D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥117,449 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信28

お気に入りに追加

標準

今、買うなら7200?7500?

2018/10/29 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-300 VR スーパーズームキット

クチコミ投稿数:13件

はじめまして

D3100のダブルズーム 18-55 55-300を
使ってきたのですが
娘がカメラが必要と持ってでることになり
新しく購入を考えています。

D7200のスーパーズームが古くなったとはいえ
気になっていたし価格的にも底値な気もしてます。

D7500もレンズキットで同じくらいの価格帯であり
予算的にもその程度がと思い悩んでます。

風景や人物の撮影が多いのと、3100で55-300のレンズを使ってたので140だと不便に感じるかなと思ったり、7500の方が一世代新しく進化もしてるようですし、同じ価格帯なら7500なのかと思ったり

要するに一押しが…ってことで
書き込みさせていただきました。

書込番号:22216488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/10/29 21:47(1年以上前)

優柔不断部長さん こんにちは

D500ジュニア的な D7500の方が 良いように思います。

書込番号:22216750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:07(1年以上前)

>AM3+さん

ありがとうございます

D500ですか!
予算的に考えたこともなかったです。
でも、他の人のご意見もうかがっていると
D500への関心が大きくなりますね
予算面ではレンズ込15くらいまでで考えていたので
5万ほどオーバーしますが・・・・

5万の投資をどうみるかですね(^_^;)

書込番号:22216808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:10(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございます

7500がやはりいいようですね
ただ、500の声を聞いておっしゃるように感じました
上を見てたらきりがないのもあるのですが(^_^;)

書込番号:22216820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:13(1年以上前)

>okiomaさん

ありがとうございます

そうですよね!
3100はダブルズームだけであれこれ使ってきましたが
今度は少しづつレンズも増やせたらなとは思ってます。
3100がレンズごと娘が持って行ったので1から出直しです(^_^;)

書込番号:22216826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:19(1年以上前)

>9464649さん

ありがとうございます

7200って聞けば聞くほどよく作られてるなと感じます。
ただ、新しくなれば良いものがでてくるのも当然なのでしょうね

D500のレンズキットが20万少しですね。予算差額5万
5万出してもこちらなのか!って気がしたり、嫁になんていわれるか(^_^;)

10年くらいは使ってそうなので、それなら思いきるのがいいのかと悩みが増えて感じも(笑)

書込番号:22216845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:25(1年以上前)

>Paris7000さん

ありがとうございます

7500の良さがわかりやすく伝わりました。
今更の7200ってのは自分の中でも少し引っかかってたので
ただ、7200に惹かれていたのも事実です。

書込番号:22216865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:28(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます

作りのD7200、実質のD7500
なるほど!と思いました。

みなさんにD500の存在感を示され更に優柔不断爆発です(^_^;)

書込番号:22216874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:30(1年以上前)

>DLO1202さん

ありがとうございます

あわよくば・・・・
みなさんD500と口にされます
それだけ良いのでしょうね〜

予算との差がありますが(^_^;)

書込番号:22216883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:32(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます

7500がやはり良いようですね
500のジュニアですか!

書込番号:22216889

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2018/10/29 22:38(1年以上前)

新しいD7500の方がお勧めです。
D7100→D7200はマイナーチェンジって感じでしたが
D7200→D7500は、フルモデルチェンジですよね。
変わった部分が大きいです。
D500を勧める人も居ますが、フルサイズ下位機よりもデカイですし、用途次第ではオーバースペックです。
ストロボも内臓していないので、ストロボが必用でしたら別途購入になります。
メディアはXQDとSD(UHS-U)です。それに伴ってカードリーダーも必要になってきます。
SD(UHS-T)でも使えはしますけどね。
ボディの価格だけで比較していると危険ですよ。
と言うのも、現在はD3100のキットレンズ2本のみならば、レンズにも資金を回された方が良いと思いますよ。

書込番号:22216902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2018/10/29 22:56(1年以上前)

>優柔不断部長さん
D500を出しておいて何ですが、D7500がいいのではないでしょうか。
D3100からの買い替えであれば、D7200でもD7500でも満足できますよ。

軽くて性能も上がったD7500がいいと思いますよ。
レンズも無いのであれば、まずは18-140レンズキットかなと。
後は望遠レンズですよね。
AF-P DX70-300を使ってみてよかったので、キットバラし未使用品をお勧めします。
それ以外では、シグマかタムロンの100-400も望遠力アップでいいのかなと。

D500買うなら加えて単焦点も買えそうな感じがします。

書込番号:22216965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/10/29 23:19(1年以上前)

>優柔不断部長さん
大丈夫なのだとは思いますが
D3100からD7000台以上だと
大きさ重さ全然違うと思うのですが
そこはクリアしてるんですよね?

書込番号:22217032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/30 10:51(1年以上前)

>sweet-dさん

ありがとうございます

D500にすると他にも予算的にかかってくる感じですね

書込番号:22217737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/30 10:54(1年以上前)

>9464649さん

ありがとうございます

予算的にD7500にしてレンズ等を購入する方が
幅は広がる感じですかね
7200か7500では、みなさん7500推しでしたし
500まで手を伸ばすとなると予算面で窮屈になりそうですね

書込番号:22217742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/30 10:55(1年以上前)

>パクシのりたさん

ありがとうございます

体の大きさと腕力だけが取り柄なので
問題ないかと思っております(^^)/

書込番号:22217746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/30 14:23(1年以上前)

AF-Pレンズの対応状況というこの一点だけでもD7500にしておいたほうがいいと思います。
それを抜きにしてもD7500は申し分なくいいカメラだと思います。

書込番号:22218091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/31 10:11(1年以上前)

>元光画部員さん

ありがとうございます
7500はいいんですね〜
思ってた感覚と違う意見をみなさんにいただき
嬉しく思っております

書込番号:22219918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/05 09:05(1年以上前)

>優柔不断部長さん
こんにちは。もう結論は出ているようですが、
・・私、1年程前にD500を買ってしまい自分の実力のオーバースペックぶりに何とか耐えてきました。
しかし今の流れの35ミリフルサイズに見切りをつけて、APS-Cを見直し始めています。
つい最近D610を処分してD7500を買ってしまいましたが、
なんだこれ、D500の小型版じゃないの、
1年前にこいつが眼中になかったのは、
D7200よりのスケールダウンのうわさに加え
D500との差@シングルスロットルAAF点の数Bバッファこれに対する大きな勘違いだったのです。
D7500は、まさにD500のいいとこどりという感じで、
何しろのの大きさ、軽さ、
性能的(高感度、画質)はほぼ同等です。
旅に出るときは最近はD500は置いてきぼりです。
フルサイズからAPS-Cへ戻ってしまったおかしな奴のいうことですが、皆さんも言っている通り
わずか2万円の差でしたら、D7500が現状ではベストです。
あとはレンズを慎重にお選びください。

書込番号:22231616

ナイスクチコミ!4


mukatakaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度4

2018/11/07 21:15(1年以上前)

>優柔不断部長さん

D500とD7200併用してますが、個人的にはD7200の画質が好みです。
鳥撮りなので、ほとんどAFの速いD500を使用してますが、落ち着いて撮れる時は
D7200を使いたいといつも思います。

D7500はD500とほぼ同画質と思いますので、D7200も一考の価値があるのではと
思います。
個人の使用感ですが、ご参考まで。

書込番号:22237515

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/28 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

優柔不断部長さんへ

参考まで、18-200mmで撮影したものをアップします。
大いに迷って、選んでいる時期が一番たのしいんですよね〜。
交換レンズのことも考えて選んでください!

書込番号:22286337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障でしょうか?

2018/10/18 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

d7200を長らく利用しています。使用用途は主にテーマパークでのショー撮影です。

SDは8や16GBをおもに利用しているのですが容量を空けるためにmacbookにデータを移しそのままフォルダを全てゴミ箱へ移動。SDを外してからゴミ箱から削除という工程を何枚か繰り返しました。

そしたらあけたはずのSDがカメラではデータフルになっていたためニコンに問い合わせしてカードのフォーマットを案内され行いました。

その後からカメラの撮影可能枚数がどの容量のSDでも999枚になってしまいます。

8.16の他に32も試しましたがどれも同じです。
また画像のモードをNormal、BASIC、Fineと変えても変わりません。

原因がなんなのか分からず困ってます。解決策が何かあれば教えてください。。。

書込番号:22191064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/10/18 15:27(1年以上前)

電池の抜き差し、セットアップメニュのリセットなどはされましたか。

書込番号:22191088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2018/10/18 15:27(1年以上前)

>saika0415さん

なーんか、以前999になってしまうという書き込み読んだ事あります。
どう解決したのか覚えてないんですが・・・(^^;;;
カードは全てフォーマットしたのですよね?

スロットは2つありますが、片方に小容量のカードが入っているってことはないですか?

記録モードは順次ですか?バックアップですか?
また画質モードを一旦JPEGのみにしても999でしょうか?

それでも999なら、
一度カメラ本体も初期設定してみましょう。
メニューの撮影メニューとカスタマイズメニューの両方で初期設定です。

書込番号:22191090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/10/18 15:29(1年以上前)

saika0415さん こんにちは

画像サイズは どの位になっていますでしょうか?

仕様を見ると 16GBでFINEでも Sでは2900コマ撮れるので 8GBでも1000枚以上撮れるため 表示は999の可能性もあります。

またRAWにした時は どのような表示になりますか?

書込番号:22191092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

2018/10/18 15:32(1年以上前)

電池の抜き差しやカメラ設定のリセットは全てニコンに問い合わせ案内の元試しました。
結果は変わらずです。

厳密にいうとLMSのサイズ変更した場合はLとそれ以外で若干枚数変わりましたがそれ以外の変更では全く変わらず999でした。
加えてそれまではrawにすると枚数減っていたのがそちらも変わらなくなりました。。。

書込番号:22191098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

2018/10/18 15:35(1年以上前)

>Paris7000さん
SDは全てカメラ側でフォーマットをしました。
手持ちのSDだったのが原因かと思い新しく8GBを購入しましたがそちらも999表示です。

記録方法は順次です。
スロットは片方しか入れてない状態でなります。
カメラの設定初期化もしましたが変わりませんでした

書込番号:22191102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2018/10/18 15:36(1年以上前)

>saika0415さん
16GB使ってるんですかね?
32GBだとどうでしょう。
ちなみに、D5500ですが、16GBでJPEG FINEで969 枚ですけど。

書込番号:22191105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/10/18 15:37(1年以上前)

2GBなどの小さいSDお持ちでしょうか。

書込番号:22191110

ナイスクチコミ!0


スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

2018/10/18 15:47(1年以上前)

機種不明

今のカメラの状態です。見にくかったらすみません。

今現在主に利用しているのは8GBになります。
それ以下のものは使っていません。また持ってもいないです。

今現在のカメラの状態をまとめてみました。
これは今日買ったばかりの新品SDになります。

LサイズだとFineとBASICで枚数変わりますがSだとrawにしないと変わらないです。
撮影した写真は1枚もありません。

また以前は1.2kなどのように表示されており999から撮影するとすぐに枚数は減っていきます。

書込番号:22191125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saika0415さん
クチコミ投稿数:42件

2018/10/18 15:51(1年以上前)

すみません、なんか今また色々と設定をいじっていたら表示戻りました!
原因が定かでないので一応ニコンのサポートに持ち込みはしようと思います。
お騒がせ致しました^^;

書込番号:22191131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/18 18:30(1年以上前)

>saika0415さん


そもそものSDカードの中身を削除したはずなのに
一杯というのは、

> SDは8や16GBをおもに利用しているのですが
> 容量を空けるためにmacbookにデータを移し
> そのままフォルダを全てゴミ箱へ移動。SDを
> 外してからゴミ箱から削除という工程を何枚か
> 繰り返しました。

SDカードを外してからゴミ箱のなかを空にする
ではなく、ゴミ箱を空にしてからSDを外す(SDを
ゴミ箱にドラッグ)だと思います。



書込番号:22191396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/10/18 18:58(1年以上前)

>ゴミ箱から削除という工程を何枚か繰り返しました。

Macのデスクトップで単にゴミ箱に入れても浅い階層に移動するだけだよ。ディスクユーティリティを開いてSDを物理フォーマットしなきゃだめだな。

しかし、まあトンチンカンなアドバイスをする常連さんには困ったものです。

書込番号:22191456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2018/10/19 04:56(1年以上前)

カメラでSDをフォーマットしてもゴミがSD内に残ったままとも読めるけど、、、誰がトンチンカンなんだか分かりません。(ーー;) 
まぁマック使いじゃないからどうでもいいけど。

さて、、、うちのカメラでは999固定なんてなったこと無いですねぇ。設定で治ったんなら設定なのでしょう。(バグ含めて)

書込番号:22192316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2018/10/19 09:26(1年以上前)

初めまして。D7200ボディー良いですね!私も今考慮中ですが、
ところで「999駒しか撮れない」との事ですが、999駒で撮影出来なくなるのでしょうか?
ニコンモデルは999駒で新しいフォルダーが追加されフォルダーが増えていいきます。
また、D500などではXQDとSDのどちらかが一杯になると撮影出来なくなります。
JPGとRAWの画像サイズが「L」で2つのスロットに
同容量のメディアを入れると撮れなくなる可能性が起きます。
私は緊急時にRAWの画像サイズをMなどに落として撮影をしたりします。
画質モードは「FINE」で画像サイズを「LかM」でと言う事です。
D7200は2400万画素越ですので1駒のデータ量が大きいので、
8GB・16GBではメディアの容量が不足しているかもしれません。
JPG用に8GB、RAW用に16GBとRAW・JPGを
同時に記録される場合は分ける際に容量も考慮してみてください。
もしかしたらRAW用に8GBでJPG用に16GBがさしてあるのでは?
最後にメディアのフォーマットは必ずボディ側で行ってください。
パソコン上でフォーマットしますと不都合が起きる様です。
D7200は良いカメラですので沢山撮影してください。

書込番号:22192572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/10/23 12:26(1年以上前)

いろいろいじって解決されたようですがフォルダ名番号が原因ではないでしょうか?
フォルダ名か999なんかになっていると999枚以上撮っても次のフォルダが作れなくて
残り撮影枚数がカード容量があっても999枚になったりします。
現在撮影しているフォルダじゃなくてもカード内に999という名前のフォルダがあるとそうなった経験があります。

書込番号:22201810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 底値

2018/09/20 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:5件

現在D90を愛用しているアマチュアです

D7200狙いで価格.comとにらめっこをしている日々です

底値での購入を目論んでいますが、踏ん切りをつけるタイミングってあるのでしょうか

素人考えで、出店事業者が10店舗を切った辺りが結論を出すタイミングかな?とは思っています

歴戦のベテランバイヤーさんのご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか

書込番号:22122506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2018/09/20 05:44(1年以上前)

>陸戦型セガールさん

>翻すと、欲しくなった時が買い時、とも言えるのかもしれませんね

はい、その通りです。
ここが底値かどうかは知らないですが、流通在庫限りの旧製品ですし、価格的にも最安値を付けている状況です。
待っていたら売れて無くなってしまうリスクの方が大きいと思います。
安い店舗から売れて行くでしょうし・・・。

書込番号:22122697

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/20 05:57(1年以上前)

6月は夏のときめきとボーナスに期待して売れるような気が・・・・

書込番号:22122705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2018/09/20 06:25(1年以上前)

6月は結婚式が多く、それを理由に買う人は多いですよ

通常46店舗ほど登録がありますが
問屋からの直送で営業しているお店が抜けると
22店舗になりますので
このタイミングで購入しています

それ以後もなだらかに下がるが
使用期間と下落幅を考えるとお得感はない

書込番号:22122721

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/20 06:29(1年以上前)

必要なときに買って不要になったら売っぱらう

書込番号:22122726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/09/20 06:33(1年以上前)

この機種の魅力からすると十二分に安いですね。
こちらが、その気になってきて ---、くわばら くわばら。

書込番号:22122730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/20 06:42(1年以上前)

>陸戦型セガールさん

本当の底値は後から判る物で事前には解りません

多少の金額、お店の選択幅とか考えると
遅いくらいかと思います

早目の行動をお勧めします

※例えばドキドキビクビクしながら3週間見続けて
1500円下がるとそんなに得した事になりますか?
(下がるかも知れないが安いお店が売り切れになるかもしれない)



書込番号:22122744

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2018/09/20 06:57(1年以上前)

欲しい時で、必要な時で、買える時ですね。

今買えるのであっても、
待てると言うことは、必須ではないと言えるのでは?

書込番号:22122763

ナイスクチコミ!3


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2018/09/20 07:38(1年以上前)

>陸戦型セガールさん
D7200は既にカタログ落ちの旧製品となっています。
多分、製造終了となっていて、在庫品限りの販売と思われます。
この先の値下がりはあまり期待しない方がよいですよ。

来年夏まで待てるのなら、D7500の値下がりが期待できます。
私は、7月にD7500LKを実質10万円丁度で購入し、この板に書きました。

24M画素にこだわりますか?

書込番号:22122809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/09/20 08:43(1年以上前)

三ヶ月前に一番安かったですか?

書込番号:22122920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/09/20 11:10(1年以上前)

>hachi-koさん

回答ありがとうございます!

特に画素数の拘りはなく、ただ現行の1200画素はちとキツいかな…と

今夏にシグマ150-600を導入したので、画素数は多いほうがいいだろうとの安易な考えもあって器材更新の検討に至りました

かといって次の出番は来春になるような使用頻度ですので、慌てる必要がないのも事実です

D7500のBluetoothと連写には惹かれますが、決定打でないのも悩みどころでして…汗

機能的にはD7200でも充分過ぎるくらいだと思っています

書込番号:22123147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/09/20 11:16(1年以上前)

<うさらネットさん

回答ありがとうございます!

そうなんですよね…
早く決めてしまったほうが精神衛生上も健全なんだと思います

ただ、取り急ぎ更新を迫られるような状況でもなく、あわよくば超特値でGETしたい、というような浅ましさが全面に出てしまっています 笑

書込番号:22123156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mukatakaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度4

2018/09/20 23:08(1年以上前)

>陸戦型セガールさん

私なら今買いますよ。間違いなく買い時です。

書込番号:22124663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2018/09/20 23:36(1年以上前)

Σ150-600で飛び物とか連写するならD7500の方がいいけど。

欲しいときが買い時です。底値なんて気にして買い損ねてたらシャッターチャンスを逃します。

書込番号:22124734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2018/09/21 00:53(1年以上前)

7200の話ですが、D90のほうはかなりヤバい状況なのではないでしょうか?
私はD40から一眼を始めましたが、当時D90を持っている人の写真を見せてもらうとそれはもう、大人の写真だなと嘆息したものでした。スモーキーな色調も大人。
そんな思いがあって、無音シャッターのNikon1や他社のミラーレスに手を出しながら、中古D90も買ってみたのですが、暗部に弱い、55-200望遠でピントが合わない、オークションで買った18-105レンズは明らかに片ボケなど、D40比ですら首を傾げる有様で、個体差もあるのでしょうが、流石に古いかなあと思った次第です。動画に至っては見るに耐えません。
現在の後継機はやはりD7000シリーズにあたり、中古D7000の4万円あたりを買い継ぐのもよし、今D7200を買うもよし、でしょう。8万切りからあっという間に7万になりました。これが6万まで下がるかというと、かなり疑問。今の中古が6万ですから。D7100は6万円で消えています。D7000も6万円あたりで安定しています。D7200も遠からず底値を迎えそうです。
これが来年の夏になったら、また違う風景が広がっているのでしょうが、その時にD7200がまだ魅力かは、神のみぞ知る。

書込番号:22124894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/09/21 01:20(1年以上前)

 6月にカメラが安くなる保証なんてありはしませんし、生産中止になって、おそらく流通在庫しかない、旬を通り過ぎてしまったカメラなんて、これから大幅な値下がりは期待できないと思います。

 慌てないのであれば、いつ来るか分からない最安値より、この金額を切ったら購入できるという、予算面からの金額設定をして、機種ももう少し新しい機種まで選択肢を広げて、購入のタイミングを計るべきだろうと思います。

 なお、出番は来春とのことですが、ぶっつけ本番にならないよう、事前に購入して、ある程度慣れておくことも必要だろうと思います。

書込番号:22124931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/09/21 11:44(1年以上前)

写真仲間&呑み仲間の爺さんが「もう撮る気力がないから、使ってくれ、、、」と、D7200+Fマウントレンズ数本をタダで貰い受けました。(中元と今度の暮れは義理を果たしますが)

かなりいいカメラです、特に風景なんか撮ったら最高です。
電池は相当保ちます、1,000ショットは余裕です(下手すりゃ1,500ショットぐらいいけそうです)
D7500みたいなプラスティックの安物ではありませんし、造りが相当しっかりしています。
しかし、かなり重いです、本体が800g弱ありますので望遠のいいヤツを付けるとクビに来ますけどね、

書込番号:22125527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/09/21 12:34(1年以上前)

<okiomaさん

回答ありがとうございます!

欲しいときでもあるし、買えるときでもありますが、 必要かどうかで考えると否ですね…

D7200への憧れが強いため、現在の低価格に舞い上がっているだけかもしれません

理性的に考えれば来春にD7500を狙うのが妥当なのだと思います

書込番号:22125628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2018/09/21 13:15(1年以上前)

>陸戦型セガールさん
被写体によりますが、特に屋内スポーツ撮影を考えているなら、D7500の方がいいと思います。
D7200はディスコンされていますので、新品で買うなら今しか狙えないですね。

書込番号:22125728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/28 21:14(1年以上前)

はじめまして。
ディスコンされて流通在庫だけになった現在は、底値と言ったら、既に底値だと思います。在庫処分で「えっ?」と言う値段で投げてくるショップさんはたまにありますので、色々なネットショップを徘徊していると大当たりがあるかも知れませんよ。私も、この手で見つけました(*^^*)。

書込番号:22144419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


78787さん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/18 00:42(1年以上前)

結局、今年の始め頃にはギリギリ6万円代にまで落ちたようですが、最近は逆に7万円台半ばぐらいになってきており、その中に再値上げで今の価格になったお店が多いから、よほどの投げ売りがない限り、メーカー保証つき正規新品はこれからは下がらないのではないかと思われます。
でも、中古が高い。
実は発売からまだ4年しかたっていないから、中古相場が下がるとすれば、これからかも知れません。

書込番号:22609215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2018/07/22 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-300 VR スーパーズームキット

スレ主 jo6tynさん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種

上少しだけ写って下はほとんど写ってません

下側が写ってません

D7200を使用して3年経ちますが,最近画面の下半分や画面全体が写らなかったり,「サポートしていない形式です」というファイルがでるようになりました。
カメラが原因なのかレンズが原因なのかわからない状態です。
カメラ自体はスパーズームキットで購入しましたが,レンズはシグマコンテンポラリー150-600を主に使っています。
同じ症状になった方がおられましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:21981067

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 jo6tynさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/22 20:49(1年以上前)

蝶の写真ですが,アップした画像は全部写っていました。
原因はわかりませんが,パソコンやカメラでみると下半分はやはり写っていません。

書込番号:21981095

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/22 21:10(1年以上前)

jo6tynさん こんばんは

メモリーカードを変えて撮影した時も 同じような症状は出ますでしょうか?

書込番号:21981143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/07/22 21:13(1年以上前)

経験ではメディア系かな。

書込番号:21981152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/07/22 21:17(1年以上前)

>「サポートしていない形式です」

不正ファイルになっている訳なので、
メディア書き込み時の異常か、メディア自体の損傷が真っ先に考えられます。

書込番号:21981165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2018/07/22 21:36(1年以上前)

>jo6tynさん
おそらくメディアかI/O系のエラーだと思われます。

・別のSDカードで試してみる
・スロットを変えて試してみる

SDは寿命がありますし埃や端子の酸化等で接触不良を起こす事もままあります。
またPCなどでSDのチェックツールを用いてSDの状態を確認してみた方が良いでしょう。
フリーウェアが幾つかありますので検索してみてください。
チェックにはかなり時間が掛かりますので一晩〜1日放置する必要があります。

書込番号:21981236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2018/07/22 21:38(1年以上前)

>jo6tynさん
やってみること
1.SDカードをカメラでフォーマットしてみる
2.カメラの設定を初期状態にリセットする
3.SDカードを変えてみる

SDカードが原因のような気がしますが、こればかりは新しいものに変えてみてですね。
スロット自体に異常があるかもしれませんし。

書込番号:21981242

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2018/07/22 21:42(1年以上前)

怪しいのはSDだと思います。

別のSDで試して問題ないかを確認、問題無ければSDのエラーと判断して良いと思います。

SD変えてもダメなら別スロットに別のSDで試して問題ないかを確認。
問題無ければSDスロットの可能性も考えられるので、修理に出すのが良いかなと思います。

内容的には原因はSDトラブルだと思いますが。

書込番号:21981266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2018/07/22 22:00(1年以上前)

>jo6tynさん

この症状、十中八九、SDカードのエラーです
新しいSDカードに交換した方が良いですね!
もちろん、最初に使うときはカメラでのフォーマットをお忘れなく〜〜

ちなみに、今お使いのSDカードを初期化すると治る可能性もありますが、一時的なものですので、そのまま使用することは避けた方が良いです。

書込番号:21981318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2018/07/22 22:52(1年以上前)

三角冠とWスロットが自慢のD7200なのにSDカード2枚使ってないんですか?

SDカードなんて安いもんだからこれを機に2枚使用された方がいいですね。

書込番号:21981451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2018/07/23 07:47(1年以上前)

>jo6tynさん

こんにちは〜。
同じくD7200ユーザーです。

>最近画面の下半分や画面全体が写らなかったり,「サポートしていない形式です」というファイルがでるようになりました。

私は購入してからまだ7ヶ月程ですが、全く同様の状況になった事があります。
新しいSDカードを使用していて、その状況になったので正直、焦りました(^_^;
肩液晶にエラー表示もされました。

私の場合、SDカードを何回か抜いたり差したりしたら元に戻りました。
(最初に使用した新品のSDカードは、ちゃんとフォーマットしていました)
原因が何だったのかは分かりませんが?

他の方からのコメントにもありますが。

・SDカードを何回か入れ直す。
・SDカードを換えてみる。
・上の2つをやってみて正常な状態に戻ったら、再度、フォーマットする。

カメラ本体と言うより、SDカードの方の問題だと思います?
あと、SDカードとの相性もあると思いますので、メーカーが推奨するSDカードを使用するのが良いと思います。

書込番号:21981880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/23 10:12(1年以上前)

>jo6tynさん
因みにSDカードどこのメーカですか?

書込番号:21982085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jo6tynさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/24 22:00(1年以上前)

皆さん,ありがとうございます。皆さんのご意見とおりSDカードが原因のようでした。
おかげさまで高校野球,北福岡大会決勝の写真を1枚のロスもなく撮ることができました。

Goodアンサーは最初に答えていただいたもとラボマン 2さん,うさらネットさん,ぱぱうるふさんの3人に察せていただきました。

ありがとうございましした。

ちなみにエラーが出ていたのはグリーンハウスのマイクロSDカード(32ギガ,クラス10)です。
皆さん,本当にありがとうございました。

書込番号:21986022

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/25 06:26(1年以上前)

jo6tynさん 返信ありがとうございました

原因分かってよかったですね。

書込番号:21986616

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/07/25 08:55(1年以上前)

> ちなみにエラーが出ていたのはグリーンハウスのマイクロSDカード(32ギガ,クラス10)です。

マイクロSDカードを、SDカード変換アダプターを介して使用?
接点の数が増えてトラブルの原因を増やすだけだから、そういう使い方はなるべく止めた方がよいと思います。

書込番号:21986807

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/08/14 22:29(1年以上前)

今更でスミマセン


D7200は、最初バッテリーパックキットを買ったので、Nikonからオマケで同梱されていたカードがこれです。サンディスクでトラブルがあったので以降コレのみでノントラブルです。過度の使い回しはしませんが。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000979257

書込番号:22032068

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 D750、D7200、D7500で迷っています。

2018/07/22 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:9件

初投稿です。
D750、D7200、D7500で迷っています。
京都在住で建造物や風景、スナップ写真を中心に撮影しています。猫もよく撮りますが連写やAFに重きを置いていません。
画質を最重要に考えているのですがどの機種がおすすめか教えて頂けないでしょうか。
夜景も綺麗に撮れたら良いなと思っています。

書込番号:21979871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2018/07/22 11:31(1年以上前)

フルサイズのD750が適していると思います。

書込番号:21979880

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/07/22 11:33(1年以上前)

こんにちは。
 予算も書かれたほうがとんでもないことを推薦されなくて良いと思いますよ。

>建造物や風景、スナップ写真を中心に撮影しています。
なら、フルサイズ(D750)をお勧めします。

書込番号:21979883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/07/22 11:41(1年以上前)

画質は、昼間なら僅差で夜景ならもう少し差が付いて、D750優位です。
レンズも吟味されてください。24-70mm F2.8G/F2.8Eなど。

書込番号:21979906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/22 11:45(1年以上前)

>ごんたんちゃんさん

同じ内容で複数スレを立てるのは禁止されてます。
添付先のクチコミ掲示板利用ルールを読んで下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

どれか一つを残して後は削除依頼を出して下さい。

書込番号:21979915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/22 12:08(1年以上前)

追記です。

ここで回答されてる方は「デジタル一眼カメラ すべてのクチコミ」全体で見られてるので、一つスレを立てれば読んで貰えるので大丈夫です。

書込番号:21979953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/07/22 13:35(1年以上前)

ルールを把握せずに使用してしまい申し訳ありません。運営に削除願いしました。

書込番号:21980147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/07/22 13:50(1年以上前)

予算はレンズ込みで20万以下を考えています。
ゆくゆくは色々なレンズを購入したいと思っているのですが初めから、値下げしているD7200ボディと良いレンズを買った方が良いのでしょうか?

書込番号:21980178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/07/22 14:15(1年以上前)

こんにちは。
ニコンの一眼レフという条件でご予算がレンズ込みで20万円以下だと、D7200の18-140mmキットかD750の24-120mmキットのいずれかになるでしょうね。

18-140mmだと広角側の18mmは換算27mm相当、24-120mmキットの24mmはそのまま、つまり広角側で広い風景を写し込みたいというときにかなり差が出ます。いっぽう望遠側は換算210mmの18-140mmが有利です。

どういうイメージで撮られるかによって選択されてはいかがでしょうか。お寺さんや神社などの建築物やその内部を広く撮りたいのか、ネコさんをちょっと引いた位置から意識されずに撮るのかなどなど。

D750はD7200に比べて高感度性能は1段ちょっと優位だと思いますが、いずれにせよ夜景を綺麗にということなら相応のしっかりした三脚もご予算に含められたほうが満足度が高いと思います。

書込番号:21980218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2018/07/22 14:22(1年以上前)

>ごんたんちゃんさん
D7200は画的には好きですが、やっぱりフルサイズとAPS-Cとでは違うと思いますよ。
屋内スポーツなどでフリッカー低減撮影を求めるならD7500ですが、それ以外ならやっぱりD750でしょ。

書込番号:21980231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2018/07/22 16:31(1年以上前)

ボディ本体はD7200が安いですが、
18-140 VR レンズキットだと、
D7500の方がお得感があります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000958801_K0000958802_K0000749557_K0000749558

18-140 VR レンズ不要でしたら、
最初はD7200本体と、
使ってみたいフルサイズ用単焦点レンズや、
DX用ズームレンズ等、
レンズをメインでご検討されると良いと思います。

次回買い替え(買い増し)の時にFX機でも、
良いように思います。

書込番号:21980467

ナイスクチコミ!3


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/22 17:25(1年以上前)

>ごんたんちゃんさん

こんにちは。

・スナップ写真
・連写やAFに重きを置いていない
・画質を最重要に考えている

この条件ならフルサイズがいいのではないかと。
私は APS-C の D500 を使っていますが、動きものを撮らないならフルサイズを使うと思います。

ニコンに特別なこだわりがあるのかもしれませんが、キヤノンの 6D Mark II も同価格帯ですね。
[EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット]
http://kakaku.com/item/K0000977958/

発売が3年ほど新しいので、タッチパネルが使える点は便利です。
また、キヤノンのデュアルピクセル CMOS 搭載機はライブビューでも AF が速くて快適です。
フリッカーレスも便利なので、私ならこっちにしますね。

書込番号:21980599

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2018/07/22 18:13(1年以上前)

>ごんたんちゃんさん

>D750、D7200、D7500で迷っています。
>京都在住で建造物や風景、スナップ写真を中心に撮影しています。猫もよく撮りますが連写やAFに重きを置いていません。
>画質を最重要に考えているのですがどの機種がおすすめか教えて頂けないでしょうか。
>夜景も綺麗に撮れたら良いなと思っています。

この条件でしたらD750一択です
まず風景を撮るとなると広角レンズが良いのですが、DXで広角寄りのレンズは少なく選択肢が減ります。
その点FXは豊富です。
次に画質ですが明るい場所ではあまり顕著な差は出にくいですが、それでも、画質の柔らかさというか、シャープなんだけど懐が深い感じなのがフルサイズのD750です
DXはそこがどこか余裕がない感じです。
当然夜景などで高ISO使用時でも圧倒的にノイズ感が少ないのがFXのD750です

価格的には高いですが、ご予算が届くなら迷わずD750をお勧めします!

書込番号:21980725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/07/23 11:13(1年以上前)

>ごんたんちゃんさん
こんにちは

予算次第です。

予算が分らない現時点でのお薦めは、D7200です。(価格重視)
広角レンズも無いわけじゃないので、それほど問題はないと思います。

フルにした場合、ほとんどのレンズが重く・大きく・高額になります。

綺麗な夜景には三脚必須です。


あと、画質を最重要とありますが、どんな画質を望まれますか?
望む画質によっては、他メーカーの方がいいかもしれません。


書込番号:21982156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/07/23 17:08(1年以上前)

予算書いてありましたね。
見落としていました。

20万円以下なら
D610 + SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
http://kakaku.com/item/K0000583876/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000978479/?lid=ksearch_kakakuitem_image
かな。

書込番号:21982798

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/23 18:27(1年以上前)

ごんたんちゃんさん こんにちは

今回の場合でしたら D750が良いとは思いますが 予算20万だとD750では レンズセット購入するだけで ほとんど予算いっぱいになり フィルターや予備のバッテリーなど周辺用品を考えると 予算内ではきつくなる可能性も出て来るので この部分が心配です。

その為 20万を超えたくないのでしたら D750018-140 VR レンズキット辺りにして 残った予算でレンズなど追加して見るのも良いかもしれません。

書込番号:21982964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 18-140 VR レンズキットのオーナーD7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2018/07/24 12:56(1年以上前)

D7200とD7500使ってますが、、、常連さん、マニアさんが言うほど画質の差なんて素人には分かりませんよ。さらに重箱の何とかで三角冠やらWスロットやらウダウダうるさいのがいますが。笑

今更型落ちしたカメラを買うのはどーよ?って思いますけどねぇ。よっぽどD7200に思い入れがあるなら兎も角。カメラってもボディは所詮デジモノです。新しい方が性能的にはるか上。

予算20万じゃフルサイズのその後を考えるとキツいでしょうから、素直にD7500をお勧めします。(^_^)ノ

書込番号:21984864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2018/07/24 13:07(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
その通りですね。
私はD7200の方が好きですけど。

書込番号:21984881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/31 17:08(1年以上前)

>ごんたんちゃんさん
自分だったら予算20万以下が絶対条件ならD7500のズームレンズキットに風景、夜景用に広角よりのタムロンかシグマのお好きな画角の明るめの単焦点レンズ追加かな。(単焦点レンズ追加は後からでもいいと思う。)

書込番号:22000178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/14 13:54(1年以上前)

Nikonなら間も無く発売のフルサイズミラーレスが良いと思います
最初なんで専用レンズがショボいですが(笑)

書込番号:22030920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

置きピンで撮りづらい

2018/06/15 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:134件

ある動き物の被写体を撮るために被写体が来るところにAF-Sでピントを合わせて(親指AFを使っているためMFにはしない)AEロックをやって、「あとは被写体をシャッター押して撮るだけだ!」なんてやろうとすると

被写体が来た瞬間にシャッターを切ろうとすると切れません

これは多分ピントの少しのズレをカメラが検知して、「ピントが合っていない物は撮りません」っとやっていると思うのですが、D500の様にピントが合っていない時(カメラの基準のピント)のレリーズ許可の様な事は出来ないのでしょうか?

書込番号:21897556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2018/06/15 15:20(1年以上前)

AF-Sの設定で、フォーカス優先になっていると思いますので、レリーズ優先に設定を変更すればいいと思いますよ。

書込番号:21897570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2018/06/15 15:26(1年以上前)

>ネモーティーさん
レリーズ優先できます。

書込番号:21897583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/06/15 15:28(1年以上前)

ネモーティーさん こんにちは

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/197/D7200.html

上のサイトから取扱説明書をダウンロードして P270に書かれている AF-Sモードをレリーズ優先にすれば大丈夫だと思います。

書込番号:21897590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/15 15:39(1年以上前)

>ネモーティーさん

置きビンはMFのほうが確実だなーっと思ってました。

自分の意図でピント位置を固定してるのに
AFでは、自分の意図以外で動く可能性もあるから

書込番号:21897616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/06/15 16:00(1年以上前)

AF-S フォーカス優先
AF-C レリーズ優先
以上がデフォルト設定ですから、これを変更するとバッチリ かも。

書込番号:21897655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2018/06/15 16:12(1年以上前)

ネモーティーさん こんにちは

P270
カスタムメニュー → a4 半押しAFレンズ駆動

”しない”にすれば、すぐにシャッター切れるはずです

フォーカス優先でもいいです(レリーズ優先は使った事無いです)


あと、D500 も半押しAFレンズ駆動→”しない”

でフォーカス優先で置きピンですぐにシャッター切れました


書込番号:21897676

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/15 18:55(1年以上前)

親指AFしてるときは、シャッターボタンとAFを完全に切り離さないといけませんねえ。ニコンの知識は皆無ですけど、そういう設定が必ずあると思います。

書込番号:21897999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2018/06/15 23:35(1年以上前)

え、、、何のための置きピン?(^_^;) 
MFにしないって。若干意味わからん。

書込番号:21898683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/16 20:35(1年以上前)

>クレソンでおま!はん

AFの方が正確やから 決まってまんが


書込番号:21900761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2018/06/16 20:57(1年以上前)

まず置きピンの考え方が違っていますな・・・

それよりも、
スレ主さんはいくつかスレを立ち上げたまま放置して新たなスレを立てていますね。
少なくともキチンとレスした方にお礼の返信をして、新たなスレを立てることです。

書込番号:21900805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:134件

2018/06/17 12:17(1年以上前)

>okiomaさん
>おまっと〜さん
>クレソンでおま!さん
>Southsnowさん
>Mアッチャンさん
>うさらネットさん
>謎の写真家さん
>もとラボマン 2さん
>9464649さん
>sweet-dさん
皆さま、返信ありがとうございます。
AF&#8211;S時にレリーズ優先の設定で対処できました。
ありがとうございました

書込番号:21902284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/17 13:01(1年以上前)

スレ主は、レスがついたら原則ナイスを入れるものですよ

書込番号:21902374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2018/06/17 19:27(1年以上前)

半押しAFレンズ駆動を切らないと、再度AFしてピントがずれる場合があるのではないでしょうか?

書込番号:21903246

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング