部からのリモコンにするか有線にして欲しかったです。
木星に限っては、2000oで撮影後トリミングした方が画像劣化が多少すくなくなります。
本当は、土星も撮影したかったのですが寒くて(5度)寝てしまいました。(寝るな!)

夕焼けに関しては、V-LUX4でも写しました。
暗くなると、V-LUX4の方がAF速いですね。
ホワイトバランスは、P900の方が自然です。
FZ1000並みの重さですが、1200o超えが必要な人には良い機種だと思います。
木星が写る機種は、流石に初めてです。
ただ、ピントが合わせ難いです。
ISO100の場合、1/30-50は欲しいですね。1/100だとレタッチ出来ない程です。
因みに、シャッター優先です。
惑星級は、露出がスポットの時が多いですので絞り優先よりシャッター優先の方が
良い気がします。
星空撮影は、マニュアルなんですけんどね。

書込番号:18802828

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/24 11:28(1年以上前)

「しらびぞ高原」って知らぬぞと思って調べたら、南信州ですね。
長野県は上高地だけでなく、風景がすばらしいところが多いですね。

書込番号:18805097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/24 12:16(1年以上前)

しらびそ高原、中部地方では御嶽山・八ヶ岳に
並ぶ星の綺麗な所です。

登山の方の方が、多いです。
しらびそハイランドは、登山・星空撮影の方が
良く利用されます。
私は、昼食と入浴していきます。
本当は、鹿肉バーガーを狙っていますが
いつもソルドアウトです。

注意なのですが、
愛知県等、国道151経由して国道152経由の方は
注意ネガイマス。

国道152の崩落により、20-7まで通行止めです。
この時間帯は、飯田市経由でないと無理です。
下栗経由は、行けそうです。

最近は、星空撮影の行くところが崩落していて
夜間の走行が恐いです。
去年も道路が1m陥没していて、気付かなければ
落ちていました。

皆さんも、気をつけて撮影ライフを楽しんで下さい。

書込番号:18805227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/24 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは!
作例ありがとうございます。
暗いシーンに弱い、EVFが非力などがあるにしてもP900はコストパフォーマンスが最高のカメラだと思います。
今年も恒例の中禅寺湖一周トレッキングに行く予定ですが、明暗差があるので一周する間の様々なシーンを撮影する場合にはFZ1000が有利ですが、湖畔断崖絶壁にハヤブサ家族をちゃんと撮りたいと思ったらデジカメP900しか思い当たりません。

書込番号:18805389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/25 01:07(1年以上前)

> 後部からのリモコンにするか

ゴミ箱ボタンの右に受光部がありますよ。
これのことではなくて別の意味ですか?

それでも感度は悪いから有線を使いたいですよね。

書込番号:18807541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

再入院かなぁ〜

2015/05/23 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:206件
当機種
当機種
当機種

昨日は綺麗な空でした、帰ってからPCで確認したところ1枚目のようなごみが。
今朝改めて撮ってみたら2,3枚目のように場所が移動してそうだがごみが。

おそらく内部に入り込んだものと思われます。Aモードで絞っても発見できないのでPモードでF8になると目立ってくるみたいです。

あぁ〜あぁ〜  再入院かなぁ〜〜〜

書込番号:18801566

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/23 09:08(1年以上前)

残念ですが、メーカー保証期間中のほうが却って良かったかも?

書込番号:18801647

ナイスクチコミ!5


em_MA32さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/23 09:58(1年以上前)

なんだか、未確認飛行物体を写しているみたいです。汗
ズームしても大きさは変わらないのでしょうか?
センサー近くにありそうにも見えますが。

リモコン受光部FPC交換の際に混入しちゃったんですかね?

はやく解決しますように。(-人-)



書込番号:18801786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/23 12:05(1年以上前)

じじかめさん

そうですね、まだ保障期間はたっぷりありますので問題があるのなら出尽くしてほしいですね。


em_MA32さん

今ズームで試してみたら、、、広角でもズームでも未確認飛行物体(ゴミ)の写りこみは消えてました。
おそらく内部で埃みたいなのが移動しているんじゃないかと推測しています。センサーの傷ではなくてよかったですが、昨日のような綺麗な空を撮っていた時に未確認飛行物体が出てくるといやですね〜

もう少し様子を見て見ます。

書込番号:18802066

ナイスクチコミ!3


em_MA32さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/23 13:33(1年以上前)

t_まっちゃんさん
今は未確認飛行物体が写っていないとの事で、移動物の可能性が高いですね。
そうなるとニコンに送っても再現しない可能性もあるので、厄介ではありますが。

私も気になって白壁を広角端で撮影してみたのですが、似たような点が見つかってプチ焦りました。
まぁ。私の場合は広角端では常に同じ場所だったので、装着しているUVフィルターとレンズ表面をクリーニングしたら消えました。(ほっ

書込番号:18802290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/23 15:45(1年以上前)

掃除機でアチコチの隙間から、適度な力で吸って見てはどうでしょうか・・・

書込番号:18802593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/23 18:47(1年以上前)

em_MA32さん

UVフィルターとレンズ表面をクリーニングしたら消えたとのこと良かったですね〜 ただ原因が特定されていないような感じです。


花とオジさん

アチコチの隙間から吸い出せるんであれば、、、何時でも出入り自由ですね〜 それも困り者だと思いますが、、、

書込番号:18803062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2015/05/23 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

少々執恋ですがテストしてみました。

一枚目は何もなし、、、二枚目の左下にゴミのようなものが有ります。
連続でシャッターを切ってて、虫らしきものなら姿がある程度確認できるカメラなので、、、ゴミが回ってるような気もします。

書込番号:18803177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/24 08:57(1年以上前)

t_まっちゃん さん

>>あぁ〜あぁ〜  再入院かなぁ〜〜〜

嫌ですよね、、、されど 困らせた機材は正常に戻れば愛着が増してきますょ〜
私の経験から (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749556/SortID=18801566/ImageID=2227884/
環水平アーク撮りの時間少し遅かったようですが見事に撮られたいい画ですね。

ゴミの混入が無ければさらに良かったでしょうね。
。。。

書込番号:18804735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/24 11:01(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

できればP900で綺麗な空を撮りたかった、、、次回(何時になるかワカリマセンが)に期待ですね。
このスレに掲示したのは22度のハロですが、46度のぶんは携帯カメラで証拠写真を撮ってました(笑)

http://macchann.net/myphotobook/wp/?p=17943

書込番号:18805019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/24 22:35(1年以上前)

t_まっちゃん さん

今晩は m(__)m

やっと来客も帰り落ち着きました。

外部サイトの板を拝見させて頂きましたが
どの画を観ても切り撮られ方の素晴らしいいい画ですね。

この中で特に、虹の前を飛行する飛行機をグッドタイミングで見事に撮られた画に見とれていました

※、、ソースの表示からの該当する画のコピー方法が分からないので文のみで失礼いたします。。。

今回素敵な画を見せて頂き感謝 感謝です おおきに <(_ _)>

書込番号:18807124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/05/25 09:20(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

お早うございます、拙い写真を見ていただいたようで有難うございます。
飛行機の写真は(D750+300/4+X1.4)で慌てて撮ったものです。
機種違いなので外部リンクを貼らせていただきました。

書込番号:18808016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/05/26 19:56(1年以上前)

当機種

再々入院させることにしました。

このスレの画像添付で「ニコンイメージング Q&A係」に問い合わせた所、「ニコンイメージングジャパン 修理センター」に申し込んでみてはと回答がありましたので再々入院を決断しました。

しかし、ニコンは横の連絡が無いみたいですね。Q&A係からは「前回ご対応させていただいた納品書と、症状について詳細に記載したメモや症状のわかる画像を添付のうえ弊社サービス機関へ点検をご依頼くださいますようお願いいたします」との回答でした。

・・・

ついでにリモコンの件も修理(出来るかどうかは分かりませんね〜)もお願いするつもりです。
ここに添付した月の画像(撮って出し)もリモコン操作しましたが相変わらず切れたり切れなかったりでイライラしながらの撮影でした。

書込番号:18812362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/26 22:20(1年以上前)

「ナースがお気に入りだった」とかなら怒りますよ。

書込番号:18812967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2015/05/27 09:32(1年以上前)

10年ほど前に人生初めての入院生活を経験、あの時のナースさんたちは全員溌剌としていて気持ち良かったなぁ〜
あの病院なら何回入院しても、、、でもカメラも入院させないほうが良いに決まってますね〜

書込番号:18814075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/27 11:26(1年以上前)

t_まっちゃん さん さん

>>再々入院させることにしました。

えぇ、、ニコンの対応てそんなにお粗末なのですか。。。
人の再々入院と同じ淋しさ、、、、私の体験から (^-^;

私はP900発売になった時、買いたかったのですが アクセサリーシュー が付いていなかったので
諦めました。。。

P510は現在も、重宝していますがほとんどお休みです、、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749556/SortID=18801566/ImageID=2230853/
上弦月齢 7.9見事に切り撮られましたね。
クレーター並びに死海の海、、流石P900+撮る技量で、再入院なければ
ルンルン気分でしょうね。

早く安定して見事な画を撮れることをお祈りしています m(__)m

書込番号:18814323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2015/05/27 20:07(1年以上前)

ずっこけダイヤさん

ニコンも縦割り組織(想像ですが)を改めて、もう少しユーザー(クレーマーではありません)の言うことを真摯に捉えて対策してほしいものです。

月は、Pモードでカメラを三脚に固定してリモコンでシャッター切ってるだけです。
WBもAFもオートで何にも策は講じてません。それで此のくらいは撮れるカメラなので大切にしていきたいと思ってます。

書込番号:18815461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信43

お気に入りに追加

標準

価格沸騰?

2015/05/16 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

鶴首で待っているのに、まだ届きません。価格comnの最安値は、7.7万円台。商品が無いから
売れた価格では無いと、想像しておりますが、花撮りも終わったから、注文をキャンセルします。
正月に再注文します。

書込番号:18782315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/16 18:48(1年以上前)

いつごろからお待ちなのでしょうか。
私はネットで5月初めに注文し、納期2か月の表示でしたが、1週間程度で発送されました。
一度お店にお尋ねになった方が良いかもしれません。

書込番号:18782358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/16 19:06(1年以上前)

私は、運良く水曜日に注文して
金曜日に着ました。

67000円。

しかし、Nikonも需要供給バランスが悪過ぎ
ですね。

書込番号:18782412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2015/05/16 19:23(1年以上前)

5月13日だったと思います。AMAZONに67,800円で注文しました。「チャグチャグ馬っこ」に間に合ったら?
良いかな?と、思っておりましたが、チャグチャグ馬っこは望遠は必要無いと、キャンセルしました。
残念なのは、近くの岸壁で見つけたクロツグミの、子育てを記録できないことです。大砲を構えると警戒されます。

書込番号:18782451

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2015/05/16 19:32(1年以上前)

注文日の訂正です。5月13日→4月13日

書込番号:18782481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/16 20:13(1年以上前)

私も注文してますが、こちらがキャンセルしなくてもアマゾンからキャンセルしてくるかもと危惧しています。
それにしても生産が滞っているのでしょうか?むちゃくちゃ売れる機種とも思えないし 不思議ですね。

書込番号:18782596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/16 20:20(1年以上前)

鳥に警戒させるのは即ちストレスを与えることですから、良くないでしょうね。その点でもこのカメラは良さそうです。
今回は残念でしたが、限定品ではないので、無理に今買う必要はないと思います。
つい先日ファームウェアが上がりました。その前後で出荷が滞っているのかも知れません。

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/144.html

書込番号:18782614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/05/16 20:56(1年以上前)

ニコンは業績見通しに不安説が高まってますからしょうがないですね。

書込番号:18782783

ナイスクチコミ!1


トレハさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/16 23:15(1年以上前)

私は、4月11日にカメラのキタムラ御殿場店に注文をして、5月14日に入荷の連絡を受けて購入しました(Ver.1.1になっていました)。入荷までひと月以上も待たされるとは思っていなかったので、私も途中でキャンセルしたくなりましたよ。お気持ちはよくわかります。
4月13日に注文をされたのでしたら、もしかしたらそろそろ届く頃だったのかもしれませんが……でも、1月まで待てば価格も落ち着くでしょうし、それはそれでよい判断なのかもしれませんね。

書込番号:18783294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 00:48(1年以上前)

私は何度もヨドバシ.comで申し込んでいるのに
カード払いにしたせいかカード決済が出来ないとエラーで…(カードは滞りもありませんし、限度額も問題ないものです)
おそらく在庫確保ができていないようで…
結局この価格までなってしまったので
来年まで待つか別の機種にするか検討中です…。

書込番号:18783592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/17 05:43(1年以上前)

> しかし、Nikonも需要供給バランスが悪過ぎ

> それにしても生産が滞っているのでしょうか?むちゃくちゃ売れる機種とも思えないし 不思議ですね。

本当にどの位売れているのか判りませんね。

私は店舗一週間待ちで3月末に手にしましたが200009xx番台でした。
別スレで北米では30000xxx番台とありますので、日本向け仕様は2で始まる連番のようです。

4月に入りすぐに在庫待ちの期間が伸びたようなので初回生産は1000台程度のようです。
5月に手にした方のS/Nが判ればどの位生産しているのか判り、量産中か調整中か判るかも。

それにしても最安価格がメーカー直販(保障3年)と千円違わないのですから時間が掛かっても良いのであれば直販が良いかもしれませんね。

書込番号:18783812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/17 08:21(1年以上前)

1000台/月 !?

品薄だったGRより、酷いですね。

書込番号:18784051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2015/05/17 08:56(1年以上前)

生産数に興味あります
わたしは3/19初日入手で200019XXでした
つまり初期生産で2000は生産している?
最近入手された方のロットナンバー知りたいです

書込番号:18784131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/17 09:05(1年以上前)

こんなに品薄で入手困難なデジタルカメラは初めてです。
欲しいと思いながらも、地方なのでデモ機もないので撮影能力もさることながら、大きさ、使い勝手すら確認できません。
当然、在庫を置く店舗もありません。
何度も買おうかどうかと悩みましたが、P510でのピントが合う速度が遅かったことが頭から抜けず、思いとどまってしまいます。
早く供給体制を整えないと、他メーカーから同等品が発売されてしまいそうです。

書込番号:18784154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/17 09:53(1年以上前)

>P510でのピントが合う速度が遅かったことが頭から抜けず

悪く無いですよ。
2000mmでも合焦率・手振れ補正、結構効きます。
ただ、ピントが合って無くてOKが出るのも
多いです。

書込番号:18784290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/17 10:25(1年以上前)

製造番号を見たところ、20003xxx台の後半でした。5月1日発送です。ファームウェアは最初から1.1になっていました。
4月製造分だとすれば、笑三さんの仰るように、月2000台程度でしょうか。
生産調整ではないと思いますが、だまごっちの例もあることですし、受注に対する増産は慎重なのかも知れません。
カメラやレンズ等で初期品薄になることは各社共しばしばあります。本機はそれだけ価値のあるカメラだということでしょう。

書込番号:18784366

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/17 11:00(1年以上前)

3月発売されたばかりの機種なのに、取扱店が数店しかないのは異常ですね。
何があったのでしょうね?

書込番号:18784458

ナイスクチコミ!1


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2015/05/17 11:48(1年以上前)

アオタルさん 情報ありがとうございます。
ニコンが日本向けには、頭に2を付けるのが慣例だとすれば、
他にも頭数字が1や3もあるようですので、世界全体でも月産5000程度?
>>受注に対する増産は慎重
おそらく現在のニコンの経営方針がそれで、とにかく在庫を抱えたくないので、
「今のところ在庫が僅少」なのかと判断できます。

書込番号:18784573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/05/17 13:42(1年以上前)

私のは5月2日に到着しまして製造番号は200035××です。ファームウエア1.1というのは
どこを見れば分かるのですか。お恥ずかしい質問ですが、どなたか教えてください。

書込番号:18784790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/17 14:15(1年以上前)

品薄で販売できないので大手量販店の店頭からも撤去されていますね。
つい先日までは普通に触れたのですが。

書込番号:18784853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/17 14:29(1年以上前)

セットアップメニューにありました。

書込番号:18784883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/17 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは!
発売日当日に購入しましたがロット番号の下4桁が13xxなので初回ロットは1000台以上はあったと思います。
お散歩ではFZ1000とP900を左右にぶら下げていますが、出番はP900が8割という感じです。いいカメラなので売れて当然という気がします。メーカーとしてはここまで売れると思わなかったというのが本音ではないでしょうか。

書込番号:18785412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 23:47(1年以上前)

価格.comの掲載店が3店しかなく、しかも3店とも在庫が問い合わせになってるんだから人気があっても現状ほとんど売ってないのかも。売れるときに売るものがないというのは企業としてチャンスロスではないですか。

書込番号:18786520

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2015/05/18 01:06(1年以上前)


雉の走り方と目つきがウケました(^o^)

ところで、
P900は(売価に比べて)EDレンズ比率が多いことと、普通に考えれば組み付け精度も高いレベルが必要に思うので、もしかすると一定以上の品質を確保するならば、中途半端に量産すると赤字になるような(故に増産し難い)臆測をしてしまう昨今です(^^;


EDレンズの増産は、もしかしたら設備工事による増強が必要だとすると、工事期間は他の製品の減産に及ぶかもしれないし、
この時世で設備増強するなら社内稟議も慎重になるかもしれないし、年度替わりを挟んでいるので人事異動で一部案件がストップしているかもしれないし、
株主総会が終わらないと動きにくい部分があるかもしれないし、
末端?に至っては
手先の器用さやマジメさが一定以上のレベルが必要かもしれないし、
何となく単独の原因ではなくて複数入り乱れた結果が現状のような気がして・・・(^^;

書込番号:18786666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/05/18 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24mm

2000mm

2000mm

私は5/15に入手しました(4/23 Yahoo Joshin で注文)20003XXX です。ファームは1.1に更新済でした。
試し撮りしてきましたので購入の参考になればと思います。
3枚とも加工はしていません。場所は都内の浮間公園の辺りです。
1枚目ワイド側24mmの中央部分が2枚目のテレ側2000mmだとこれほど大きく写るとは感心です。しかも普通に手持ちで。
天気が良く15時ごろで蒸し暑かったせいか2枚目は空気の影響が出てますね。
3枚目も2000mmですが割と近距離だと空気の影響が無いためよく写ります。さすがスーパーEDレンズですね。
レンズが良いだけにEVFが見辛いとかRAWに対応していないとか、UHSに対応していないとか残念な部分は多いです。
せめてファームアップでRAWに対応してもらえないですかねニコンさん。

書込番号:18786709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/18 06:00(1年以上前)

私も、15日に着ました。(5/14注文)
200035XX ですね。
シリアルを見ると、1700-2000/月生産と
言うことでしょうか?

書込番号:18786833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/18 11:53(1年以上前)

かなりのシリアル番号がアップされて来ましたけど、2XXX番台の方が現れないのはなぜでしょう?
その辺りに秘密があるかもしれませんね。
2XXX番台の方がいらっしゃいましたら、入手時期を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18787371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/18 14:31(1年以上前)

ご参考までに、3/30 ヨドバシで20002070 です。 
ただずっと連番になっていないかもしれませんよ。

書込番号:18787691

ナイスクチコミ!2


F1414さん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/18 22:10(1年以上前)

発売後2日目の3月21日に池袋のビックカメラの店頭で購入しました。

ボディNoは下4桁は16XXでした。

もうすぐ購入号2ヶ月、鳥撮りを楽しんでいます。

書込番号:18789110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/05/19 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

土星

NH865 B787 (altitude:26100feet)

4月5日、ビックカメラ八王子店にて購入。
シリアルNo.は下4桁、2308でした。
注文中の方、早く届くと良いですね。

試し撮り程度しか使っていませんが、思いの外いろいろ使えて楽しいカメラです。
(画像は無修正です)

書込番号:18789601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/05/19 01:01(1年以上前)

新宿のビックロには展示ありました。納期は未定ですが。

書込番号:18789718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2015/05/19 10:20(1年以上前)

YRPのひとさん

ガビチョウはAFで撮られたのですか? このような葉っぱが前にあるような状況だと、レンズ口径の小さなものは後ろの被写体に合わせるのに苦労するのですが、P900がそれほど苦労なくAFできるとしたらそれはそれで隠れた素晴らしい性能だと思います。

私が一眼レフで大口径レンズを使う理由は、明るさよりはむしろ合焦性能です。Nikon 1の70-300mmを含め、高倍率コンデジをいくつか試しましたが、結局この点で使わなくなりました。

書込番号:18790374

ナイスクチコミ!1


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/19 11:00(1年以上前)

woodpecker.meさん
なぜかP900はこのような鳥と枝や葉の枝かぶりで、予想外にAFでピントが合うケースが多いような気がします。
なぜなのだろうと不思議に思っているところです。鳥のコントラスト差がかぶり部分より多いからなのだろうかと思ったりしています。微妙にP900はうまくいくのでしょうかね。
逆に、大口径ならなぜ有利なのでしょうか。

書込番号:18790461

ナイスクチコミ!2


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/19 11:08(1年以上前)

補足です。もちろんAFで常にピントがあうのではなく、多数の中からなら全滅でなく合うケースもあるということです。
手持ちですので、スポット点がふらつくこともあるからなのかもしれません。なお連写では最初だけがAFです。

書込番号:18790481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/05/19 12:42(1年以上前)

woodpecker.meさん、
はい、オートフォーカス(ターゲットファインドAF)でした。シャッター半押しで合焦部分が表示されるので、一応確認して(場合によっては半押しし直して)シャッターを切っています。
アップした写真は、土星はMFですが他はオートフォーカスで撮りました。
今までコンデジしか使ったことがありませんが、このP900はとても使いやすいと感じます。

書込番号:18790713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/19 22:03(1年以上前)

P900は、顔認識というか目玉認識機能があるのでしょうか?
注文中のものが届いたら試してみたいです。いつになることやら・・・。

ニコン1シリーズ、特にV1は中央1点でもAFエリアが広めで小枝に引っかかりやすいのかも知れないです。
AFでしか使えないカメラなので、もうちょっとピンポイントでフォーカスしてくれないかと思うことがあります。

書込番号:18792192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5 〜新しい未来へ日々楽道〜 

2015/05/19 23:56(1年以上前)

わたくしは発売日翌日にヨドバシ店頭で衝動買いで2000095Xでした。

書込番号:18792570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/21 19:25(1年以上前)

生産調整はしていないと思います。
早く需給関係が拮抗するようにニコンさん量産をお願いします。

書込番号:18797251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/23 03:13(1年以上前)

今時点でアマゾンだと66800円ですね。
入荷まちのようですが、アマゾンはフードやフィルターなど安いのでトータルで考えるとこれから購入する人はいいかも。
※5/23 3:10am 時点


書込番号:18801280

ナイスクチコミ!1


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/24 17:22(1年以上前)

すでに買ったヨドバシでいつ頃入手できるかと、nikonの服を着たニコン販売店の応援者(良く見る場面)にしらばくれて聞いたところ、今月末(つまりあと一週間)に新製品(といったかどうか?)の発表があるらしいと言っていた。
この情報の真偽は確かめようが無いので、各自でご判断願いたいですが、事実とすると生産していないことはもっともな話になります。問題点が多いので早くともまだ数ヶ月くらいたってから出るだろうとは思っていましたが。
言っても仕方ない問題点を聞かせてくれというのでくどくど言っておきました。発表が早いので画像エンジン(この能力が問題)はそのままで、改善できることは限られるようにも思いますが。

書込番号:18806042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/24 20:53(1年以上前)

新製品の発売日からして早過ぎるので、改良型のP910でしょうか?。
いくら売れているといっても、現在の供給不足は異常です。
なんらかの問題点を抱えている、あるいは、歩留まり率が悪いとしか思えません。
高値推移でも買おうかどうか迷い中でしたが、しばらく様子見をすることにします。

書込番号:18806697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/24 22:27(1年以上前)

>今月末に新製品(といったかどうか?)の発表???
1年前の情報ですが、嘘か冗談かまさかの1型センサー搭載のP700だったりして?
http://digicame-info.com/2014/04/coolpix-p700.html

書込番号:18807099

ナイスクチコミ!1


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/24 22:46(1年以上前)

P900の入手状況を聞いただけなのですが、これにまともに答えられないので、別なシリーズの新製品の話でごまかした可能性はあるかも知れませんね。私の早合点かも知れません。

書込番号:18807163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/25 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トビ水鳥を襲う 1

トビ水鳥を襲う 2

トビ水鳥を襲う 3

メーカーから公式に発表がありましたね。
やはり売れすぎて製造が間に合わないということのようです。


*当方の通信環境から小さいサイズの投稿です。

書込番号:18809400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信25

お気に入りに追加

標準

タイムラプスの使い道を考えました

2015/05/15 06:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

再生する東京で見られるもの

作例
東京で見られるもの

設定がほとんどオートでシーンを選択するしかありませんが使い方しだいでいろいろなものが撮れそうです。
タイムラプスの高機能のものがほしくなりましたが、超望遠との組み合わせになると高級一眼しかないでしょうか?


夕焼けモード(50分)でこんなものを撮影しましたが、何か判るでしょうか?

ヒント
21時を回り新たに現れないため40分程度で停止したので、9秒の撮影になっています。

書込番号:18777393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/15 08:42(1年以上前)

伊丹に降りる飛行機でしょうか。

書込番号:18777606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


em_MA32さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/15 09:05(1年以上前)

ランディングでしょうかね?

ア◯アナのは無かったようで。笑

書込番号:18777666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2015/05/15 09:49(1年以上前)

21時って、羽田はもっと遅くまであるしなぁ、と思っていたら、伊丹でしたか(^^;;。

書込番号:18777740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2015/05/15 11:03(1年以上前)

って、タイトルは、東京で見られるもの、ですね。21時以降は自主規制中!?

書込番号:18777910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/15 14:35(1年以上前)

お台場あたりの観覧車?
9時ごろになると客が来ない。途中空席もあり。

書込番号:18778365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/15 15:29(1年以上前)

スマホで動画観ましたが、何だが分からないですねぇ!

書込番号:18778471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/16 01:00(1年以上前)

皆様、変なヒントを出してしまい大変申し訳ございませんでした。m(__)m
また、仕事の都合で返信が遅れました。重ねてm(__)m

アオタルさん、em_MA32さん、あれこれどれさん、正解です。
正解は羽田のランディングを撮ったものです。ヒントの分差し引きます。

見て判る通り20時台は2〜3台が常時ランディング体制に入っており写真に写ります。
21時台になると数分間の間隔が空くことがありコメントしたものを、後からヒントにしてしまったしだいです。

左側で点が現れる部分は東京湾(千葉かもしれない)上空で飛行機が旋回した後に突如視界に入ってきます。

本当は今日タイムラプスの星空で撮影して答えをアップするつもりでしたが、今日は撮影出来なかったので、また後日アップさせてもらいます。
前に試し撮りしたときに星空モードで25秒の露光で旋回部分も映りましたので今回よりインパクトがあると思います。

千葉上空で旋回して順番待ちする飛行機を千葉側から撮影した方が面白いかもしれませんね。
(ここに書いておくと誰かアップしてくれるのを期待してますけど)

書込番号:18780222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/16 18:50(1年以上前)

羽田でしたか。
まだまだ修行が足りないと自省することしきりです。
楽しませていただきました。ありがとうございました。

書込番号:18782367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/16 20:25(1年以上前)

伊丹の空港も羽田並みに混雑するんですか?
大阪に行くときは新幹線なので伊丹のイメージが判りません。

今日撮影しようと思いましたが視界5Km程度で何も見えません。
また後日ということでm(__)m

ところでタイムプラスはMOVで撮影されるが、MP4に変換するのに無料で使い易いソフトをご存知の方がいたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18782633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2015/05/16 20:30(1年以上前)

別機種

こっちは離陸…消すのが面倒

都会の空でも見えるさん

おおまけで正解としていただいて恐縮です (^_^;)。
一応、おそらく飛行機で数からして空港への着陸までは思い至ったのですが、実際の運用状況に無知でヒントを生かせませんでした。

着陸する飛行機の群れを超望遠でタイムラプスというのは、いいアイデアだと思います。感服しました。
なんせ、飛行機の写り込みというと、軍用機の類くらいしかないので、絵作りのネタになるとは思いつきませんでした。
軍用機があの調子で…、となればのんびり写真を撮影している状況ではないでしょうが… (^_^;)。

ちなみに、観覧車の類は、うまく撮れば、高速回転しているように撮れるかもしれません。特にお台場の観覧車はスポークもライトアップされているので見ごたえがあると思います。

http://www.plaholi.com/pub/0c1144e71df98561f3c31a61632e8e3c

書込番号:18782665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2015/05/16 20:44(1年以上前)

MOV→MP4についてはこの辺が参考になるのではないでしょうか。
http://jp.real.com/realplayer/pr/convert_mov_to_mp4_splp.html

> ところでタイムプラスはMOVで撮影されるが、

P900は、静止画のインターバル撮影ができると思います。
静止画から、直接、MP4にエンコードした方が楽だと思います。画質も良いし。

私は、Premiere Elementsを使っています。

書込番号:18782725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/16 21:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

伊丹もなかなかですよ。
便数は羽田ほどではありませんが、決して少なくありません。羽田にはあまり来ない機体も多く、飽きない空港です。
また展望台に鉄線がなく、滑走路に沿った公園もあり、開放的で撮影しやすい環境です。
写真は以前撮ったもので、P900ではありません。

書込番号:18782913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/17 06:24(1年以上前)

あれこれどれさん
> P900は、静止画のインターバル撮影ができると思います。
> 静止画から、直接、MP4にエンコードした方が楽だと思います。画質も良いし。

情報ありがとうございました。[18782665]の写真は見様によっては面白いですね。
意識して撮影していればいいですが、勝手に入って来られると数時間が台無しですね?

インターバル撮影から動画を作成するのは盲点でした。
タイムラプスで日の出を撮影しましたが、1枚目で露出が決まってしまうため日の出後は露出オーバーのためあきらめていました。
Premiere Elementsがあれば解決しそうなので購入待ちリストに入れることにします。
NDフィルター・クローズアップレンズ・微動雲台・Premiere Elements・・・・
夏ボ一括でカメラ購入したので、今は身動きができませんが、どれから購入するか、楽しい悩みです。

書込番号:18783846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/17 06:36(1年以上前)

アオタルさん
展望台に鉄線がないのは良いですね。
羽田にも頭の真上近くを飛行機が着陸してくる公園があり、たまに子供と遊びに行きます。
今の羽田の展望デッキは行った事がないので行ってみたくなりました。
もちろんP900を持って、よく晴れた日に限定ですが。

書込番号:18783863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2015/05/17 22:25(1年以上前)

再生する日の出のタイムラプス撮影

再生する日の入りのタイムラプス撮影

作例
日の出のタイムラプス撮影

作例
日の入りのタイムラプス撮影

都会の空でも見えるさん

どうもです。

> 勝手に入って来られると数時間が台無しですね?

確かに。数が多いと編集ソフトで消すのにそのくらいは掛かる場合があると思います (^_^;)。
日の出とか日の入りを含めて、天体系は撮りなおしが利かないので、拾えたデータはとことん生かす方法を考えます(笑)。日の出とか日の入りだと、鳥(ほとんどはカラス)を消す作業が必要です。

> Premiere Elementsがあれば解決しそうなので購入待ちリストに入れることにします。

静止画から動画を作る方法はこの辺が参考になると思います。一度取り込んでしまうと設定変更ができない?とか注意点はありますが。

http://blog.livedoor.jp/heikichi0317/archives/51450463.html
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-elements/using/set-duration-imported-still-images.html

ご参考までに静止画から動画化した日の出と日の入りのサンプルを貼っておきます(日の出はV3、日の入りはG6で撮影したものです)。P900のような超望遠だと、日の出は正確な場所特定、日の入りはフレア、との戦い、になるような気がします…。

日の出の場所については、こういうサイトがあります。撮影場所を地図からピンポイントで設定可能です。
http://hinode.pics/
ただし、標高を考慮していないのか、いまいち、精度が悪いように感じます。もっといいところがあるのでしょうか?

ともあれ、

> NDフィルター・クローズアップレンズ・微動雲台・Premiere Elements・・・・
> 夏ボ一括でカメラ購入したので、今は身動きができませんが、どれから購入するか、楽しい悩みです。

揃えましたね。ご健闘を祈念します (^_^)v。

書込番号:18786228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/18 00:20(1年以上前)

再生する羽田ランディング

作例
羽田ランディング

当機種
当機種

左端に急降下する緑色の飛行体

急降下後に停止している

あれこれどれさん
作例ありがとうございます。インターバル撮影も楽しそうですね。


さて皆様
お約束の星空モードの撮影を本日決行しましたが、非常に興味深い作品となりました。

20:24〜22:54の150分を星空モードで撮影しました。
動画の1s台の2フレームに謎の発行体が写りこんでいます。
上空から急降下してきて空中で静止したように見えますので抜き出してみました。
決してやらせではありません。撮って出しです。

後、4sと5sに見るからに危ない進入角度で降下し持ち直している機体が撮影されました。
気流の影響でしょうか?乗客はどんな感じなのか非常に興味があります。
別に抜き出しアップします。

書込番号:18786590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/18 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4秒台@

4秒台A

5秒台@

5秒台A

前の写真の説明に誤りがありました。

誤⇒左端に急降下する
正⇒右端に急降下する


4sと5sに見るからに危ない進入角度で降下し持ち直している機体をアップします。

書込番号:18786607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/05/22 00:17(1年以上前)

再生するクジャクサボテンの開花(30倍速)

作例
クジャクサボテンの開花(30倍速)

インターバル撮影で、クジャクサボテンの開花の様子を撮ってみました。
1分間隔で440枚撮影し、Windows Live ムービーメーカーで30フレーム/秒の動画に変換しています。
30分間が1秒間に圧縮(30倍速)されています。

AFのままでしたが三脚を使っていたのでMFで固定した方が良かったかもしれません。
もう一つ、クローズアップレンズ(No.3)を外し忘れてそのまま撮影してました。

書込番号:18798286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/22 00:36(1年以上前)

再生する羽田ランディング(星軌跡50分)

作例
羽田ランディング(星軌跡50分)

当機種
当機種

羽田ランディング50分の軌跡

三日月

今日は三日月がとてもきれいなので撮影しました。
いろいろ試したが月モードがやはり綺麗に撮れています。
月の入りの赤い月を撮ろうとしたが雲の中に消えてしまいました。

その後、羽田ランディングも良く見えていたのでモードを変えて撮影しています。
今回は星軌道のモードで撮影しました。ラインが多くなったので50分で停止しています。

緑の発光体については謎のままですが、急降下するものは小型の飛行機とみられることが判りました。
全ての飛行機のランディングに入る位置は一定ですが、機体の軽い比較的小さい飛行機は機動性良く進入角度が急なようです。

書込番号:18798315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/05/22 00:51(1年以上前)

失礼しました。
先ほど投稿した「クジャクサボテンの開花」ですが、30倍速ではなくて1800倍速でした。

書込番号:18798348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/22 01:00(1年以上前)

YRPのひとさん
アップされていたのに気付かず重ねてアップして申し訳ありませんでした。

クジャクサボテンの花、とてもきれいですね。
花の咲くタイミングはつぼみから判るものなんですか?
インターバル撮影は天体から小さな花までいろいろな活用方法がありそうですね。

昨年、子供のためにビデオで蝉の羽化を撮影しましたが、今年はこのカメラでも挑戦したいと思います。
やはり細かいものはクローズアップレンズが必要なようですね?

書込番号:18798366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/05/22 15:29(1年以上前)

都会の空でも見えるさん、
書き込まれているコメントや作例をいろいろ参考にさせていただいています。ありがとうございます。

星空モードでの航空機ランディングの撮影を見て、タイムラプスでクジャクサボテンの開花の様子を撮影しようかと思い立ちました。
クジャクサボテンは毎年この時期に咲いてくれるので、経験から蕾の膨らみ方を見て蕾がほころび始める時刻もわかるようになっていて、たまたま昨日開花しそうなものがあったので撮影してみました。

クジャクサボテンは蕾がほころび始めて、ほぼ満開になるまで7〜8時間かかります。星モードでも3回ぐらい撮ってつなぎ合わせることになりますね。
実際にタイムラプスでやってみると、星空モードではフォーカスが近くに合いません。ならばとクローズアップレンズを装着しましたがフォーカスは合うようになったものの露出が合わせられませんでした。(これができれば自動的に動画も出来て便利だと思ったのですが)
夕焼けモードなら、フォーカスも露出もマニュアルで合わせられそうですが、なにしろ時間が50分間と短かすぎます。
結局インターバルで撮影して動画変換するということになりました。

書込番号:18799680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/24 03:45(1年以上前)

再生するタイムラプス風スライドショー

作例
タイムラプス風スライドショー

YRPのひとさん
レスありがとうございました。私の愚作や失敗談が参考になればうれしく思います。
私の方こそ皆さんから貴重なご意見や情報を頂くことができ勉強になっています。

今回も頂いた情報をもとにWindows ムービーメーカーを早速インストールして試してみました。
Liveの文字が入っておらず別物?とも思いましたが、一通りの機能があるので暫く使用することにしました。

インストールにあたりメーラーなどがデフォルトで選択してあったので危うく誤ってインストールするところでした。

先日夜撮りの間でアップした朝日の写真をタイムラプス風のスライドショーにしてみました。
構図がバラバラで1枚ごとの時間を長めにした方が見やすいのですが、レビューということで1分にまとめています。

無料のソフトでこんなに使えるなんて嬉しいです。
驚いたことに「編集」の項目に「ビデオの手振れ補正」の項目があるではないですか!

「P900での動きモノの撮影」にてYoutubeによるブレ補正が紹介されていましたが、こちらも使えるのではと期待が高まります。
実際今回作成した動画に掛けたところ効果ありそうで、同じ動画に3回ほど掛けたところスカイツリーがスムーズに移動するように見えるまでに補正されました。
しかし、嵐の船に乗っているような画像で見ているだけで頭が痛くなったのでアップは致しません。

余談ですが、昨日子供の小学校の運動会があり、写真を撮りまくりました。
メインの競技はなれたビデオで撮影しましたが、上級生のリレーなどで写真撮影に挑戦したところビデオカメラの写真機能で写すより断然綺麗に撮れたので満足です。
ただ家族の希望は動画優先であり、将来的にどうするか悩んでいます。
動き物は不向きと言われているが、高級一眼が比較対象によるところが大きく従来使用していたコンデジやビデオカメラの写真よりはましだと感じました。

書込番号:18804384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/05/24 10:51(1年以上前)

都会の空でも見えるさん、
スカイツリーと朝日のスライドショー、とても綺麗ですね。静止画もこのようにアレンジすると1枚ずつ見るのとまた違った雰囲気が感じられます。これは高尾からの撮影でしたっけ?

MS Live Movie MakerはMS Movie Makerの後継ですね。Liveになって使いやすくなった反面整理して無くなった機能もあるようです。
お使いのものは「MS ムービーメーカー2012」でしょうか。このバージョンはWin8で「手ぶれ補正」がサポートされているようです。
私はWin7なので恩恵にあずかれません。(私は両方ともインストールしてしまいましたが)

「Movie Maker」も「Live Movie Maker」も実用的な機能が揃っているので、インターバル撮影からの動画作成や静止画を組み合わせて動画(スライドショー)に仕立てたりと便利に使えそうですね。

書込番号:18804997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/24 17:40(1年以上前)

当機種

2000mm

YRPのひとさん

撮影場所は川崎北部です。スカイツリーまで25Kmくらいあります。
光学2000mmのおかげで天気が良ければご覧のとおりで、ついカメラを向けてしまいます。

「Movie Maker」に関してはご推察の通りWin8.1と「MS ムービーメーカー2012」の組み合わせです。

Windows Liveをウィキペディアで調べると以下のように記載されています。
「マイクロソフトはこのブランド名 (Windows Live) を消滅させる計画であり、各製品とサービスの、名称変更および廃止や置き換えを実施中である。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Live

MS Live Movie MakerとMS Movie Makerはどちらが新しいのか調べても良く判りませんでしたが、使えるツールには間違いありませんね。

書込番号:18806100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

メーカー在庫ゼロ 納期まで3カ月以上?

2015/05/14 07:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:206件

友人がすぐに欲しいと言うことなので昨日友人と手分けしてかなりの件数電話で
問い合わせてみました。どこも納期目安は2〜3カ月となっていますが実際のと
ころはメーカー在庫ナシということで分からないということでした。
どこかないでしょうか。

書込番号:18774392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2015/05/14 08:04(1年以上前)

http://sp.shop.nikon-image.com/front/ProductVNA750JA.do

差額はお布施ということで♪

書込番号:18774400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2015/05/14 08:05(1年以上前)

ごめん、予約って書いてある〜

書込番号:18774403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/05/14 08:19(1年以上前)

ここ、在庫有りになってますね。
http://www.pocdesse.com/welcome.html?vo=ka&c1=07&c2=01&c3=06&id=4960759145444

書込番号:18774440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件

2015/05/14 08:47(1年以上前)

早速皆さんありがとうございます。
ナイトウオッチさんに教えて頂きましたお店を
早速友人に連絡しました。ありがとうございました。

書込番号:18774488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/14 09:08(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/

売れ筋ランキング1位で、販売のチャンスなのに、製造数が少ないのでしょうね。

書込番号:18774531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/14 09:18(1年以上前)

じじかめさんが仰るとおりですね。これ程人気が出るとは思っていなかったのか
あるいはメーカーの戦略なのかわかりませんが・・・・・
昨日の電話でも何店かのお店でこの状態が続けば価格がどんどん高騰してしまう
と言ってました。

書込番号:18774548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/14 10:22(1年以上前)

>ナイトウォッチさん

ナイス情報です。

書込番号:18774679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/14 10:39(1年以上前)

確定メール、着ました。
今度こそ、買えるかな?

書込番号:18774726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/05/14 12:39(1年以上前)

大手の電気店、カメラ屋でも実機が入らないですね。

私は、P900とP610を比較してから買いたかったのですが、
諦めてP610のほうを買いました。

結果的には良かったです。
扱いやすさ等、総合バランスが良くて、P610もオススメです。

書込番号:18775039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 00:28(1年以上前)

CP+にも出品されてなかったので、これほど人気商品になると思ってなかったのかな

書込番号:18777071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/05/15 05:58(1年以上前)

 販売店に問い合わせした時も殆んどのお店の方が「これ程問い合わせの多い商品は
今までにありませんでした」とも言ってましたので確かに人気があるのでしょうね。
 また「メーカーからは一切入ってこないしこのままの状態が2〜3カ月も続けばか
なり値上げして販売する店がでてくる」とも言っておりました。
 でも時々在庫ありの販売店があるのはなんでしょかね。

書込番号:18777367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/05/15 10:07(1年以上前)

在庫があって3営業日以内に発送というお店が2店ありますが、価格が高騰しています。
1店目は89100円・2店目は98300円です。そのうち10万円超えたりして・・・・・。

書込番号:18777787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/15 13:07(1年以上前)

>bluemax2209さん

ナイトウォッチさん の紹介したショップで
注文しなかったのですね。

書込番号:18778212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/15 13:26(1年以上前)

友人にこういうところがある旨教えてあげましたよ。友人もヤフオクをはじめ
いろいろ探していましたからどこかに注文したと思いますが、・・・・・
テンプル2005さんに何か報告でもしないといけないのですか。

書込番号:18778244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/05/15 14:09(1年以上前)

運が良ければ、買えたと思っただけです

書込番号:18778314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2015/05/15 16:32(1年以上前)

売り筋ランク1位なのに、現在価格コムの受付店舗8店のみ
不思議な売れ方ですよね?こんな風に取扱店が減るのは、生産終了ではよくありますが?
でも発売してまだ2ヶ月弱(3/19発売)なのに。

「近くの花から遠くの小鳥まで、これ1台でOK、
散歩や旅行のお供に最適な、万能カメラ」
他社がこれへの競合機を出したところで、マイナーチェンジして、出し抜く準備を早々にしているのか?

書込番号:18778632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/05/16 14:45(1年以上前)

プレミア価格になっていますね
触ってみればわかると思いますがEVFの品質が低く画像の処理速度がかなり遅くLSIはネオ一眼の下位機種レベルなので、
供給が落ち着けば45000円くらいが妥当だと思います
しかし2000mmレンズというのは替えがきかないので、今欲しいなら買うしかないですね

書込番号:18781700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/05/16 17:30(1年以上前)

初めて書込みをします。よろしくお願いいたします。
何の根拠もありませんが量販店で注文しておけば意外に早く届くかもしれません。
私は待つことを覚悟で4/23にYahooのJoshinで注文。昨日5/15に届きました。
67,560円で購入。 Tポイントが 8375P (通常675P + キャンペーン2700P + 5000P)付きましたので、
実質、59,185円で購入できました。
確かに動作は遅いし、EVFも小さくて画素数も少ないので無いよりは良い程度。
せめてSDカードはUHSに対応して欲しかったです。SDカードの書込みが遅いです。
でも、2000mmの世界は圧巻で、手ぶれ補正も超強力なのが最大の魅力。
今日は小雨模様なので天気の良い日に野鳥撮影に出かけようと思っています。

書込番号:18782111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/05/16 17:43(1年以上前)

先ほどの書込み訂正します。
オリコモール経由でYahooショッピングで購入したので、オリコポイントが 3,375Pも付いてました。
67,560円で購入。 Tポイントが 8,375P 、オリコポイントが 3,375Pなので、
実質55,810円でした。私的には大満足です。
皆さんも工夫して安く手に入れてください。

書込番号:18782150

ナイスクチコミ!1


jinjin014さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/18 01:51(1年以上前)

4月8日にカメラのキタムラに注文して、
5月17日、入荷連絡ありました(^^)♪

明日(今日ですね)受け取りに行きます。
6月の立山・黒部旅行に間に合いました。
非常に楽しみです!

書込番号:18786724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KITT1978さん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/18 02:05(1年以上前)

結局のところ
どこで買っても待たされるわけですが、それでも待つのを覚悟で買うとしたらどこがいい(納期早い)んでしょうね?
Yahoo!や楽天で予約がいいのかな?
手に入れられた方、どうでしょうか?


しかしながら、
価格にしろ納期にしろここまでくると異常も極まると言わざるを得ないですね。
今までになかった新しいものを提供するってのはこういう事態をも招くのか。。。
色んな意味で凄いですねP900。

過去、任天堂がDS人気大爆発のころ在庫あるのにわざと売らず、価値を高騰させるようなことをしました。
私は当時、GEOの某店に勤務してたのですがこのやり方には呆れはてましたね。
店に在庫あるのに売るな!と言われるんですから。
問合せには売り切れ、次期入荷未定と言うように、なんてお達しもあり。。。

最近、まさかニコンもそんなことを?なんて考えてしまう始末です。
そんなことはないと信じてはいますが。

書込番号:18786740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/18 18:29(1年以上前)

メーカーの戦略なのか予想外の人気で生産が追い付かないのか?わかりませんね。
もし後者ならばマーケティングの失敗ですね。

書込番号:18788243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

Ver.1.1

2015/05/12 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:206件
機種不明

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749556/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#18675156 で入院していたP900が帰ってきました。
リモコン受光部の背面FPC部組を交換したとありましたので、しばらく使って様子を見ることにします。

ところで何気なくファームウエアのバージョンを見てたら1.1になってました。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/144.html

書込番号:18769210

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/12 17:10(1年以上前)

ファームウェアは今日公開だったのですね。

再入院てことは2回修理にだしたようで
2回ともリモコンまわりの不具合で
リモコン周り以外は不具合は無かったのでしょうか。
どうですか、今回は治りましたか?


自分のP900でもリモコン使用時に挙動がおかしく
でシャッターが切れる時と切れない時があります。
ただリモコンが純正品ではない¥360で売っている
互換品なのでリモコンの不具合かと気にしていませんでしたが
t_まっちゃんさんこ故障を聞くと気になります。


リモコンを使わなくては全く生じない不具合であれば
気付いていない方もいると思うのですが。
他にもリモコン周りで不具合が出た方は
いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:18769450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/12 18:41(1年以上前)

ねこちゃんまんさん

2回ともリモコンまわりの不具合でリモコン周り以外は不具合は無かったです。
といっても2回の入院生活が長くて健康に過ごしたことが短いのでこれから検証するつもりです。

2回目の退院でキタムラに取りに行き、その場で確認しましたが可笑しな挙動は治ってないみたいでした(個人的感覚だと言われれば仕方ないですが)。
店長に来てもらい確認してもらおうとしたんですが、、、今私が見る(使った)限りでは問題無いと思います・・・と強く言われたので何を言っても無駄だと引き上げてきました。

これから暫くは様子見ながら使っていき、可笑しな挙動が確認できれば即時に再々入院させる約束をしてくれましたので、このまま様子を見るつもりです。

Webで検索してみましたが、一名の方がリモコンが効かなかったのでシャッターを切ってぶれてますという書き込みを拝見しました。
が、この機種でリモコンを多用されてる方は見かけないように感じました。何か情報あれば是非教えていただきたく思います。

書込番号:18769687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/12 18:48(1年以上前)

書き忘れましたので追加です。

元々持っていた純正のML-L3で可笑しな挙動を見つけました。
これはリモコンが劣化してると思い、安価な互換リモコンを2台買って試してみましたが駄目でした。
やっぱり互換品は駄目なんだと思い、純正をキタムラのネットで購入し確かめても可笑しな挙動は治ってませんでした。
でメーカー送りにしましたが問題なし・清掃で帰ってきたので、今回新しく購入したML-L3と共にキタムラに持ち込み男子店員さん(女性蔑視してるわけではありません)に状況を確認してもらってリモコン毎入院させて、、、結果は上記に記したとおりです。

書込番号:18769703

ナイスクチコミ!2


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2015/05/12 19:00(1年以上前)

こんにちは
実はわたしも三脚利用でリモコンの背面受光部をML-L3で利用しようとすると
うまくシャッターが切れませんでした。バージョンアップしてみましたが
相変わらずで(感度が悪いorまったく作動していない?)、ただ前面の受光部ならオーケーでした。
そもそも、発売前の発表当時には、たしか背面受光部はなく、
入手した時にはあったので、急遽取りつけた部分ではないでしょうか?
部品交換されて返ってきたとお書きですが、背面受光部の感度はいかがですか?
三脚で固定して撮影するにはリモコンが便利ですから。
リモコンを前にまわしてかざし、前の受光部を利用すればいいのでしょうが。

書込番号:18769743

ナイスクチコミ!2


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2015/05/12 19:15(1年以上前)

すいません
もう一度試すと、背面もかなり感度がよくなっていました。
バージョンアップの効果かもしれません。

書込番号:18769791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2015/05/12 19:26(1年以上前)

笑三さん

同じような現象で悩まれてる方もお見えでしたね。
今日引き取りに行った時に確認した時には???でした。自宅に戻ってあれこれ試していますが今のところ背面の感度も悪くなさそうです。

ファームアップの項目にはありませんが何か原因があって修正されてるならばアナウンスして欲しいですね〜

他の方が「月モードから他のモードに切り替えた後にフリーズが発生したよう」の書き込みをされてますが、今回のファームで治ってるといいですね〜

書込番号:18769827

ナイスクチコミ!3


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2015/05/12 19:45(1年以上前)

tまっちゃん さん どうもです。
この機種、モードによっては自動で電子シャッターになるので
問題ないことに気がつかなかっただけかもしれないのですが、
いずれにしても、うまく使えることになってよかったです。
このカメラ、手振れ防止が強力なので、まあ三脚を使わなくてもいいか
と、リモコン使用は諦めていました。おかげで三脚利用の写真も撮れそうです。

書込番号:18769886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/12 21:00(1年以上前)

t_まっちゃんさん
笑三さん
情報ありがとうございます。
ファームアップしてみました。

今回の改善点は
- 画像が正常に表示および保存されないことがある。
- ハングアップ、またはカメラが動作しなくなることがある。

のようですので2個めになんかしら含まれていることに
期待して使ってみましょう。

書込番号:18770232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/05/12 21:44(1年以上前)

ねこちゃんまんさん

今回のバージョンアップで直ってる(リモコン使用時に挙動がおかしくでシャッターが切れる時と切れない時)と良いですね。

書込番号:18770417

ナイスクチコミ!2


em_MA32さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/14 13:32(1年以上前)

北米でも同日公開されました。

変更内容は、ねこちゃんまんさんが書かれている内容と同じでしたが、いずれの場合もアイセンサーを使用している場合のようです。

自分のシリアル 30000xxx番台の機体は、アイセンサーでのEVF - 液晶の自動切り替えが使い物にならなかった(15cm程でEVFになっていた)のですが、6.5cm程度まで改善されました。

書込番号:18775164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/05/14 18:29(1年以上前)

em_MA32さん


情報有難うございます。
アイセンサーでのEVF - 液晶の自動切り替えが使い物にならなかったのが改善されたとの事ですがメーカー発表の裏側(あって欲しくないですが)が知りたいですね。

書込番号:18775752

ナイスクチコミ!1


em_MA32さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/14 23:59(1年以上前)

t_まっちゃんさん、
今回のアップデートではアイセンサーだけ言及しているのですが、t_まっちゃんさんは「EVFの自動切り替え」はONのままですか?OFFにしてリモコンの動作が改善するようだと、センサー同士が干渉しているのかも知れません。

書込番号:18776991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2015/05/15 18:54(1年以上前)

em_MA32さん

今までは「EVFの自動切り替え」はONのままでした。

今回ON、OFFとも試してみましたが不安定な動作は変わりません。
またAF、MFとの比較をしてみても変わりません。

結果は、、、なぜこのような動作不安定なのか皆目わかりませんね?

書込番号:18778996

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P900を新規書き込みCOOLPIX P900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P900
ニコン

COOLPIX P900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX P900をお気に入り製品に追加する <1792

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング