D7200 18-140 VR レンズキット
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
- 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-140 VR レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- バッテリーパックキット

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
149 | 19 | 2017年3月24日 09:21 |
![]() |
109 | 58 | 2016年3月18日 17:42 |
![]() |
37 | 22 | 2016年1月8日 15:33 |
![]() |
35 | 5 | 2016年1月12日 15:19 |
![]() |
254 | 60 | 2016年1月11日 07:58 |
![]() |
63 | 19 | 2016年1月8日 07:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Imageging Resourceに載った比較では、D7200の圧勝でした。
D500を予約していますが、最安9万弱で買えるD7200も捨てたもんじゃない。
マジ欲しくなりました。
11点


で、リンク先のリンク先を見ましたが、80Dの方がピントがちょい甘いんじゃないかなぁ
書込番号:19718328
12点

欲しいなら買いましょう‼
書込番号:19718446 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

好きなの買えばいいじゃん。
書込番号:19718575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も欲しいです( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19719010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

求めるものが何かで変わってきますよ。
D500をなぜ予約したのかな〜
書込番号:19719086
4点

海外メディアの客観的な眼で技術のニコンが評価された意義は大きいと思います。
旧世代に入りかかったD7200が現役バリバリの80Dを蹴散らしたことは誠に爽快なことです。
ただ、ニコンにキヤノンのような販売力がない事が残念です。
D7200を称える意味で欲しいと書き込みましたが、購入の予定はありません。
Paris7000さん リンクを貼っていただき有難うございます。
書込番号:19719437
10点

>80Dを蹴散らしたことは誠に爽快なことです。
このような書き方はなんかな〜
書込番号:19720053
14点

>購入の予定はありません
そんなイケズなこと言わはらんと、
D7200やさかいナニヲオいても買ってくれやすなぁ。
書込番号:19720365
13点

つまんないスレだけど80Dで書き込むと萌えますよ。
書込番号:19722944
4点

昨年東芝がCMOSセンサーを止めると発表してましたので
現行のD7200は東芝CMOSセンサー搭載の最後のものになるかと、、、、
買うなら今が最後のチャンスかも?
書込番号:19727018
8点

レンズが違うので意味のない比較です。
サンプルの写真も公にするには質が悪いですね。
私も、スチル限定なら80DとD7200では後者をお薦めしますが。
メーカーの競争に個人が加担する必要はありません。
選択できる幸せに感謝しましょう。
私はキヤノンもニコンも好きで併用しています。
書込番号:19728386 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

禁断のニコンマウントへ再び参入しました。
フジS5Pro以来です。
ボディが8万円ちょっとで買えるなんて、大変嬉しいですね。
D500のお陰なのでしょうか。
D7000,D7100,D7200と二年おきにモデルチェンジの進化をしているので、新発売から約一年のD7200は、まだ一年は現役ラインナップであろうと踏んでの購入に至りました。
ま、年度末セールで安くなっていたので、と言うのもあります。
さて、キヤノンさんのD70、7Dmk2を使う身としては、ニコンのD7200は、全く別物です。
写真撮影業務の仲間でD7200を使う人もおり、キヤノンの映像とは、出方が全く違うと感じています。
特にローパスレスというのは、大きいのかも知れません。
実際、現場で使いこなさないと解りませんが、はっきりくっきり系の絵も出るのかなぁと。
キヤノンとニコンで張り合っても仕方ないのですが、気持ちは分かります。
ただ、やはりキヤノンが得意な絵、ニコンが得意な絵、キヤノンが不得意なシーン、ニコンが不得意なシーン、があります。
また、APSCに限って言えば、ローパス有りと無しの差は、割と解像度を求めがちなシーンにおいては、はっきり差が出るように思います。
絵の出方で言えば、使用しているペンタのK-3などに近いのではないか、と推測しています。
いずれにしろ、楽しみです。
本日、届きました。
これでも、ちゃんと稼がないと…。
書込番号:19743043
13点

スクールには2L版販売で画像加工しなくてもエッジの効いた効いたD7000シリーズは向いています。 黄色人種の汚い肌色を白人のピンキッシュな肌色に再現してしまうディジィックはファッション、ブライダル向きです。 ニコンは忠実な色再現ですからCSIマイアミやNASAが使用しています。 キヤノンは肌がピンキッシュでマネキンのように若く写るのでファッションや写真館に好まれます。 D7200は上面液晶の表示項目がD7000、D7100と異なり、画像サイズ(画質)とAF関係(AF位置、AF動作)が省略されているので、D7100との2カメ撮影で大変不便です。 D7300はD7100と同じ表示項目に戻して頂きたい。
書込番号:20228813
2点

そろそろ一年経つのですが、なかなか名機ですね。
シャッター音も好きです。
フォーカスは、ちょっとキヤノンより遅いけれど、まぁ、反応誤差のウチです。
あれから、売価は対して変わらないようですね。
1年前の予想が当たりました。
次が出る時期となり、そろそろ売ることを考えた方が良いかしらw
書込番号:20725362
0点

>次が出る時期となり、そろそろ売ることを考えた方が良いかしらw
え、売っちゃうんですか。
デジタル1眼レフ機種も、やはり 使い捨てカメラ の時代ですね。
気に入ったものを長く使いたいと思っている世代なので、世代の差を感じます。
書込番号:20762782
0点



今日は娘の卒園式だったのですが、D7200に70-200mm/f2.8(A009)を、D5500に18-55VRUレンズを付け、交換用に40mm/f2.8microを持って行きました。
初めに幼稚園外での撮影にD5500を18-55で使い、園内に入って40mmに付け替え卒園式に備えます。
まずはD7200+70-200mmで卒園式の様子を撮影しました。教室内でもそのまま70-200mmを使っていましたが、先生との記念撮影では距離が近いので、カメラをD5500に持ち替えて40mmレンズで撮影をして帰ってきました。
薄暗い室内撮影ではf2.8のレンズの方がいいので、このような使い方がベストかなと思っています。
荷物は増えますが、2台持ちもなかなか便利なものです。
便利ズームとして18-300mmレンズを使う時には、薄暗い場所での撮影に備えて予備的に40mm/f2.8をD5500に付けておくのも悪くないですね。
旅行などでも重宝しそうです。
D5500板に書き込もうか迷ったのですが、こちらにしました。
15点

2台体制(o^-')b !
書込番号:19685065 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もいつかはレフ機2台体制にしたいと目論んでます( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19685112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆ME☆さん
コンデジとD7200の2台体制とも思っていましたが、同じAPS-Cでの撮影を味わうと、やはりレフ機2台持ちの良さを実感できます。
D5500の18-55VRUレンズキットをタイミングよく6万円以下でゲットできてよかったです。
書込番号:19685154
4点

>9464649さん
あれっっ!! てっきり、10台体制くらいのベテランさんかと思ってました (爆)
書かれるレス内容とか、投稿件数から・・・・・・
まずわ、おめでとうございます〜 \(^O^)/
書込番号:19685163
3点

憧れの2台体制おめでとうございます\(^o^)/
イベントによってはレンズ交換の場所やタイミングが難しかったりしますからね♪
性格の違うレンズを使い分けたい時などには2台体制は凄く便利ですよね(*^_^*)
書込番号:19685172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syuziicoさん
ありがとうございます。
デジカメを含めると5〜6台は使っていますが、一眼レフは素人同然です。
一眼レフを始めて1年弱の新参者なのに、生意気でスミマセン(^_^;)
ここではお世話になっていて感謝していますし、書くことで考えをまとめたりなどの切っ掛けになって勉強になっております。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:19685181
0点

>ぽん太くんパパさん
そうなんですよ。
息子のハンドボール大会の撮影では70-200mmを使っているのですが、これでスナップ写真程度の近距離撮影は厳しいです。
運動会でも屋外でレンズ交換は躊躇いますよね。
そのようなこともあって、以前は高倍率ズームのネオ一眼のP600を使っていたのですが・・・(^_^;)
書込番号:19685188
2点

9464649さんこんにちは。
僕はボディは2台あるけどバッグが小さくて2台持ちは窮屈なので基本的には1台+交換レンズです。
首から2台ぶら下げてガチャガチャ当たるのはなんか怖いですし、窮屈なバッグにしまってあるカメラと交換するならレンズ交換したほうが速いんです。
でも、外出先でCMOSセンサーにゴミが付いてしまったり、空気が悪くてレンズ交換できなかったりした事もあったので、持って行けるなら2台持ちが安心ですね。
以前、出先でCMOSセンサーに大ゴミが付いてしまってにっちもさっちも行かなくなった時の写真を貼っておきます(笑)
書込番号:19685192
4点

>なかなかの田舎者さん
中央上部の点というかシミのような感じのやつですね・・・。
私の場合はD7200+A009を入れられるサイズのバッグ(カメラバッグではありません)にカメラとレンズをタオルでくるんで持ち歩いています。
今日はD5500と40mmレンズは別バッグにしましたが、カメラバッグのような高級?なものではなく、エコバックに手軽に入れて持って行きましたので、出し入れは比較的苦になりませんでした。
流石に2台首からぶら下げていると目立つので、そこまで気合いは入れて撮影していません(^_^;)
書込番号:19685217
0点

9464649さん
400o F2.8 かと 思いましたよ
書込番号:19685264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
卒園おめでとうございました。
私ところは来週が卒園式です。
メーカーは異なりますが私も2台以上で臨む予定です(^^;
親としては大切な思い出残したいですよね。。。。(ヘ。ヘ)
次は小学校の入学式ですか!?
では。
書込番号:19685283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーホーさん
いやー、流石にそのクラスは・・・(^_^;)
>麺カタメさん
次は息子の小学校卒業式だったりします(笑
書込番号:19685303
1点

9464649さん
二台体制構築おめでとうございます(^^)
私も標準ズームと望遠ズームでの2台体制。もしくは望遠ズームと単焦点の2台体制を良く組みます。
そのとき、両方を首からぶら下げるのは大変なので、自分はf.64のトートバッグを使って、どちらか片方を放り込んでます。
トートだと出し入れが非常に楽なので便利ですよ!
まあ、撮影会とかイベントでは、両方をぶら下げますが・・・
こんなのです http://kakaku.com/item/K0000094052/
書込番号:19685331
3点

9464649さん
こんばんは。はじめまして。
2台ですか〜!!羨ましいです!!
3台目はFXですね!!
それともレンズでしょうか?
書込番号:19685529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かづ猫さん
ありがとうございます。
やっぱり、標準域と望遠域を使い分けられるのが一番便利ですよね。
私の使っているバッグはカメラ用というわけじゃないのですが、特に不自由はしていません。
でも、ぶつけたりしないように、扱いには要注意です(^_^;)
>ネカマ 由紀恵。さん
ありがとうございます。
問題は作品なのですが(^^ゞ
>イソノマスオ(旧姓)フグタさん
よろしくお願いいたします。
次はFXと思いレンズもFX用を視野に入れていたのですが、D5500を購入しましたのでまずはAPS-C2台体制で使いこなせるようにしたいと思います。
次は・・・当面は考えないようにしたいのですが、D500発売後の動き次第では・・・(^_^;)
書込番号:19685644
1点

卒園式の写真を一枚アップします。
個人情報保護のため、一部加工しております(^_^;)
書込番号:19685855
4点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット
キャッシュバックキャンペーン中にこの発表、動いて下さいと言っているようなものですかね。
書込番号:19470612
3点

9464649さん
そうゃでぇ。
書込番号:19470620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D500と価格差がありすぎ(2倍以上だよ)だから新品の価格は下がらないと思う、
むしろ上がっても売れると思うけどね、同様に中古市場もね。
書込番号:19470650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

D300Sもね。
イッパイ出て来そう。安くなりそう。
書込番号:19470651
4点

はい その通りです。
私のD7200はオークションに出品中w
書込番号:19470665
1点

D7200 → 7D mark2
書込番号:19470700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすらいの「M」さん
そうゃろな。
書込番号:19470707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>下取り価格
買い取り価格
現在、マップでは、
Nikon (ニコン) D7200 ボディ
☆ワンプライス買取!!
ワンプライス 高額買取中 .
¥73,500
下取りであれば、
+10%のポイントアップがあります。
実質、8万円程度です。
これから先の下落は、
どうなるでしょうかね。
書込番号:19470867
1点

1641091さん
発表前とどうなんかな?!
書込番号:19470907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>発表前とどうなんかな?!
今のところ、前後で、
たぶん変化してないと思います。
D4sに関しては、
発表前後で変化してません。
ただ発売後になると、
変化(下落)しそうですね。
サブ機があれば、
早期に、下取りに出し、
マップポイントにしておけば、
予約注文で、
マップポイントで購入できます。
書込番号:19470930
1点

1641091さん
そうなんゃ。
発売後は、ちょっとわからんわな。
中古は、品薄に、なると思うでぇ。
書込番号:19470934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D7000の時に即買い、D3300も即買い。今回は無理せず4-5月かな。
D300Sは狙ってます。名機としてお飾り? いえいえ使います。
書込番号:19471258
3点

D500は良いけど4K動画が必要ないからD7200の暴落に期待しています。
まぁ期待薄だと思いますが。
書込番号:19471537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うさらネットさん
そうなんゃ。
書込番号:19471548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fuku社長さん
暴落、するかな?
書込番号:19471551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



サブ機にどうですか?
書込番号:19465253 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ボディをカッコ良く撮るならせめてキャップの向きも水平に。
書込番号:19465263 スマートフォンサイトからの書き込み
14点




アメリカでは3月発売予定で、希望小売価格が1,999.95ドルとの事です。
http://www.dpreview.com/news/8529664044/here-at-last-nikon-announces-d500
書込番号:19464093
4点

ホントに出ちゃった
AF153点
ストロボ非内蔵
アイピース丸型だしアイピースシャッター付き?
ホントD5のAPS−C版ぢゃん
買いだね
D5+D500のバンドリングで75諭吉クンぐらいになんないかな
書込番号:19464119
9点

実機レビューが待ち遠しいですね。
ただ、少なからずのD300(S)ユーザーが既にキヤノンにマウント替えしたのではないかと想像しますが、これで呼び戻せるかな?
書込番号:19464126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ペン好き好きさん、おはようございます。
情報大変ありがとうございます!
噂話かとおもって、リンク先を見たら本当のようですね!!
画素数がどれほどなのかわかりませんが、買います!!
書込番号:19464153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これは欲しいかもしれない。
もし、像面位相差付いてて、ライブビューでもサクサクだったらソニーから変えるけど、流石にそれは無いかな。
書込番号:19464173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>画素数がどれほどなのかわかりませんが、買います!!
2088万画素かな
PVの後半に出てる
書込番号:19464175
2点

>ペン好き好きさん
情報ありがとうございました。。。
D5と併せて金策が大変です。。。(笑)
書込番号:19464176
1点

>歌って踊れるしょうゆ顔さん、
画素数の情報、ありがとうございます。
日本のサイトでも発表されたようですね。
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm
書込番号:19464200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金が無いのに出さないで・・・
D300とD7100はどうしょう?
下取りに出しても捨て値だしね(2台で五万円にもならないと思う)併用だよね。
あと、何処に予約するかが問題・・・
書込番号:19464210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D500製品カタログ(PDF)
http://chsvimg.nikon.com/lineup/microsite/d500/common/pdf/digital-brochure-ja.pdf
書込番号:19464213
4点

なんと!
XQDとSDのダブルスロットですね。
書込番号:19464218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たとえ時間を要しても手元の機材D7200を
もう1機買い増そうか,
D810を買ってFX&DXクロップ+D7200に
と云う2015年末の妄想が
2016年の初夢は更に D500が絡んだ状態に
目の前にD500があってもD7200×2なのか
値段的にはD610でもD750でもあっさり買えるだけのD500
D7200を5カ月使って,私の撮影の殆どはDXで撮れる
それがD500だったらと・・・年明けにわくわくを貰えた
書込番号:19464223
4点

ホントに必要な人も
何か買いたいだけの人も
買い換えの理由に困らないスペック
待ってた甲斐があったのでは?
D5とダブルヘッダーで
ニコン板、しばらく活況を呈しそうですね
書込番号:19464234
10点

デジタルな時代になっても、バッテリーグリップの有無で
連写速度がちがったりするんですね。
モータードライブですか?と尋ねられても、胸を張って
答えられるかも。
書込番号:19464235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よし!D7200をしっかり使い込んで、値段下がった頃にD500狙おう(^_^;)
2016年の年末辺りからキャッシュバックと値下がりかな(^^ゞ
書込番号:19464238
2点

こりゃ〜まいったな。本当に出てくるとは思っても見なかった。
D5は神頼み、いや紙頼み、これは実力でどうにかせにゃならん、と。
今から浪費ストップ宣言!!!
書込番号:19464240
7点

やっとですね、待ちくたびれました、愛犬3匹は老犬になりつつあり、私も体力に自身が無いので重たいD5は眼中に無いですが、愛犬がまだ数年は走れるようなのでD500は試してみたいですね。
とりあえず予約はしておきます。
書込番号:19464241
6点

おっと、一気にD300S中古相場が下がるか。
書込番号:19464242
2点

なにげにファインダー倍率1倍てのがすごいね♪
同じ1倍でも7D2よりもファインダー像が結構でかいよ!!!
書込番号:19464247
10点

これはやばいですね!AF153!(範囲もD5と同じ?)
CFからXQDになったのは残念ですが仕方ないでしょう(^^;
画素数も程よくISO51200か常用最大なので気になるところですね!
販売価格はDwatchで実売25万7000円程度ということでした。
今年のCP+のNikonブースは荒れそうですね。
書込番号:19464248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



久々に価格値段みてびっくり。
1月17日までのキャッシュバックキャンペーン利用したら、ボディ8万台になったんですね^^
望遠レンズ一本買い足す事考えたらいよいよ買う時期かなぁ・・・
それとも我慢してCP+で、もしD400限定発売とか出たとき高値用に控え待つべきかなぁ・・・
正月休みはまた悩みそうだ(笑)
10点

買っちゃいましょう! (^◇^)
今すぐ ポチっ!
書込番号:19438068
6点

いや、それよりも洗濯機のいいやつを。(笑)
書込番号:19438082 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いっちゃいましょう(笑)
最近のニコンらしいテイストは薄らいだものの、ソツのない造りは健在で持ったら放せなくなるかも。
私的ですが、D7000以降は何となく使う気があまりしなかったものですが、このD7200はちょっといいかも‼
書込番号:19438126 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちわ。
僕は行く予定で動いています。
かなり魅力的な金額ですよね。
行っちゃいましょうか!!
書込番号:19438309
6点

【始まりはStart結局はエロ助…さん
やっぱ、そんな気になっちゃう金額ですよねぇ
10万切ったら・・・・・なーんて発売当初思っていたんですが
ちょっと目を離してるうちに一気に安くなっちゃいましたね^^
正月、ガチに悩み増す。
【硝子の中年さん
ぐっ!(* ̄∇ ̄*)
私の懐事情を良く知る方の意見は現実に引き戻されます(笑)
【Hinami4さん
確かに!D7000、D7100と使って来ましたが、新鮮味が薄いぶん
それだけ成熟度が高いボディだと思いますよね^^
D90の進化版として親しみは感じています♪
なので、悪天候、悪条件モトクロス用ボディにとムラムラしています(笑)
【とし@1977さん
えっ、とし@1977さんいくんですかっ!?
もうじきD5出ますよ、それともしかしたらD400の発表もあるような・・・・
噂では、D400は限定販売のようなプレミア台数かも知れないという記事もありますし
D7700として併売るとかないとか(笑)
まぁ〜ほんと写真はボディじゃないって言いますが
この魅力的な価格は気持ち、振り回されますよね(笑)
書込番号:19438503
6点

行っちゃいましょう!
キャッシュバックの8000円を考えると、今の価格はかなり魅力的ですね。
私も検討中です。
書込番号:19438985
3点

もたすぽ部長さんのカメラ計画では、おそらく。
D5sまではD4sを使用。 D810は後継機が出るまでは絶対に手放さない。
サンニッパ、ヨンニッパ、70-200f2.8、14-24f2.8 は生涯手放さない。(各後継が出た場合は検討)
悩みは、レース、モトクロス等、雨や土埃りが酷い撮影環境下、上記の高級機材を今後、完全に保護しきれるか?
特にモトクロスやラリー撮影では、土埃りを気にせず思い切り撮影に集中したいし、実はまだ、試していない危険なアングルに挑戦したい。(でも、今の機材ではちょっと....思い切ってできない....)
来年あたり、D400が出たら即買いでしょう。 が、D400で土埃、飛んでくる小石、砂の雨の下、撮影に集中出来ます?
D400が出来のいいカメラであればあるほど、悪環境下では使いずらくなりませんか?
その時、どちらにしてもD7200あたりが欲しくなっちゃいます。きっと。^^
D400こそは、サーキットや戦闘機撮りの、テレコン完璧カメラとして使うことになるでしょう。
だから、結局D7200あたりがやっぱり欲しくなっちゃいますよ。
部長さんは、計4台のカメラを駆使することになるでしょう。 ^^ きっとね。 さあ、今です! ポチっ!
書込番号:19439503
4点

【DX→FXさん
いやぁーーーーDXさんもですかっ^^
私も、DX→FXと完全に乗り換えていたんですが、D7100に関してはバッファ問題で手放したのと、
あとちょっとした事情もありでの事だったんですが、流石にこの値段になると、おっ♪ってなりますよねっ ^^
【始まりはStart結局はエロ助…さん
うわっ♪ 人の懐の中まで覗いてきてますやん(笑)
・・・・・おっしゃる通り、とにかく欲しいのがモトクロスと超望遠専用ボディなんです^^;
モトクロスに関しては、暗い場面での使用はあまり無く絞る事の方が多いので高感度ボディでなくても良いのと
一番は、エゲツナイ使用環境でのボディ対策ですよね(^^)
モトクロス撮影には二台のカメラをぶら下げて撮ることが殆どなんですが、とにかく撮影スタイルがオカシイので
カメラやレンズが泥に転がっていたり、木々に擦れまくりです^^;
現在は黒ビニールテープで機種が解ら無いぐらい保護?していますが
ふと、機材代を考えたとき・・・・・ええんかいな^^;って状態(笑) まさにおっしゃる通りなんです(笑)
それと、鈴鹿サーキットの400mmとテレコンでは足りないフォローに考えていました。(600mmはもう買えないから)
>D400こそは、サーキットや戦闘機撮りの、テレコン完璧カメラとして使うことになるでしょう
はい、それを考えて待ってます^^
>計4台のカメラを駆使することになるでしょう
げっ!!!!!そ、その結論になるのか・・・・・
自分で考えないうちに答え、教えてもらった気分です(笑)
D7100を手放した、バッファ以外のもう一つの理由は、一眼レフは二台までと決めていたからなんです(涙
最後の葛藤がここで迷っています。
なので4台は絶対にあり得ません(笑)
もし理想のD400出たら、D810は手放します^^
【9464649さん
そーなんですよ!ずっとバッファの事は目をつむり、もう一度中古のD7100を買い戻そうかな・・・と、ずっと狙ってはいましたが
それでも7万ぐらいしてますので買い控えしていました・・・・
D7000も視野に入れ考えましたが、エンジンが違うので出来上がりの色が違うとやはり手を出し辛かったんですよねぇ^^;
今回のキャッシュバックキャンペーン利用価格は、後に半年先分ぐらいの価格メリットありそうですよね♪
あぁ・・・・これはカメラじゃなくてレンズなんだと思いこみ、3台目持つべきなのかなぁ・・・・
3代目・・・・なんかブームだし(笑)
あっ、そういえばD7100で使っていた、タイマー付きレリーズは売らずにしっかり残してあったんだ・・・
バッテリーはD810と共通、5個あるし・・・・
よし!TC-17E2売ってD7200テレコン買おうっ(* ̄∇ ̄*) ッテカ
書込番号:19440050
5点

あっ、欲しい!
D5200 サブ 30mmF1.4 または 60mmF2マクロで花
D7200 シグマ150-600 野鳥行くでー!
とか、2台あると重宝w
あるいは
D5200 60mmF2マクロ
D7200 30mmF1.4
とかw
レンズ交換せんでええやん w
花撮ってると鳥がいるし、
鳥逃げられると、花キレイやし (*^_^*)
書込番号:19446145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新機種のフラグが立ったようですね
7D2キラーなら即買いかな
書込番号:19446481
1点

D500発表されましたね。凄いですね!
D5も魅力満載ですね。
どちらも当分は買えませんけど......
書込番号:19464503
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>D500発表されましたね。凄いですね!
まじっすか!!!!
今週D7200買おうと思ってましたが、やめます キッパリ^^/
書込番号:19464624
0点

今、ちょっと本気でD4s売ってD500買って、D7200売ってD610の中古買って、資金出来たらD610手放してD5s買う! なんていうこと妄想しちゃってます。^^
罪作りなスペックです。
個人的には、AF機能のアップよりも、ピント微調整の自動化が一番嬉しい事です。
書込番号:19464841
1点

もう私は決めました!^^
D810をD500が3月発売したとき入れ替えま〰す^^
今回D4sはそのまま、D500との使いが便利そうなのでこの二台持ちに決まりです。
その後、D5sの進化版をD4sと入れ替えにと思っています^^
D810は夜景撮影にストレスなので、新しいのが出たらと思っていたので今回迷わず手放します♪
書込番号:19464949
1点

キタムラで電話予約もうお願いしました^^
バッテリーグリップはまだ高すぎますので、とりあえずボディだけ予約しました^^
書込番号:19465004
1点

さすが部長さん、決断と行動が早い!^^
書込番号:19465104
0点

>esuqu1さん
結局、僕もD7200下取り前提でマップカメラに予約いれちゃいました。
我慢出来ないのもですね。バッテリーグリップは48,000すると聞いてやめました。
どっかで中古がでるのを待つことにします。
少しスッキリしました。 ^^
3月が待ち遠しいですね!
書込番号:19468103
0点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
やはり来ましたね(笑)
今回は、お祭り騒ぎで即決してしまいましたが、冷静になって考えても
ボディ買ったという感覚よりも、D4sのテレコン買ったような・・・・1.5倍レンズ買ったような・・・そんな感覚になりつつあります^^
劇的に画質が良くなったとは思えないけど、サブセレクター、レンズ焦点微調整登録、AF追従性設定、連写速度、枚数など
操作面で圧倒的に使いやすくなったといくことが、+10万α出しても惜しくないって思った次第です^^
あとは手にしてから高感度の恩恵がどれほどなのか・・・・それ以外にもお楽しみ袋が手にして自分の手で開けられるというのが
楽しみの一つですね^^
D810と入れ替え!!って決めていたのに、なんか雲行きが怪しくなってきました(笑)
自分ではタブーの3代目追加・・・・
ランニングマンになりそうな予感(笑)
書込番号:19470625
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





