COOLPIX P900
- 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。

このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2016年8月23日 22:42 |
![]() |
12 | 12 | 2016年11月19日 07:01 |
![]() |
4 | 3 | 2016年8月22日 19:47 |
![]() |
3 | 12 | 2016年8月20日 09:12 |
![]() |
12 | 8 | 2016年8月18日 16:50 |
![]() |
18 | 3 | 2016年9月1日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
>ROY3000さん
コンデジの値動きってこんな感じでしょう。
書込番号:20137305
5点

とりあえずもう少し下がったら虫のオフシーズン用に買ってしまいそうな気がしてます。
書込番号:20137420
3点

発売後から約1年半経っていることによるデジモノに付き物の値下がり、それからCOOLPIX P900はインドネシア製造ですが去年の11月をピークにインドネシア ルピアの対円レートが15%近くも下がっています。こういった値下げ余力の要因も拍車を掛けているものと思われます。
http://fund.smbc.co.jp/smbc/qsearch.exe?F=mkt_forex_detail&KEY1=XIDRJPY/008&CTYPE=2
書込番号:20137541
5点

2000ミリ…そのロマンのために、1インチの奴の影響で爆安中古が出るのを待ってます。
書込番号:20137643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しい人はもうすでに皆さん買ってますから、以前のような需要はないの鴨。(^^)
書込番号:20138156
1点

価格上昇ならともかく、価格下落の理由を気にする必要が何かあるのでしょうか?
欲しい人には好機到来、というだけのことだと思います。
書込番号:20138175
2点

>何か理由が有るのでしょうか?
わかりません。
需要と供給のバランス?
欲しい人にはほぼ行き渡っただろうし、在庫の関係?
まあ、思うに・・・ですね。
発売が遅れてるけどPシリーズは2000万画素のBシリーズに移行
してるし。
ハイブリット手ブレ補正も5軸云々になってるし
エントリー一眼のD3300がD3400になったし
あとは遅れてるBシリーズ系が遅れながらもまもなく発売で
その後DLシリーズの発売アナウンスにひき続きBシリーズのあと
DL系が発売開始・・・
一眼のD750の後継には早すぎるしD7200もたぶん1年以上あるし
DLの発売からD750までの間が開き過ぎる気がします。
その間に何か話題を放り込まなければマーケティング上まずいんじゃ
ないかと考える訳です。
そうなると中途半端な話題よりはそれなりに紙面を賑わすとなると
P900の時期型はもううってつけの話じゃないですか?
2000mmの望遠だとやはり5段分の手ブレ補正を
もう少し上げて5軸はもちろん6.5段(欲を言えば7段分)の補正効果?
みたいな話だとおいしいと思います。
ただ、今のセンサーの大きさで2000万画素まで上げないで
現状の1600万画素に磨きをかけて欲しいですね。
書込番号:20138342
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
過去ログにフードカバーHOYA67MMがおすすめされていたのと、
どこかのサイトにもP900で使用されていた方がいらっしゃったので購入しました。
早速使用してみたところ、最小にしても欠けてしまいます。
ズームすれば良いのですが・・使用されている方はどうされているのでしょう?
よろしくお願いします。
3点

ズームカメラと言われているコンデジの欠点ですよね。フード2種類使うの面倒くさいし、広角側でフラッシュ使っても影が入ると思いますので、欠られる位置を把握して外すしかないかな。
書込番号:20128722
0点

やはり望遠ですか〜ありがとうございました。
早速、近所の鳥を撮って来ました!
運よくカワセミが居てテンション上がりました↑↑
今見たらちょっとズームしすぎて潰れてますね;^^
書込番号:20129418
0点

以前にも話題になってると思いますが、ラバーフードを使ってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OH9FN9S/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
広角ではケラれるので折りたたんで、望遠では伸ばしてと少し面倒ですが着けたり外したりする手間よりは楽ですね〜
参考になれば・・・
書込番号:20129813
4点

たためば広角でも欠けません、問題なく広角端で使ってます。
書込番号:20130144
0点

早速購入してみましたが、広角時やはりかけてしまいます。何か違うのかなぁ…
書込番号:20146920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因が分かりました。MCプロテクタをつけた上でフードしているためでした。フードのみでは欠けません。
うーん、プロテクタなしでフードのみかぁ…
悩んじゃいますね。
私結構ぶつけてしまうもので(;^_^A
書込番号:20146928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合には基本的にレンズプロテクターは付けません。
折角のレンズの前にガラス一枚を置くのが気に入りませんので(笑)。これはあくまで私見ですのでツッコミはご遠慮願います。
なのでレンズフードを付けて多少乱暴に扱っても保護になると信じてどんなレンズでもフードをつけています。
書込番号:20147343
0点

同じ物を購入しました。HOYA67MMも悩みましたが、純正のレンズキャップが使えないみたいなので、エツミにしました。
書込番号:20406853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
主に2000mmで撮った鉄道写真を観てみたいのですが、都会のビル群や、都市風景でもかまいません。
どなたか撮っていらっしゃる方、作品を見せて頂けませんか?
それと、ついでにと言っては何なんですが、教えて欲しいのですが、先日、まだこの機種をよく知らない時に量販店にて簡単に触ってみたところ、ズームがやたら遅く(ズームレバー2か所どちらでも)、ファインダーも暗く感じ、何だか萎えたのですが、その点は使っていてどうでしょうか?
また、鉄道写真や動き物の撮影で、AF-Cでのピントの追従具合はどんなもんでしょうか?
やはり2000mmにもっとも興味があります。
宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:20127361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、
2000mmの鉄道写真って見たことないです。
私は。
書込番号:20127515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>x10aゼノンさん
超望遠の作例というと、鳥とか月ばかりですよね。
飛行機ならかろうじてありそうですが、私の好きな鉄道でも使えると思ったんです。
例えば、北海道の直線区間で陽炎越しに、ディーゼル列車がこちらへ向かってくる光景だとか、都会なら朝陽に照らされ遠くのカーブからこちらへ向かってくる列車だとか、都市風景なら夕陽に照らされるビル群を圧縮して撮った作品とか…
そんなのを期待しているんですが…(^-^)
書込番号:20127673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
クールピクスの文字が嫌で、別の物に変えたいのですが、カメラ部分が細いストラップなかなか見つかりません。
何かオススメはございますか?
書込番号:20127152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なければ自作しちゃうってのも楽しいですよw
http://review.kakaku.com/review/K0000741209/ReviewCD=894022/#tab
これの場合、全部で500円かけないくらいでした。
書込番号:20127185
1点

自作ですか!すごいですね。
うーん、過去ログにあった、ハクバのワインレッドおしゃれかな〜
書込番号:20127211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば、エツミ 6mm幅
http://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1025
http://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1026
書込番号:20127225
0点

>+Blue+さん
>> 何かオススメはございますか?
ルイ・ヴィトンかエレメスとかのストラップは如何でしょうか?
書込番号:20127256
0点

確かに、メーカーロゴや製品ロゴが嫌って事ありますよね。^-^;
私はストラップを肩に掛けて目立つのが嫌なので、D750ストラップの製品ロゴの片方と、肩の上に来るメーカーロゴ以外は、マジックで塗り潰しちゃいました。^-^;
(一部を残したのは、カメラバッグから取り出す際に、機種を判別しやすくするため。)
今はメーカー支給のプロストを着けていますが、やっぱり派手なので、人前では裏返しにして肩から掛ける事も多々あります。(^-^;
マジックで塗り潰しちゃえばどうですか?
書込番号:20127300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコン 1ストラップ 黒を、しれっと使う。 1 の部分を黒塗りつぶしもあり。
AN-N1000 BK ネックストラップ ブラック 淀殿 800円弱(送無料)
両端に小さくNikon 1(ライトグレイ) のみ。先幅8mm、ストラップ幅18mmです。
書込番号:20127314
1点

C-LOOPとか使用すれば、一眼レフ用も含めて色々選択可能になりますよ。
書込番号:20127436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗りつぶしとは考えもしなかったです^^;
交換するつもりなので試しに塗りつぶしてみますね!
エツミさん、オシャレ!候補に入れさせて頂きます。
ルイ・ヴィトンとかはお高そうで・・;
ニコン 1ストラップもいいですね、バンド幅が少し細いのが気がかり。
肩に食い込まないかなw
書込番号:20128020
0点

週末にお出かけがてら大手の量販店に見に行った方が早いかと。
あと通販ですと、この前友人から教えて頂いた「ミーナ」が女性向けの種類が豊富です。
↓
http://www.mi-na.co.jp/
書込番号:20128138
0点

>+Blue+さん
「カメラ部分が細いストラップなかなか見つかりません。 」
「ニコン 1ストラップもいいですね、バンド幅が少し細いのが気がかり。 肩に食い込まないかなw」
どの部分が細いのが欲しいのかよく解らないけど、肩当て部分?
社外品(特によく分からないネットショップ物)は、機能性(裏地に滑り止めが無いとか、紐と肩当ての接続部分の耐久性が考えられていないとか)に問題がありそうな物も多いので気を付けて。
結局は、カメラに付属している物が間違いないんだけど(特にニコンなら、その辺もよく考えてあると思う)、オサレなのが欲しいのは解る。
あとは、「ニコンダイレクト」のストラップにも、女子向けのそこそこオサレなのもあったと思うので、検討してみては?
新宿や銀座のNikonショールームなら、ストラップの展示もありますョ。(^-^)
あ、そうそう、もしストラップを買い換えるなら、元々着いていたストラップより幅(肩当て部分の幅)の狭いのは向かないと考えたほうが良いです。
書込番号:20128303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>+Blue+さん
goodアンサーありがとうございます。
気に入った物が見つかるといいですね。
書込番号:20128696
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
車積みっぱなし用のカメラP510が故障の為、B700を予約して首を長くして待っていましたが何時発売されるか未定の為、本機購入となりました。
出費ですが、カメラ本体よりもケースや予備バッテリー、保護フィルム、レンズキャップ等アマ損で3000円位で全部揃えれたので
助かりました。
2000ミリズームは以前ソニーで発売されたデジタル双眼鏡より使え、本カメラは値段を考えれば優秀なデジタル望遠鏡だと思います。1600万画素のセンサー使っているので液晶ももっと画素数上げても良いかも。
但し、カメラ部分は突っ込み所満載で画質はP510からの進歩は無いし(P510も広角側は良い絵が出ます)1000ミリを超えると
デジタルズームの様な画質になります(当然手振れや気象条件で変わると思いますが)望遠側はニコンのHPのサンプルの様な
クッキリな絵は??って感じです。
一番残念な所は、連写時の書き込みが遅い事はここの板で学習済みなので納得していましたが、単写の連続シャッター押しが出来ません。連写の最高枚数の7枚まではレスポンス良くシャッターが押せればいいのですが、1回シャッター押して、しばらくしてシャッターとなるのが残念ですね。
まあ、こんな事が気になるのは私位かもしれませんが。
手持ち2000ミリは射撃並みに手振れが起きるので、練習が必要ですね。
3点


>nisiiryouさん
P900ご購入おめでとうございます。
是非、三脚で天体撮影されて下さい。
私はP600を所有しておりますが、まずはシーンモードを活用すればいいかと思いますよ。
書込番号:20085613
1点

>9464649さん
是非天体撮影したいと思い、以下の本を買ってしまいました(笑
https://www.amazon.co.jp/dp/B012CIAZ34/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
ただ、このカメラでの天体撮影は土星と月以外の撮影はあまり聞きませんね。
書込番号:20085661
0点

>nisiiryouさん
P900って星空撮影は苦手みたいですね。
超望遠が売りですからねぇ・・・(^_^;)
天体以外では人工衛星や鳥でしょうか。
書込番号:20085775
2点

nisiiryouさん、皆さん今晩は。
私は殆ど‘鳥モード’固定です。それで何でも撮っちゃいます。
センターAFですから、真ん中に捉えてシャッターボタン中押しの間をおいてパシャリですね。あ、音はしないか。
テレ端ですと、シャッターボタンを押すだけでも狙いが逸れますが、トリミングで誤魔化します。
バスの時刻表とか、葬式のお知らせとかもメモ替わりに撮って後で確認とか、かなり重宝致しております。
とっても面白いカメラです。楽しく撮りまくっております。
nisiiryouさんもお楽しみください。 では佳境を迎えつつあるアブラゼミの写真から数葉を〜。
書込番号:20085975
2点

>9464649さん
星は苦手みたいです。
星はG7XかFZ1000で撮ります。
書込番号:20087621
0点


>RSNB8さん
余談ですが、
セミが気持ち悪いです。
私を含め、虫嫌いの人間はグロ画像同様スルーする作例です。
書込番号:20124849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
P900、最近購入しました。
今日、小麦畑にタンチョウがいたので動画撮影をしてみました。
元々所有のP510でも撮影可能な距離でしたがオートフォーカス性能、手ブレ補正とも向上していて余裕をもって撮影出来たと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=cFZeuwvbV4c
11点

クローズアップレンズの3番を付けて大豆の花を動画撮影してみました。
大豆の花は3〜4mm位の小さな花です。
https://www.youtube.com/watch?v=zx15it5rtVw
書込番号:20080656
3点

P900の動画って、余り見ませんでしたが
意外と綺麗ですね。
音声を別録すれば、もっと良かったかも。
ズーム音が、凄いですね。
確かに、換算2000mmとは言え貧弱な駆動動力
ですので無理している動作音ですね。
P900持っているときに、動画撮れば良かった
かな?
書込番号:20080886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





