2015年 3月19日 発売
COOLPIX P900
- 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
主に2000mmで撮った鉄道写真を観てみたいのですが、都会のビル群や、都市風景でもかまいません。
どなたか撮っていらっしゃる方、作品を見せて頂けませんか?
それと、ついでにと言っては何なんですが、教えて欲しいのですが、先日、まだこの機種をよく知らない時に量販店にて簡単に触ってみたところ、ズームがやたら遅く(ズームレバー2か所どちらでも)、ファインダーも暗く感じ、何だか萎えたのですが、その点は使っていてどうでしょうか?
また、鉄道写真や動き物の撮影で、AF-Cでのピントの追従具合はどんなもんでしょうか?
やはり2000mmにもっとも興味があります。
宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:20127361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、
2000mmの鉄道写真って見たことないです。
私は。
書込番号:20127515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>x10aゼノンさん
超望遠の作例というと、鳥とか月ばかりですよね。
飛行機ならかろうじてありそうですが、私の好きな鉄道でも使えると思ったんです。
例えば、北海道の直線区間で陽炎越しに、ディーゼル列車がこちらへ向かってくる光景だとか、都会なら朝陽に照らされ遠くのカーブからこちらへ向かってくる列車だとか、都市風景なら夕陽に照らされるビル群を圧縮して撮った作品とか…
そんなのを期待しているんですが…(^-^)
書込番号:20127673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「ニコン > COOLPIX P900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2022/05/13 10:34:12 | |
| 9 | 2022/05/12 21:31:12 | |
| 2 | 2020/01/07 17:43:04 | |
| 5 | 2020/01/08 19:20:28 | |
| 20 | 2020/01/07 7:24:29 | |
| 24 | 2019/12/11 18:15:38 | |
| 4 | 2019/11/28 11:28:16 | |
| 14 | 2019/11/24 8:53:23 | |
| 6 | 2019/11/23 0:53:36 | |
| 5 | 2019/11/05 21:44:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









