D7200 18-140 VR レンズキット
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
- 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-140 VR レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- バッテリーパックキット

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 15 | 2018年4月30日 09:32 |
![]() |
43 | 16 | 2017年8月22日 11:32 |
![]() |
25 | 13 | 2017年5月8日 10:18 |
![]() ![]() |
279 | 50 | 2017年4月24日 22:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フルオートで何度かやるとフルオートだけは
ポップアップするように。
書込番号:21786450
3点

ニコンの中級機種はAutoモードでは上がるけど
PSAMモードでは上がらないよ。
書込番号:21786484
2点

メーカーに電話!
書込番号:21786557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フルオートのポップアップを未練ガがましく20回位繰り返したら
ボタンに反応して、PやSでも使用可能に。
ヨイジョウ。
書込番号:21786603
2点

>ボタンに反応して、PやSでも使用可能に。
なんの証拠にもなっていない件www
Aモードやんけ!
書込番号:21786630
3点

>デジカメの歴史。さん
>名前の由来がツッコムさん。
最近言われるけど、違いますw
書込番号:21786698
1点

デジカメの歴史。さん
メーカーに、電話!
書込番号:21788079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D800ですが、今まで外付けフラッシュばかり使用していて内蔵フラッシュ
を使った事がありませんでした。
最近重いカメラが苦痛になりだし、外付けを止め内蔵フラッシュを使おうと、
始めてアップボタンを押したのですが、フラッシュが上がらない、
変だと思って何回か押しているうちに無事上がるようになりました。
ずっと使った事が無かったのでロックが固くなっていたようです。
書込番号:21788269
0点

>nightbearさん
太郎 しもしもニコンはん。nightbearはんに
言われて電話しました。
ニコンはん。うっ!
書込番号:21788278
1点

>浜松屋飲兵衛さん
前ユーザーさんからは外付けストロボ他と共に
譲り受けましたが同じ症状のようです。
書込番号:21788281
0点

寿命だからね7500にいっちゃう
書込番号:21788530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゴミが目立ったため、銀座サービスセンターへ行ってきました。
Bコースで処理してもらいました。
ゴミはなくなりましたが、よく見るとレンズ取り外しボタンの表面にスリキズがつけられていました。
表面を擦ったものと線状のキズです。
そのくらい気にしなくてもと言われそうですが、なんか気分がすぐれません。
こういうのは我慢するべきことなのでしょうか。
4点

納得が行かないならセンターに問い合わせましょう。
自分の事ですから人に聞かないで自分で行動しましょうね。
書込番号:21053628
14点

僕のJ1のキットレンズも同じような傷がつきました。D300Sはガムみたいなものをつけられました。ただし、どちらも元に戻してもらえましたよ。気になるなら言うべきです。
書込番号:21053648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TO-Uさん
我慢出来るんゃったらしたらええゃん。
書込番号:21053994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になるならサービスセンターに言った方が良いですよ。
後々まで嫌な思いを残すより、今のうちに終わらせた方がスッキリすると思います。
ボタンの交換対応で終わると思いますね。
書込番号:21054015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この前も新宿に較べて銀座は---って情報がありましたが。
一息吸って落ち着いた仕事を期待したいですね。銀座愛用者。
我慢するもしないも、SCへ---ニコンのためにもなります。
気付かない・気にしないなら、そのまま。
書込番号:21054294
3点

>nightbearさん
>fuku社長さん
>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
SCいってきました。レンズ取り外しボタンと、グリップ部にもこすりキズがあったため、そのことを訴えましたが、SCは非を認めず、部品交換には技術料1万円かかるとのこと。
そのままだと使う気もしないため、「出せというなら出しますよ」、と言ったところ、受付は奥へ引っ込み、戻ると「部品代だけでいい」、
とのこと。本来無償でやるべきことなんじゃないかと思いましたが、了承しました。
こちらは全く非がありません。あるとすればSCに出す前に各部分の写真を撮って、証拠として残しておかなかったことです。
書込番号:21055314
1点

TO-Uさん
バージョンアップ?
書込番号:21055317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1万円払え→部品代のみで良い
何なんですかねこの対応は。
凄く腹が立ちますね。
こんな事やってるからユーザーが逃げるんですよ。
書込番号:21055686
2点

>nightbearさん
>AM3+さん
返信ありがとうございます。
これからは各部分の写メを残してからSCに持ち込み、そのことを告げてからSCに渡すことにします。
みなさんにもお勧めします。
書込番号:21055713
2点

ここで捨て台詞を吐きますか。驚きます。
この程度のこと、掲示板に書き込まずに自分で解決できませんか?
冷静に対応できない方なんですね。
書込番号:21055715
6点

>かんすぱさん
返信ありがとうございます。
すでに問題は解決しておりますが?
解決済にしたいのですが、アイコンがなくて、できないんですよ。
書込番号:21055730
0点

>1万円払え→部品代のみで良い
相当なクレーマー扱いされたのかな。
まあ、クレーマーでも部品代で済んだのならいいのかな。
まともに取り合ってもらえれば、無償だったのかもしれませんが。
書込番号:21055805
0点

>9464649さん
返信ありがとうございます。
SCの作業員にしてみたらこのくらいでクレームつけてくるなって感じですか。
私も何年も使い込んでのものだったら仕方ないなで済ませたんですけどね。
まだ買って半年の新しいものだったので。
書込番号:21055839
1点

TO-Uさん
おう。
書込番号:21136327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんばんは。
久しぶりに一眼レフを持だしシャッターを切ろうとしたら4コマで息継ぎしてしまい連写が使いものになりません汗
ss1/80 f3,5 で撮影してました。
後ほど動画を添付します。
これは間違いなく故障ですよね???
書込番号:20875124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連射の限度は使っているSDカードにも依存しますので、故障とは限らないと思います。
書込番号:20875210
4点

カードは変えて試してみたんですよね?
SDカードが破損すると書き込みできなくなりますから。
初期症状ならデータは救い出せますので早めのバックアップをお勧めします。
書込番号:20875254
1点

SDカードにも依存しますし、ニコンのホームページによると
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/features01.html
他にも幾つか条件があります。
・SDカードは速いものである必要があります ホームページ上だと SDHC UHS-Iカード(SDSDXPA-016G-J35)
・ISO感度は100の場合 とありますし
・JPEGの場合
先ずはそこを確認されてみた方が良いと思います。
書込番号:20875274
1点

まずが、異なるSDで再チェック。
次に、工場出荷状態に戻してチェック。
書込番号:20875301
2点

今実機ニコンに点検に出していて手元にないので確かめられませんが…
先程のホームページ上の記載だと
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/features01.html
「約6コマ/秒で止まらずに100コマまで撮り続ける余裕のバッファー容量」
撮像範囲がDX時は約6コマ/秒※1で、1.3×時は約7コマ/秒※1で、いずれも100コマ※2まで(JPEG時)の高速連続撮影が可能です。
とあります。
高速連写は確か1/250秒以上のシャッタースピードの場合だったと思ったので、マニュアル確認してみました(P66)。
AF-CのSかMモードで1/250秒以上のシャッタースピードとあるので、1/60秒のシャッタースピードだと秒6コマ撮れないので、それも関係あるんじゃないかと。
書込番号:20875315
0点

>うさらネットさん
>AM3+さん
>Smily2004さん
>ハワ〜イン♪さん
返信ありがとうございます。
SDカードを抜いた状態で連写してみましたが10数コマで息継ぎ………
SDカードはサンディスクの95MB クラス10 を使ってます。
ああぁ悲しい… まだシャッター8200回なのに()
書込番号:20875317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機は所有していませんが、ニコンホームページの主な仕様のところを見ると[JPEG圧縮][自動ゆがみ補正]等の
設定内容により連続撮影可能コマ数が減少するようですね。
これらの設定・条件を全て確認済みで故障と断定されているなら、故障の可能性が高いと思われます。
書込番号:20875394
0点

SDなし、デモモードで止まるとなると、バッファ自体がおかしいのか。
工場出荷状態にリセット後ですね。
書込番号:20875416
3点

>休みが欲しいマンさん
まずはカメラの設定を初期状態にリセットして、SDカードをカメラでフォーマットして、落ち着いて保存形式をJPEGオンリーにしてから連写してみて下さいね。
駄目なら購入店かメーカーに相談でしょうね。
多分、何か設定がおかしいんだと思いますよ。
書込番号:20875434
1点

>休みが欲しいマンさん
・星マークつきjpeg(画質優先)になっていないか?
・感度自動制御はオフか?
・自動ゆがみ補正はオフか?
を確認して、とりあえずMモード、絞り開放、1/250より速いSSで連写してみては?
あと因みに、レンズは何をお使いでしょうか?
書込番号:20875504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です、ISO100で。
書込番号:20875532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カンパニョロレさん
>9464649さん
>うさらネットさん
>40FBさん
返信ありがとうございます。いろいろ試行錯誤してみました。原因が分かりました! シャッターをフォーカス優先(ピントがあった時にしかシャッターが降りない)にしてました。状況がとてもくらい所でAFポイントをAf-C 9点の中央より右よりに設定してました。-2EVじゃ対応し切れなくてピントが合わず、シャッターが切れなかった(らしい)です。
故障じゃないみたい?でホットしました…
皆さまお騒がせしてしまい申し訳ございませんでした。楽しい一眼ライフこの先心配です汗
書込番号:20875690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8200ショットも切っていれば、もう一人前じゃなきゃ。
頑張ってください。
書込番号:20876312
5点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-140 VR レンズキット
つい最近、ずっと欲しかったD7200のレンズキット18-140を買いましたが先日D7200が発表されましたね。
連写が強化されてるようなのでやはりD7500のほうが良い物なのでしょうか?
主なひしゃたいは風景です。買ったばかりなのに型落ちになってしまいショックです。
書込番号:20815980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>主なひしゃたいは風景です
連写は、特段必要なしなので、
D7200が、
画素数も多いので、
どちらかと言えば、
良いのでは・・・・・
>先日D7200
D7500
書込番号:20815996
9点

風景に連写は不要ですよ。ずっと欲しかった機種ならしっかり使いましょう。新製品に付き合っていたらきりがありません。
書込番号:20816001
25点

風景撮りに連写は必須でしょうか?
D7500がD500と似たような写りになると想像するなら解像感や精細感はD7200の方が上だと思いますよ。
型落ちでも気にすることないと思います。
用途的にはD7200で正解だと思いますよ。
動体撮りを始められ連写に不満が出た際に買い増しするなりしてお考えになられれば良いと思います。
書込番号:20816006
10点

>どなーるさん
風景に連写も高感度も4Kも不要ですよ。
レビュー出ていないので何とも言えない所もありますが、むしろ画素数も上回っているD7200で正解だと思います。
書込番号:20816015 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>どなーるさん
連写アップとわずかな高感度耐性アップ、およびフリッカー低減
「室内競技を速いシャッタースピードで撮る」のがメインならあれですが
風景なら全く問題なし
買ったつもりの差額でレンズなど周辺機材揃えられると思えば
いい選択だったと充分思い込めますよ(笑)
自分は縦グリ無しとシングルスロットで「買わなくていいんだ」と思い込むことにします(笑)
書込番号:20816021
9点

どなーるさん
いつご購入なさったのか分かりませんが、D7200後継機の噂は以下辺りからかなり出ていましたので、もう少し情報収集をなさっておられれば、D7500は想定内だったと思われます。
・ニコンD7300はD500と同じ20MPセンサーを採用?
http://digicame-info.com/2017/02/d7300.html
ただ例えば、 P2-tomomoさんのスレをお読みになれば、D7200をご購入なさった事を誇らしく思えるはず!!
些細な事は忘れ、D7200でどんどん撮影なさったら如何ですか?きっと嬉しさが溢れて出しちゃいますよ!!
・ [ P2-tomomoさんのスレ]2台目発注!2017/04/13 23:20
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=20815314/
書込番号:20816066
10点

D7200までがセミフラグシップ級の作りです。
D7500は伝統的?中級機に戻っています。
名機と言われつつあるD7200、悲観されることはないでしょう。
書込番号:20816174
23点

どなーるさん
僕はD500を昨年末に買ったとき
D7200と散々迷いました。
結果スポーツ撮りには連写とAFの追随が必要と思い D500にしましたが
もし、風景とかポートレートのみなら
100%D7200にしていました。
正直 D7500には今は何にも食指が動きません…D500持ってるからだとは思いますが
(発売されて皆さんのレビュー見ていたら変わるかもですが)
D7200今でも欲しいカメラです。
銘機として後世に名前を残すのでは無いかと僕は思っています。
僕はお買いになった どなーるさんが羨ましいですよーー
D7200とD7500
用途が違うカメラだと思いますので
僕は型落ちとは思えないんですよねー
D7200 使い倒してくださいねー!
書込番号:20816183 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

風景撮るのに、連写は要らないでしょう。
まぁ、D7200でも、連写は出来ます。
この系列は、約2年ごとに新型が出ます。
今度は判りませんが。
書込番号:20816249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

風景撮影に高速連写は 必要でしょうか?
低速や中速連写 で 良いと思います。
※フィルムカメラ Nikon F4S/E の 高速連写は 約5.7コマ です。
書込番号:20816313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D7500はプラ外装みたいですね。
書込番号:20816452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6月発売の機種と比べてどっちが良いかなどと今の時期に
尋ねるのも答えるのもどうなんでしょうか。
そもそもD7200 は安値で買えたはずなので。
評判や口コミで一喜一憂するだけ無駄な事で差額で自分は
レンズを買うんだとでも思えばいい事だと思いますね。
書込番号:20816469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

目新しいスペックに踊らされちゃダメ、それこそメーカーの思うツボ。その性能・機能が本当に必要かどうか、目を養わなきゃ。
ちなみにもうすぐモデルチェンジとの噂を耳にして、ちょっと前に慌ててEOS 6Dを手に入れました。そのカメラには、私の求めるものが備わっていることをつい最近知ったから。
実はキヤノンのレンズ資産は1本も無かったんですけどね(笑)、これからのんびり探す予定です。(^.^)
書込番号:20816488
8点

その人にとっての価値はなにもスペックや価格で決まるものではありません。もし今後D7500を横目で眺めながらご自分のD7200を使う状況が想像されるのであれば、
早急にD7200を処分するのはいかがかな?
オクでのD7200落札価格もD7500発売後は下がると思いますので今がチャンスかも、多分D7200のボディを欲しい人がいっぱいいると思われますので。
18-140VRを手元に置いておきD7200ボディをオクで処分しD7500ボディを購入すれば、それほどの追加金は必要ないでしょう。
書込番号:20816563
5点

でも、なんだかんだ言っても、新型出たら気になるのは、当然だわね。
でも、買ってしまったのなら、気にしない努力はしましょう。
書込番号:20816591 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>どなーるさん
そんなあなたに贈る言葉。
世界は一つ。 (後略) どれもそんなに変わりませんよ。
書込番号:20816635
3点

>連写が強化されてるようなのでやはりD7500のほうが良い物なのでしょうか?
>主なひしゃたいは風景です。買ったばかりなのに型落ちになってしまいショックです。
型落ちはショックでしょうが
今D7200の方が評判良くないですか
又
そんな事思うのは今の内だけで
D7500の次のモデルが出たら忘れますよ
書込番号:20816708
5点

スレ主さん
D7200が要らないならさっさと下取りに出してD7500を買ってください。
D7200の中古を欲しがっている人はたくさんいますから。
書込番号:20816715
9点

>どなーるさん
風景とかならば、7200でもかまいません。自分は、ダブルスロットが無い7500を全く買う気にはならないです。頼まれて撮ったりするので、その場でデータを渡すことがあります。7200はよいカメラですので大事に使ってくださいね。
書込番号:20817001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





