COOLPIX P900 のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX P900

  • 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P900 の後に発売された製品COOLPIX P900とCOOLPIX P950を比較する

COOLPIX P950

COOLPIX P950

最安価格(税込): ¥89,300 発売日:2020年 2月 7日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

COOLPIX P900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

COOLPIX P900 のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P900を新規書き込みCOOLPIX P900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

こちらの購入を検討されている方へ

2018/05/01 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:4665件

本日のレビューを見て感想として同様のものを一度上げていますが
書き方に問題あったのかまるっと削除されていますね
(書き込んでいただいた方々、ありがとうございました・すみませんでした)。
個人の誹謗中傷に該当してしまったのかな?
ですんで今回はこのカメラの特徴をそこにおける考え方を説明してるだけなんで
特定個人に向けたものではなく書いてます。

少なくともまずレビューは一個人の意見でしかないので、
誰もが同じ感覚ではないです。特に悪い印象を持った場合は
自分の感覚と違うからとカメラのせいにする、
逆によい印象持った場合はデメリットをスポイルして自分の用途にあった点だけをピックアップ
ってのはありがちなことで、自分も知らず知らずにかなりやってはいると思います。
なんで一部は自省もあります。

ひとことでこのカメラを説明すれば
ぶっちぎりの超望遠2000mmまで光学的に撮れるが
明るいところ専用の豆粒センサーコンデジってことになります。
これがきちんと捉えられていないと、きちんとレビューできませんし、
P900のポテンシャルをめいっぱい使えていることになってません。
それ以上でもそれ以下でもないです。まずはこの点をきちんと把握してください。

このカメラの画質を考える場合は(大抵のカメラはそうですが)
他のセンサーサイズのカメラと比べても無意味です。
なにより超望遠に特化した1/2.3型センサー機種ですから
最低ISO感度で撮ってもし等倍見るとしても800万画素まで画素数落としした絵で考えてください。
そこで考えれば最近のMOS・CMOS(裏面照射型)の機種なら
実は画質にほぼ問題も大差もありません。
逆に言えば、感度を上げた時にどうのとか
16Mの等倍の絵がーとか言ってるのは許容を超えた高望みな話なので
そういうものは信用してはいけないということです。
このへんは絵をきちんと見て分相応な妥協点を適切に設けていれば
こういった物言いは出てきません(超望遠やってる良識ある方は
きちんとこの基準を分かっていますから)。

ない機能・不得手な機能については、特にこの機種はかなりこちらで議論されてます。
Pシリーズ全体である程度言われていますが、連写は全く得意ではないです。
また、動画がフルHDなことはスペック表からも明らかで
もしこちらを参考にして購入されるのであれば
こういったあまりにも周知のところは後でそれを理由にカメラをけなしたりすることのないよう、
こちらで事前にはっきり確認し購入の際の参考にするとよいでしょう。
少なくともスペック表や取り扱い説明書は、きちんとできれば購入前に
チェックしておくべきでしょうね(気になるのであれば)。

また、カメラは最終的には持ち歩いて、P900のようにファインダーあるものなら
覗いて撮影するものですから、スペックなどの点はこちらを参考にするにしても、
最終的には自分の手で持ち覗きこんでそのようすを確認し試写してみるのは
ごく当たり前に事前にやっておくべきことで
こちらもやはり後になってカメラのせいにしてしまえることではありません。
とても大事なことです。必ずお店で、自分が納得行くまで試してみてください。

こういった当たり前にこなすべき一連をチェックして、
そのカメラがどういうことに長けていて逆に苦手なことはどこか、
それをきちんと踏まえた上で、しばらくカメラを使ったら
是非またこちらにレビューしてみてください。
上記のように、自分の勉強不足や使い方を間違っての八つ当たりはダメですよ。
その際は、カメラが出せる写真とご自分の写真レベルとを擦り合わせるべく
是非作例も出していただければ、
このカメラが出せる絵のポテンシャルを知ることができるし
どれだけカメラを使いこなせているかも感銘を受けさせていただけることになり
とても参考になります。よろしくお願いします。

書込番号:21792076

ナイスクチコミ!21


返信する
RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:22件 COOLPIX P900の満足度4

2018/05/01 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツバメさんの一休み

畑で御飯探しかな

暑い! はぁはぁハクイキレイ

野蝶です

パクシのりた さん今晩は。
仰る通りで無いものねだりしても無いものは無いのですね。何とか自分で工夫しましょう。
暗い冬も終わっていよいよP900が活躍できる季節です。
日々楽しく野鳥撮影というか、まぁ何でもかんでも撮っちゃえです。
P900は楽しいカメラだと思います。 2000mm萬歳!

書込番号:21792192

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5418件Goodアンサー獲得:285件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2018/05/01 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>パクシのりたさん

>このカメラの画質を考える場合は(大抵のカメラはそうですが)
>他のセンサーサイズのカメラと比べても無意味です。
>なにより超望遠に特化した1/2.3型センサー機種ですから
>最低ISO感度で撮ってもし等倍見るとしても800万画素まで画素数落としした絵で考えてください。

自分は16Mの等倍の絵で比較してレビューしました。
http://review.kakaku.com/review/K0000749556/ReviewCD=808631/

16M等倍だとP900は当然コンデジ画質なわけですが、
換算2000mmは実焦点357mmレンズですから、
同じ画角にするために普通の一眼レフに超望遠付けてトリミングしても、
コンデジ画質未満に落ちるからP900の方が良いという考え方ですね。

この辺りはパクシのりたさんと若干スタンスが異なる部分かと。

この時期、川の中州の生き物観察にはP900が欠かせません。
換算1500mmでは足りないし、
渡河して営巣の障害になっても良くないので、
ただ、中近距離や飛びものはAPS-C機を併用します。

書込番号:21792775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2018/05/02 00:43(1年以上前)

当機種

うん、コンデジです。
かなりデカいコンデジですが、2000mm相当であることを考えれば見事なコンデジです。
三脚は欲しい機種ですが、2000mm相当であることを考えますと、かなりコンパクトにまとまります。
狙い通り…にするには練習がいります。

書込番号:21793077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/02 02:33(1年以上前)

パクシのりたさん
わしは、文章能力も理解力も無いけど
それで、使用された方は、
レビューを、書いて下さいでええんかな?

書込番号:21793181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/02 02:34(1年以上前)

パクシのりたさん
購入検討されてるんかな?

書込番号:21793182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2018/05/02 07:05(1年以上前)

P610ユーザーですが、お手軽価格24-1440ミリ相当のコンデジです。
超望遠がP900に及ばない点以外はほど同じだと思います。

ファインダーやAF、連写がどうしても必要な場合は
ソニーのRX10M4がお勧めです。17万円以上しますけど。
P610に無いものが全てあります。望遠たんは600ですが。

コンデジはお気軽に楽しめる。細かい点は割りきって使うとよいでしょうね。

書込番号:21793333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件

2018/05/02 09:50(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。
一度ありがとう世界さんが書いてくれていたのですが
価格のシステムの問題点が解消されないので立てたスレと考えていただければ。
色々なところに書くのはその問題点を広く伝播するためです。
姿勢としては、野放図なレビューはOK・その偏りを正す方法がない、というもので
ひとつのレビューに対してそれをやってしまうと個人の誹謗中傷ということになり
手立てとしてはクチコミでやるしかないんですがまるっと削除されます。
ですんで今回のように常識的な基準を(多少のばらつきはあるでしょうけど)持って
そこからみなさんレビューしましょうねって自浄的にやらないと
よく調べずに鵜呑みしてしまう方がドツボにはまったり
ある程度調べてるヒトからしたらあまりにも浮世離れしたものがいっぱいの
現在のレビューの状況が改善していかないわけです。
プラスにもマイナスにも偏りすぎた個人の感覚で
過大・過小評価しているものはあまりにも見苦しいですし。

>RSNB8さん
>キングオブブレンダーズさん
そのカメラのこと・特徴をきちんと理解して捉えられていれば
お書きのような余裕のスタンスでそれでももう少しこうならな、
そこ突き詰めたらこっちになるけど、くらいの書き方に
自分の中できちんと基準を持って整理ついてると思うんです。
それができてないものは玄人なら意見としてきちんと排除できるけど、
初心者であまり理解してないヒトが見たら鵜呑みにしちゃうし
メーカーとしてもそんなないものねだりをされても、って話で
本来公的な場所ですべきことじゃないんですよね。

>としひろママさん
持ち物の特性を理解していない個人の意見でも有用なら、それでいいでしょう。
少なくともそういうものを評価される方なのは分かりました。
でもそれって本当に有用でしょうか?
女の子仕様の軽に乗って『加速悪すぎるんだけど』『コーナー全然踏ん張らない』
なんて、スポーツカーの視点から比較して話しても仕方ないでしょ。
同様にカメラのスペックは最初から決まっている事実で、
P900は1/2.3型センサーに光学的に超望遠することが唯一無二のものだが
レンズもそれほど明るくはない・連写も苦手ってことも十分分かってるわけで、
それはそこに則した見方をしてあげないと。
それくらいは実物を持っていようがいまいが、やれて当たり前のことですよ。
それ分かってない方が出てくるのは仕方ないことですが、
それならまずはその偏りを直接正すか修正加筆できるようにすべきで
(さらにそれができないままレビュー自体は放置されている状況で)
そんなレビューに対する修正レビューシステムが確立されてないので
こちらに書いてるわけです。

>koothさん
光学望遠の強みは重々理解しています。あれ?ていうかスタンス一緒だと思うのですが・・・
1000mmのものを8Mにして2000mmにトリミングしたら2Mですけど
P900ならそのまま8Mの絵が持てるわけですから(8M許容だとしても、です)
超望遠の点で言ったらP900は突き抜けてると思っています。
そこはまずきちんと評価してあげないとなーと。

>nightbearさん
購入はずっと検討しています。これだけ唯一無二の傑作ですから。。。
値段的には納得いくものになってきましたが、
自分の撮影スタイルに適合するかどうかのところでかなり悩んでいます。
全体的なカメラ予算も大きく設定していませんし置き場所もないし
狭い範囲で本当に適切か?と選んでいるので
まず色々持ってみて、とならないのが悩みです(爆

書込番号:21793621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/05/02 12:17(1年以上前)

何はともあれ、
簡潔な、人に伝わる文にする事も結構大事かと。

逆に、簡素な言葉をばら蒔くのも、
あまり好ましくないかと。

話題より何より、
そんな事を感じる今日この頃です。

書込番号:21793918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件

2018/05/02 16:42(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
ですね。長文失礼しました。簡潔にしてみます。

プラスにもマイナスにも偏りすぎた個人の感覚で
過大・過小評価しているものはあまりにも見苦しいです。

>RSNB8さん
>キングオブブレンダーズさん
本来公的な場所ですべきことじゃないんですよね。

>としひろママさん
レビューに対する修正レビューシステムが確立されてないのでこちらに書いてるわけです。

>koothさん
光学望遠の強みは重々理解しています。あれ?ていうかスタンス一緒だと思うのですが・・・

>nightbearさん
購入はずっと検討しています。これだけ唯一無二の傑作ですから。。。

書込番号:21794386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/06/29 06:34(1年以上前)

欠点も多いけど、とりあえず買ってみようかな。

書込番号:21929107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件

2018/06/29 11:25(1年以上前)

>花は桜木男は岩鬼さん
返信ありがとうございます。
欠点が欠点にならない使い方をすればとてもいいものになるかと。
必ずしもそうできないとしても、
まずはきちんと欠点を認識してあげてそれをも越える良い点を見いだせれば、
それは『良いカメラ』になるかと思いますし。

書込番号:21929449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ687

返信200

お気に入りに追加

標準

撮る。2

2016/01/23 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:317件
機種不明
機種不明

能書き垂れる暇があったら、シャッターを押せ。

書込番号:19517984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/23 21:36(1年以上前)

当機種

ワテも先日、とうとう我慢できなくなり買っちゃいました。
以前はキャノンのSX50でしたので、やはり80倍は凄いです。
琵琶湖山本山のオオワシ、近くに寄れなくて何時もこんな
感じです。今日は特に留まって居てばかりで、中々良い
シャッターチャンスが無くて諦めモードでした。
鳥モードで撮りましたが、やはり前のカメラよりも鮮明に
写っており満足しております。
これからボチボチと使い方をマスターします。

書込番号:19518091

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:317件

2016/01/25 19:22(1年以上前)

機種不明

イ、イグ〜

モズ君、昇天。

書込番号:19524278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/25 22:51(1年以上前)

精力絶倫さん、こんばんわ〜。

この後どうなったのですか?

書込番号:19525084

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件

2016/01/28 00:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真は、数撮ってなんぼや!

書込番号:19531119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件

2016/01/29 01:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

(笑)

迷鳥メジロガモ。

書込番号:19534306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件

2016/01/31 01:29(1年以上前)

機種不明

2000oで、アリスイを撮る。

書込番号:19541032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件

2016/02/02 01:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキさん
そんな怖い顔して
何処行くの‥

書込番号:19547391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件

2016/02/04 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

何が暖冬やねん
めっちゃ寒いぞ‥

書込番号:19554279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件

2016/02/06 01:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

野鳥もかわいいけど
にゃんこもかわいいニャ〜

書込番号:19560658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件

2016/02/08 01:35(1年以上前)

機種不明

P900を購入して一ヶ月たちましたので
今日まで使った感想を書きます‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥やっぱりめんどくさいからや〜めた。

書込番号:19567693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:317件

2016/02/11 02:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

久しぶりに見た
ロータスヨーロッパ!

この車を見ると当時
少年ジャンプに連載されていた
あの漫画を思い出すのは
私だけでしょうか‥

書込番号:19577439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:317件

2016/02/13 02:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

P900買ってから
今日で一ヶ月と六日が経ちましたので
今日まで使った感想を書きたいと思います。

以前使っていたキャノンの
パワーショットと比較して
このカメラ‥あ・あ・あかん
睡魔が襲ってきた‥
ま・ま・まぶたが‥
勝手におりてくる‥
ああああ〜〜〜〜
コ・コ・コメントが〜〜
‥‥‥z‥z‥zzz

書込番号:19584048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:317件

2016/02/15 01:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

P900を買ってからシリーズvolB

いよいよこのシリーズもvolBまで来ました!
今日こそコメント書くぞー!OHー!

今から書く感想はP900とパワーショットを
両方使って見て感じた事を正直に書く
個人的な感想です。

ですので一切のクレームは受け付けません!

一気に全部書きたい所なんですが
スマホで長文はしんどいです
そんなわけで小出しで行きます!

まずシャッター音なんですが‥

‥‥‥‥‥‥‥to be continued。

書込番号:19591555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:317件

2016/02/17 02:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近家の回りで夜になると
アエギ声が聞こえるんです
その声が余りにうるさいので
窓を開けて見ると行為中の
ニャンコと目が会いました!

勝手に人の家の前で
交尾なんかしやがって
ほんまうるさいやら
うらやましいやらで
興奮して寝むれません
誰かにゃんとかして下さい。

書込番号:19598183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:317件

2016/02/19 04:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

P900買ってからシリーズ
第四章ロードに負けるな
シャッター音のつづき。

カメラのシャッター音って
いいですね私大好きです
特にキャノンのシャッター音が
好きです単発も連写もgooです
押した時の感触もいいです
シャッター音の強弱も付いてます

それに比べてP900はON/OFF しか
選択肢がありません
シャッター 音もでかくて
錆びた音がしてダメです
今は常にOFFです
Nikonのような老舗が
ちょっと残念です
いくらコンデジとはいえ
やっぱりシャッターの音までこだわって
作ってほしかったですね
シャッター音が気持ちいいと
写真を撮りに行きたくなります
電子音でいくらでもつくれるのに
ほんま残念です‥そんな訳で
シャッター音はキャノンの勝ちー!

書込番号:19605284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件

2016/02/21 03:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

私の好きな野鳥ベストB

第3位はヤツガシラです!

この鳥に初めて出会ったのは
今から三年位前ですかね‥
河川敷でたまたま見つけたんですけど
その当時野鳥撮りだして間がない時でしたが
そんな私でもこの鳥は知ってました
なんといってもこの容姿ですからね

最初遠くから撮ってたんですが
もっと近くで撮りたいと思い少しづつ近づいて行くと
やっぱり逃げるんですよね (当たり前ですけど)
ところが暫くするとまた同じ場所に戻ってきて
一心不乱に地面をつついてるんですよ
よっぽど腹が減ってたんでしょうね、それで
最終的に五メートル位まで近づく事が出来ました
この鳥、近くでみると羽の茶色い部分が
まるで犬の毛並みのようなんですよ
ほんまに子犬のようでものすごく可愛かった
印象が残っています、あの日以来今日まで
一度も会ってませんが、もう一度あって
今度はP900で心行くまで撮影してみたいです

最後、私が散々撮って暫く自転車で走ったあと
振り返ると、まだ地面をつついていました
その姿が今でも印象に残っています‥

書込番号:19612526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件

2016/02/23 03:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

P900買ってからシリーズ!
エピソードX・ファインダーの覚醒。

今日はP900のファインダーについて一言!

水平で視度調整しても縦撮りすると
ファインダーがぼやけるのは
なんでだ、なんでだろ〜♪

縦撮りするたびに視度調整やってられません!
めっちゃ!見にくいです!
ニコンさん、ちゃんと作ってください!

書込番号:19620071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件

2016/02/25 02:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

また、真冬に逆戻りやて‥
かんべんしてほしいわ
夜、カメラ片手に街中走るの
チョー寒いですわ、
特にカメラ持ってる手が‥
そんなに寒くても、ついつい
行ってしまいます、何故なら?
写真撮るのが好きだから
こんな楽しいオモチャはないです
何かと¥が掛かりますけどね^^
ギャンブルに金をつぎ込むより
よっぽど生きた金の使い方ですよ。

書込番号:19627241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件

2016/02/27 02:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ほんま猿やね

野鳥撮ってる人は今の時期
遠征してる人が多いですね
私は近くの淀川で何時もの
常連さんを撮らせて貰ってます
もうちょっとしたら
大阪城も賑わいますやろね‥

書込番号:19634206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件

2016/02/29 01:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このスレをご覧の皆様
私のアップした写真を見て
アレ?っと思われた方が
おられるんじゃないですか

そうなんですよ
何かがたりないんですよ

さて、それは一体何なのか‥‥つづく。

書込番号:19641952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

今年も居ましたヨシゴイ君

2018/06/07 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

スレ主 RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件 COOLPIX P900の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

目を向けてあっちの水面を探る

鋭い眼差しー

ぐぐっと首が延びました

ごちゲット〜!

皆様今日は。 暫く足を向けていなかった瓢湖に行ってきました。
28℃の熱い陽射しを浴びつつ、水草の生え際を眺めていましたら何か居る。
ヨシゴイ君が漁りの最中でした。今年も無事にやって来たのねぇ。

書込番号:21879675

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:23件

先週2泊3日で軽井沢・戸隠に旅行に行きました。夏鳥にたくさん会うことができました。
先日は筑波山を探鳥。ホトトギスやクロツグミに会えました。
静止画を動画に挿入する技を覚えたので(笑)ご覧ください。

https://www.youtube.com/user/YAMAHAFS1R/videos?view_as=subscriber

書込番号:21856860

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/28 20:53(1年以上前)

個人的にすずめが大好きなので「荒川区のスズメ水浴び」が可愛かったです。(^O^)

書込番号:21858151

ナイスクチコミ!0


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:22件 COOLPIX P900の満足度4

2018/05/29 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外界はコワソー

なんか、生きてく自信が無いなぁ

うー、眠たいでチュ

大きくあーんしてね

B_I_R_D_M_A_N さん、ンルトノリ さん今日は。
ンルトノリ さんはスズメがお好きだそうですので、今年の巣立ちの情景をお届けします。
スズメは玄関を出ると、すぐ見つけられます。まぁ、我が家が田舎という事ですねぇ。

書込番号:21859973

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

春雨にカワラヒラ

2018/04/24 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

スレ主 RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件 COOLPIX P900の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

タンポポに ちょっと見とれて 足を留め

草の実を 喰ってみるかと カワラヒラ

撮られてる レンズが向いて 見つめてる

愛の巣をリフォームするので忙しい

皆様こんにちは。数日続いた好天も雨に変りました。
ペアリングに勤しんでいた野鳥達も雨のせいか今日は静かです。
いつも‘ジー爺ー’と呼んでくれるカワラヒラが地面に降りて食べ物探しのようです。
ちょんちょん動くのを見ていると何となく楽しくなってきます。

書込番号:21774693

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/04/24 11:53(1年以上前)

僕も最初間違えてました。
「カワラヒワ」ですね(*`・ω・)ゞ
P900欲しいです!

書込番号:21774716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件 COOLPIX P900の満足度4

2018/04/24 12:07(1年以上前)

当機種

ジジ爺〜

あっ、そーなんですね。
‘そだねー’と言われそうです。ジジ爺〜。

書込番号:21774735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/04/24 12:13(1年以上前)

すみません、水を差すようで。

1回目の投稿では、画像のコメントは五-七-五で川柳(俳句は季語必要ですよね)っぽかったので面白く拝見いたしました。
鳥は素早いので止めるのが難しいですね。

書込番号:21774754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件 COOLPIX P900の満足度4

2018/04/24 12:45(1年以上前)

当機種

あっはっは 笑って済ます カカワランヒワー

いえいえ、人生は日々間違いと勘違いの連続です。
あははと笑って済ませたいものですね。

書込番号:21774834

ナイスクチコミ!1


tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件

2018/04/24 13:17(1年以上前)

別機種

EX-ZR3200で画像サイズ3M、HDズーム(疑似光学ズーム)23.4倍にして撮りました。

>RSNB8さん

先日撮った鳥の名前がわかりました。
ありがとうございます。

ZR3200(12倍ズーム)では鳥の撮影は難しいです。

P900、私も欲しいです。
(軍資金がないので当分無理ですが…)

書込番号:21774885

ナイスクチコミ!2


スレ主 RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件 COOLPIX P900の満足度4

2018/04/24 18:34(1年以上前)

当機種

ソメイヨシノ啄むカワラヒワ

tohoho-gz さん今晩は。
ハナモモの中にカワラヒワですね。楽しく撮られていらっしゃるように感じます。
超望遠に凝り出してから、随分野鳥も種類があるのだと改めて知りました。
普段は住まい周辺のスズメとかハトとかカラスとかが対象ですが、近くに白鳥の飛来で知られる瓢湖や福島潟がありますので時々出向きます。
撮る度ごとにいろんな表情もあり、面白い日々を過ごしています。
花なら今は八重桜も満開で、芝桜もモコモコ咲いています。チューリップはそぞろ終わりですね。
目の向く所、被写体だらけです。

書込番号:21775410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/25 07:43(1年以上前)

RSNB8さん
エンジョイ!


書込番号:21776689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件 COOLPIX P900の満足度4

2018/04/25 09:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

濡れている 後姿や 月給鳥

浸み込んで 濡れてお肌も 痒いのねー

軽口を 窘めるのか 睨まれた

こんにチュわ、おはようジーとご挨拶

皆様おはようございます。いろいろレスいただきまして有難うございます。
当地は今朝も雨ですね。早朝出勤の野鳥たちも濡れそぼっています。
カワラヒワも濡れています。

書込番号:21776852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/25 09:24(1年以上前)

RSNB8さん
おう。

書込番号:21776867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

4月8日で牡丹雪がぼそぼそと降る

2018/04/08 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

スレ主 RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件 COOLPIX P900の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

満開の桜に牡丹雪が積る

暗い空、暗い桜、降りしきる牡丹雪

土筆もスギナも雪の中

び、吃驚だピー

皆さんこんにちわ。
風花と言う雅な言葉がありますが、只今牡丹雪がぼそぼそと暗く重たく降っています。
寒の戻りとか、花冷えと言うにはキツ過ぎますね。
お花見などしてたら低体温症が確実です。
新潟市近くですが、4月8日にこんな雪が降るなど、70年近くの人生でも記憶にありません。
天変地異か異常気象か、満開の桜も雪で潰されそうな勢いです。

書込番号:21736037

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/04/08 09:57(1年以上前)

風情ですね〜、と人ごとのように呟いてみる。ブルブル。

一枚目は、まさに綺麗ですね。

書込番号:21736078

ナイスクチコミ!2


スレ主 RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件 COOLPIX P900の満足度4

2018/04/08 10:38(1年以上前)

当機種
当機種

白い道路にタイヤ跡

雪が重たく水ま仙

うさらネットさんこんにちはです。
寒い外でカメラなど覗いていると、構図なんかより早く屋内に戻りたい。それが本心でサッサのパシャパシャです。
人間は楽観バイアスで生きておりますから、直接‘身に降りかからなければ他人事’と言うのは真理ですねー。
あんまり悲惨な事態に直面しないうちにこちらもさっさとあの世に移りたいものです。ははは。
しかし、昨夏の猛暑に今冬の厳寒、この春の花の咲き方などを見ていると些か危惧を覚えます。
天変地異近しかな? 皆様にも平穏が続いて欲しいものであります。

書込番号:21736173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/09 06:48(1年以上前)

RSNB8さん
エンジョイ!


書込番号:21738345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P900を新規書き込みCOOLPIX P900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P900
ニコン

COOLPIX P900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX P900をお気に入り製品に追加する <1792

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング