2015年 3月19日 発売
COOLPIX P900
- 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
解りにくいタイトルでスミマセン、
「月」撮りと「鳥」撮りに共通する視野角は 約0.5度になるわけですが、
ほぼ視野角が一定の月と違って、鳥の場合は大きさは種類によって、撮影距離は近づく事が可能な範囲で制約されるのでマチマチですね。
そのため、視野角0.5度に相当する条件を計算してみると・・・
・撮影距離10mに対して、被写体は約0.09m(約8.7cm)
・10cm(0.1m)の被写体に対して、撮影距離は約11.5m
換算f=2000mmでの「月」の作例はたくさんありますので、
同じ焦点距離で撮影された「鳥」の体長などが判れば大雑把な撮影距離も推定できますので、
結構な距離でまず「発見」している段階で、それなりの難易度があるように思いました。
書込番号:20804957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「ニコン > COOLPIX P900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2022/05/13 10:34:12 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/12 21:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/07 17:43:04 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/08 19:20:28 |
![]() ![]() |
20 | 2020/01/07 7:24:29 |
![]() ![]() |
24 | 2019/12/11 18:15:38 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 11:28:16 |
![]() ![]() |
14 | 2019/11/24 8:53:23 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/23 0:53:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/05 21:44:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





