COOLPIX P900 のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX P900

  • 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P900 の後に発売された製品COOLPIX P900とCOOLPIX P950を比較する

COOLPIX P950

COOLPIX P950

最安価格(税込): ¥88,800 発売日:2020年 2月 7日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

COOLPIX P900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

COOLPIX P900 のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P900を新規書き込みCOOLPIX P900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

P900での天体

2015/12/18 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件
機種不明
当機種

オリオン座、2秒50枚DSS処理

単発露光2秒固定撮影

カメラの修理とタイマーリモコンの準備ができましたので、懸案の天体を試写してみました。
まずは、固定撮影でオリオン座を撮ってみました。
露出2秒で間隔9秒の50枚でダーク画像ありのコンポジット(DeepSkyStacker)です。住宅地ですので低高度は光害があります。単発の画像(2枚目)と比較すると、星の数がかなり増えています。またDSSで日周運動も補正されています。ただし9秒間隔なので大きくは動きませんのでDSSの補正範囲に入っているようです。もっと枚数が多いか間隔が広くなるとうまくスタックできない場合もあるようです。
 大センサ高感度長時間露光による写真にはとても比較に及びませんが、P900でもDSSの効果で”まさに星座写真”にはなるようです。

書込番号:19416525

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/18 23:55(1年以上前)

P900の露光時間ですが、2秒ISO800ですが、ISO1600にすると最大1秒に制限されてしまうので、結局全露光感度は同じになるので、ISO800を選びました。ISO400にすると最大4秒ですので、これも同じ結果になる感じです。

書込番号:19416543

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/19 00:21(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

露光2秒、50枚、換算240mm

2秒単発

ダーク処理あり。

次に(といってもこちらが先ですが)、ポタ赤(スカイメモS)で天頂付近を望遠気味で試写しました。
露光4秒、間隔12秒、ISO400、換算240mm、50枚合成、ダーク処理なしです。
2枚目は単発。 3枚目はダーク処理ありで、1枚目のダーク無しと比べると、やはりノイズは減っています。
なお写したところはプレアデスを入れようとしましたが、液晶モニタでは確認できず適当にしたのですが、右上にかろうじてプレアデスのプレオネまで入っていました。
星座はほとんど知らないので、導入はなかなか難しいです、特にポタ赤では。それにしては星の名前までよくわかったなとお思いでしょが、こんなサイトで調べました。
http://nova.astrometry.net/upload
このサイトに画像をアップするだけでなんと場所を教えてくれるのです。向きや写角それに感度もまちまちなのにですよ。ちょっと時間がかかりますが、すごいソフトです。なにかスパコンでも使っていそうな。

追記
固定撮影の換算焦点距離は50mmでした。

書込番号:19416619

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/19 00:34(1年以上前)

機種不明

20枚合成

それから、木星の動画による8000mmの数千枚のコンポジットも挑戦したのですが、やはり露光時間の調整がうまく行かない上に、ピントもまずくまた失敗しました。何日か挑戦したのですが限界のようです。早朝でなく夜時間に現れるまでおあずけのようです。
月のポタ赤使用での20枚のRegiStax6によるコンポジットもやってみましたが、思ったほどよくないです。滑らかにはなっています。
100枚コンポジットもやってみましたが(タイマーリモコンの威力)、20枚より悪くなっている、なぜか?

書込番号:19416653

ナイスクチコミ!1


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/19 21:39(1年以上前)

先に述べたことと同じですが、p900ができるだけ多くの暗い星まで写す意味で星座撮影に不向きの意味は、
マニュアル露出で、露光秒数×iso感度が一定の2×800=1600を上限として制限されるからです。Mモードでは露出補正も効きません。
 やってみようとした心は、ノイズはコンポジットで軽減させる前提で、望遠を生かした星座でそれなりのことができるかと思ったのでした。
この制限の範囲ではあまり面白みがありませんでした。やはり惑星、月ですね。

書込番号:19418863

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P900の満足度4

2015/12/20 12:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オリオン座

カシオペア座

天の川

>sige3さん 

わたしはニコン党ですが 星座や星空はこちらがいいみたいです。

書込番号:19420242

ナイスクチコミ!2


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/20 16:47(1年以上前)

koujiijiさん
G9xは1インチセンサでバルブができ、星空モードがあるのでさすがによく撮れますね。場所もよいところかも。
星空はRX10を使う積りですが(まだはじめたばかり)、P900でどれくらい撮れるか近所で試していました。あと広角のF2.8を試す余地があります。

書込番号:19420772

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P900の満足度4

2015/12/20 17:04(1年以上前)

当機種
別機種

P900

P610

>sige3さん

月はSモードで撮ると意外と簡単に取れます。MAでピントを合わせ MFでピントを固定します。

書込番号:19420805

ナイスクチコミ!2


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/20 18:15(1年以上前)

機種不明

再度合成画像をアップ。元は8Mピクセル。

koujiijiさん こんばんは
P610,P900の両方をもお持ちなのですね。フィールドでの使い分けでストレスが少なくなり楽しそうです。
月モードに限らずPictureConrolはスタンダード以上になっていますよね。
この輪郭補正をおこなうと、ピクセル等倍でみたときエッジ強調の性かなにか高周波ノイズのようなものがあって、私にはどうも不自然に見えるのですよ。それで、この設定はニュートラルにして、コンポジットによって自然にクリアにしようと試みているところなのです。

なおそれにもかかわらず前日投稿の月合成画像はなにか手違いでサイズが小さくなっていますので、再度アップしました。うまくできていると良いのですが・・・・。

書込番号:19420968

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/20 18:21(1年以上前)

残念ながら変わりませんでした。こちらのPCでは3264×2448×24ビットなので、ピクセル等倍だとそれなりに大きくなります。
普通のJPEG画像を価格COMにアップすると元サイズへの拡大ができるわけですが・・・・・。
合成後のJPEG変換に何か問題があるのかも知れません。ソフトはフリーのRegiStax6を使っています。

書込番号:19420988

ナイスクチコミ!0


reotaroさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/21 21:37(1年以上前)

当機種

今夜の月(虹の入り江とコペルニクスとティコ)

今夜の月です。
月の場合は1枚撮りで十分なような気がしますがいかがでしょう?

書込番号:19424056

ナイスクチコミ!3


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/21 22:26(1年以上前)

reotaroさん
撮影サンプルとご意見ありがとうございます。
これはやはりピクチャーコントロールはスタンダードだと思いますが、私が思うところは、明暗のエッジがかなり立っていて、わずかな明暗の差も強く強調されているように感じるのです。望遠鏡を持っていませんが同じくらいの口径(5−6cm?)の望遠鏡で見ると多分このようには見えずもっと滑らかに見えるのではないかと思うのです。ニュートラルに近いのではないかと。
大気の揺らぎもありますから、それを軽減するために多数枚によるコンポジットでいわば統計的に改善することはできないだろうかと期待してやっているところなのです。
 もちろん写真に対する捉え方はそれぞれあるでしょうから、どうあるべきなどと言うものではありませんし、現在はそのこと(上記改善方法)も確認できていないのでなおさらです。
(現在の問題は20枚程度ならそれらしいが、100枚にすると破綻するようでこの原因がわからないのです)

書込番号:19424215

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/21 22:29(1年以上前)

今夜の月は良く見えていますね。でもP900の広角F2.8の星空テストには不向きで残念なところです。12時回るだろうな。

書込番号:19424229

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/30 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

露出1.6秒、F2.8、20枚、換算24mm

30枚スタック

80枚スタック

214枚スタック(22stars)

なかなか晴れなくてテストできませんでしたが、今回広角F2.8の固定撮影でオリオンから天頂付近を写しました。
露出はIS800ですので最大2秒ですが、なにかダイヤルを触ったらしく1.6秒になっています。これを7秒間隔で214枚撮り(リモートタイマー使用)、先頭から20枚、30枚、80枚、214枚のスタック処理(Registax6)をした結果です。
単発の画像(後でアップ)の増感画像に比べるても星の数は増えています。スタック枚数を増やすと周辺で、位置補正処理が破綻していますが中心部では良いようです。当地は東方面に市街地がありますのでオリオン付近はバックが上がります。
前回は100mmくらいでF5.6くらいでしたが、今回F2.8でそれなりに星数は増えていますが、固定撮影の限界で、多数枚スタックしても長秒露出相当にはならないですね。

書込番号:19445678

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/30 10:12(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

単発画像、F2.8、1.6秒、 換算24mm

増感処理

撮影機材

すみませんスレッドを間違いました。
単発画像と感度を上げた画像です。
3枚目はタイマーリモコンと機材の様子です。屋外用のホッカイロをまいています。

書込番号:19445729

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/30 10:32(1年以上前)

再生する2000mmから最大ズーム中の大気のゆらぎ

その他
2000mmから最大ズーム中の大気のゆらぎ

当機種
機種不明

換算2000mm単発

200枚のスタック処理画像(Registax)

満月翌日の月です。200枚スタックをするとスムースになっていますが、期待したシャープさは発揮できていません。
参考までに載せたこのときの換算8000mmで撮った動画は、大気が大変揺らいでいて、こんな状態では難しいかなと思います。しかし単純合成ではもっとぼやけそうですが、スタック処理ではそれほどぼやけていないのでスタックの効果はあると思います。
個々の部分を見るとしっかり写っているところもあるので、もっとうまく合成できないかと夢想します。

書込番号:19445786

ナイスクチコミ!2


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/30 10:38(1年以上前)

当機種

クリスマス満月、ニュートラル

これはクリスマス満月の単発画像です。参考までに。こちらの輪郭補正はNLです。
このときも200枚写しました内の1枚ですが、この中からまだましなものを自動的に選択できないかとも夢想しています。

書込番号:19445800

ナイスクチコミ!2


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/12/30 11:00(1年以上前)

月の撮影はポタ赤スカイメモs使用です。

書込番号:19445848

ナイスクチコミ!1


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2016/01/03 18:11(1年以上前)

当機種

木星が月に接近。換算380mm

大晦日というより元旦ですが、木星が月に接近していましたので記念のショットです。手持ちです。

書込番号:19456828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

悪天候の中で粘り勝ち

2015/12/20 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

みぞれ交じりの中、かつてより居るんじゃないかと目を付けていたポイントで、ヤマセミ発見!
しかも夫婦で。暗いのと距離があるので画質はよくないですけど、感動してますw

書込番号:19420099

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:56件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4

2015/12/20 17:07(1年以上前)

いいですね、なかなかお目にかかれないヤマセミ。よく撮れています。
私も見たくて、そしてできれば撮りたくて、ときどき遠征するのですが、いまだに遭遇したことがありません。
撮影されたちいきはどのあたりでしょう。支障のない範囲で教えていただけませんか。

書込番号:19420817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/12/20 18:19(1年以上前)

当機種
当機種

>やまかずさん
 こればっかりは山形県某所とまでしか言えません。(本当にごめんなさい)
ちなみに自分の場合、自宅から車で15分圏内という恵まれた環境です。
 発見のきっかけは、カワセミの生息地の上流にある、渓谷部にある淵に狙いをつけて、足繁く通い続けて
今日発見できました。それも意外にあっさりとw 休日は毎日通うつもりですw
 午前中バッテリー切れたので、充電して午後から小雨のなか又行ってしまいましたw
 

書込番号:19420983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2015/12/20 23:56(1年以上前)

私は、鳥撮りは全くしないので、
常識がわからないのですが。

珍しい鳥が居る、撮影実績があるポイントは、
普通、人には隠すモノなんですか?

書込番号:19421954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/12/21 00:28(1年以上前)

>きいビートさん
珍しい物に遭遇して、公表すると、一般の人迄やって来て、自然を破壊したり、動物達が安心して暮らす事が出来なくなります。
野生動物の生態を知っている人だけで、守らなければなりません。
私も知りたいのは山々ですが、我慢します。

書込番号:19422033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/21 04:54(1年以上前)

当機種
当機種

アトリ

一眼と比べると笑ってしまう画質ですが、撮っていて楽しいカメラですね
気軽に2000o、3000oの世界が撮れる・・・、私もいつも持ち歩いています

動植物の場所は公開しないのが常識です
見る人が見たら写真だけでだいたい見当つきます
動物は最悪逃げることもできるが、植物は逃げられないから
場所が分かるとあっという間に壊滅状態になってしまう
スレ主さんは賢明ですね

書込番号:19422213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/12/21 08:02(1年以上前)

>カラスアゲハさん
大砲持てない自分にとって、2000ミリの世界を覗けるこのカメラは大変重宝しています。画質はそれなりですがw

撮影ポイントの件ですが、これはみなさんおっしゃるとうり公開すべきではないと思います。以前、地元のかわせみポイントをブログで公開した人がおりましたが、大勢押し寄せて酷い事に・・・  
 自分のこのポイントも今まで気が付かないだけで、注意深く観察すると、案外身近に貴重なポイントが見つかるのかもしれませんね。時折鴨とかを狙って他の人達などもやってきますが、傍らでチョコチョコやってるやませみには全く気が付きませんね。w

書込番号:19422347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/21 08:23(1年以上前)

papillon4429@さん
エンジョイ!

書込番号:19422372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/12/21 15:39(1年以上前)

当機種

>nightbearさん
通年ですとこの時期、雪に閉ざされ引き篭もり生活に入るのですが、今年はまだまだいけそうです。
今日も悪天の中出かけてきました。さすがに今日は出会えませんでしたが・・・
 てぶらで帰るのももったいないので、はやぶさたちに会ってきました。

書込番号:19423146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/22 06:49(1年以上前)

papillon4429@さん
おうっ!

書込番号:19424867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/12/23 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜勤の初日にもかかわらず、青空に誘われて早朝より張込み。日は差すものの、山岳部峡谷の風は指の感覚を麻痺させるのに充分すぎる冷たさでした。待つこと3時間ほど。見事に枝かぶりの最悪のポジションに。強風の為、本日一歩も動けず、時折瞬膜を閉じ自慢のツンツンヘアーを乱してました。
 日当たりが良い為、前回よりもいくらか解像が良い様に思われます。

書込番号:19428204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/23 13:46(1年以上前)

papillon4429@さん
おう。

書込番号:19428211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/28 15:58(1年以上前)

>papillon4429@さん
すごい写真ばかりですね。
ネオ一丸からミラーレスに移りましたが、
p900はすごいですね〜
被写体までは最大何m位までは使えそうでしょうか?
先日に約80m向こうのオオタカを撮影しましたが、
ちょっと残念な画質でした。


書込番号:19441132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/12/28 17:22(1年以上前)

>abyssinian111013さん
等倍画質に堪えないものばかりでお恥ずかしい限りです><

ご質問の件ですが、対象物の大きさ、光量、どれ位アップで撮るのかで大きく変わりますね。
ちなみに自分の場合、アップが好きなのでこの程度の画質ですw
やませみはハト位の大きさなので、この位の大きさで50〜60メートルくらいなのかな?
オオタカはもう少し大きいので、天気さえ良ければ80メートルは余裕でいけるんじゃないかな?
自分も他機種でオオタカ撮ったことがあるんで。至近距離でしたがw

書込番号:19441287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 全くの素人ですが。。。

2015/12/26 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

スレ主 kotaro0722さん
クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種
当機種
当機種

12月15日に、マップカメラさんのYahoo!ジュップで予約したところ、4日ほどで届きました。納期は未定でしたが、もう数週間も待つことは無いのかもしれませんね。

なんとなく、デジカメを買おうと思ったのですが、カメラの種類や機能とかもわかりませんので、サイトの口コミやランキングを検索して、このカメラを見つけました。
特に月の撮影画像に惹かれました!

素人でも、近所の動物達や月をアップで撮影することが簡単に出来るのでとても面白いカメラだと思いますよ!

書込番号:19436842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/26 23:00(1年以上前)

上手に撮れてます。い〜〜ぃ仕事してますねぇ〜(^_^)センス在りますよ〜。

書込番号:19437002

ナイスクチコミ!3


スレ主 kotaro0722さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/26 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。みなさんのようにまだ、使いこなせないですが、これから勉強します。

書込番号:19437056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/26 23:29(1年以上前)

>全くの素人ですが。。。

しっかり使いこなされていると思いますよ♪私こそ全くの 「ド」 素人です(爆)
こんなかわいらしい猫の写真撮ったことないです。うらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749556/SortID=19436842/ImageID=2385680/

それにしても最近の高倍率コンデジは、ズーム倍率がすさまじいですね。
私が持っているFZ-150がすっかり時代遅れ(ネオ一眼サイズで光学24倍)(^^;・・・

書込番号:19437104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/26 23:41(1年以上前)

あまり待たずに届いて良かったですね。(^^)


月の写真は、クリスマスの時のでしょうか?綺麗に写って良いですね。

私も素人ですが、色々撮っていきたいと思います。


書込番号:19437137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/27 00:22(1年以上前)

うわぁ〜お見事o(^o^)o

書込番号:19437226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2015/12/27 05:56(1年以上前)

うわっ、スゲ〜仕事している。
超望遠600mmだ〜! テレコン1.4装着だ〜! これで840mmだ〜! とか騒いでいるのってなんなんでしょう!

私です! 笑

コスパ最高!
究極のオールマイティーカメラ! あっぱれ!

書込番号:19437515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 COOLPIX P900の満足度5

2015/12/27 07:18(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

トリミング有り

トリミング有り 植物園

>kotaro0722さん

お見事です。
特に猫が、良いですね。

私の場合、動物園で遠距離撮影が限界です。
植物園が主でしたので、三脚を忘れたのが
きつかったです。

書込番号:19437594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/27 08:15(1年以上前)

>kotaro0722さん

>全くの素人ですが。。。

えっ?マジっすか?なんの冗談ですか?ご謙遜にも程がある!
かどうかわからない、超ど!素人の私ですが・・・

自分にも、こんな写真が撮れたらなぁと思う作品ばかりです。
他の作品も見てみたいです。

書込番号:19437657

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/27 10:29(1年以上前)

カメラ操作の「素人(初心者)」と、美的センスの「素人」は全くの別物です
スレ主さんは素晴らしいセンスをお持ちのようで、羨ましい限りです

お見事(・∀・)ナイス!です

これでカメラ操作に慣れてきたら、鬼に金棒ですよ♪

書込番号:19437941

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

年内届くかも

2015/12/23 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

スレ主 civiくんさん
クチコミ投稿数:191件

最近、どこ行っても売り切れで、ネットのカメラのキタムラは、納期約3か月とか・・・・

しょうがないので、年内に届かなくてもいいやと思い、「約1か月半で出荷予定」のビックカメラに、ネットで23日の朝に注文したところ、14時頃に25日にお届け予定のメールが来て、19時頃に19時30分に出荷とのメールが来ました。

店舗の在庫見ると、結構「取り寄せ」だった店舗が「取り置き」に変わっているので、商品がかなり入ってきたのかも。

今なら、まだ年内間に合うかもしれないですね。(^^)

書込番号:19429182

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/25 15:12(1年以上前)

嬉しい誤算でしたね。

届きましたら作例お待ちしております。
^_^

書込番号:19433329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 civiくんさん
クチコミ投稿数:191件

2015/12/26 23:31(1年以上前)

>杉田せつな さん

返信遅くなりました。(^^;

昨日カメラが届いたんですが、あいにく受け取れず、今日受け取りました。
帰ってくるとき、今日は月がまだ満月に近かったので、撮ろうかと思ってたら、雲が出てきて、撮れませんでした。(;_;)
昨日、受け取れていたら、サイコーだったのなあ・・・・

カメラは、いつもオートの素人ですが、ボチボチ撮ろうと思います。(^^)

書込番号:19437114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 COOLPIXP900

2015/10/21 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種

野鳥を撮ってみました。

書込番号:19247112

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5

2015/10/22 20:47(1年以上前)

3番目のが一番ピントがあってますね

書込番号:19250655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/10/23 08:55(1年以上前)

当機種

このカメラ望遠側のピントあわせずらいですねw

書込番号:19252060

ナイスクチコミ!4


ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2015/10/23 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

遠くのモズです。

カワセミ

やはり2000mm以上はピントが合いにくいです。

書込番号:19252224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/10/23 14:16(1年以上前)

当機種

ですよねw で、AFもよく迷います。

書込番号:19252727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5

2015/10/26 21:15(1年以上前)

AFエリア選択をスポットにすると合わせやすくなると思います。
あとは明るさを充分に。

書込番号:19262400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/10/27 09:45(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。今度ためしてみます。

書込番号:19263636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/11/02 12:26(1年以上前)

カワセミ計算機をスマホ対応にしました
COOLPIX P900に対応しました
参考にしてください

http://amazing.x.fc2.com/works/kawasemi/keisan.html

書込番号:19280963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2015/11/02 17:06(1年以上前)

こんなのもあるんですね(笑い) 有難うございます。今度いろいろ使って遊んでみますね。

書込番号:19281554

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2015/11/03 00:50(1年以上前)

カワセミ計算機、いいですね(^^)

一般に使うにあたって、実焦点距離」、P900でしたら光学望遠端で357mmを入力する必要があるようですので、そこは使わせていただくときの注意点ですね。

書込番号:19282962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2015/11/03 00:58(1年以上前)

ついでになりますが、下部のグラフで上記レスの条件の場合、対角の最大値は2938本になるのですが、有効面の対角線長が約7.72mmならば、約385本/mmになります。

たぶんそれは、レンズ解像度を上回る数値なのですが、これって実際には関係してくるのでしょうか?
(以前から被写界深度の計算時、上記のように小さな撮像素子のときはおそらくレンズ解像度を上回るのでは?と気になっていました)
ご存知でしたら御教示お願いしますm(_ _)m

書込番号:19282978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/11/22 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はみ出しましたw

天気が良いので、ハヤブサの仕草を狙いに行ってきました。

書込番号:19340910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5 〜新しい未来へ日々楽道〜 

2015/12/25 17:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10mくらい先でお食事中

これより接近の物は没ばかりです

コミミズク撮影に行ってきました。
16時前から手持ちで30分ほどS、スポーツ、鳥モードと撮影してきました。
少し暗くなり出した頃です。
わたくしの腕では動くとダメです><
次は日中にオオワシを三脚でじっくり動画撮りたいです。

書込番号:19433523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/12/25 17:42(1年以上前)

>ケンパパUさん
コミミズクいいですね!うらやましいです。P900で動き物はきついでよね。それと、明るさ距離による影響も大きいようですね。
 また撮れたら投稿お待ちしてます。

書込番号:19433581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/25 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

ミサゴ

ボルトは手締めでok

以前ミサゴが飛んでいたので頑張ってみましたが
さすがに焦点距離が2mにもなるとファインダーに捉えるのにも苦労しますね
捉えてもタイムラグがあるので流れてしまう
捉え続けられるなら歩留まりも上がると思い、照準器を付けられるようにしました

部品はホームセンターで売っていた穴あきプレート長さ300mm以上の物、厚みは1mmぐらいの物
エツミの止めネジ短      E−6600
エツミのアクセサリーシュー E−6617
後、レンズ鏡筒に留めるボルトとナット、養生用テープ

角度のきついところはラジオペンチ2個で曲げ、緩いところは手曲げ
レンズに合わせながら少しずつ曲げていきます
およそ1時間ぐらいで、材料代は1500円ぐらい

焦点距離を伸ばしたまま捉えられるようになったのでズーミングすることがなくなりました
両眼視できるリングも作ったのですが、効き目が右なのでどうもしっくりきません
真上でもかなり早くファインダーに捉えられるようになったのでこれでしばらく頑張ろうと思ってます


書込番号:19433896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/12/26 09:49(1年以上前)

>カラスアゲハさん
そこまでやれる貴方に脱帽です。すばらしい。
 その機材で撮れる作品を是非見てみたいです。いいのが撮れたらUPお願いします。
期待してます!

書込番号:19434995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

価格.comアワードカメラ部門

2015/12/18 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:164件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5

P610と兄弟機でワンツー受賞〜♪

どっちも買ったので嬉しいですねぇ(^^)

http://s.kakaku.com/productaward/2015/camera-02.html

書込番号:19414077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/18 04:11(1年以上前)

おめでとうございます。

買い増し?乗り換え?。

どちらにせよ、どうぞ存分に使い倒して下さいまし〜。(^^)

書込番号:19414275

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P900の満足度4

2015/12/23 10:32(1年以上前)

>くりりんNO.1さん

金・銀・受賞おめでとうございます。・・・どうも・・持っていました。

書込番号:19427704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5

2015/12/23 12:30(1年以上前)

P900をスポーツ観戦使い倒していたので、嫁が子供の運動会に良いのが欲しいと言うので店員の替わりに商品説明を(笑)
パワーショットと比べてやはり強力な手ぶれ補正が気に入ったようで、即買いとなりました(^^)

書込番号:19428003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P900を新規書き込みCOOLPIX P900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P900
ニコン

COOLPIX P900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX P900をお気に入り製品に追加する <1792

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング