D7200 ボディ のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 ボディ

  • 2416万画素CMOSセンサーを搭載したニコンDXフォーマット採用の最上位機。
  • 「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムにより、AF性能が大きく向上。
  • NFCに対応したWi-Fi機能を内蔵しており、スマートフォンやタブレットを経由して撮影画像をすぐにSNSなどにアップロードできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,300 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7200 ボディ の後に発売された製品D7200 ボディとD7500 ボディを比較する

D7500 ボディ

D7500 ボディ

最安価格(税込): ¥101,531 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 ボディの価格比較
  • D7200 ボディの中古価格比較
  • D7200 ボディの買取価格
  • D7200 ボディのスペック・仕様
  • D7200 ボディの純正オプション
  • D7200 ボディのレビュー
  • D7200 ボディのクチコミ
  • D7200 ボディの画像・動画
  • D7200 ボディのピックアップリスト
  • D7200 ボディのオークション

D7200 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 ボディの価格比較
  • D7200 ボディの中古価格比較
  • D7200 ボディの買取価格
  • D7200 ボディのスペック・仕様
  • D7200 ボディの純正オプション
  • D7200 ボディのレビュー
  • D7200 ボディのクチコミ
  • D7200 ボディの画像・動画
  • D7200 ボディのピックアップリスト
  • D7200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7200 ボディを新規書き込みD7200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

新緑の季節

2017/04/23 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-140 VR レンズキット

スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件
当機種
当機種
当機種
当機種

南禅寺

水路閣

平安神宮鳥居

円山公園

皆様、こんにちわ

朝から天気が良いので、南禅寺から八坂神社周辺をブラついて来ました。

お恥ずかしい写真ですが、現在の京都の新緑をご覧ください。

書込番号:20839520

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/23 17:28(1年以上前)

>AZR60-202さん
清々しいお写真、ありがとうございます。

紅葉や桜の時期は混んでますが、比較的落ち着いている新緑の時期も素敵ですね!

書込番号:20839947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件

2017/04/23 19:05(1年以上前)

当機種
当機種

鴨川@

鴨川A

>hiro写真倶楽部さん

ご返信ありがとうございます。今日は本当に良い天気でした。

八坂神社前のいづ重で上箱寿司といなり寿司をテイクアウトし、
鴨川沿いで美味しく頂きました。

書込番号:20840209

ナイスクチコミ!6


スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件

2017/04/23 19:16(1年以上前)

別機種
別機種

上箱寿司

いなり寿司

失礼しました。

肝心の写真を忘れておりました。

書込番号:20840231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/04/23 19:55(1年以上前)

別機種
別機種

高台寺

法然院

AZR60-202さん
画像は新緑ではですが、
いづ重いいですね、東京からの者ですが、帰りの電車はこちらのテイクアウト利用させてもらっています。鯖寿司もお値打ちですよね。失礼いたしました

書込番号:20840316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件

2017/04/23 20:59(1年以上前)

>すみなすものは心なりけりさん

ご返信ありがとうございます。

実は今日が初いづ重でした。
いつもタイミング悪く行列が出来ていたので、
開店直後の10時30分を狙って行きました。

次回は鯖寿司チャレンジします。

書込番号:20840493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/04/23 21:09(1年以上前)

素晴らしい!
ぜひとも行きたくなりましたo(^o^)o

書込番号:20840519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件

2017/04/24 07:51(1年以上前)

>松永弾正さん

おはようございます。

是非とも、新緑の京都へお越し下さい。
どこも観光客だらけですが・・・。

書込番号:20841398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/04/24 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安養寺のしだれ桜

北小倉のしだれ桜

素桜神社の神代桜

オリンピック道路

>AZR60-202さん
はじめまして。
京都は学生時代に4年間過ごした思い出の地です。
しばらく訪れていませんが、お写真を拝見して久しぶりに行きたくなりました。
現在は信州の風景を中心に撮っています。信州ではまだ桜が見頃の所が沢山あります。
最近撮ったものをUPさせていただきます。

書込番号:20843292

ナイスクチコミ!1


スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件

2017/04/24 23:19(1年以上前)

>踏青写人さん

御返信ありがとうございます。

これからは本当に良い季節ですので、学生時代を思い出し、
京都へ遊びに来て下さい。

桜の写真ありがとうございました。

書込番号:20843432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

キャノンから乗り換え

2017/04/15 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 saikuboさん
クチコミ投稿数:3件

いつも皆さまの書き込みを楽しく拝見しております。
私、10年近くKISSから60Dとキャノン一眼を、イベント撮影(趣味と業務両方)で使っているものです。
昨夜、D7200をオーダーしました。

ながらくローパスフィルターレスのニコンがいいなーと思いながら、乗り換える決心がつかず。
しかし先日、同僚(初心者)がD5300とPレンズで撮影した写真を見てびっくり!
全体として映りが良いし、ツボにハマった写真はプロが7Dkm2+白レンズで撮ったものをも超える解像感。
瞬間、乗り換える決心がつきました。

D7200にしたのは、ここで皆さまがおっしゃってるような
・APS-C最高レベル画質
・高次元でバランスが取れていること
・このセンサーが今後製造されないであろうこと
・叩き売り状態の安さ笑
などを参考にさせていただいた上での判断です。

将来的にD500やD7500(あるいはその後継)を買い増すことになっても、サブ機としてしっかり仕事してくれる期待もあります。
野球で言えば、クリーンナップも務まるけれど、チーム事情では1番2番、下位打線、どこでも任せろ!という感じでしょうか?
もっとも貧乏球団たる我が家では、不動の4番でエースという、大谷翔平ばりに頑張ってもらうことになりそうですが苦笑

皆さまの口コミのおかげで良い未来のカメラライフを送ることができそうです!

書込番号:20818731

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/15 09:24(1年以上前)

>saikuboさん

良い買い物されましたね。
D7200ライフ、楽しんでくださいね。
他のスレッドでも何回か書きましたが、一度手放したD7200が忘れられず、最近買いなおしました。
更に、皆さんのコメントを見るたびに、もう一台買い足したくなる今日この頃です(笑)

書込番号:20818765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/04/15 10:23(1年以上前)

となりの芝生はたとえ枯れていてもあおく見えるものだ。

しかしどんなことでも購買意欲に繋がればお国のためになるので、いいことだと思いまする。

書込番号:20818874

ナイスクチコミ!8


スレ主 saikuboさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/15 10:24(1年以上前)

>ひしひしさんさん

ありがとうございます!
ひしひしさんさんのそのご様子も、実は購入の後押しとなりました笑
初ニコンとなりますが、じっくりいじり倒そうと思います。

書込番号:20818878

ナイスクチコミ!4


スレ主 saikuboさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/15 10:41(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

おっしゃる通りで、そこは気になって二の足を踏んでおりました。
これを機にニコンアイテムを買い集めて、お国のためになるように努力しますw

書込番号:20818915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/15 10:49(1年以上前)

saikuboさん ようこそニコン&D7200へ♪

それにしても思い切りましたねぇ〜

で、如何でしょうD7200 なんでもこなせそうでしょうか?

私はこれ一台っきゃないので、どこでもなんでもこれだけでどうも他機種比較とか他社比較とかさっぱりなので
乗換られた方のご意見気になります。

今「D7200でなに撮ってます(お写真拝見させて下さい)♪」 というスレで、お上手な皆様のお写真拝見させて頂いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=20464884/?lid=myp_notice_comm#20464884

お暇な時にでも覗いてみて、よろしければ是非ご参加下さい♪

書込番号:20818931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2017/04/15 13:17(1年以上前)

D5000系の画質は、どちらかというと素人受けするようにチューニングされています。
要するにコンデジっぽいくっきりシャープな画質です。

対してD7000系の画質は、ある程度のレタッチを前提とした素材のため、人によってはネムいとかシャープでないと感じるかもしれません。

saikuboさんの同僚の方の作品がキレイに見えたのは、実は上記のようなカラクリです。

書込番号:20819252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/15 14:26(1年以上前)

>ツボにハマった写真はプロが7Dkm2+白レンズで撮ったものをも超える解像感

7D2 + 70〜200 のツボにハマった写真ならもっといいような気がするんですけどね。

書込番号:20819375

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/15 17:16(1年以上前)

機材の多少のスペックの違いなんて
撮影結果には大差無い

好きな機材を使えばよし


書込番号:20819716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/15 18:45(1年以上前)

>saikuboさん
ようこそNikonへ
D500も良いですよ。
あと、NIKKORもね。

書込番号:20819971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/19 22:55(1年以上前)

ディジックの方が10倍、賢いじゃん。

書込番号:20830671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信21

お気に入りに追加

標準

2台目発注!

2017/04/13 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D7200 ボディの満足度5

D7500が正式発表になり、噂どおりのスペックで個人的にコレじゃない感たっぷりだったので、在庫があり価格も安いうちにとD7200の2代目を発注してしまいました。
他にも何台かある中で、D7200は最も気に入っているボディですし、D7500ではD7200の代替にはならない、きっと後継は今後D7500のセンサーを引っ張って進化するであろう事、D7200に搭載の東芝センサー採用機はもう出背ないだろうことも鑑みて、今使っているD7200がへたってきた時のために準備することにしました。
実は過去に使ったニコン機の中で、最も気に入っているボディがD7200だったりもします。

D7500をディスる気はないし、単体で見れば決して悪いカメラではないとも思います。ハンドリングも良さそうだし、高感度にも強く、スピードもある。
でも、D7200から買い換えられるカメラではないし、エアショーとスポーツ撮影専用にD500も持っている身からするとD7500の選択肢はありえないです。
かなり大胆なトリミングを多用する自分にとっては20MPのD500よりもD7200の方が画質面では明らかに優位なのです。

できればD7200の後景はスピードに振るのではなく、ソニーセンサーでも良いから24MPでペンタのKPの高感度を超えられるボディを作って欲しかったですね。
ちょっと今回のモデルチェンジはとても残念でした。

書込番号:20815314

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:47件

2017/04/14 00:45(1年以上前)

全く同感です
KPに迫るか抜いてアッと驚かせて欲しかったですね
D7500はバッファが大きいのでそれは魅力的ですが、AFは大分違いそうですし、D7200人気はしばらく続きそうですね。
D750後継機に期待します。頑張れニコン。

書込番号:20815531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/14 01:39(1年以上前)

>さっちーさっちーさん
レスありがとうございます。同意いただきうれしいです。同じような考えの人、きっとたくさんいそうですね。
D7200は一時的でしょうが人気でそうですよね。
当然、生産ラインはすでに停める準備に入ってると思いますので在庫もなくなってきそうです。
あわてて購入してしまいました。

ニコンは経営状態も厳しいですが今が踏ん張りどころですね。今回のような中途半場さを感じさせるモノ作りはせず、時間かけても良いから納得できるカメラを作って足場を固めて欲しいものですね。

書込番号:20815617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/14 02:14(1年以上前)

P2-tomomoさん
あぁーぁーに、なる前にゃな。

書込番号:20815659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/14 03:13(1年以上前)

P2-tomomoさん〜今晩は。

私も底値の在庫が無くなる前に買い替えしたいのですが、
5月の連休に家族旅行の予定で、これがけっこうお金がかかりそうで
すぐには買えず大弱りです。
D7200も並行して販売してくれれば良いのですが、東芝センサーの関係で
もう生産はされず、在庫限りなんでしょうね。
キタムラの分割払いが無利子とのことですが、ボディー単体の販売は終了
したそうです。
困りました〜!


書込番号:20815687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/14 03:15(1年以上前)

nightbearさん〜

あぁーぁーになりそうです(涙・・・)

書込番号:20815689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/14 06:58(1年以上前)

>P2-tomomoさん

良いご発注おめでとうございます。

書込番号:20815850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/14 07:22(1年以上前)

>P2-tomomoさん
D7200とD500の両方のユーザーのご意見、参考になります。
D7500のレビュー出てみないとわからないですが、D500ユーザーには魅力無い機種なのは確かでしょうね(^_^;)
私はD500は所有しておりませんが、D7500を買うならD500に行ってしまいそうです。
やっぱりD7200は併売は無さそうですね・・・。

書込番号:20815875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/14 07:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>P2-tomomoさん

こんにちはお久しぶりですm(__)m
実は私もD7200を1年前に購入し、カワセミ撮りに使っています。D500を横目で見つつ…。
で、今回D7500が発表になって、「なんだかなぁ」という感じです。特に縦グリがなくなったので購入意欲が失せております。D500の値段がもう少し下がったらポチりそうです。あと70-200/2.8が欲しいです(いまはタムロン150-600 A011を使ってます)。

書込番号:20815924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/04/14 08:09(1年以上前)

気に入った機種の2台所有、いいことですよ。

最近、ニコン最後のCCD機 D3000の2台目を追加しましたが、
他から見れば馬鹿に見えても、本人の心が満たされれば成立する趣味の世界。
D7200までのD7000系は、フラグシップ級の仕様に出ない内容を装備してますから、そこですよね。

ただ私はD7000/D500ユーザなので、D7500は成立する立場で、ゆるりと考え中です。

書込番号:20815958

ナイスクチコミ!6


RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/14 08:09(1年以上前)

こんにちは。
使ってみないと分かりませんが、
予算的にD500までは奮発できないけど、
Dx機でスポーツなど撮りたい人には
とても良さそうな一台だなぁと思います^ ^
D7100からの買い替えなら
かなりの違いを感じられそうですね^ ^
とはいえ、
僕もD7200買い時なのかぁ、なんて思っています^ ^;

書込番号:20815959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/14 09:11(1年以上前)

D7500も一年後には、8万円くらいでしょうか。
D7200と同じ8万円とした場合、どっちがいいんでしょうね。
買い増しは、ある意味正解かも。

書込番号:20816076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/14 12:08(1年以上前)

P2-tomomoさん

うらやましいーです!
僕もD500持っているからD7500には全く食指動きませんけど
D7200は 欲しくて欲しくて
時期が来たら買おうと思っていたら
馴染みのキタムラさんは販売終了…(T-T)

あーあ どうしょう…

中古の美品を探す未来の僕が目に浮かびます

ほんと あぁーあ です(T-T)

書込番号:20816355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/14 12:43(1年以上前)

今、読み返したら結構変換ミスが目立つこと…。失礼しました^^;
皆さんのレス読んでて自分の判断は正解だったなと自信になりました。

>nightbearさん
まさにそれでです!後悔したくないですからね〜。

>浜松屋飲兵衛さん
キタムラは在庫整理早いですね。びっくり。同じく利息0のマップカメラは在庫有るようですね。ただ元の値付けが最安からは少し高く感じますが。
本当にD7200はもう少し作っていてほしいですね。バランスとれた画質のいいカメラです。うまく入手できるといいですね。

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます!!

>9464649さん
実はD500を買ってちょっとしてからへたってきたD7100の入れ替えでD7200にしたんですよ。そしたらD500よりも気に入ってしまって(笑)
D500も素晴らしいカメラなんですが、高速移動体撮影の専用機で他では使っていません。その廉価版ともいえるD7500は選び難いですね〜。
多分、今の価格差ならD7500よりもD500の方がいいと思いますよ。

書込番号:20816442

ナイスクチコミ!3


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/14 13:07(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん
いやあ、お久しぶりですね。カワセミさすがです。
こういう写真ならD500よりもD7200の方が使いやすいと思いますよ。トリミングも結構使うと思いますし。
と言っても、よっちゃんさんの事だからなんかD500は買ってしまいそうですね(笑)
望遠は70-200はひとつ前のVRU持ってますがほぼD750につけっぱなし、こちらは室内専用機だったりします。メインで使う望遠はD500に80-400で個人的にはエアショー撮りの最強コンビですね。AF-P70-300も最近お気に入りだったりします。

>うさらネットさん
ありがとうございます。同機種2台持ちは結構以前にもなんどかやってます。
以前オリユーザーだったころにE-5の2台持ちしていたのを思い出しました。
今回は2台持ちというより、今のD7200のスペアをあらかじめ用意しておくというつもりです。

>RAMONE3さん
自分も単体で見ればいい機種だとは思います。
ただ、D5000系とD7000系の間の立ち位置で、D5300あたりから買い替えるにはうってつけでしょうね。
D7200は性格の違うカメラなので、使い方次第ですが買っておいて損はないと思います。

>Rising.Sunさん
どうなんでしょうね。元値が高いから厳しいかもしれないですね。
どれだけ売れるのか見ものですね。


書込番号:20816513

ナイスクチコミ!0


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/14 20:50(1年以上前)

>ありんこ118さん
D500もっているとD7500は本当に食指は動きませんね。さすがに廉価版にしか見えませんから。
D500は連写とAFによる動体捕速力に特化したスペシャルマシンだと思いますが、オールマイティという意味ではD7200の方が完全に一枚上手ですね。
1/8000シャッターやミラーバランサーなど考えるとD750よりもD7200の方が使い勝手が良かったりもします。
ぜひ今のうちにゲットしておくことをオススメしたいです。

書込番号:20817450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/14 20:56(1年以上前)

P2-tomomoさん
2台注文して2台あったんゃったらええゃん。

書込番号:20817467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2017/04/15 15:18(1年以上前)

>オールマイティという意味ではD7200の方が完全に一枚上手ですね。



え? 本当ですか?


D500よりも一枚上手を具体的に教えて頂けたら・・・

書込番号:20819479

ナイスクチコミ!2


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/15 17:28(1年以上前)

>esuqu1さん
使う人や使い方にもよるとは思いますが・・・・。
あくまでも自分の使い方の範疇で書くならこんな感じです。

D500はコマ速とAF以外ではD7200に対して大きなアドバンテージは感じないです。(細かいところはおいておきます)
基本的に写りはD7200の方が良いし。ナノクリの高級レンズを使っているとその差は縮まるような気がしますが、高倍率ズームなどとの組み合わせでは、結構差が出るように感じます。
高感度も、本当に高感度が欲しい時はFXを使うので、DXはではISO6400以下しか使いません。その範疇であればD7200の方が結果が良いときも多いのです。
DF7200の51点のAFだってD5/D500が出る前まではニコンの最高スペックのAFユニットです。普通に使う分にはまったく不満はない。連写のコマ数が欲しい撮影も年に何度あるか・・・・
さらにD500はやっぱり大きくて重いんですよ。特に一般交通機関を利用して撮影に行くときなど、持ち出す時に身構えてしまいます。
なんてことを考えると、トータルではD7200の方がはるかに使いやすいんですよ。
使い勝手、手軽さ、重量、スペックをすべてトータルで考えると個人的にD7000シリーズはニコン機でもっともバランスが良いと感じています。

書込番号:20819749

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2017/04/15 20:46(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。


確かに、使い方によって感じ方は差があるようですね^^

トータルバランスのどこに重点を置くかということで違いがあるという事が解りました。
そういう意味では、D7500使う方によってはすごくトータルバランスの良い機種になるという事でもありますね^^


気になるには

>基本的に写りはD7200の方が良いし

D7500とD500は同じEXPEED5なんですよね・・・・・
D500と味付けが変わっていたらいいんですけど。

個人的にはEXPEED5になり、大味な絵作りを少し感じているので発売後のレビューが楽しみです^^



書込番号:20820258

ナイスクチコミ!1


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/15 21:55(1年以上前)

>esuqu1さん

そうなんですよね。人によるし、使い方で感じ方って変わると思います。
自分はプロペラ機のエアショーやレッドブルエアレースなどが最も大事な撮影機会(年に数度しかないですが)なので、D500のスペックは不可欠です。それだけのためにD500を買ったと言っても過言ではないくらいです。
D500はあのAFだけで所有している価値のあるモデルだと思ってます。
でも撮影頻度の高い撮り鉄や街撮り、風景、旅行などでは圧倒的にD7200の方が使いやすい。
いわばD500はエースで、D7200がメインって感じです。さしずめD750は代打の切り札的存在ですね。

このスレの最初にも書きましたがD7500をディスってるわけではないです。
D7500は多分D5000形などから買い換えるとすごく使い勝手のいい機種と感じるだろうと思います。
実際、自分もD5300も持ってますが、将来時期が来たらD5300のリプレイス候補には挙がると思います。

書込番号:20820464

ナイスクチコミ!0


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/19 23:11(1年以上前)

WスロットでないとD7000シリーズではない。

書込番号:20830720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

あぁ~ぁ~、、、

2017/04/13 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

あぁ~ぁ~、、、に、ならんょうにな、、、

書込番号:20813050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2017/04/13 01:57(1年以上前)

D7500はBG設定無し。
D7200後継機にしては色々中途半端で「帯に短し襷に長し」と言ったところ?
乗り換えよりD7200の買い増しの方が良い人も多そうですね。

書込番号:20813059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件

2017/04/13 01:58(1年以上前)

ぱぱうるふさん
途中から付けれるょうになったら笑うけどな。

書込番号:20813061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/13 05:43(1年以上前)

>nightbearさん

高い。

書込番号:20813171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2017/04/13 05:44(1年以上前)

太郎。 MARKUさん
どっち?!

書込番号:20813173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktosiさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/13 10:13(1年以上前)

本体より プレゼントキャンペーンのおまけが欲しい(^0_0^)


D500の販売時にこのくらいの大盤振る舞いしてくれれば('_')


ニコンさん、D500販売1周年記念、ご購入者様感謝プレゼントキャンペーンやらない?


書込番号:20813553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件

2017/04/13 10:15(1年以上前)

ktosiさん
売れ難いんが、分かっとるからゃなぁ。

書込番号:20813558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/13 11:26(1年以上前)

>nightbearさん

五万円なら買うわ。

書込番号:20813655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2017/04/13 11:27(1年以上前)

太郎。 MARKUさん
どっち!?

書込番号:20813658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ214

返信39

お気に入りに追加

標準

D7500は、D90の後継機では!?

2017/04/12 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

今はミラーレス一眼に移行した者です。
レンズ交換式デジタル一眼カメラを始めたのは、大学時代でした。
その時に手にしたのが、中級機であるニコンD90です。
D90のシャッター音とデザインは、所有欲を満たしてくれる物でした。
その頃の思い出から、ニコンのカメラは常にチェックしています。

当時、D90の後にD7000が発表されましたが、メーカーはD90の後継機ではないと言っていました。
スペックが全くの別物のカメラと言う事です。
その頃から、ダブルスロットや高画素化が進みましたね。
小型軽量ながら、D7100→7200へとスペックアップして行きました。
D7200何かは、このセンサークラスでは最高スペックであり、完成形に見えました。

しかし、EOS7DUの存在から、ニコンはD500を出さざるを得なくなりました。
D7200とD500、中級機と上級機ですが、動体や解像度比較で、一概にどちらが上とは言えない気がしました。
D7200は中級機ながらハイスペック、その割に低価格、この辺りがニコンにとっても気になっていたのかもしれません。

そしてD7500の発表。
スペックを見ると、D90と同じくダブルスロットではなくなっています。
そしてまさかの解像度ダウン。バッテリーグリップ非対応。
勿論、その反面AF性能などは上がっていますね。

やはりこうなんです。
当時ニコンはD7000シリーズでDXを完結させる方針で、D7200を作り上げた。
しかし、EOS7DUの存在のおかげで、上級機D500を出す羽目になった。
この二機種は両方ともハイスペック。
つまり、差別化を図る為には中級機のスペックダウンが必要。
その結果、D300/D90のスタイルに戻す事にした。
その結果、D500/D7500となった訳です。

何が言いたいかと言いますと、D7500は名称はD7000シリーズですが、
本当はD90の後継機だった。
いかがでしょう!?
そう考えると、本体価格15万円はちょっと高いですね。
どうでもいいと思う方はスルーして下さい。

書込番号:20812062

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/12 19:50(1年以上前)

>弘之神さん
私も同感です。
別スレにD500とD7500はD300(D300s)とD90の関係を思い出したと書き込みしました。

D90は素晴らしいカメラです。ですからD7500もD500に引けを取らない素晴らしいカメラであることを期待します。

書込番号:20812097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/12 19:59(1年以上前)

>弘之神さん
こんばんは。2つ前のスレ建てをした者です。
D90の後継機…これには私もしっくり来るものがあります。D7500の発表により、D300&90ブラザーズを思い出しました。

D7200はDXフォーマット最高画質として歴史に刻まれることでしょう。最初はパッとしねえだ何だとバッシングが絶えませんでしたが、今や名機扱い。これにはFXフォーマットのD750にも通ずるものがあります。

中庸とは最初モテないものです。長く使ってくるとその扱いやすさにありがたみを感じる。


さて話は戻りますが、D7500はD500の台頭によりやや入門機寄りになった感はありますね。だからD90の後継機。
キヤノンでも7Dの台頭により50D→60Dではスペックダウンをせざるを得なくなった過去がありました。60Dは単体で見ると良いカメラですけどね。

しかし流石はニコン、AFや連写等の基本性能はしっかり上げてきましたね。値段が熟れた頃には、かつてのD90のように多くのユーザーに愛されるカメラになっていて欲しいものです。

長文失礼しました。

書込番号:20812125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/04/12 20:08(1年以上前)

D90ユーザーです。
わかる気がします。

書込番号:20812145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/04/12 20:12(1年以上前)

>EOS7DUの存在のおかげで、上級機D500を出す羽目---
これは違います。

当初からD300/D300S後継機がスタートしていましたが、
大人気を博したD300系に似付かわしいセミフラグシップになかなか至らず、D400を飛ばしてD500に至っています。
セミフラグシップの座は一時空いていました。

D7500の中身(特に目立つ仕様部分)はD7200から進化してますが、
進化した分のコストを上乗せしたのでは競争力が落ちますので、
仕様に現れない部分でコストカットして競争力を持たせと認識してます。

D90はD80をCMos化した機種の印象で、同じことがD200→D300にも言えます。
で兄弟関係としてD80/D200 D90/D300があったように、本来はD7000/D400(幻)だったわけです。
D500登場で、D7200→D7500/D500の兄弟関係が漸くできたという見方をしています。

書込番号:20812154

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/12 20:13(1年以上前)

高画素=高性能と思っている人がまだいるんですねー

無駄な画素数競争をしないで画素数を落とした事が最も進化した所だと思うのですが」

書込番号:20812157

ナイスクチコミ!33


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2017/04/12 20:15(1年以上前)

共感ありがとうございます。

D7200は、風景メインでは最高でしたね!
D7500、Nikonが解像度を落としてきたのには正直驚きました。
まあこれはD500が出た時にも言えますよね。

書込番号:20812161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2017/04/12 20:24(1年以上前)

80D 90Dの流れは好きだ。

ただ、D7200を所有している身にとっては、バッテリーグリップ買い替えなくちゃならんからプンプン。

書込番号:20812198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/12 20:46(1年以上前)

>ヲタ吉さん

>>ただ、D7200を所有している身にとっては、バッテリーグリップ買い替えなくちゃならんからプンプン。

現時点でバッテリーグリップ自体が存在しないのですよ

書込番号:20812256

ナイスクチコミ!11


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2017/04/12 21:04(1年以上前)

>餃子定食さん
その通り(ノ-_-)ノ~┻━┻

書込番号:20812321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/04/12 21:09(1年以上前)

追加しますと、
当時確かにD300S後継をなくしてしまって、D90後継を格上げしたものを開発目標にしたかも知れません。
おそらくFX入門機の絡みだとかがあったかも。
その迷いというかふら付きはD750に感じましたね〜。

いずれにせよ、実力勝負のD7500 いい線じゃないでしょうか。

書込番号:20812332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/04/12 21:36(1年以上前)

まあ、何の後継機だろうとD7500はD7500ですから〜

書込番号:20812414

ナイスクチコミ!13


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2017/04/12 21:54(1年以上前)

MB-D15が使えたら3台かうぞ!

ってか、MB-D15が付いたら、それはやっぱりD7200の後継機ってことだぞ。
どうでもいいけど、

書込番号:20812493

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2017/04/12 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

独特のフィーリングは今でも通用するのかも

誰が何と言おうと実質的な後継機達:だからイイ!

どこが悪いと言われても返事に困るが、今一つ精彩に映えが無い?

まぁ、スペックで比較するからわからなくなるのであって、D90の実質的な後継としての位置付けにD7000があって、その延長でD7200がきているだけなのかと。

でもそれが悪いというのではなく、DX3桁機の華やかさは無いものの、名より実をとりたいユーザーにはもってこいで、性能的に侮れず、長い目で見ると安くてお買い得という線に落ち着く。

今度のD7500、詳細は今一つパッとしないようだけど、フタを開けるまで分からない……
そんな気がします。
スペックだけで全てを語れない…ニコンは昔から、そんなとこがあったりします。
是非、以前のように入れ込める機種に戻って欲しいとも思いますが。


入れ込める機種のユーザーが居なくなる物を造り出してから、ニコンの斜陽は始まったような気がしますが。

D750の迷いに関しては同感。
ソツなく造り上げているものの、どこか本来のニコンというものでは無い気もしています。

書込番号:20812526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/12 22:13(1年以上前)

D7200でちょっと盛りすぎたのを
上級機との兼ね合いでちょっと戻したのでは?

書込番号:20812548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/12 22:20(1年以上前)

高画素ノットイコール高画質じゃないとしても、1075万画素のD60と2416万画素のD7200とじゃ、D7200が高画質でしょ。
大型4Kモニターや大伸ばしした写真で差が分かるんじゃないですかね。

書込番号:20812578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/12 22:22(1年以上前)

>つまり、差別化を図る為には中級機のスペックダウンが必要。

そうだと思うよ
キヤノンも7Dが出て50D→60Dはスペックダウンした
ヒエラルキー維持のため、今後の展開のため仕方ない思う

書込番号:20812583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/12 22:42(1年以上前)

D7500のストラップがなんと「AN-DC3 BK」だったりする!なんとD3000/D5000系と同じ。

幅が少々狭くて生地も薄く、幅広部→細ヒモの接合部分が非常に薄いビニール素材、
コストダウンとは言えこれは酷いな〜。

エントリー機にプリズムを入れたってこと?

書込番号:20812662

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/04/12 22:59(1年以上前)

おっと、D90は良い機種ですよ。

発売後、割と早めに購入しました。出番は減りましたが、まだ健在。
目立って尖ったところのない、バランスの良く撮れた優等生機種ですね。

書込番号:20812729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/12 23:06(1年以上前)

スペックを見て、D7200の正常進化を遂げた後継機ではなく。D500の廉価版を無理やり作った感じがしてしまいます。

FXのD5とD810のようなDXでの関係であった方が魅力的だったかな…。

書込番号:20812756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2017/04/12 23:29(1年以上前)

>masa_kappaさん
FXのD5とD810のようなDXでの関係であった方が魅力的だったかな…。

この意見は凄いですね。
確かにそう思います。
このセンサークラスの高画素維持も必要だったかも。
今後のエントリー機はどうなるんでしょうね?

書込番号:20812830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 00:45(1年以上前)

個人的にはD90はある意味低感度側が一番弱かったカメラて印象かなぁ

基準感度ISO200で1/4000秒シャッターなんよね

書込番号:20812994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/13 03:39(1年以上前)

>ドラゴンバスターKさん

>>高画素ノットイコール高画質じゃないとしても、1075万画素のD60と2416万画素のD7200とじゃ、D7200が高画質でしょ。

D60とD7200と比べればD7200の方が高画質ですよ
でもそれは画素数と言うより諧調による所が大きいです
比較するならば現行の同じソニーセンサーのカメラのソニーα7sと比べるとどうですか?
あちらは1200万画素しかありませんよ

そもそも2400万画素必要なプリントをしますか?

ぶっちゃけ私は駅に張るポスターや渋谷の109の正面に張るポスターの撮影もした事がありますが最大入稿サイズは1600万画素までです(ニコンD4sで撮影)

大型の4Kモニターで見ても4Kですから必要解像度は800万画素ですよ

大きく伸ばすと言ってもわざわざ高い金額を払って高品位印刷をする人がいますか?
それに写真って鑑賞距離がありますから大きく伸ばした場合は見る距離も遠くなります

普段家で見ているテレビってフルハイビジョンの50インチ程度だと思いますがあの大きさで200万画素程度ですよ

書込番号:20813123

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 09:42(1年以上前)

>それに写真って鑑賞距離がありますから大きく伸ばした場合は見る距離も遠くなります

これはよく言われるけど、ちょっと違うんじゃないかなといつも思う
大きく伸ばしても近づいてみたときここまで繊細に写ってるんだと感動することは良くある
風景写真とか特に近くでも見たくなる

フィルム時代、大判の大きく伸ばした写真には感動したもんだ

大きく伸ばしても鑑賞に堪えられる写真かどうかと
高画素が必要かどうかは関係はあるけどもイコールではないて感じ

書込番号:20813508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 09:58(1年以上前)

まあ

ニコンは中級機上位でD100出して
中級機下位としてD70を出してからのD7500まで続く系統なので

中級機をもともと1機種しか出してなかったキヤノンとは格付けが違うんだよね

なので7Dが出る前のD90までは50Dとか二桁Dよりも格下なカメラだった

そして60Dを出したときにD90くらいの格で真っ向勝負を挑んだら…
逆にニコンはD7000で格を上げてきたから肩透かしをくらった
D7000の格があがったのはD300Sの後継機をしばらく出すつもりがなく
中級機はD7000だけでいくつもりだったからでしょう

なのでしばらく中級機が1機種体制

でもついにD500が出てD7500は久々の中級機下位のポジションに復帰
なのでD90と同じポジションてことでD90の後継機と感じるのはごく自然でしょうね

書込番号:20813529

ナイスクチコミ!2


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/14 06:07(1年以上前)

当初、D7XXX シリーズはDX最上機って事で売りだしていたから、割りとてんこ盛りでしたね。D500が最上機となった現在はそことのバランス兼ね合いと思ってはいますが、価格設定が気持ち高いですね・・・。個人的には肩液晶表示をD7100と同じ方式に戻してほしかった。

書込番号:20815785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/04/14 14:07(1年以上前)

こんにちは。

通りすがりのキヤノンユーザーですが、私も意見を。

>スペックを見ると、D90と同じくダブルスロットではなくなっています。

やはり全てはボディの厚みを薄くしたニコンの努力を「へぇ〜、そうなの」とするか、
「どれだけ大変な事か」を感じる方の意見とで分かれてしまうのでは?と思いました。

座面の面積が異なってしまい・・従来のBGは流用できず・・かと言って、ベースモデルを
大きくするのは簡単だが、小さくするのは・・・・

家のリフォームでも家全体を小さくして欲しいなどとは要求しないでしょうが、万一
あった場合、骨格から作り直しと言うか立て直した方が早いわけと同様、シャシー部分
からの新設計となり金型なども全て作り直し・・・・
ニコンの台所事情から、それは出来ない・・・って感じかと。

ボディ内部でも前面からの圧迫があり、SDをダブルにするスペースの問題だけ?の
話と見ております。
スロットなどあんなもの100円もしないでしょうし、ソフトや回路などノウハウはたっぷり
なわけで、場所があれば作っていた????

そうまでしてボディを薄く作った結果のホールド感の向上?が真の論点なのでは?

書込番号:20816593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/04/15 10:48(1年以上前)

ニコンの台所事情もいろいろ、あるとは思います。しかし
徐々に出てきている作例を見てみると、結構繊細な絵が多く
画素数が下がったとはいえ、実際使ってみると解像感が
D7200と同等かそれ以上の可能性を秘めていると思います

書込番号:20818930

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2017/04/15 20:02(1年以上前)

SDの品質が安定して、大容量でも安価になったから2スロットの意味もなくなってきたんじゃね?

書込番号:20820144

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2017/04/15 20:06(1年以上前)

バッテリーグリップ非対応は、縦位置ばっかりとる人には残念だ。

もしかしたら煙突型のバッテリーグリップに戻るかも。
自分は、それなら嬉しい。

書込番号:20820158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/16 01:58(1年以上前)

>もしかしたら煙突型のバッテリーグリップに戻るかも。
自分は、それなら嬉しい。

煙突型のメリットが全くわからん(´・ω・`)

全部でバッテリー3個入るソニータイプが一番よくね???

書込番号:20821033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/16 10:07(1年以上前)

実際にD750とD500を使っていて、カーボンモノコックによるハンドリングの向上は絶大だと感じています。
古いBGとの互換性を維持するために、D7200の指がかりのよくないぽってりボディを維持したら、それこそ本末転倒でしょうね。

書込番号:20821585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/04/16 12:03(1年以上前)

>全部でバッテリー3個入るソニータイプが一番よくね?

良くねェ。電池持ちが、極端に悪いソニー機では必須だろうけど。

書込番号:20821805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/16 14:01(1年以上前)

縦位置グリップを装着するためにわざわざ内蔵バッテリーを外すの?

思いっきりダサいと思います。

外したバッテリーはどうするの?
それとも、内蔵バッテリーはそもそも内蔵させないの?
電源入れたままバッテリーの交換できないの?

いやー、ありえないっしょ。

書込番号:20822071

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2017/04/16 14:23(1年以上前)

?なんで内蔵バッテリーを外す話になるの?
内蔵バッテリーって、何を指すのかな?




縦グリップって縦位置撮影用だけにメリットがあるわけではないのです。
超望遠など大きくて重いレンズを使った際の、重心が変わることによる使いやすさや
2本以上のセットができれば、バッテリー容量増による恩恵もあるかと


まあ、縦グリップで持ったときの操作性等の使いやすいのはソニーの物ですかね。




書込番号:20822101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/16 14:30(1年以上前)


まったくのベツモンちゃいますの?

書込番号:20822108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2017/04/16 18:00(1年以上前)

MB-D15だと、充電する時にいちいちグリップを着脱しなくてはならん。
2個のバッテリーを交互に使い切りたい時に不便だよ。
面倒いし、そのうち接触不良をおこすと思う。

ソニーが、3個入るって、知らなかった。
筋トレに良いね。

中級機の位置付けなら、本来縦グリは必要ないかもね。




書込番号:20822552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/16 23:24(1年以上前)

>うさらネットさん

わからない

煙突という無駄なスペース使うなら
バッテリー3つ入るほうがメリットないかな?

煙突て無駄にかさばって重くなるだけやん

書込番号:20823407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/04/17 00:17(1年以上前)

>わからない

頭が悪いからわからないのですよ。
D7500は中級機なのだから、
バッテリーの持続枚数を考えても2個あれば十分過ぎます。
(バッテリー1個当たりでソニー機の2倍以上は撮影可能)
無駄にバッテリーを搭載するメリットが無いのです。
うさら氏はその辺をよく理解されていると思われます。
「ボクちん」の言う「感性が無いから理解できないんだよなああ」ですな。
どうせ最後まで認めないのでしょうけど。

あなたの言った魔法の言葉をお返しする時が来たようです。

>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?
>わからないのでしょうね?

書込番号:20823569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/17 01:04(1年以上前)

>無駄にバッテリーを搭載するメリットが無いのです

やれやれ
よく読まないで脊髄反射で反応するのはやめたほうがいいとおもいますよ?

酔ってるのですかね?

書込番号:20823645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ245

返信59

お気に入りに追加

標準

ニコンが正式にD7500を発表

2017/04/12 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:96件
機種不明

ついに来ましたね!
噂が当たりすぎていてスペックも怖いです。

書込番号:20811350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/12 13:34(1年以上前)

>Taki_Cameraさん

あの、ハワ〜イン♪さん あたりが先陣切って買いそうです。

書込番号:20811373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/12 13:38(1年以上前)

買い控えていてよかった〜 
そろそろくるんじゃないかと7200を見送ってたんですよ
あとやっぱり7300じゃなくて7500か!と

書込番号:20811381

ナイスクチコミ!10


k@meさん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:67件

2017/04/12 13:46(1年以上前)

RAWのサイズが選べないのか・・・残念。

書込番号:20811391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2017/04/12 13:47(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
(すみません、どちら様なのか……)
自分は様子見ですかね。

>殿下星品さん
D7200の値段が急に安くなりそうですね…?
ニコンのホームページでD7500の底面の画像見てたら縦グリップ接続端子カバーが確認できず…まさかの純正廃止なんでしょうか(´・ω・)

書込番号:20811393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/12 13:51(1年以上前)

ボディー内、手ぶれ補正来たーーー!
って、動画撮るときみたい

書込番号:20811401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/12 13:53(1年以上前)

>Taki_Cameraさん

あれ、システムチャートを確認しましたら、
「マルチパワーバッテリーパック」の設定がない?ようです。

書込番号:20811406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/12 13:59(1年以上前)

>Taki_Cameraさん 他D7200後継をお待ちの皆様 こんにちは〜

>(すみません、どちら様なのか……)

ホント 誰なんでしょ 何とかさんって クスクス (^-^;

>自分は様子見ですかね。

同じく! スペック確認忙しいのでこれにて失礼致します。

トートバック欲しいなぁ〜

書込番号:20811417

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/12 14:00(1年以上前)

>Taki_Cameraさん

9464649さん も買いそうです。

書込番号:20811421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/12 14:03(1年以上前)

う〜んどうなんだろう?
D500から動体性能を省略した機種のイメージがして、
いまいち中途半端な様な・・・・・

書込番号:20811425

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/12 14:05(1年以上前)

>Taki_Cameraさん

Paris7000さん も買いそうです。

書込番号:20811427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/12 14:08(1年以上前)

画素数を落としてきたのがニコンの良心

これで無駄な画素数競争が終われば良いと思っています

書込番号:20811435

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/04/12 14:09(1年以上前)

わっし、買えないです。
暫くしてから D7200 中古良品でも漁るかな。

書込番号:20811438

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/12 14:21(1年以上前)

欲しいです!

っが、思っていたより安くない……かな?

D500との価格差が微妙で、どちらを買うべきか悩みそう…

書込番号:20811462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/12 14:33(1年以上前)

オートフォーカスの検出範囲が-3〜と従来通りなのと、フォーカスポイントがD500より少ないのはちょっと残念ですが、
個人的にはフリッカー低減、グループエリアAF、多重露出が追加されたし、
フラッシュもついてて横着したい時とか遊びたい時のためのエフェクトモードがあるので魅力的ですね♪

連写枚数もこれ位が良さそうですし…

>あれ、システムチャートを確認しましたら、
「マルチパワーバッテリーパック」の設定がない?ようです。

うん? ホントですね。 D7000系ではあまりバッテリーパック出なかったんでしょうか… バッサリ切っちゃったって事ですかね。

半年で13万位までいくでしょうか〜 いやもっと早いか 早くどこかで触ってみたいなぁ〜

書込番号:20811484

ナイスクチコミ!7


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 14:38(1年以上前)

D7200の方が魅力的に感じてしまいます。
非CPUレンズで露出計動かないのと、1枚スロット化は残念。。。

書込番号:20811494

ナイスクチコミ!15


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/04/12 14:49(1年以上前)

ハワーインさんのD7200は、既に30万総レリーズ位
いっちゃってるんぢゃないの?
半年も待ってたら〜ヤバそうよ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:20811513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/12 15:09(1年以上前)

D500の廉価版じゃなくD7200の劣化版とは恐れ入りました(泣

書込番号:20811549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2017/04/12 15:27(1年以上前)

BLE接続とかちょっと良いなとは思うけど、ストラップ環が三角環じゃなくなったのが残念。

書込番号:20811583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/04/12 15:29(1年以上前)

中身はD7200の進化版で、ティルト液晶搭載とか用途は広がったかと。
連写速度 6→8コマ 14bitロスレスRAW
バッファメモリー増量 18→50コマ

一方、マルチパワーバッテリーパック非対応、ストラップの三角環廃止、シングルメディアスロットなど、
周辺の部分でコストカットをしてますね。

中身実力で勝負といったところでしょうか。

書込番号:20811585

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/12 15:43(1年以上前)

良し悪しがあるみたいですね… 私にとってはフリッカーレスが搭載されただけでも魅力的ですが。

>ハワーインさんのD7200は、既に30万総レリーズ位
いっちゃってるんぢゃないの?

うん? と思ってショット数調べてみたら26万枚ちょっとでしたぁ〜
まだまだ だ い じょ う V  (^O^)  

と思ったけど えと 4000枚/日とすると10日撮ると30万枚かぁ〜 
節枚モード(なんじゃそりゃ?)発動しなきゃですかね

 

書込番号:20811613

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/12 15:46(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

>> 節枚モード(なんじゃそりゃ?)発動しなきゃですかね

その機能はカメラに実装されていないので、
脳内コントロールで対応するしか方法がありません!

書込番号:20811618

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2017/04/12 15:58(1年以上前)

今の価格ならD500一択でしょうね。
どうしても内蔵フラッシュ欲しいなら別ですが
価格が10万切るくらいからが勝負でしょうね。

ペンタプリズムの倍率見るとD7200と同じなので、D500のようなFX機に匹敵する広々感はない。
シャッターメカもコマ速上がってますが、おそらく現行踏襲の改良版。Mup時に電子先幕シャッター入れてきたのは○。またシャッターモニター搭載も○
あとSDカードスロットが1個しかないのって本当ですか?
バックアップ記録してるので、これはイタイ!

あとやっぱり、センサーをD500と同じにしたのは、D7200/7100に搭載していた優秀な東芝製センサーがもはや調達できないから?
ちょっとガッカリ感あります。
まぁ2000万画素もあれば十分ですが。。。
でもやっぱ、D5000/3000系が2400万画素だけに、、、
ピクセル数でいうと、6000×4000ってかっきりしてて、わかりやすいし、その後の編集なんかでも、都合が良かったんですけどね〜

そうそう、自動AF微調節積んできたのはありがたいですね!!

で、結論、ますますD500が欲しくなった(笑)

書込番号:20811632

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/12 16:32(1年以上前)

おっD7500祭りのはじまり?
で、80Dと比べるとどうなん?

書込番号:20811677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/12 16:36(1年以上前)

>あとSDカードスロットが1個しかないのって本当ですか?

私もまさか? と思いましたが、JAPAMEN さんが書いているようにここ(下の方58)を見ると
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7500/system_name.html

どうやら本当のようですね。
私は順次書込みにしてるんで1枚でも良いんですが、肩液晶見て2枚目いってると何枚位撮ったとか、残り時間考えてどうするか とか感覚的に掴んでたし、書込み不良(なんて一度もないけど)なんて事を考えるとちょっと不安ですよね。

ストラップの三角環廃止も何となく不安ですね。 まぁ金属より強いカーボン素材とかも出てきてるんで大丈夫なんでしょうが…
ニコンのショールームで弄り倒してみたくなっちゃいます。

個人的にはD7500はD7300を飛ばしたので、もうちょっとD500とは違う味付けで出して欲しかったかな〜とは思いますが、100周年らしく? 従来のSDカードプレゼントなんてよりはお得感あるキャンペーンするようなので、売れて(早く値段も下がって)欲しいなとは思います。

それにしても、順番的にはフルサイズのD810とD750後継の発表が先かなと思ってたんですが、そっちはどうなるんでしょうねぇ?
 

>>> 節枚モード(なんじゃそりゃ?)発動しなきゃですかね
>その機能はカメラに実装されていないので、
脳内コントロールで対応するしか方法がありません!

脳内コントロール出来てたら20万枚越えた時点でもう少しセーブ出来てたと思うんですが… 
幸いマイD7200はタフボディみたいなので目指せ40万枚かな〜

書込番号:20811686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/12 16:40(1年以上前)

>AE84さん

>> 80Dと比べるとどうなん?

8コマ連写
フリッカー軽減対応
D7500には、マルチパワーバッテリーパックが付かないようです。
など

書込番号:20811689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/12 16:44(1年以上前)

ハワ〜イン♪さんならD500でしょう。

書込番号:20811700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/12 16:50(1年以上前)

fuku社長 さん

>ハワ〜イン♪さんならD500でしょう。

ぶっ! お茶吹きそうになっちゃいました。 おかめさんみたいな突っ込みありがとうございます(苦笑)。

でも私横着だし撮った事ないものの設定はさっぱりなので、カメラ任せのエフェクトモードとかフラッシュとかあった方が嬉しいんですよね…

書込番号:20811715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/12 16:53(1年以上前)

フリッカーもレスと軽減じゃだいぶ違うと思うんですが地雷臭を感じるのは僕だけでしょうか

書込番号:20811718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/12 17:21(1年以上前)

キャンペーンの選べるカメラバッグええやんw

書込番号:20811761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/12 17:28(1年以上前)

フリッカー低減とタッチパネルバリアングルはいいとして、SD1枚は退化ですよね。
自分的にはUHS-U2枚挿しを期待していたのですが。
動画はあまり撮らないですが、静止画はスロット1に、動画はスロット2にと使い分ければ、4K動画用には容量の大きな高速SDカードという選択もできたでしょうね。


>ハワ〜イン♪さん
>でも私横着だし撮った事ないものの設定はさっぱりなので、カメラ任せのエフェクトモードとかフラッシュとかあった方が嬉しいんですよね…

エフェクトモード使うのですね。
私もよく使いますよ。
夕日撮影の時などはあった方が非常に便利です。

書込番号:20811771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/04/12 17:29(1年以上前)

果たしてこれで超秀才機α6500とガチンコ勝負出来るのかしら?ニコンのことが少々心配になってきた。
まあAFがD500並ならお値段なりの活躍は期待できるんでしょうけど、今後はvsミラーレス機の機能・スペックを積極的に盛っていかないと厳しいかと思います。

書込番号:20811772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/12 17:35(1年以上前)

>アダムス13さん

>> α6500

心配ご無用、超望遠レンズがあるので大丈夫ですよ。

書込番号:20811783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/04/12 18:00(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

そういうユーザーが今後減っていくのではないかな、とも思います。70〜300mmで換算450mmまでカバー出来る訳で、それ以上って私はまず使いません。アダプターつければ、αAの70〜400mmや500mmも使えますし。でもカメラ誌見るかぎり、やはり動体AFはニコンのほうが良いみたいですね。

書込番号:20811837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/12 18:52(1年以上前)

電池の持たないαは話になりません。

書込番号:20811959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/12 18:55(1年以上前)

メタボなD7200と比べてスリムで深いグリップは魅力的だけど、発色が派手すぎる画像エンジンをD500から継承したこととSDカードダブルスロット、三角環の廃止、サブ液晶の情報量削減はコストカットの劣化モデルと言われても仕方ないかと。

書込番号:20811967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/12 19:05(1年以上前)

D7200とは長い付き合いになりそうです。

D500の販促促進かD7200の再評価の為に産まれてきたんでしょうね。流石ニコンは着眼点が違います。

書込番号:20811994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/12 19:14(1年以上前)

ミラーバランサーもなくなったのでしょうか?

前にD7100をD750に買い替えましたが、D750はミラーバランサーが省かれていて、連射時のバタツキが気になります。
連射だけなら、D750よりもD7100のほうが気持ち良かったので、またDXのD7200に戻ろうかなと考えていました。

ちなみにD750やD500などモノコック構造になってからのシャッター音はあまり好きではなく、D7000やD7100、D610の音はとても好きでした。

書込番号:20812020

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/04/12 20:37(1年以上前)

まぁ、人それぞれ思う所は色々とあるとは思いますが.....

そいやぁ、D7200も発表直後は、皆さん結構ポロクソだったんですけどねぇ...

それが、モデル末期になると高評価なんだな。

書込番号:20812233

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/12 20:41(1年以上前)

>sweet-dさん
自分もそう思いました。
まだ発売されてもいない機種ですし、高感度撮影や連写性能やフリッカー低減などの評価が出てくれば、また違ってくるかもですよね。
D7200とD500を比較して云々なんて話もありましたから、当然ながらD500vsD7500vsD7200という評価も出てくるでしょう。
後2年はD7200使って、じっくり値下がり待ちますわ(笑)

書込番号:20812241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/12 20:51(1年以上前)

>夕日撮影の時などはあった方が非常に便利です。

そうそう! えっとぉ〜設定はぁ〜 なんてのんびりしてるとアッという間にお天道様は地平線の先へ行っちゃいますよね。

私も、わぁ綺麗な夕陽! という声でクルリと振り返ると真っ赤な太陽が今まさに状態で、それまでワンコ撮ってた望遠を標準に付け替え 待って待ってと撮影ポイントまで走ったなんて事があるので、取り敢えずシーンモードで押さえられるのはありがたいですね♪

>まぁ、人それぞれ思う所は色々とあるとは思いますが.....
そいやぁ、D7200も発表直後は、皆さん結構ポロクソだったんですけどねぇ...
それが、モデル末期になると高評価なんだな。

同感!
個人的には今のD7200で欲しいと思ってた機能がほぼ載ってきたので結構良いんじゃないかなぁ〜 D7500♪ と思ってます。
が… 兄貴分のD500がハイスペック過ぎというのも確かですよね〜

書込番号:20812278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/12 23:04(1年以上前)

>Taki_Cameraさん

ミラーバランサーも無くなったようです。

書込番号:20812747

ナイスクチコミ!2


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/13 00:32(1年以上前)

まあ実機さわってみないとわかりませんが、良い機種なんじゃないかなあ、と。

D500のスペックが良いので比較されやすいのでしょうが、単純にバッファー増、フリッカー低減、ハイライト重点測光、グループエリアAF、さらに自動AF微調節、チルト液晶、タッチパネル、4K動画、連写コマ数も2コマも上がり、D7200からしっかり進化し、中級機と考えれば凄いと思います。
センサーもD500と同じ?ならば高感度も良いはずです。

価格も最初はこんなもんでしょ。しばらくすれば落ち着いてくるでしょうね。
バッテリーパックもそのうち発売されるのではないでしょうか。

ただ、カードスロットが1つしかないそうなので、これは非常に残念です、、、。

長らくD7000使っていましたので、D500を買っていなければ飛びついたかもしれません。

書込番号:20812975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/04/13 08:16(1年以上前)

私もD7500良いと思いますよ。
少なくとも、24MPだったら、高感度はD500より
劣ったものになっていたでしょうし、もし、
そうなっていたらいたで、がっかり〜とか言う人も
いたでしょう。まぁ、どう転んでも、批判的な
人っているもんです。
三角カンやSDツースロット等失ったものもあります
が、D7200までは、事実上ニコンAPS-C最上機種
でしたが、D500がある今は、その任を解かれた
という事だと思います。
けど、今までD7000系には無かった物も結構ありますよね。

書込番号:20813365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/13 08:47(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ということで、2年後に買います(笑)
誰かさんみたいだな(^_^;)(^_^;)

書込番号:20813419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/04/13 10:32(1年以上前)

私ゃ、D7200が出た時にD7100を買いましたよ。
2年後まで待てるか、物欲に耐えられるかですね〜

書込番号:20813579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/13 11:29(1年以上前)

わし D7100三万なら買うわ。

書込番号:20813660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2017/04/13 13:11(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん
> と思ったけど えと 4000枚/日とすると10日撮ると30万枚かぁ〜 

10日撮ると4万枚。
100日撮ると40万枚。
の間違いか?

書込番号:20813903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/04/13 14:20(1年以上前)

>9464649さん
>sweet-dさん

期待値コントロールがヘタクソなんですよ。
多分、D7500はD7200の後継機じゃないってニコンは今後出るインタビューかなんかで言うと思います。

個々のカメラは優秀なだけにもったいない。

書込番号:20814023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/13 15:40(1年以上前)

LECCEE さん
〉バッテリーパックもそのうち発売されるのではないでしょうか。

恐らく純正は出ないかと…
以前ショールームでD7200にバッテリーパック付けされて貰った事があるのですが、
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/system_name.html

上のD7200のリンク先見ると分かりますが、54 MB-D15用接点カバーという部分が必要で、
そこを繋げると縦位置でバッテリーグリップ側のシャッターボタンが使えるようにもなるんですが、

D7500の同じ部分には該当する部分がないので、純正は出ないんじゃないかと。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7500/system_name.html


Giftszunge さん

>ハワ〜イン♪さん
>> と思ったけど えと 4000枚/日とすると10日撮ると30万枚かぁ〜 

>10日撮ると4万枚。
>100日撮ると40万枚。
>の間違いか?

その前にも少しやり取りがありまして、マイD7200既に26万枚ちょっと撮ってるので30万枚まであと4万枚程。
一回の動体撮影で3000〜5000枚程撮るので、間を取って4000枚だとあと10日程撮影すると30万枚という事です。
そうだとすると半年持たないので、目指せ40万枚! という事でございます。



>私ゃ、D7200が出た時にD7100を買いましたよ。
そのsweet-d さんはぁ〜 一年待たずにでーごーまるーまるをお買い上げじゃありませんでしたっけ?
いやぁ〜豪儀でござりまするぅ〜 

という事で何方か早くD7500買ってくださりませ♪

書込番号:20814134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/13 16:26(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

>> 目指せ40万枚!

2005年購入のD200のシャッター回数は、2万5千未満。
2017年購入のD810のシャッター回数は、千5百未満。
2017年購入のGF7のシャッター回数は、不明。

平成13(2001)年車の2003年購入の車の走行距離は、6万6千キロ未満。
昨年、タイヤをGR8000からDayton DT30の215/55R17にしました。

書込番号:20814218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/13 16:32(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

>> 2017年購入のGF7

「2016年購入のGF7」の誤りでした。

書込番号:20814235

ナイスクチコミ!0


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/13 21:16(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

なるほど、そうなんですね。そこまでは見てなかったです、、、すみません、、、
浅はかでした(´・ω・`)

書込番号:20814919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/13 22:07(1年以上前)

>LECCEEさん

>なるほど、そうなんですね。そこまでは見てなかったです、、、すみません、、、
浅はかでした(´・ω・`)

いえいえ… お気になさらずに。
純正出ると良いなと私も思ったので、底部に接続部があるかどうかつい探してしまいました。
純正は出ないと思いますが、他社製は出ると思うのでどうしても欲しいならそういった物を使うんでしょうね。 

APS−C機の最上位だったD7200の後継ではありますが、最上位としてハイスペックなD500が出た後なので、それとの差別化を図る中で落ちていったものはありますが、それでも楽しみな機種ですよね。


沢山の機材をお持ちのおかめ@桓武平氏 さんは目指せ何万ショットでしょう〜

書込番号:20815080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/13 22:42(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

>> 沢山の機材をお持ちのおかめ@桓武平氏 さんは目指せ何万ショットでしょう〜

沢山は持っていません!!
まあ、フィルムのOM-1Nは3台(内2台は中古)は持っていますが、殆ど休止中です。

何たって、D200は2014年までは1万ショットも無かったです。
もう撮りたい車体が無くなったので、、、
今年は、連休中の「789系0番台と桜」のコラボ写真で撮影終了か?

野鳥撮影は、GF7とLUMIX100-300の組み合わせで済んでいますし〜。

ハワ〜イン♪さんが40万ショットだとしましたら、
我が家のカメラは、あと10年は使えそう。でも先は読めません。

書込番号:20815198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/14 15:53(1年以上前)

タッチパネル → フォーカスはここよ♪ って機能?

レンズとの微差調整が簡単にできるAF微調節の自動設定【NEW】

とか、気になってます。

AF微調整って、D500から継承されましたね。
今後のD7000番に標準搭載かしら?

7000番台は良いな! うらやま!

書込番号:20816740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/14 18:16(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
タッチパネルはD5500で使っていますが、結構便利ですね。
ただ、ライブビューが遅かったら何もならない!
D7500はこの辺は改善されているのかも注目です。
ライブビューに期待するなら、ミラーレスかなぁ。
ニコンさん、次はミラーレスですかね(^_^;)

書込番号:20817033

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7200 ボディの満足度5

2017/04/15 07:45(1年以上前)

>Taki_Cameraさん
残念です。
これでD7200は発売中止になりますね。

書込番号:20818584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/15 22:07(1年以上前)

ニコンユーザーですが、私もD7500にはがっかりしました。

光学ファインダー機が、ミラーレス機に勝てる最大のポイントは、いまや、動体撮影時のAFだけになりつつあると思います。

その動体AFが最高性能で、光学ファインダー機の弱点のAFエリアの狭さまで克服した、D500のAFシステムを、なんとしてでも搭載して欲しかったです。

差別化は、連写速度をもっと落とすことや、ファインダー倍率など、他のポイントでやって欲しかったです。

シャッター速度の上限もD610並の1/4000にしてしまっても、RAW現像すればそんなに実害はないので、うまいコストダウンになったと思います。

(1/8000にしたいときに1/4000で撮影すると、1段分オーバーになりますが、光量オーバーのときにはセンサーのダイナミックレンジがすごく広いので、RAW現像すれば1段分オーバー程度なら問題ありませんから)

このスペックで、これからどんどん性能向上するミラーレスに対抗できるのか疑問です…。

書込番号:20820500

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/04/16 07:14(1年以上前)

D500のAFシステムが、D7200に乗らない事は容易に想像つきましたし、、現に乗りませんでしたよね。
先の事は判りませんが、おそらくD7500後継にも153点AFは無理だと思いますよ。
そもそも、D5と同じAFシステムがAPS-C機にも採用された事がD500の凄さなんですよ。
もし、それをやるとなると販売価格は別にしてもカメラボディの大幅な大型化が必用になると思いますよ。
でもまぁ、次には、153点は無理にしても、80点位の新しいAFシステムを、やって欲しいところではありますね〜

書込番号:20821289

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D7200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7200 ボディを新規書き込みD7200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 ボディ
ニコン

D7200 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 ボディをお気に入り製品に追加する <1511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング