D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥117,449 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信14

お気に入りに追加

標準

予約しました♪

2015/03/02 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件
別機種
別機種

マイナスな意見が多いですが…。

先日友達にD7000を譲ってしまったこともあり、D7200バッテリーパックキットを予約しました。

個人的にはNFCやWiFiもうれしい機能です。
ソニーのRX100M3にもNFCがついています。携帯電話に取り込んで、Facebookに掲載するのとかに重宝しています。

もう少し暖かくなったらカワセミを撮りに行きたいなぁ〜と春を楽しみにしています。

画像は近所の公園で昨年の撮ったカワセミ。D7000で撮りました♪

書込番号:18536900

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/02 23:00(1年以上前)

D610?

書込番号:18536952

ナイスクチコミ!6


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2015/03/02 23:03(1年以上前)

あれ?間違えた(笑)
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:18536973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/03 04:47(1年以上前)

私も予約した

ポチったポイントはー3EV、2段UPの高感度
控えめなニコンがいきなり2段UPと言うのだから相当自信があるのではと・・・

APSはD300以来7年4か月ぶりだけど
どのくらい良くなったか楽しみw

書込番号:18537676

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 09:56(1年以上前)

ウソつきか。

書込番号:18538173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 14:03(1年以上前)

なにが間違えたのか良く判りません。

書込番号:18538817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 14:59(1年以上前)

スレ主さん「カワセミをD7000で撮りました」って言ってましたが、
exif見たらD610になってました。

それで間違えたって訳。

書込番号:18538937

ナイスクチコミ!4


ktosiさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 17:08(1年以上前)

 本日、マ○プカ○ラへ行きD7200を予約しました、D7100から買い増しです。

お店の方に予約状況を聞きましたが問い合わせがあるが・・・昨日の発表したばかりだから・・・
あまり元気がない様子。

話題のD7200してはさびしい限り、ネットで話題になっているが、賛否両論ではなく、否定論満開、サクラ咲くころ散っているかもしれない?ニコンは、今回の新製品関して玉砕覚悟?

私も新製品購入の人柱!?

もちろん、予約をする前、当然、新宿のニコンセンターへ行き、D7200をいじってきました。確かに大幅な進化は有りませんが、大容量バッファメモリーはD7100の時よりは良くなっている(100%、満足ではないが、鳥さん撮影が主なので良しとしました。)画像処理 EXPEED4に期待、細かな進化を考慮すれば、1歩前進ではなく、0.75歩の感じ

ニコンの方に聞きましたら、私も知らなかったが、キャノンのEOS70Dクラスをライバルにしており、EOS7DMarkuUに対抗出来るニコン製品はニコンには無い、強いてあげるならD300Sクラスが対抗馬だそうで、今のところD300Sの後釜は今年中に
発表する予定はないとの事。

ニコンプラザでD7200を触る人はあまりいなかった。さびしー

入手しましたら、使い勝手を発表します。

書込番号:18539189

ナイスクチコミ!4


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2015/03/03 19:36(1年以上前)

ヒカル7さん解説ありがとうございます。
うっかり間違えました。
皆さん申し訳ありません。

ただウソつきと言われる筋合いはありません!
正直不愉快。

皆さんにとってD7200の期待が大きかったようで辛口な意見が多いですが、カラスアゲハさんやktosiさんのように、予約している方がいらっしゃって嬉しいです。そして安心しました♪

書込番号:18539604

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件

2015/03/03 21:07(1年以上前)

スレ主様、はじめまして(^_^)

D3s(メイン機)、D7000、D7100、Df、D750と全て事前に予約して発売日に購入してます。
今回もソッコーでカメラのキタムラに予約をいれました。
縦グリップとバッテリーが1個付属したキットです。

DfやD750でも発表直後は賛否両論というより否の方が圧倒的に多かった様に思いますが、今回も同様ですね。

自分にとっては価格相応の価値が有ると思いますから今回も予約してますが、D750同様に値段も含めてバランスのとれた良いカメラだと思います。

主催者から依頼されて車のイベントの撮影をしていますが、どんなシーンで使おうか今からワクワクしながら妄想していますよ♪♪

お互い3月19日が楽しみデスネ(^ω^)

書込番号:18539981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2015/03/03 22:03(1年以上前)

Uehara課長さん
発売日が楽しみです♪
縦グリップとバッテリーが1個付属したキットっていうのは、バッテリーパックキットのことでしょうか?
それを指すのであれば僕も同じバッテリーパックキットを予約しました♪

車のイベントの撮影〜♪♪
車も好きなので、どんな風に撮るとカッコよく、撮れるのか気になりますねぇ〜(笑)

僕の場合は自分の車も撮りますが、冒頭でも書いているように鳥も撮ります。
高級レンズは買えませんが、タムロン150-600にこのD7200を着けて、撮れる日を楽しみにしています。

書込番号:18540280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/04 09:17(1年以上前)

ヒカル7さん、ご説明ありがとうございます。

最後の行に「D7000で撮りました」と書いてましたね。見落としていました。

書込番号:18541637

ナイスクチコミ!1


ktosiさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 19:20(1年以上前)

本日、マ○プカ○ラより入荷したと連絡が入りました。今日でも受取OKとの事。
用事がありましたので、20日に受取に行きます。



書込番号:18592335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件

2015/03/19 13:02(1年以上前)

別機種

スレ主様

(^ω^)早速引き取ってきました。
限定の縦グリップ同梱キットです。
カメキタのオリジナルセットで更に予備バッテリーが1個付いてます。


仕事中なんで開けるのは帰宅してからなんですが。

でもこういう時に限って残業が長引いたりするのよねぇ(^o^;)

書込番号:18594640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/19 18:52(1年以上前)

別機種

私も受け取ってきました

東芝のカードが付いてました
カードはCFとXQDしかないのでラッキー

使うのは、今週末からですが、冬鳥になんとか間に合いそうです
これ逃すと来シーズンになるので、メーカーさんには3月初めぐらいに出して欲しかった

色々設定してるんですが、決まるまで試行錯誤が続きます

書込番号:18595344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコンアジアサイトでの撮影サンプル

2015/03/02 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 vostok21さん
クチコミ投稿数:83件

ニコンイメージングジャパンサイトの撮影サンプル以外に、以下のニコンアジアサイトでも撮影サンプル(約30枚)が見られます。
ただし、解像度は960x640ですけど。

Nikon Asia D7200 Photo Gallery:
http://www.nikon-asia.com/en_Asia/product/digital-slr-cameras/d7200#gallery

サムネイルクリックで拡大。
ダウンロード可。

ご参考までに。

書込番号:18536218

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/02 20:42(1年以上前)

スレ主様!
こんばんは。
情報早いですね〜
ありがとうございます!

書込番号:18536271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 17:13(1年以上前)

出来ればもう少し大きい画像で見たいですね。

書込番号:18539206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ704

返信74

お気に入りに追加

標準

どこが換わった?D7200!

2015/03/02 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

こ、これは間違い探しクイズですか?汗


益々キヤノン7D2に引き離されるばかりですな。

悪い冗談は辞めて早くニコンDXの本気を見せてください。

書込番号:18535134

ナイスクチコミ!69


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2015/03/02 14:20(1年以上前)

kyonkiさん


こんにちは^^
しかし、仰られる通りだと思います。。。
本気でこれを飛びものに使おうとしているユーザーがどれだけいるのか?
7D2に見せつけられている実力をどう消せるのか?
ニコンに残されている時間は少ないと思います。

書込番号:18535150

ナイスクチコミ!24


阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 14:27(1年以上前)

Nikonはこの先まずいと言われてますねー。
早くD300の後継機出してほしい

書込番号:18535163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/02 14:29(1年以上前)

>約6コマ/秒で止まらずに100コマまで撮り続ける余裕のバッファー容量【NEW】

大進化っ!!!?

書込番号:18535169

ナイスクチコミ!27


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 14:31(1年以上前)

7D2がなければこれでいいや、と言う人達はいっぱいいるとは思いますが、まあなんというか間が悪い発売タイミングですね(苦笑)
今年中にDX最上位機が出ないとキヤノンに市場掻っ攫われてしまいますね。
私もこのスペック見て、本体はD600,D3300、V2のまま今年は行くことにしました。
予算はレンズに回します。

書込番号:18535172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/02 14:31(1年以上前)

てかむしろD300S後継機を出すから
これしか進化出来なかったのでしょう♪

書込番号:18535173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/02 14:31(1年以上前)

それだけD7000の完成度・インパクトが強すぎたのかもしれませんね^ ^

書込番号:18535174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/02 14:41(1年以上前)

これでD7000番代が、APS-C機のフラグシップでないことが明らかになりましたね。

書込番号:18535195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2015/03/02 14:41(1年以上前)

7100ユーザーとして、7000シリーズが7D2にどれだけ迫れるかとの興味がありましたが、迫るどころか秋?には70D後継機種と8000Dの間に埋もれてしまいそうです…

書込番号:18535196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 14:43(1年以上前)

7D2との勝負はしないのか?まだ隠し玉があるのか?
さてどっちだ?

書込番号:18535200

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2015/03/02 14:48(1年以上前)

APS-Cに関してはニコンユーザーではないので、差し控えようと思っていましたが。
大きさ, 重量, 価格の案配を見ると、APS-Cとして丁度良い湯加減のように思います。

7D2はでかくて重いですよ。少なくとも、ボクは持てません。
アレなら、焦点距離が1.6xになること以外、フルサイズでも構わんと言う代物です。

書込番号:18535220

ナイスクチコミ!27


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/02 14:57(1年以上前)

同じく秒8コマは欲しかったですね。残念。

Canon 7D2: 10コマ/秒
Pentax K-3: 8.3コマ/秒
Sony a77U:12コマ/秒
Samsung NX1:15コマ/秒 (ミラーレスAPS‐C)

D7200:14ビットRAW時 5コマ/秒、
   12ビットRAW時 6コマ/秒
   12ビット1.3xクロップ時 7コマ/秒

唯一の救いは、5〜7コマがかなり「正確」であることでしょうか。2014年11月号の雑誌「カメラマン」によると

7DM2合焦率:54%、2.4秒、24枚撮影で 13枚合焦

想定D7200合唱率=D7100として合焦率:86% とすると
   2.4秒間撮影して、6コマ/秒 x 2.4秒 x 0.86 = 12.4枚合焦

となり、ピントの合った写真の数は、同じ時間で同じ程度撮れるであろう、ということくらいでしょうか。

子供の走る姿を撮影する時等にバッファーが少なかったことについては確かに増やしてほしかったので、
その点は良かったですし、バッファーだけでも魅力的ではありますが・・・・。うーん・・・・。

書込番号:18535232

ナイスクチコミ!14


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/02 15:38(1年以上前)

>悪い冗談は辞めて早くニコンDXの本気を

この価格差だと悪い冗談に乗ってもいい・・・・かな?!

書込番号:18535328

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/03/02 15:47(1年以上前)

高感度2段アップは凄いですよ。Isoどのくらいまで使えるか興味津々です。

この後に立て続けに連写に特化したD7200sが出るのでは?と予想。但し高感度はD7100据え置きですかね。

さて、どちらを選ぶか悩ましい…。
と、妄想(^_^;)

書込番号:18535344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/03/02 15:58(1年以上前)

高感度2段アップは期待しないほうがいいと思いますよ。
D5300で常用感度が12800になってスゲーと思いましたが、殆ど旧機と換わっていませんでした。

ニコンはこういうカタログスペックを飾るような企業ではなかったのですが、これも時代の流れでしょうか。

書込番号:18535360

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:119件

2015/03/02 16:15(1年以上前)

次買うならD300sの後継機と思ってD90をずっと使い続けているのに!
ニコンさん!!!頼みますよ!!!!

書込番号:18535387

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/02 16:42(1年以上前)

初値からして全然違うこの機種は7DUの対抗機ではありません。
D7000系はD90の中級機後継なんだけどね。いつから対抗機に?

DX番長は必ず登場します。(希望w)

D300が発売されて10年も経ってないのにデジモンのサイクルが早すぎるから
待たされるユーザーの不満が出ちゃうんだよね。。
D7200、中級機ではよく出来てるんじゃないの?


書込番号:18535445

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/02 16:43(1年以上前)

普通に考えればD7100から1.5段アップってとこでしょうね

もちろんJPEGでね

書込番号:18535447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/02 16:56(1年以上前)

ニコンの勝手かも?

書込番号:18535485

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:163件

2015/03/02 17:43(1年以上前)

D90→D7100、嫁のカメラでD5300も楽しんでます。

次はフルサイズ(D750)かなーと思いつつ、
このタイミングで D300の後継機が出たら、そちらを先に買ったかも。

目先の新しさだけの新製品をボンボン投入するんじゃなくて
もっと腰をすえて時代をリードする製品を出して欲しいですね。

このままじゃ、キャノンに差を広げられちゃうんじゃないでしょうか?

書込番号:18535624

ナイスクチコミ!10


cellraxさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 17:52(1年以上前)

7000→7100のように二年引っ張られることを考えると7200を買ってしまいそうです。

秒6コマでも今使っている機種よりかはマシですし、期待が大きすぎたと昼寝してから思いました。

ただ、この調子だと300Sの後継が出たところでまた期待はずれになるのが落ちな気がしますね。

書込番号:18535655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ130

返信25

お気に入りに追加

標準

正常進化・・・ちょっとだけ〜!?

2015/03/02 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件

ようやく出ましたねD7200
正常進化ですが、大きな飛び道具は何もなし。
D7100ユーザーとしては、ある意味ホッとしたところです。

高感度特性が2段向上というのは、DXユーザーとしては嬉しい
実際に作例が出てからじっくり検討したいと思います。

ようやく出た割には、地味な改良だけに、安心しました(^^)

書込番号:18535079

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件

2015/03/02 14:02(1年以上前)

ちなみに、グループエリアAFは非搭載なんですね〜

FX機との差別化か、今後出るであろう、DX最上位機種との差別化か??

書込番号:18535107

ナイスクチコミ!5


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/03/02 14:03(1年以上前)

ニコンもバッファの事を気にしていたんですね。100コマまでイケるってデカデカと宣伝してますね。

後は実際の高感度耐性で人気が左右されそうですね。

バッファも高感度も高画素による弊害みたいなものだから、いっそ画素数落としてでもフルサイズ並の高感度耐性だったら欲しいけどな♪

書込番号:18535112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/03/02 14:05(1年以上前)

出ましたね。

一般的にはバッファについて言われることが多いD7000系ですが…
(今回改善)

個人的には↓の性能UPが嬉しいですね。
「低輝度側で-3EVを達成。低輝度環境下でのAF性能を飛躍的に向上。」

この部分が最もキヤノンと比べて劣っていると思っていたので。

あっ、飽くまでも「個人的には」ですよ。

だから、ツッコミは無しでお願いします。

書込番号:18535115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/03/02 14:12(1年以上前)

>TAKtak3さん
>バッファも高感度も高画素による弊害みたいなものだから、いっそ画素数落としてでもフルサイズ並の高感度耐性だったら欲しいけどな♪

確かに!

DXフォーマット機が全部24MPセンサー(横並び)ってのは面白味に欠けますね。

D7000系は画素数落として、高感度耐性、連写性能を上げて欲しいとは思ってます。

書込番号:18535129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/02 14:37(1年以上前)

あくまでもNikonではFX機が基本ですと言う事でしょうか。

DX17-55 f2.8の更新もなさそうですし…

書込番号:18535182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件

2015/03/02 15:33(1年以上前)

今回、筐体設計も使いまわしなのでしょうかね〜?
良く使う、infoボタン、D750の様に、画面右側上部に移動してほしかった。その方が、グリップ握ったまま、親指の移動だけで押せるので。
D750で、これは使いやすそうと思ってたのですが、今回は、ボディ設計変えないと決断したのかな?

あと、D810以降発売のモデルに共通することとして、アクセサリーシューカバーが、もれなく付いて無いこと(爆)
こういうのは、踏襲してほしくなかったなぁ。

にしても、高感度が2段上がったってことは、今までD7100ではISO3200までに抑えていたのが、同じノイズ感でISO12800まで、ちょっと抑えてISO6400なら、今まで以上に綺麗となると、今年末のイベント時期までに、9万円台になってたら、買い換えちゃう(もしくは買い増し)するかな???

書込番号:18535317

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件

2015/03/02 15:50(1年以上前)

Nikonのサイトのサンプル、オリジナル表示ができるのはいいのですが、全てISO100のサンプル_| ̄|○
これじゃぁ2段上がったという高感度特性がわからんじゃないか〜〜(苦笑)

まぁ、そのうち、いろんなサイトで、比較記事が上がってくるとは思うので、それまで待つか〜

今回はマイナーチェンジの様な小改良なので、初期トラブルはなさそうですね
メカ系はそのままD7100踏襲で、シャッタユニットもミラーバランサーもそのまま継承してるようだし、特にグリップ部分のえぐりを深くしたわけでもないし、ましてや、D750のようなモノコック構造でもないし。。。

これで、あと2年繋ぐ気なの??
ちょっと心配になってきたかも、大丈夫か?>ニコン

書込番号:18535349

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/02 17:01(1年以上前)

D300の後継機を準備中なら、これでいいと思います。

書込番号:18535501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2015/03/02 17:11(1年以上前)

Paris7000さん

私もD7100ユーザーとして、興味はありつつもちょっとホッとした感じです。
所で、D7200の表示パネルの表示項目はD7100に比べ簡素になってませんか。

書込番号:18535532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 17:28(1年以上前)

噂通りのスペックでしたね。
クロップで7コマ。BG付けても6コマのまま。
あとはLV時の合焦速度が使いものになったかどうかが
購入ポイントですかね。

といってもD300後継がD3/D300同様に
D5と同じタイミングかと思っているので(D500?)
DX機はそれまでD300Sを使う事にしています。
それより早く24-70の後継が待ち遠しい。
 

書込番号:18535572

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/03/02 17:30(1年以上前)

現状では、正常進化型のモデルチェンジしかやりようがないので、こんなものだと思います。これまでの機種の部分改良とか、小型化するとか、操作性を改善するとか、そういうモデルチェンジになります。


新しいAFユニットの登場が、D5からになるので、それ以前に登場する機種は、すべてブラッシュアップしたものしか登場しません。D4sの開発に手間取ったので、スケジュールはすべて遅れ気味で、D5の年内発表が最優先になっている状況です。D4sでRGBセンサーを9.5万にしたのですが、ライバルは15万を出してきていますので、いろいろ大変な状況です。

D300系の後継機も、開発に入ったようなのですが、開発リソースをD5に集中させているため、早くても3年先になるのではないかと言われています。さらに、キヤノンが高画素機も出してきたので、それに対応するかも含め、今後のスケジュール、開発の優先順位がどうなるかも不透明になっています。

とりあえず、来年のリオに間に合うように、D5を開発するしかない状況です。

書込番号:18535582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/02 17:34(1年以上前)

バッファー容量アップは連続撮影枚数が

     D7100 D7200
14bitRAW 6   18  
JPEG FINE 33  100
JPEG NORMAL 100 ?

なので、3倍アップと言うことなのでしょうね。

それ以外はほとんど同じように見えます。

チルト液晶は付けてほしかったです。



書込番号:18535589

ナイスクチコミ!6


津村巧さん
クチコミ投稿数:39件 津村巧のブログ(so-net版) 

2015/03/02 17:54(1年以上前)

やっつけ仕事みたいな製品ですな。
出す必要があったのか……?

書込番号:18535659

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/02 18:18(1年以上前)

やっつけってことは無いだろうが、
d7100sで良いレベル。
型番変える意味がない。

書込番号:18535713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/02 19:12(1年以上前)

D7000を使っている身としては差は大きいと思いますが、今回はD750やD5500の様にボディ薄型化でグリップが深くなるものと楽しみにしていました。しかし、形は変らないようなので買う気満々だったのに、ちょっと悩んでしまいました。

もうひとつ、クレジットカードの限度額も、最近のお買い物と遠征費用でぎりぎりになっていました。引き落とし日まで悩んでみよう、情報収集もしようと思います。特に高感度の画像が出てこないかと期待しています。

書込番号:18535888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 カメラ万華鏡 

2015/03/02 19:22(1年以上前)

感動無き製品の未来は見えている。

書込番号:18535920

ナイスクチコミ!16


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/02 19:49(1年以上前)

ゆっくりかもしれませんが、
僕が強化して欲しいと思った部分が
強化されてるから
僕は良いかと思いました^ ^

僕には勿体無いくらいのスペックです♪

書込番号:18536028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/02 21:23(1年以上前)

ずっと一眼レフ購入を検討していて、選ぶ基準がいまいち定まらず躊躇しています。
今はズームの効く機種としてP600を使っております。

連写性能が高い7D2も候補ですが、価格的にも高いですよね。
価格相応の機能なのでしょうから比較にはならないかもしれませんが、連写を重視して予算的にちょっと・・・という人はD7200を選ぶかもしれませんね。

D7100を買おうかと迷っていましたが、バッファの問題が大きく躊躇していました。
仮にD7200が期待外れであれば価格下落も早いでしょうから、そこを狙う手もありますね。
自分的にはバッファさえ大きければD7100で十分ですし、D7200くらいの性能アップでも満足できます。
個人的には18-300VRスーパーズームキットが魅力的です。
仮に7D2を買ってこれだけズームの効くレンズを買ったら、価格的にも厳しいですし、そこまでの機能を使いこなせる気がしません(^_^;)

書込番号:18536490

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/03/02 21:40(1年以上前)

ボディの基本構成はD7100のままみたいですね。
D750やD5500のようなゼロベース設計による深いグリップではないみたいです。

ちょっと出し惜しみ感があるなぁという印象が拭えない…。

価格帯は違えど、APS-Cフラッグシップ同士…これじゃ7D2と比べられちゃうだろうなぁ。
D9000系待望の声が大きくなりそう…。

書込番号:18536569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/02 22:34(1年以上前)

当初販売台数/月がD7000が8万台、D7100が7万台、そしてD7200が4万台ですから、通常の機種サイクルではなくて、内外価格差解消のための価格改定機の性格が強いのかもしれません。
CP+にも発表しなかったですしね。

書込番号:18536826

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング