D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥117,449 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信20

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ追加購入

2015/05/29 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

当機種

姫リンゴの花

D7200を手に入れて2週間、スーパーズームキットの18-300mmレンズで撮影していましたが、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gを追加で購入してしまいました。一眼レフ初心者なものでレンズも何もなく、購入時に50mm f/1.8Gも同時購入しようか迷い躊躇しましたが思い切りました。これってレンズ沼への入り口でしょうか?(^_^;)

写りですが素晴らしいですね!流石は単焦点マクロレンズです。室内撮影や子供の接写などに重宝しそうです。

子供の行事などでは18-300mm、室内撮影中心やお出かけで近場の被写体を撮影する場面では単焦点レンズと使い分けしようと思います。

とりあえず、庭に咲いていた姫リンゴの花の写真をアップしてみます。

書込番号:18821049

ナイスクチコミ!12


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/29 20:36(1年以上前)

こんばんは。
僕もキットレンズ以外に最初に買ったのはMicro40/2.8でした。

マクロだけでなく、キットレンズよりも明るいF2.8単焦点としても楽しめる良いレンズです。

ですが、僕は後に50/1.8や35/1.8を買っています。するとF1.8のスゴさに気付かされました。

迷ったそうですが、50/1.8は焦点距離が近いとは言え、全くの別物だと思います。

9464649さんは既に膝まで沼に入ってらっしゃいます♪
僕は腰まで浸かってるかな?けっこう沼も楽しいですよ♪

書込番号:18821194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/29 21:08(1年以上前)

TAKtak3さん

やはり18-300とは全然違いますよね。スーパーズームキットのレンズももちろん綺麗ですが、こうやってレンズごとの違いを知るとはまっていくのでしょうか。足首くらいかなと思っていたのですが(^_^;)

まずは2本のレンズで色々と研究して行こうと思います。

後は現像ソフトでしょうか。今はとりあえずCapture NX-Dを使っているのですが(^_^;)

書込番号:18821299

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/29 23:44(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうですね。まだ一本めのレンズですから足首くらいですね。

お互い楽しみましょう!

書込番号:18821864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/30 06:05(1年以上前)

いえいえ、沼なんてまだまだですよ。
水溜まりを見て、「あれが沼かな?」と思案顔している蟻のようなもののです。

手持ちの機材で楽しみを広げ、欲望を高めて行くと
だんだん沼も大海も見えて来ますよ。

書込番号:18822269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/30 06:37(1年以上前)

TAKtak3さん 弩金目さん

 まだそれほど深みにはまっていないようで安心?しました(笑)
 1年ほど前にP600を購入してからの今回の購入ですので、非常に危険な状況かも(^_^;)

書込番号:18822310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2015/05/30 08:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラに続いてレンズのご購入おめでとうございます。
レンズ沼? ニコン沼??
まぁ呼び方は色々のようですが、底なしで でも魅力的なのは確かなようで…


私も昨年、こんな高いカメラと思いながらD7100購入したのに、
つい先日D7200(も)購入し(汗) 
ボディの試し撮りしたニコンプラザでレンズにまで一目惚れしてしまって…
ついそれもポチっと(苦笑)

我ながら呆れてます。

諭吉さんにも愛想尽かされちゃったようで、懐が寂しい今日この頃です…



9464649 さんがカメラの次に「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」
を購入したと読んで、自分も同じだったのでつい出てきてしまいました。

軽くてマクロから普段のスナップまで幅広く使える良いレンズだと思いますので、
撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:18822500

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/05/30 08:44(1年以上前)

おはようございます。
これくらいなら、まだまだ危険の「き」の字のうちにも入らないかと思います(笑)

40mmMicroは携行性が良くて、安いわりに写りも良いレンズです。
D7200は持っていませんが、エントリーのDXニコン機のダブルズームキットにプラスして持っていきます。

レンズごとの違いを知りといっても足首どころか、まだまだ水に入っていない状態かと思いますよ(笑)
安価な50mmF1.8Gや、FX用の35mmF1.8Gを知ってこそ、ようやく足首につかるかなといったものでしょうか。

望遠も現状の高倍率ズームではなく、望遠ズームのAFーS Zoom Nikkor 70ー300Gなんかも違うといっていいレンズですので、それらを経験して初めて沼への入り口が開けられるのかと。

また、キヤノンには「撒き餌レンズ」といって十中、八・九は必ずかかるレンズもあったりしますので、これも恐い(?)話だったりします。

それはさておいて、標準域で自分が最もよく使う焦点域に近いレンズは追加されておいても良いと思います。
これから見つけていかれるのでしょうけど、良い絵として残していきたいものだったりしますし、40mmを含めて比較的安価なものからレンズがラインナップされていたりと、ニコンの良心的な面もあったりします。

書込番号:18822564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/30 08:59(1年以上前)

僕も4年前に、何も知らずに一眼レフを家電量販店で購入し、少ししてからフラッと寄ったヨドバシカメラのカメラコーナーで、ズラリと並んだカメラやレンズに圧巻!
専門店ってスゲーって感動しました。それが沼への一歩めだったと思います。

9464649さんとは、おそらく近くに在住です。カメキタありますよね?そちらの方が品揃えも店員さんの知識も値段も…何かと良いですよ。

書込番号:18822601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/30 09:07(1年以上前)

あ、すいません。
以前の投稿でケーズで購入とあったので…。

書込番号:18822627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 09:29(1年以上前)

単焦点レンズご購入おめでとうございます!

単焦点の魅力に気付かれましたねo(^-^)

沼の入り口でもありますが、正常進化です!
コンデジやネオ一眼との違いは,レンズ交換が出来ることなんですから。

まずは、マクロ。いい選択だと思います。
存分に楽しんで、次は、より明るい、広角から中望遠の中でよく使う画角と、
徐々に腰ぐらいまで浸かられてもいいのでは(^0^)
その先、歯止めがきくかは責任持てませんが(^_^)

書込番号:18822688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 11:36(1年以上前)

別機種

D3200+40mmマイクロ

ご購入おめでとうございます。D3200で使ってましたが、ちょっとした風景撮影にも使えて便利ですね。

書込番号:18823063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/30 12:46(1年以上前)

まだ陸地ですよ!自分はレンズキットのあと35F1.8→55〜300→70〜300→90マクロ→50F1.8→広角10〜24と増えました!沼は深いですよ!

書込番号:18823283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/30 16:04(1年以上前)

当機種

チューリップ

みなさん、色々とありがとうございます。妻に馬鹿にされながら、毎日撮影を研究しております(笑
今日もマクロレンズ装着で色々と撮影してきました。チューリップの写真をアップしてみます。

ハワ〜イン♪さん
 ニコン沼って結構怖そうですね。D7200は本当に買ってよかったと思える機種になっています(^^)

Hinami4さん
 そう言われると少し安心しました(笑)。これで50mmF1.8との違いが知ってくると危険かもしれません。

TAKtak3さん
 お近くなのですね。ケーズデンキにしようか、カメラのキタムラにしようか迷ったのですが、本体キットは知り合いがいることもあってケーズデンキにしました。ちなみにレンズはケーズだといまいちだったので、カメラのキタムラで購入しました。「価格.comより高いよね〜」なんて話をしたら値引きしてくれましたよ(^^)

K まつきちさん
 デジカメしか使っていなかったので単焦点レンズというもの自体をあまり理解していなかったのですが、この撮影の面白さを知るとさらにはまりそうです(^_^;)

じじかめさん
 素敵な写真ですね!D3200でもここまで撮影できるのですね。

ニコン議員さん
 いやー、底なし沼という感じですね(^_^;)

書込番号:18823805

ナイスクチコミ!0


waka0753さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/31 10:29(1年以上前)

スレ主様撮影楽しんでいますね。

マクロレンズ購入おめでとうございます。

>これってレンズ沼への入り口でしょうか?(^_^;)

まだ危険な状態ではないですよ。

私もメーカー違いますが40mm 2.8のレンズは持ち出す機会多いです。


2本のレンズで撮影して行く中で足りないもの、
自分が必要な画角が解ってくると思います。


レンズ沼にはまらない為にも、今もっているレンズでたくさん撮影して、
そこからどの画角レンズが必要か考え、歯止めの利く範囲で購入して
撮影を楽しむのが一番です。

書込番号:18826097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/31 17:13(1年以上前)

waka0753さん

そうですね、これから長い付き合いになるカメラだと思いますので、じっくり研究して行きます(^^)

書込番号:18827072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/31 21:22(1年以上前)

カメラとマクロレンズご購入おめでとうございます。
僕も40mm micro f2.8は最初に購入した単焦点レンズでした。
マクロも風景にも使える万能レンズですね。
これからもフォトライフを満喫しましょう。

書込番号:18827790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/01 09:30(1年以上前)

アテネオリンピックで金メダルをとらはった野口みずき選手が
マグロが大好物やて。

あれ!
マグロじゃなくてマクロどすか?
ウチ最近老眼がひどくなって、
もう堪忍え。

書込番号:18829021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/06/01 11:25(1年以上前)

tokiuranaiさん
風景やマクロ撮影など、色々と楽しんで行きます(^^)

ヒカル7さん
マクロから レンズにはまり お先真っ黒
お粗末(^_^;)

書込番号:18829197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/06/03 08:56(1年以上前)

マクロレンズ購入おめでとうございます。
3.4万のカメラやレンズが安いと思えるようになったら沼の住民です( ̄▽ ̄;)

書込番号:18834875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/06/03 20:56(1年以上前)

ツバ二郎さん

レンズなどで3万円って、ちょっとしたデジカメ買えちゃいますよね。
多分、デジカメを買うとしたら5万円以上のクラスになるかも(^_^;)

書込番号:18836642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信23

お気に入りに追加

標準

一眼レフ初体験!

2015/05/17 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

カラースケッチ

ミニチュア効果

シャボン玉作成(連写)

シャボン玉と戯れる娘

悩みに悩んで価格も下がってきたので、昨日、D7200を購入してしまいました。レンズも何もない初心者なので、スーパーズームキットで購入です。SDカードももらえました。

本日は子供を引き連れて遊びに行きがてら写真撮影をしていました。RAW画像でも撮影していましたが、連射機能を優先させるならJPEG画像の方がよさそうです。色々なモードを試しながら撮影していますが、シーンモードで選んでみたり、絞り優先にしてみたり、色々と試しております。
やはり、一眼レフは通常のデジカメでは味わえない感動があります。オートフォーカスの性能も画質も満足しています。動きの速い被写体にもしっかり食い付いていました。連写枚数も満足です。カラースケッチ・ミニチュア効果も面白いですね。大人のおもちゃ状態です。

レンズ選びも色々と迷いましたが、まずは18-300を基本として状況に応じて買い足して行こうと思っております。

まずは、ファーストインプレッションということで。

書込番号:18785520

ナイスクチコミ!17


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/17 21:25(1年以上前)

購入おめでとうございます。

単焦点やマクロなど、高倍率ズームと違ったレンズを購入したときから、一眼レフの楽しさが倍増します。
ニコンには35/1.8や50/1.8、40マクロ等、安くて優秀な(レンズ沼への撒き餌さ)レンズが揃っていますので、是非どうぞ!

書込番号:18786006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/17 22:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
素晴らしい相棒とフォトライフを満喫してください。

書込番号:18786157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/17 22:08(1年以上前)

TAKtak3さん

単焦点レンズはあった方がいいと思い購入しようか迷ったのですが、今回は見送りました。
近々買っちゃいそうです(^_^;)

書込番号:18786163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/17 22:19(1年以上前)

tokiuranaiさん

連写やモードを色々と試していたので、今日一日で200枚くらい撮影しちゃいました。これだけ撮影しましたが、ストレスを全く感じないのが不思議です。本体+レンズで結構重いのですが、重さよりもオートフォーカスの食い付きが本当に素晴らしく、流石は一眼レフという感じがしました。

高い買い物をしましたし、デジタルデータですので沢山撮影しようと思います(^^)

書込番号:18786205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/17 23:01(1年以上前)

ステキなレポートでしたね
お写真どれもワクワクするような楽しさを感じられて素晴らしかったです
いろんな場面で撮っていくと次第に自分の撮りたい写真がどんなものかわかってきます。
それから単焦点のレンズを考えられたらいいかなと思います

書込番号:18786369

ナイスクチコミ!2


waka0753さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 23:16(1年以上前)

スレ主様


購入おめでとうございます。


色々悩んだ上での決断だと思いますので、
たくさん撮影して思い出を残してあげて下さい。


単焦点レンズに関してはたくさん撮影する中で
どの画角が撮影しやすいか解ってきます。


そのときに必要なレンズを追加購入していけばいいので
まずはキットレンズを使い倒すつもりでいいと思います。


強いてあげるなら35oで標準と言われている画角に近い
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G手頃なのでお勧めです。

書込番号:18786423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/18 06:19(1年以上前)

オットアイさん

ありがとうございます。撮影した写真をその場で子供と一緒に見ながら「もう一回やってみて!」とお願いしたり、上手く撮影出来たら「凄いね!」と3人で楽しみました(^^)



waka0753さん

子供達の運動会シーズンも近づいてくるので、まずはキットレンズで撮影を研究して楽しみます。単焦点レンズは手頃な価格で迷いましたが、冷静に考えるとデジカメ1台買える値段だと思い今回は踏みとどまりました(^_^;)

書込番号:18786849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/18 10:34(1年以上前)

D7200スーパーズームキット御購入おめでとうございます。
スーパーズームキットですからキットすぱーらしい写真が楽しめると
思います。
それではエンジョイ・カメラライフ!

書込番号:18787248

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/05/18 15:58(1年以上前)

御購入おめでとうございます!


ホンワカしていて、心が穏やかになるスレ立てだと思いますw。

とやかく言われる高倍率ズームですが、結構綺麗に写っていますね。D7200クラスだと、高級レンズを使ったらとか、単焦点を使ったらとか、いろいろ言われることも多いのですが、高倍率ズームで気軽に楽しむのも、悪くないと思いました。自分が、D7000に、Tamron B007で撮っていた時期と較べると、かなり画質もよくなっているように感じます。

お嬢さんも、可愛い時期なので、いっぱい撮ってあげてください。良いフォトライフを!


書込番号:18787858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/18 17:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。マクロレンズも欲しいですね。

書込番号:18787996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/18 19:17(1年以上前)

当機種
当機種

製紙工場と夕焼け

夕日

みなさん、色々とありがとうございます。ここで沢山アドバイスを頂き、この機種を買ってよかったと思っています。

ヒカル7さん
キット好きになる機種です(^^)

attyan☆さん
ありがとうございます。やはり、子供と一緒に過ごす時間が楽しいです。何より、撮影した写真で子供が喜んでくれたのが楽しかったです(^^)

じじかめさん
ありがとうございます。もう少しじっくりこのレンズを使ってマクロレンズの購入を検討します!


今日は夕日モードを試しに撮影に行ってきました。残念ながら綺麗な夕焼けにはなりませんでした(^_^;)

書込番号:18788383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/18 19:23(1年以上前)

素敵な夕日の写真ですね。
心が和みます。

書込番号:18788405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/05/18 22:36(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。

最新機種のご購入おめでとうございます。
綺麗な夕景、雰囲気があって素敵ですね(^^♪

たくさん撮影してたくさんエンジョイしましょう!

書込番号:18789221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


waka0753さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 23:23(1年以上前)

スレ主様こんばんは


撮影楽しんでいますね。


きれいな夕景こころ和みます。


アップされる写真みていたらD750でなく、D7200でも
良かったのかなと今さらながら思ってしまいました。(^_^;


マクロレンズすすめる方いますが、キットレンズでここまで
撮影できるのですから無理はせずすこしずつ揃えてていけば
いいと思います。

書込番号:18789405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/19 06:33(1年以上前)

tokiuranaiさん
ありがとうございます。綺麗な夕焼けを撮影したかったのですが、雲に阻まれました(^_^;)

hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。地方都市の一風景という感じでしょうか。川面に映る夕日がとても綺麗でした。

waka0753さん
ありがとうございます。カメラを持って撮影に行くのが楽しくなってきます(^^)
レンズに関しては、もう少し撮影に慣れてからじっくり検討していきます。長い付き合いになりそうな機種ですしね(^^ゞ

書込番号:18789893

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2015/05/19 22:24(1年以上前)

スレ主さん

レビューに上げている連写の写真、なぜか気になるんですが、、、

あれは、どういう場所?シチュエーションなんですか?

黒っぽい床が高速でベルトコンベアみたいに手前に流れてきているとか?

単に、短い区間を全力で走り、クッションの効いた壁に激突して止まるだけとか??

どーでもいいことかもしれませんが、ちょ〜っと気になったもので(^^;;

書込番号:18792255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/19 22:53(1年以上前)

Paris7000さん

レビュー見て頂き、ありがとうございます。
3mダッシュというもので、子供が単純に3m走っているのを追尾しながら連写しました。
アクリル板を挟んでいるので見難いですよね(^_^;)

書込番号:18792361

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2015/05/19 22:58(1年以上前)

3mダッシュ

そんなものがあるのですね〜

すっきりしましたー!!(^^;;

ありがとうございますm(__)m

書込番号:18792377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2015/05/19 23:23(1年以上前)

ちなみに「こども遊学館」という主に幼稚園児〜小学生くらいが楽しんでいる、科学館のような施設です。
レビューであげた写真は、3mダッシュしたスピードを計測して様々な動物の走る速さと比べるというブースでした。
他にも色々あって楽しめますよ(^^)

書込番号:18792485

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/05/20 23:32(1年以上前)

ほっこりしますだ。

書込番号:18795376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

1週間ほど使ってみて

2015/05/06 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-300 VR スーパーズームキット

クチコミ投稿数:54件
当機種

トリミングしてもかなりの高画質を維持できます。

7200購入してみました。最初はピントが甘いかなと思いましたが、AF微調整で+2にすると改善しました。D800EやD810でも+2でしたが微調整ができないD5300うあD3300では最初からピントに問題なしでした。私の気のせいかもしれませんが、同じような事を経験された方はいらっしゃいませんか?その他は概ね満足しています。アイカップがもう少し深いといいです。画像はヤマセミさんの写真です。しばらくは7200を中心に使うつもりです。
ヤマセミさんはダイナミックレンジが広ければ広いほどいいのですが、7200は十分期待に応えてくれました。
http://jpdo.com/sk202/198/joyful.cgi?
に7200でこの1週間撮った写真(ヤマセミさんだけですが)よければ見てください。それ以前の写真はD810です。

書込番号:18751352

ナイスクチコミ!15


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/06 17:54(1年以上前)

>AF微調整で+2にすると改善しました

SCに持って行き見てもらうべきです。
ニコンのボディは7.8台は買いましたが、最初からピンズレの固体が内3台ありました。

書込番号:18751492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2015/05/06 19:44(1年以上前)

birdwatcher2008さん
こんにちは!
私も+2くらいに調整して満足してます!(純正18-105)
数少ない、他の手持ちのレンズ(純正)でも確認しましたが
何もしなくていいものもあるんで
レンズでの差もあるんでしょう。
でも、D7000の時と比べて少ない差なので
いいんじゃないかな?と思ってます。


書込番号:18751861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/05/07 00:14(1年以上前)

こんばんは。

AF微調整は、私も散々やったことがあり、ちょっと疑問に思ったことを書き込ませていただきます。

微調整の+2って、やってもやらなくても変わらない位(AFのバラツキや被写界深度内に収まる)の数値じゃないですか?
プラマイ0でピンずれしてるのが、+2にして飛躍的に良くなるとは思えないのですが…。

近距離でも無限遠でも、ズームならどの焦点距離でも、+2でOKなんでしょうか?

お気を悪くされたら申し訳ありません。決してケチをつけているつもりではないので、お答えいただけれは嬉しいです。

書込番号:18752911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2015/05/07 00:18(1年以上前)

kyonkiさんこんばんは
返信ありがとうございます。
本来なら微調整しなくてもぴったり合っていて欲しいですね。SCで調整してもらいたいのですが、なかなか面倒で行けません。しばらく自分で色々してみます。+2で一応満足はしていますが…。

書込番号:18752924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/05/07 00:24(1年以上前)

にゃんこNC24さん
こんばんは
返信ありがとうございます。
レンズごとにやっぱり差があるのでしょうね。10本微調整が登録できるのもそれを認めた上でしょうね。本当は微調整なしに合っているといいですね。よほどの精度が必要なのでしょうか…。

書込番号:18752935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/05/07 00:34(1年以上前)

カンパニョロレさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
ズームレンズの解像度ならあまり気にならないとは思いますが、普段使っている単焦点のレンズでは等倍で見ると結構違うような気がします。線のシャキッと感がかなり違います。普通に印刷したり、等倍で見なければ気にならないのですが…。1200万画素くらいのカメラだと等倍でもあまり気にならなかったことが、高画素になると気になって仕方がなくなります。こんなことで悩んでいるせいか抜け毛がすごくて大変です。

書込番号:18752951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/05/07 10:26(1年以上前)

キヤノンの高速連写機より写りの綺麗さが数段上 で合ってますか?

書込番号:18753593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/05/07 12:45(1年以上前)

フレンチキッスさん
こんにちは
私はキャノンはMk4までしか使っていませんでしたのでその後はわかりませんが、ニコンに鞍替えしたのはダイナックレンジがキャノン機は不足していると感じたためです。ヤマセミさんは暗い所にいながら白と黒と撮りにくい被写体なので難しいですね。キャノンA1〜Mk4までキャノン一筋の私だったのですが、ヤマセミさんを撮るにはニコンの方が断然いいと思っています。

書込番号:18753885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/05/09 22:08(1年以上前)

birdwatcher2008さん

なるほど、単の、しかも856でしたか。
800mmとなると、数値の1、2の差が効いてくるんですね。

回答ありがとうございました。


書込番号:18760988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2015/05/15 16:12(1年以上前)

birdwatcher2008さん こんにちは

>アイカップがもう少し深いといいです。

OLYMPUS アイカップ デジタル一眼レフ用 EP-6

接眼部の厚さが増し、覗いた時のホールドがよくなりました

D7100,D7200 で使用しています。

Amazonで購入しました。(リーズナブルなので、試しに購入もいいかな?)



書込番号:18778581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/05/15 21:10(1年以上前)

Mアッチャンさん
こんばんは
ナイス情報ありがとうございます。
三脚につけてレンズを振るとファインダーからの光で露出がくるってしまいます。
教えていただいたアイカップがあれば大丈夫ですね。
早速購入してみます。

書込番号:18779423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

クチコミ投稿数:262件
機種不明
機種不明

Jpeg撮って出し:左側D7100、右側D7200、上段NRオフ、下段NR標準

高画質2013で現像処理後、左からD7000、D7100、D7200

こんにちは。

私の連休は今秋末までなのですが、今日は天気が悪いので家でカメラのテストしてます。

D7200はD7100より高感度特性が良いとの評価で、私も実感しています。
写真一枚目はD7200とD7100の比較(撮ってだしのJpeg)です。
撮影条件はISO6400、SS1/250、f/5.6、レンズは18-140を使いました。

:左側D7100、右側D7200、上段NRオフ、下段NR標準となります。
これまでの評価通り、明らかにD7200のほうが良いです。

一方、D7100で撮影したRAW画像をNX-Dを使って「高画質2013」でノイズ除去すればD7200のExpeed4の処理と同じになるということが雑誌記事などには書いてあるのですが、実際の比較写真を見たことがなかったのでやってみました。

D7200でNR標準で撮影したRAW画像での「高画質2013」の設定値が
輝度、カラーともに適用量50、シャープネス41だったので、D7100(ついでにD7000)も全く同じにして処理しました。

2枚目が比較写真です。
左からD7000、D7100、D7200です。
結果、うわさ通りどれもほとんど同じになってしまいました。

ということで、NX-Dでの現像をいとわなければことノイズに関してはD7100とD7200はほとんど変わらないという結果でした。

私としては、
撮ってだしの画像を基準に考えてしまうので、D7200を始めてからISOをこれまでより1-2段高めまで使うようになりました。







書込番号:18753536

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/07 10:04(1年以上前)

半年もお休みなの?  (;゚д゚)

書込番号:18753547

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:262件

2015/05/07 10:21(1年以上前)

当機種

カイツブリの餌やり

ありが〜とさん

あ〜、そこに突っ込みますか・・・(-_-;)

そんなに休みが続いたら休みが終わるころにはD7200のシャッター確実に壊してるだろうなぁ。。
買って半年で30万回くらいシャッター切って寿命が来ても保証は効くのだろうか・・・?

ともあれ、D7200の高感度が活かせた一枚貼っときます。

書込番号:18753587

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/05/07 11:13(1年以上前)

実に良いテストですね。こう言うのを待ってました。

気にはなっていましたが、両機種を持ち合わせていないので確証が持てませんでした。

書込番号:18753678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/07 11:19(1年以上前)

「高画質2013」て古いカメラだとどのあたりから対応してるのかなあ???

Expeed4のNRには自家現像では敵わないかもと感じたけど
NX−D使えば同等になるならNX−Dも使ってみようかなあ♪

書込番号:18753690

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/07 11:47(1年以上前)

>D7200でNR標準で撮影したRAW画像での「高画質2013」の設定値が輝度、カラーともに適用量50、シャープネス41だったので

この部分が知りたかったのでとても参考になりました。
D750の設定値も知りたいところです。

書込番号:18753744

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2015/05/07 11:59(1年以上前)

非常に参考になりました。
D7100で連射しない場合はRAW+FINEで保存しているので、高感度も7100で全く問題ないですね。
問題は屋内での連射です・・・
RAW保存すると直ぐにバッファが一杯になるのでJPEGのみの保存としてます。
この場合はどうしても7200に劣る部分ですね。
F2.8通しの望遠レンズでカバーしてますが、それでも1/500を超えてくると3200以上の高感度になってしまいます。
とはいえ7100でもそこまで汚いわけではないので個人的には許容範囲ですが・・・

少なくとも連射が必要でない場合は、常にRAW保存しておけば全く問題ないことが分かって非常に助かりました。

書込番号:18753778

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4827件Goodアンサー獲得:272件

2015/05/07 12:00(1年以上前)

 素晴らしいテストご苦労様です.

 スレ主さんのようにカメラテストする人が居るから,カメラメーカも手を抜けませんね.ユーザとメーカの間に良い緊張感が生まれていると思います.

書込番号:18753782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件

2015/05/07 15:08(1年以上前)

皆様

ありがたいコメントありがとうございます。
少しはお役に立てたようでよかったです。

kyonkiさん

D7200のNRですが、NR標準設定で撮っていてもISOによって設定値が変化します。
適応量はいつも50のようですが、シャープネスはISO6400の時は41、1000くらいになると50まで変化します。
ISOが高いほうがシャープネスをかけないという制御だと思います。

また、「高画質2013」で処理されるのはISO1000以上のようで、1000以下では「高速」に変わります。
「高速」でもやはり設定値は変化していますね。

書込番号:18754153

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2015/05/10 02:00(1年以上前)

スレ主さん、貴重な実験ありがとうございます。

RAW+高感度2013での比較ですが、私には、D7200>D7100に見えます。
Jpeg撮って出しよりは、差が縮まりますが、それでも、D7100では色のブロックパターンがよりはっきりとわかり、一方D7200の方が、ノイズが少ないです。
やはり、センサーの性能自体向上しているのでしょうね。

書込番号:18761616

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

新機能 半押しAFレンズ駆動

2015/04/08 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:262件
当機種
当機種

ジョウビタキの雌

モクレンを食べるヒヨドリ

D7100のレリーズ数が15万回を超えてそろそろヤバイかなと思い、D7200を購入しました。

両者ほとんど同じ操作系ではあるのですが、微妙に違う部分があり戸惑うことがあります。
一番戸惑ったのは、半押しAFレンズ駆動という機能です。

戸惑うのは親指AFの設定で使う人だけなので、使わない人はスルーしてください。

D7100にはこの機能はなくて、親指AF(つまりAF-OnをAF/AEロックボタンに割り付ける)と自動的に半押ししてもAFは動作しなくなります。
ところが、D7200ではこの半押しAFレンズ駆動がデフォルトでONなので、半押しするとAFが作動してしまいます。

D7100の場合は親指AFの時は押すのをやめるとAFは動かないのでAF-Lockの代わりに使えるのですが、D7200では半押しでAF動作してしまい、焦りました。

あっちこっちを探してやっとこれを見つけてOFFにするとD7100と同じ状態となり、一件落着。

ただ、ボタンを押したままなら半押ししてもAFは動作しないということがわかり、この機能をONのまま使うというのもありかなと思い始めました。

とはいえ、弱点であったバッファーが改善されて、高感度も1段くらいは明らかによくなっているので満足しています。

ただ、普通に明るい環境では映りそのものはD7100とほとんど変わらない感じです。










書込番号:18659498

ナイスクチコミ!18


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2015/04/08 02:43(1年以上前)

すばらしい写りだな〜とおもったら、はちごろー(@_@。
D7100発売開始から2年、スレ主さんがいつ買ったかは存じませんが、出てすぐ買ったとして年間7万ショットというのも、驚きです〜(^^;;

書込番号:18659689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/08 07:27(1年以上前)

すばらしいレンズをお持ちですね。野鳥撮影をお楽しみください。

書込番号:18659903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/08 08:02(1年以上前)

当機種

私は、D7200にしてから既に1万ショットを超えてしまいました。
余裕の連射バッファの嬉しさとはいえ、少しセーブしなくてはと反省してますw

これからの本格的な野鳥シーズンが心配です

書込番号:18659973

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/04/08 08:12(1年以上前)

要するに、AF-ONに設定してもシャッター半押しAFは自動でOFFにならないから、別途設定してネ。
ということですね。

これは、独立したAF-ONボタンのある上級機では普通のことです。

書込番号:18659989

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/08 09:31(1年以上前)

あっと驚く八五郎〜!
ゲバゲバ。

http://kakaku.com/item/K0000463204/

書込番号:18660141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件

2015/04/08 12:53(1年以上前)

Paris7000さん、じじかめさん、ヒカル7さん

>すばらしい写りだな〜とおもったら、はちごろー(@_@。

レンズ条件を書きませんで失礼しました。
この写真はハチゴローではなくて、新428に2倍テレコン(TC-20EIII)です。

このレンズ、テレコンとの相性が良いようで、解像度も動体含めてAFも安定しています。
1.4倍常用のつもりだったのですが、最近はすっかり2倍テレコンが付いている時間が長くなってしまいました。


ホワイトバランスはいつも晴天さん
 >私は、D7200にしてから既に1万ショットを超えてしまいました。

私も同じ悩みです。7100と同じ感じで撮影すると枚数が1.5倍くらい多くなってしまいます。
このままいくと1年持たないかも・・・と思って連射Lowのほうを秒5枚を設定し、1.3xクロップ時速度規制して使ってます。


kyonkiさん

>これは、独立したAF-ONボタンのある上級機では普通のことです。

そうなのですね。確かに、AF-Sで使うときには半押しAFが動作したほうが便利かも知れないです。

なにせ、たくさん枚数を撮るので、高いボディーはなかなか買えません。
シャッターユニットを交換すればそれほど費用はかからないのかも知れませんが、寿命が近づくとちょうど新製品が出てしまうので、そちらにつられて買い換えてしまい散財してしまいます。
いつかは、D4sとかD810がほしいと思っています。D400が出たらさらに悩みますが・・・。



書込番号:18660577

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2015/04/08 13:28(1年以上前)

へ〜〜

428 x2 だったんですね〜〜

x2テレコンはかなり画質が甘くなるという話を聞いていましたが、例えば1枚目の鳥の目のあたりにピンがきてて、その周りの羽毛もしっかり一本一本解像している。
一方しっぽにかけてはいい感じにボケてて、x2テレコンでもいい写りなんですね。

もとの428の写りが良いからなんでしょうかね〜?

書込番号:18660652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2015/04/08 22:13(1年以上前)

Paris7000さん

>x2テレコンはかなり画質が甘くなるという話を聞いていましたが、

クロップのほうが良いとよく言いますが、解像度に関しては多くの場合テレコンつけたほうが良いようです。最近のレンズはもともと解像度が高くてD7200くらいの画素ピッチだとレンズが勝っているということだと思います。

D7200はAFセンサーの感度が高いのでテレコン付で薄暗い環境でも動作してくれるので助かります。f/2.8のレンズは2倍テレコンつけてもAFは全点動作するので動体撮影時も安定です。

書込番号:18662174

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ70

返信15

お気に入りに追加

標準

まぁ〜まぁ〜 満足しています。

2015/04/05 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 猫目月さん
クチコミ投稿数:46件
当機種
当機種

D300を使用していましたが
後継機が出そうもないので、
D7200 バッテリーパックキットに買い換えました。

そんなに期待していなかったお蔭で
意外と満足しています。

書込番号:18651053

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/04/05 15:29(1年以上前)

小生がD7000購入した折りも、まぁ〜まぁ〜 満足でした。
今でも変わらず、まぁ〜まぁ〜 満足しています。

妙にリキが入らないので、まぁ〜まぁ〜 いいかも。

書込番号:18651186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/05 16:08(1年以上前)

猫目月さん、こんにちは。

素敵な写真ですね。 私の好きな作風です。

D7200ご購入おめでとうございます。

私のD300も早8年目に突入しました。
まぁ、これでも十分かな、で先日ゴムラバー、モニターガラス交換でリフォームしました。

書込番号:18651313

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/05 17:19(1年以上前)

発表、発売時は話題性がありましたが最近は静かですね、
個人的には完成度が高くなったと機種だと思います。
いまのところ半年前にD7100を購入したので買い替えは出来ませんが縦グリップは共通でしたっけ?

実は機能で購入したD7100の色合いが余り好きで無いので(たいして使ってないのにね)

書込番号:18651583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/05 18:16(1年以上前)

グリップは共通ですな。

個人的にはD7200はEXPEED4の発色が魅力だなと感じています。

年明けにD7000を中古で購入、Nikonメインでは無いのでD7200を購入するとしても3年後か?

その間に欲しい機材も増えそうなので購入は無理かも?

D7200はD7100の熟成版だと思っていますし、『まぁ〜まぁ〜満足している』くらいが丁度良いかも知れませんね。

おいらはD7000ですが、まぁ〜まぁ〜満足していますな。

書込番号:18651784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/05 20:47(1年以上前)

他社ユーザーですが後継機に
>そんなに期待していなかったお蔭で意外と満足しています。
は、とっても共感できます。勝手な妄想を膨らませたネガキャンっぽいスレは飽き飽きです。

書込番号:18652340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/04/05 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

猫目月さん

まぁ〜まぁ〜 満足ですか?

私のAPS機はD300以来ですが、かなり満足してますよ
後は高感度使用時のノイズの出方ですが
これは後2カ月ほどしないと分からないので今は評価できませんが
D300比で2段ぐらいよければ満足です

D7200+300/4D 手持ち

書込番号:18652523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件 D7200 ボディの満足度5

2015/04/06 00:06(1年以上前)

EXPEED3と4だと、やっぱりだいぶん違いますか?

書込番号:18653121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/06 08:16(1年以上前)

 D7000では室内を写すとISO1600でかなりノイズぽかったし、また室内競技は無理でした。 D7200は感度が1段あがりましたので室内での撮影も楽しくなると思います。 明るいレンズを使えば室内競技も撮影できるでしょう。 それに肌の色合いが良くなりましたね。D7000は少しピンクがかっていました(健康色)。

書込番号:18653711

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2015/04/06 09:25(1年以上前)

スレ主さん!

ご購入おめでとうございます!

買ったばかりで水を差すようでも申し訳ないのですが、スレ主さんのUPされた写真2枚ともISO200で撮影となっていますが、かなりザラザラ感があり、これでISO200?と疑うような画質です。

カラスアゲハさんの写真はISO100で、全くノイズ感が無いのですが、スレ主さんのISO200のノイズ感が気になりました。
ノイズ低減をoffとかにしているのでしょうか?
RAWからの現像で、何かいじっていすのでしょうか?

デフォのJpeg撮って出しだとしたら、こんなはずでは??と思うような画質に思えました。

お気を悪くされたとしたらごめんなさいm(__)m

書込番号:18653831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/06 10:02(1年以上前)

スレ主さん ご購入おめでとうございます。

スレ主さんのオリジナル画像は1.9MB、1.6MBと容量が小さいですね。
一方カラスアゲハさんのオリジナル画像が7.1MB、5.1MBと大きいです。
JPEG画像を編集し、1/4圧縮などで保存すると、画質が劣化し、容量が小さくなります。
そのような例ではないでしょうか。劣化すると粒状ノイズや輪郭の不自然さが目立つ傾向があります。
JPEG編集の際の保存時、圧縮無しの100%画質での保存をお勧めします。

書込番号:18653917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/06 10:04(1年以上前)

キャア〜!
スレ主さんの二枚目の写真、何とヨンニッパ〜〜!

これメチャ高いんどすえ。
http://kakaku.com/item/K0000652528/

書込番号:18653922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/04/06 12:38(1年以上前)

↑ >スレ主さんの二枚目の写真、何とヨンニッパ〜〜!

これの価格だけは脳内収納。120マ〜〜ン。毎月1.2万へそくりして、桃栗三年柿八年の8年だわ。
わっしのばやい、死んでるかも。ぞ〜っ。

書込番号:18654227

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/06 17:27(1年以上前)

書いてないけどD4Sとかも使ってそうw

書込番号:18654750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2015/04/06 18:16(1年以上前)

スレ主様 こんにちは。

>そんなに期待していなかったお蔭で意外と満足しています。
・そうですか、そんな考え方もあるのですね。

いまだD300をメインで使っており、もう7年目に入りました。
興味があるのがD7200です。

D7200のカタロクグの作画は、購買意欲をかき立てるものとはほど遠いように思いますので、
実際に使った方の、この版のクチコミを参考にさせてもらっています。

書込番号:18654870

ナイスクチコミ!2


スレ主 猫目月さん
クチコミ投稿数:46件

2015/04/06 21:10(1年以上前)

当機種
当機種

元の写真

中途半端な作例ですいません。

千鳥の写真は雨の日にかなりアンダーで撮影したものを
無理やり明るくした写真です。

因みに
今回の作例も
iso400 s1250 条件は曇りの夕方 jpg撮影 です。
これも修正していますが自分的には満足しています。

書込番号:18655459

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング