D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥116,649 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

CaptureNX-Dのレタッチブラシ

2016/03/28 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

当機種
当機種

JPEG撮って出し

レタッチブラシでダストを修正

先日、バージョンアップされて搭載されたCaptureNX-Dのレタッチブラシを試してみました。1枚目の写真左上部にダストが写っているのですが、レタッチブラシで2枚目のように修正できました。簡単な修正はこれでバッチリです。

書込番号:19737688

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/03/28 22:14(1年以上前)

私はLr使ってますが、無料でこの機能は良いですね。

書込番号:19737921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/28 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

元画像(この人物を消したい)

人物は消えましたが・・・

>クレソンでおま!さん
軽い修正ならこれでできそうですね。

もう一枚試しましたが周辺データに左右されるようです。
人物消しを試みたのですが、RAWでは隣の車が写された感じで表示されました。
JPEGにしたら・・・汚い(^_^;)

書込番号:19737997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/29 11:41(1年以上前)

機種不明

画像お借りしました

レタッチやったらフォトショップどす。

書込番号:19739210

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/29 12:20(1年以上前)

>ヒカル8さん
ですよね(^_^;)
まあ、無料で簡単にできるということで、勘弁して下さい(^^ゞ

書込番号:19739282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/30 17:30(1年以上前)

ニコンのソフト、分かり易いですよねぇ。
キャノンからみたら、おおっ!て思いました。

今日からニコンユーザーにもなりました。
早速、RAWからでも使おうと思います。

書込番号:19743049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/30 18:12(1年以上前)

>幼稚園専業写真屋さん
私はCaptureNX-Dしか使っていませんが、基本性能は揃っていますし、使いやすいと思っています。
これにレタッチブラシが加わったことで、更に使いやすくなったかなと。
より高度な処理をするなら市販ソフトなのでしょうが・・・。

書込番号:19743138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 D7200 ボディの満足度5

2016/04/04 13:13(1年以上前)

>9464649さん

ま、確かに使いやすさで言えば、シルキーがいいなと思っていますが、ソフトにお金を使いたくないんですね。
付属するもので何とかしたい。
PSやLR、その他ILASは、月々支払いのサブスクリプションで使用していますが、いちいち重いんですよねぇ。
効率と効果の面でついつい期待してしまいます。

書込番号:19757859

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/04/04 13:31(1年以上前)

フォトショップとライトルームに月々¥980-払うのは馬鹿だと思う。

仕事で止むなく使ってますが、スカートの丈を長くしたり、茶髪を黒くしたり、登校拒否の奴をはめ込んだり、ほんとうに馬鹿ばかしい。



書込番号:19757896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/04/04 14:20(1年以上前)

>幼稚園専業写真屋さん
>ヲタ吉さん

私の場合、家族写真程度の趣味ですし、写真編集にお金と時間をかけるほどの拘りは無いもので(^_^;)
私的には、色合いの調整程度でしたらCaptureNX-Dで十分ですし、これにレタッチでダストの修正ができるのはありがたいです。

書込番号:19757998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/14 09:55(1年以上前)

ヲタ吉はんって給料?(工賃?)安いのね。

書込番号:19786911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信58

お気に入りに追加

標準

2台体制スタート!

2016/03/12 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

今日は娘の卒園式だったのですが、D7200に70-200mm/f2.8(A009)を、D5500に18-55VRUレンズを付け、交換用に40mm/f2.8microを持って行きました。
初めに幼稚園外での撮影にD5500を18-55で使い、園内に入って40mmに付け替え卒園式に備えます。
まずはD7200+70-200mmで卒園式の様子を撮影しました。教室内でもそのまま70-200mmを使っていましたが、先生との記念撮影では距離が近いので、カメラをD5500に持ち替えて40mmレンズで撮影をして帰ってきました。
薄暗い室内撮影ではf2.8のレンズの方がいいので、このような使い方がベストかなと思っています。
荷物は増えますが、2台持ちもなかなか便利なものです。

便利ズームとして18-300mmレンズを使う時には、薄暗い場所での撮影に備えて予備的に40mm/f2.8をD5500に付けておくのも悪くないですね。
旅行などでも重宝しそうです。

D5500板に書き込もうか迷ったのですが、こちらにしました。

書込番号:19685055

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/12 16:37(1年以上前)

2台体制(o^-')b !

書込番号:19685065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 16:47(1年以上前)

>☆ME☆さん
憧れ?の2台体制です!(笑

書込番号:19685099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/12 16:51(1年以上前)

私もいつかはレフ機2台体制にしたいと目論んでます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19685112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 17:08(1年以上前)

>☆ME☆さん
コンデジとD7200の2台体制とも思っていましたが、同じAPS-Cでの撮影を味わうと、やはりレフ機2台持ちの良さを実感できます。
D5500の18-55VRUレンズキットをタイミングよく6万円以下でゲットできてよかったです。

書込番号:19685154

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/12 17:12(1年以上前)

>9464649さん
あれっっ!! てっきり、10台体制くらいのベテランさんかと思ってました (爆) 
書かれるレス内容とか、投稿件数から・・・・・・   

まずわ、おめでとうございます〜 \(^O^)/   
                   

書込番号:19685163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/03/12 17:17(1年以上前)

憧れの2台体制おめでとうございます\(^o^)/

イベントによってはレンズ交換の場所やタイミングが難しかったりしますからね♪
性格の違うレンズを使い分けたい時などには2台体制は凄く便利ですよね(*^_^*)

書込番号:19685172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 17:19(1年以上前)

>syuziicoさん
ありがとうございます。
デジカメを含めると5〜6台は使っていますが、一眼レフは素人同然です。
一眼レフを始めて1年弱の新参者なのに、生意気でスミマセン(^_^;)
ここではお世話になっていて感謝していますし、書くことで考えをまとめたりなどの切っ掛けになって勉強になっております。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19685181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 17:21(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
そうなんですよ。
息子のハンドボール大会の撮影では70-200mmを使っているのですが、これでスナップ写真程度の近距離撮影は厳しいです。
運動会でも屋外でレンズ交換は躊躇いますよね。
そのようなこともあって、以前は高倍率ズームのネオ一眼のP600を使っていたのですが・・・(^_^;)

書込番号:19685188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/03/12 17:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これにも…

この写真にも…

おわかりいただけるだろうか…

こんな低い絞り値でもゴミが写り込んでいたのです…

9464649さんこんにちは。

僕はボディは2台あるけどバッグが小さくて2台持ちは窮屈なので基本的には1台+交換レンズです。
首から2台ぶら下げてガチャガチャ当たるのはなんか怖いですし、窮屈なバッグにしまってあるカメラと交換するならレンズ交換したほうが速いんです。

でも、外出先でCMOSセンサーにゴミが付いてしまったり、空気が悪くてレンズ交換できなかったりした事もあったので、持って行けるなら2台持ちが安心ですね。

以前、出先でCMOSセンサーに大ゴミが付いてしまってにっちもさっちも行かなくなった時の写真を貼っておきます(笑)

書込番号:19685192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 17:32(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん
中央上部の点というかシミのような感じのやつですね・・・。

私の場合はD7200+A009を入れられるサイズのバッグ(カメラバッグではありません)にカメラとレンズをタオルでくるんで持ち歩いています。
今日はD5500と40mmレンズは別バッグにしましたが、カメラバッグのような高級?なものではなく、エコバックに手軽に入れて持って行きましたので、出し入れは比較的苦になりませんでした。
流石に2台首からぶら下げていると目立つので、そこまで気合いは入れて撮影していません(^_^;)

書込番号:19685217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/12 17:48(1年以上前)

9464649さん

400o F2.8 かと 思いましたよ

書込番号:19685264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/12 17:55(1年以上前)

こんばんは。
卒園おめでとうございました。
私ところは来週が卒園式です。
メーカーは異なりますが私も2台以上で臨む予定です(^^;

親としては大切な思い出残したいですよね。。。。(ヘ。ヘ)

次は小学校の入学式ですか!?

では。

書込番号:19685283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 18:02(1年以上前)

>スーパーホーさん
いやー、流石にそのクラスは・・・(^_^;)

>麺カタメさん
次は息子の小学校卒業式だったりします(笑

書込番号:19685303

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/12 18:12(1年以上前)

9464649さん
二台体制構築おめでとうございます(^^)
私も標準ズームと望遠ズームでの2台体制。もしくは望遠ズームと単焦点の2台体制を良く組みます。
そのとき、両方を首からぶら下げるのは大変なので、自分はf.64のトートバッグを使って、どちらか片方を放り込んでます。
トートだと出し入れが非常に楽なので便利ですよ!

まあ、撮影会とかイベントでは、両方をぶら下げますが・・・


こんなのです http://kakaku.com/item/K0000094052/

書込番号:19685331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/12 19:10(1年以上前)

>9464649さん

なかなかやりますね。

書込番号:19685480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/12 19:20(1年以上前)

9464649さん
こんばんは。はじめまして。

2台ですか〜!!羨ましいです!!

3台目はFXですね!!

それともレンズでしょうか?

書込番号:19685529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/12 19:51(1年以上前)

おっ! 春だし増殖開始かな。

書込番号:19685628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 19:56(1年以上前)

>かづ猫さん
ありがとうございます。
やっぱり、標準域と望遠域を使い分けられるのが一番便利ですよね。
私の使っているバッグはカメラ用というわけじゃないのですが、特に不自由はしていません。
でも、ぶつけたりしないように、扱いには要注意です(^_^;)

>ネカマ 由紀恵。さん
ありがとうございます。
問題は作品なのですが(^^ゞ

>イソノマスオ(旧姓)フグタさん
よろしくお願いいたします。
次はFXと思いレンズもFX用を視野に入れていたのですが、D5500を購入しましたのでまずはAPS-C2台体制で使いこなせるようにしたいと思います。
次は・・・当面は考えないようにしたいのですが、D500発売後の動き次第では・・・(^_^;)

書込番号:19685644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 19:57(1年以上前)

>うさらネットさん
D5500を増殖したので、今年はやめます(笑

書込番号:19685648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 20:54(1年以上前)

卒園式の写真を一枚アップします。
個人情報保護のため、一部加工しております(^_^;)

書込番号:19685855

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/03/12 21:08(1年以上前)

>9464649さん

こんにちは。
ご卒園おめでとうございます。

ニ台体制で撮影を撮影をされたとの事で良かったですね。
レンズ交換の手間が省けるのは助かりますよね。

今日はたくさん素敵な写真が撮れたと思います。
今頃は画像チェックでにんまり中でしょうか(笑

我が家は一昨日の10日に中学校の卒業式がありD3S(24−70)にP300のなんちゃってニ台体制で撮影を楽しんできました。
普段の学校イベント(運動会&音楽会)や室内スポーツ撮り(部活等)はD3系のニ台体制で撮影してます。
ボディニ台&大三元にサンニッパ等・・・機材の重量ははんぱなく重いです(大汗

これからもニ台体制で頑張ってくださいね。
今後ですが他の親御さんから撮影の依頼がかならずきますから覚悟しておきましょう(私は実感してます)

子供さんが大きくなってくるとサンニッパ等(ヨンニッパも)が欲しくなる危険性があります(笑

書込番号:19685919

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/12 21:10(1年以上前)

9464649さん

スゴい勢いで一眼レフにハマってますね♪
次はD750ですか?D500ですか?

あ、それと…
こどもの写真の掲載はやめた方が良いみたいですよ。

ここの規約にも「子供の写真は掲載しないで」と掲載されているはずです。

書込番号:19685929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 22:31(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございます。
デジタルデータなので、ついつい沢山撮っちゃいますよね(^_^;)
お子様の中学校のご卒業おめでとうございました。

>TAKtak3さん
結構ハマりやすいんですよ(^_^;)
フルサイズに行くと、フルサイズ用のレンズが・・・となると思うので、自制します(^^ゞ
まずはこの2台と所有レンズで楽しみたいと思います。
規約の件ですが、あまり詳しく読んでいなかったもので、教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
気を付けます。

書込番号:19686270

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/12 22:38(1年以上前)

子どもの写真は児童ポルノなどへの不正な利用を防ぐため、注意!
と言う事になってます。
禁止までは言っていないようですが、お子さまを守るために掲載時はモザイク処理、場所を特定させない、ポルノに使えそうなシーンは避けるなどご注意を。

書込番号:19686299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/12 22:40(1年以上前)

これですね。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR005

書込番号:19686310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/12 22:44(1年以上前)

9464649さん

子供の顔が わからないように 画像加工しても

学校や幼稚園、保育園などが 特定されると

狙われる可能性が あります

投稿画像の削除依頼しましょう。

書込番号:19686324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 22:47(1年以上前)

>かづ猫さん
丁度、その規約を確認していたところで、かづ猫さんのレスを拝見致しました。
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
掲載する場合は、個人を特定できないような形にしたいと思います。
水着姿とか、厳禁ですね(^_^;)
親ばかなので、気を付けます。

書込番号:19686337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 22:48(1年以上前)

>スーパーホーさん
地元の方ですと、顔を隠しても制服でわかっちゃいますよね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:19686344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 22:53(1年以上前)

削除依頼してみましたが、どうなるかはわかりません。
ご心配とご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

書込番号:19686360

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/12 23:15(1年以上前)

9464649さん
これに懲りずにイロイロな作例を期待してます(^^)/
子供写真もモザイク処理と名前処理、場所を特定しにくい写真を選ぶなどすれば掲載しても良いと思ってます。
というか、私も各種口コミやレビューに…(^_^;)

書込番号:19686462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/12 23:31(1年以上前)

>かづ猫さん
名前処理と他人の子供の目隠しはしたのですが、娘も処理するべきでした。
今回は制服で特定される可能性があるのでまずいですよね。
重ね重ね、ありがとうございます。

書込番号:19686532

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/03/13 08:45(1年以上前)

>9464649さん

おはようございます。

人物の画像アップは特に気を使います。
私も以前アップして指摘されたことがあります。
それからは気をつけてます。

次は入学式ですね。
サクラシーズンも重なりますが撮影が楽しみですね♪

書込番号:19687343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/03/13 09:01(1年以上前)

2台体制は便利ですがあまり大げさにすると私みたく子供達に嫌われます。
次男の卒園式の玄関前での写真は明らかにイヤな顔してました・・・・
お気を付けください。

で、私はと言うと来週日曜は3人の子供達の所属する道場が主催する大きな大会があるのですが
今からヒジョーに悩んでいます。

書込番号:19687379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/13 09:13(1年以上前)

>虎819さん
人物が写っている場合は特に気を付けます。
ありがとうございます。
釧路は桜が遅いので、入学式(4月)→桜(5月)→運動会(6月)という感じで分散して楽しめます(笑
昨年にD7200を手に入れた時季が丁度桜シーズンだったので、今年も楽しみにしています。

>ブローニングさん
極力目立たないようにと思うのですが、大きなレンズ持っていると目立ちますよね(^_^;)
記念撮影は「撮って!」と言ってもらえたので、嫌われること無く済みました(笑
ありがとうございます、気を付けます(^^ゞ

書込番号:19687412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/13 09:21(1年以上前)

当機種

初めてのD7200での桜(^_^;)

虎819さんのコメントを読んで、昨年にD7200を手に入れて初めて外で撮影したのが我が家の桜でした。
5月16日・・・桜も終盤でしたね。
今年はいつ咲くのかなぁ。

書込番号:19687438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/03/13 09:29(1年以上前)

9464649さん

おや!釧路在住でしたか。
先月モーキンズメンバー4人で釧路に泊まり更に阿寒で2人と合流して
OFF会しました。

当地札幌の桜はGW頃ですのでそこから1週間遅れ位でしょうか??

書込番号:19687458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/13 09:48(1年以上前)

別機種

F550EXRで撮影しました。

>ブローニングさん
札幌ご在住なのですね!
昨年はGWは札幌で桜を楽しみ、その後は釧路でも桜を楽しみました。
と言っても、寒くて外で花見という感じにはならないのが釧路なんですけど(^_^;)
札幌では半袖で過ごせたのに、釧路ではフリース着ていました(笑
今年のGWはどう過ごそうかなぁ・・・・。

書込番号:19687509

ナイスクチコミ!0


waka0753さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 17:03(1年以上前)

>9464649さん

ご無沙汰しております。

私よりも機材充実してきてうらやましく思っています。

Nikonデビューして1年、ここ数ヶ月は三脚のブレ問題で
購入したD750も防湿庫で眠っています。

現在サブ機を物色中、D7200は今でも気になる1台です。

桜の季節には間に合うか解りませんが、Nikonのサブ機導入して
D750のようなことがないように持ち出して撮影楽します。

書込番号:19688829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/13 17:38(1年以上前)

>waka0753さん
コメント頂き、ありがとうございます。
D5500や18-55レンズは購入予定ではなかったのですが、ポチっちゃいました。
今日もD5500を持って子供と遊びに行ってきましたが、D7200よりも手軽に撮影できる感じがしましたよ。
両方ともいい機種です。
理想的?にはフルサイズとAPS-Cの2台体制なのかもしれませんが、私にはこれが合っているかもしれません。

書込番号:19688977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/14 09:38(1年以上前)

> 2台体制スタート!

やっぱりニコンやさかい「二個ん」が宜しゅうおすなぁ。

書込番号:19691150

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/14 09:47(1年以上前)

2台体制に慣れるとメンテナンス時が不十分です、なのでもう1台、
3台体制にしましょう。

書込番号:19691174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/14 09:47(1年以上前)


(  ̄ー ̄)ノ さよか

書込番号:19691175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/14 09:59(1年以上前)

橘 屋さん

投稿時刻が 被りました

評)ヒカル8さん 向け

書込番号:19691201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/14 11:26(1年以上前)

>ヒカル8さん
>スーパーホーさん
これで、ニコニコ(^^)

>橘 屋さん
どちらかが調子悪くなっても、1台使えなくなるだけですから(^_^;)
自制しないと(^_^;)

書込番号:19691388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/14 12:38(1年以上前)

>9464649さん

こんにちは!

D5500とD7200どちらの使用頻度が高いですか?
想像するにD5500の方が軽量コンパクトで出番が多いのかなーと思っています。

両者比較してメリット、デメリット等教えていただけるとうれしいです。

書込番号:19691601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/14 16:03(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん
はい、今は毎日D5500を持ち歩いていますが、まだ購入して日が浅いので(^_^;)
高感度についても、屋外や普通の室内程度では大きな差はありません。

D5500のメリットは、何と言っても軽いことでしょうか。
18-55ですと子供と遊びながら撮影しても苦になりません。
バリアングルタッチパネルも快適ですので、撮影後に写真確認するのも楽しいですね。
子供と一緒に自分も入って記念撮影もできます。
まさにファミリーニコンという感じです(^^)
すごい気合の入ったカメラという感じがしないのも、手軽に撮影できるポイントかもしれません(^_^;)

デメリットというか使うシチュエーションと個人的な感覚でしかありませんが、連写が必要な場面ではD7200がいいですね。
あと、レンズとカメラの重さバランスとして、A009で撮影する場合は、カメラ重量が多少重くてもD7200の方が使いやすい感じがします。
気持ち的な問題ですが、気合も入りますし(笑)
視野率100%と95%の違いも結構大きいです。
レリーズモードの切り替えはD7200の方が使いやすいです。

D7200は上位機種ですし、機能的には上なのは明らかですが、普段の撮影で使う機能としてはD5500で足りるでしょうね。

書込番号:19692046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:14件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度4

2016/03/14 18:49(1年以上前)

別機種

>9464649さん
同じ道内在住の様で…

僕はD7200/D7100の二台体制を今年、構築しました

8年休んでいた「趣味 写真」を今年から再開したいと思います

書込番号:19692425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/14 18:57(1年以上前)

>sg5f_x20さん
2台あると何かと便利ですよね(^^)
今、D7200のピント調整とセンサークリーニングをお願いしようと思っていまして、つなぎにD5500も使えるので安心して出せそうです(^^ゞ

書込番号:19692449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/14 21:12(1年以上前)

> 9464649さん

あらら♪ 道産子さんでしたか! 
自分は九州生まれの九州育ち、軟弱な(笑) 九州男児ですが、何故か北海道大好きおやじ、、 
毎年のように北海道へは撮影旅行で訪れてます、 
近年は道東の魅力の虜になっておりまして♪ 釧路湿原、能取岬、サロマ湖、霧多布岬・・・・・ 
今年も渡るべく、のんびりと準備をしてるところです、 デジイチは たぶん4台持ち込み、、 
車中泊メインで数ヶ月、目下 あーでもない、こーでもない、と軽ワゴンを改造中 p(⌒◯⌒)q  

しかし 北海道在住の方って、穏やかで人格者の価格コムラーが多いですね、 
9464649さんをはじめ、ブローニングさん、fuku社長さん、その他の方たちも♪ 
北海道の広大な大地環境が そのような穏やかな人間性を育むんでしょうか ( ^ ^ ) 
いいスレッドですね〜♪  
                   

書込番号:19692954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/14 21:35(1年以上前)

>syuziicoさん
ニックネームから釧路在住って気づかれているのかなぁ・・・と思ったのですが、そうでもないんですね(^_^;)
釧路へもご訪問頂いているとのことで、ありがとうございます!
私は室蘭出身ですが釧路は人生で2番目に長く生活している土地になっていて、すっかり気に入っています(^^)
夕日もとても綺麗ですよ。

私が穏やかにコメントさせて頂いているのも皆さんのお陰でして、皆さんからの温かいコメントで楽しく勉強させて頂いています。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19693053

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/14 23:53(1年以上前)

再登板、しつれいします m(_ _)m  
なるほど! 「くしろよろしく」さんですか! 
自分も車を運転しながら、前を走る車のナンバーで語呂合わせしてヒマをつぶしてますが、気が付かなかったです〜 (笑) 

前の旅では、映画 「ハナミズキ」 のロケ地となった 「紗枝の家」 を探し回り、やっと見つけることができました♪ 
白糠の先、音別のあたりでした、 歳のわりにミーハーだったりするおやじです (笑)  

室蘭・・・・・ 地球岬、白鳥大橋、測量山展望台、まわりましたよ〜 d(-_^)  
室蘭は市内の道路面が酷く痛んでるのが気になりました、冬期の除雪費用がかさんでるのかな と、、 
白鳥大橋のたもと、道の駅「みたら室蘭」 で車中泊、快適でした。。。。  

あっ、いけない! 脱線してます m(_ _)m  返レスは不要で ( ^ ^ )  
                  

書込番号:19693688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/15 05:14(1年以上前)

>syuziicoさん
せっかく室蘭の話題が出たので、話に乗らせて下さい(笑

私が子供の頃は18万人あった人口も、今では9万人を下回ったのですね・・・。
私の勝手な予想でしか無いのですが、人口減少とともに道路予算も削られているのかもしれません。

白鳥大橋も2期工事が予定されていたのですが、計画自体が凍結されてしまっているのでしょうか。
元々通行料を取る予定だったものを無料にしたのも結構強引でしたから(^_^;)
そうそう、道の駅のある水族館近辺は昔は海岸だったんですよ。
祝津町に住んでいたので、ご近所で子供の頃はよく歩いて水族館や交通公園に連れて行ってもらいました。
今は温泉もあって、市民の憩いの場にもなっているようですよね。

小さい頃に砂浜に秘密基地を作りに遊びに行ったりした思い出があります。
道の駅側にある水族館の入り口は以前は裏口のような扱いで、大黒島という無人島への観光船も運行していました。
昔を振り返ると、懐かしさと共に寂しさも感じます。
返レスは不要とのことでしたが、レスした上に長くなってしまいました、スミマセン(^_^;)

書込番号:19694068

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/16 00:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

チキウ岬駐車場の電話ボックス

測量山展望台からの眺め

白鳥大橋 遠景

祝津公園からの白鳥大橋夜景

> 9464649さん、 思いもかけず、返レスをいただきまして 恐縮です m(_ _)m  

室蘭は 9464649さんにとっては 懐かしくもあり、原点のような場所なんですね〜♪  
レスをいただいたお返しに、自分が 3年前に訪れたときの室蘭の写真を貼らせていただきます、 
価格コムの画像では Exif が出ませんが、4枚とも 2013年10月22日 の撮影です、 
このときの旅では、OLYMPUS E-5 、PENTAK K-5Us 、他に数台持ち込みました (笑) 

4枚目の撮影データは、SS 1/13 、ISO 6400 、さすがにノイズ盛大の酷い写りで RAW現像時に補正しましたが、
ノイズ処理の副作用で変な画像になってます、 しかも手持ちでブレも酷く・・・・・  

 楽しいスレをありがとうございました♪ またいつか、スレ立てしてください ( ^ ^ )  
                         

書込番号:19697168

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/16 00:51(1年以上前)

あれっ、撮影月日のデータが出てますね! 
自分がアップしてきた中で、初めて撮影月日が出ました、 
使用ソフトの関係で、今まで出ることはなかったのになあ・・・・・  
            

書込番号:19697197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/16 04:13(1年以上前)

>syuziicoさん
お写真ありがとうございます!
カメラ数台持ち込んでの撮影の旅、楽しそうですね(^^)
実家に帰った際には室蘭の写真を撮りがてら、久しぶりに子供達と観光に行ってみたいです。

書込番号:19697359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/16 20:46(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

D750&D7200

D7200は鳥鉄メイン

D750は風景メイン

スレ主 9464649さん、今晩は
>2台体制スタート!

おめでとうございます!
私も先月よりD7200追加して、二台体制です
二台あると撮影の幅広がって便利ですね(*^_^*)

書込番号:19699375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/16 20:59(1年以上前)

>南十字星の夜空さん
ありがとうございます。そして、2台体制おめでとうございます。
3枚目のお写真、凄く広く写っていて素晴らしいですね。
これがフルサイズの魅力でしょうか。
フルサイズとAPS-Cの2台体制も憧れなのですが、物欲を抑えております(^_^;)
まずはAPS-C2台体制で勉強して、ゆっくり検討したいと思っています。
レンズ交換せずに40mmと70-200mmを使えるのはとても便利です。

書込番号:19699439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/18 17:42(1年以上前)

先ほど、購入したケーズデンキにD7200を持ち込み、本体のピント調整(確認?)をお願いしてみました。
後ろにピントが合いにくい感じがしていて、ピント微調整で+3くらいで使っていて丁度いい感じになっており、全てのレンズでそういう傾向だったので、メーカー保証期間内に一度見てもらった方がいいと判断しました。
+3程度なので、私の気のせいかもしれませんが・・・(^_^;)
ずっと気になっていたので、これでメーカーの診断が出ればスッキリすると思います。
D5500を購入するまでは出すのを躊躇っていたのですが、こういう時に2台体制になっていると安心してメーカーに出せますね。
カメラ本体の不具合であれば無償のようですが、何か衝撃が加わったなどがあれば有償となるようです。

書込番号:19705090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ789

返信99

お気に入りに追加

標準

出す必要性があったのか?

2015/03/03 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

D7200がAPS-C機のフラグシップではないことは誰の目からみても明らかですが、
はたしてこのような中途半端な機種を出す必要性があったのか?疑われてなりません。
(購入予定の方には申し訳ありませんが・・・)
グループAFすら搭載していないD7200が、飛び物をとるカメラとは思えませんし、
最大の売りであるバッファー容量の拡大でさえ、6 fpsではどうしょうもありません。
ここからは推測の域をぬぐいきれないのですが、もし本気でAPS-Cのフラグシップを投入して来るのであれば、まずAFシステム自体を従来の古びた51点AFから刷新してくるにちがいありません。
また連射スピードもD5で噂されている15コマ/秒、とまではいかずとも12~13コマ/秒は欲しいところでしょう。そう考えるとAPS-CのフラグシップはD5を意識した機種になるのは間違いないでしょうし、D5の発売時期を伺って出してくるような気がします。
よって早くとも第3四半期(10月以降)の可能性が高いでしょう。はっきり言ってユーザーがライバルに流失してしまうから、と急いで出してくる必要性はないのです。待って待って待ちくたびれたユーザーを失望させるようなものは いらないのです。ニコンさん。
私はニコンがこのような機種を慌ててこの時期に出すこと自体不思議で仕方ありません。

書込番号:18539931

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/03 21:03(1年以上前)

お金がほしいのニコンさんは。

書込番号:18539953

ナイスクチコミ!33


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/03 21:04(1年以上前)

2年に1回のルーティンワークですよ、もはや。

商品力を維持するための必要悪。

書込番号:18539962

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/03 21:10(1年以上前)

APS-Cフラッグシップと廉価フルサイズ、
よほどの動体マニアで無い限り、フルサイズを選ぶのは当たり前じゃないですか
D750に対するD7200は、まっとうな経営判断だと思います

書込番号:18539992

ナイスクチコミ!25


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/03 21:12(1年以上前)

D7000からD7100はかなり進化しましたが、D7200へは、ファームと内部回路の改修で済ませてきましたよね。
製造ライン変えずにすむので、ニコンにとってはコスパ最高でしょう。

でも、すぐに値下がりすると思います。ユーザーはそれほどバカではないので〜(笑)

書込番号:18540007

ナイスクチコミ!20


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 21:15(1年以上前)

私がD7200に期待してたのは7D2キラーです。

とりあえず 今年はD7100とD750の2台体制で
行く事にします。

書込番号:18540015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/03 21:25(1年以上前)

フルサイズ以外はやめる話もあるようだから今のうちに回収しとかなきゃね

書込番号:18540062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/03/03 21:27(1年以上前)

今のニコソならこれが精一杯でしょう。
もう 後がない。開発に回せるお金がないのでとりあえず名前変えて売ってみよう的な販売戦略ですな

書込番号:18540074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2015/03/03 21:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

気合で撮影だぁ、トビモノ系。

廉価な70-300VRで。

水辺の騒々しい系も。

>グループAFすら搭載していないD7200が、飛び物をとるカメラとは思えませんし、

そのご先祖様のD7000、BORGのマニュアルレンズで取り敢えず飛んでる系を撮れることは確認してました。

D7200に期待してます。ただD750とどちらを購入するか迷うところです。
D750が出てから数か月、そろそろ初期不良が落ち着いてきた頃ですな。

いずれの機種も現在の当方のニーズに合っているのか?
慌てて購入する必然があるのか・・・。カメラばかり増やしてもねえ。

半年ほどじっくり考えれば7200の初期不良も枯れる頃かと期待してます。

書込番号:18540086

ナイスクチコミ!11


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/03/03 21:42(1年以上前)

D7000以降、既出の技術を投入して刷新しているだけのような気がします。

正直、D7000からD7100に替えたときもトキメキは少なかったし、「これでもか!」っていうモデルチェンジは出来ていませんね。

ニコンは一眼レフの主戦場をフルサイズに移したいのでしょう。

書込番号:18540154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/03 21:44(1年以上前)

tonno2106さん、D300sの後継・EOS7DMKI)の対抗が、12-13万円で出せるんですか?

D300sないしD700グリップ付きの「後継を待っている人」にとっては落胆する内容、その通りだと思いますが
このカメラは、D7200です。至極まっとうな、D7100の「マイナーチェンジ」機種ですよ。
正直、メーカとしてこれはあまり変わっていない・・・と私も弁護したくはありませんが、あくまでD7100の
不満点を解消してきた機種ですので、D300に対するD300s、D7100に対するD7100sだと思えばこんなもんです。


>連射スピードもD5で噂されている15コマ/秒、とまではいかずとも12~13コマ/秒は欲しいところでしょう。
>そう考えるとAPS-CのフラグシップはD5を意識した機種になるのは間違いないでしょう

D300sのラインに秒12コマですか?
今までそんな耐久性のあるシャッターユニット提供されておりませんけど、ミラーアップしないと無理でしょう。
キヤノンのEOS-1DXですら、秒12コマ正直ギリギリの世界で連写なんですが・・・

書込番号:18540167

ナイスクチコミ!28


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/03 21:46(1年以上前)

D90、D7000系は元々中途半端な系譜ですよ。
その位置だから成り立つ商品もあるということです。中途半端機を出していないメーカーはありません、各社が出してます。
そして価格も含めて考えれば中途半端とバランス(性能だけでなく買い易さの意味も含む)は同じです。

書込番号:18540176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2015/03/03 21:47(1年以上前)

最後の中級機種なので10万円切ったら買おうかな

書込番号:18540180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/03 21:47(1年以上前)

スレ主さんの、
ニコンの気合いの入ったAPS-C旗艦機を望む気持ちには、
大いに共感出来るが。

自分の撮影スタイルや価値観に合わないなら、
スルーすれば良いだけ。

ここのサイトの、スペックマニア達には、
刺激が少ないだろうが。

世間では、
無駄にフルサイズで、
無用な写真ばかり撮影し、
無意味に画面の四隅を等倍鑑賞する人ばかりではない。

観光地では、
フルサイズを持ったオジサンより、
APA-Cを持った家族連れや、若者グループの方が多い。

コストパフォーマンスに優れたAPS-C中級機を、
発売後約2年で、小変更で型式枝番更新。
それの、何が悪いのか?

キャノン7D2の、
「連写が早い」という、数字で比べやすい、
分かりやすいセールスポイントを越える機種が発売されない事への不満を、
中級機のアップデートに八つ当たりしてはいけない。

書込番号:18540183

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/03 21:50(1年以上前)

自分の勝手な感想ですが、D7100は中途半端な機種なので、それを完成形に近づけただけなのかと。
連写機能の強化だけでもD7200を選ぶ価値はあると思います。

7D2と比較される方が多いですが、価格的に全然違うじゃないですか!
連写時のオートフォーカスでの合焦率が気になりますので様子見しようと思います。
価格が下がるのが早いのであれば大歓迎です(笑

書込番号:18540199

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/03/03 21:59(1年以上前)

別機種

コントラストAFだけでも旅客機は撮れます。

>>グループAFすら搭載していないD7200が、飛び物をとるカメラとは思えませんし

戦闘機で無かったら3万円のミラーレスでも撮れますよ。

まあ、D7200はD300s後継機発売までの中継ぎ投手かなと思います。
真打は後からやってくる・・・たぶん。

書込番号:18540256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/03 22:08(1年以上前)

いやいや、そうではなくて…

7D2と価格が同じくらいになってもいいから
APS-Cフラッグシップを出して欲しかったんですよ∈(*´┏エ┓`*)∋

書込番号:18540306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


OM4Tiさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/03 22:08(1年以上前)

フラット設定と明瞭度設定が欲しかったんですよ。
↑これが使いこなせるとアマチュア卒業です。

書込番号:18540308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/03 22:09(1年以上前)

Nikonは出す必要性があると判断したから出した。

同時にユーザーが買うか買わないかは判断するだろうから選択肢が増えたと思えば良いと思う。

D7100で十分だと判断したらD7100を購入すれば良いし、ユーザーなら次を待てば良いと思う。

キヤノンが7D2を出したことでNikonユーザーはD300s後継機を希望する意見は多い。
が、Nikonとしては7D2が出る前にからクロップ搭載したフルサイズに移行を考えたんじゃないかな。
7D2のスペックは噂は色々あったが、Nikonの予想を上回ったのだと思うが、

実際D750は評価は高い。
インパクトは7D2の比じゃ無いが堅実なモデルだと思う。
連写は8コマ欲しいがコストも含めて秒6.5コマ。

NikonもD300s後継機を出す気になれば出せるだろう。
ただNikonは売れるかどうかを判断、経営状態を考えコストを抑えた形で発売できるD7200を選択したのだと思いますな。

おいらはNikonがメインでは無いから中古のD7000を年明けに購入した。
Nikon機での撮影はあるが購入は初めて。
レンズはシグマだが、使ってみて良いと感じている。
キヤノンメインだが購入して使うとNikonも良いなと改めて感じる。

D7000に不満は無いが、D7100はよりAF性能が向上しているし、D7200はさらに向上させている。
D7200の購入は無いが、AF性能アップには期待していし興味深い。

賛否両論あるD7200だがレビューを楽しみにしている。
D750も発表時は色々言われた。
でも使ってみて良さはわかる。

D7200も使ってみないと良さはわからないだろうと思う。

書込番号:18540310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/03/03 22:10(1年以上前)

別機種
別機種

>グループAFすら搭載していないD7200が、飛び物をとるカメラとは思えませんし

D7100でも撮れるんだから撮れんじゃね?

D300系ではちょっと重いし〜もう少し軽くて高画素が欲しいって人にはいいん
じゃないでしょうか。

書込番号:18540311

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 22:19(1年以上前)

投手ではない。

書込番号:18540367

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/03 22:21(1年以上前)

>7D2と価格が同じくらいになってもいいから APS-Cフラッグシップを出して欲しかったんですよ

なら、

7D2と価格が同じくらいになってもいいから APS-Cフラッグシップを出して欲しいです、私は。

と、素直に書けば良かった(笑)

書込番号:18540384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/03 22:25(1年以上前)

書いたじゃん?

書込番号:18540407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/03 22:45(1年以上前)

7D2と比較されるのは承知で、スペック的には7D2に劣るものを出した可能性もありますね。
7D2までの性能は必要無いけど、D7100では物足りないという自分のような人間はD7200に魅力を感じます。
初値としては7D2よりもかなり低いですし、性能的にも価格的にも妥当じゃないでしょうか。

連写機能は必要ですが、沢山撮っても使いものにならない写真を量産するなら枚数減っても合焦率が高い方が魅力です。
Nikonはフォーカス性能でcanonに劣ると言う人から、遅いけど性能は上という人まで様々ですからね。
自分は一眼レフを使っているわけじゃないですが、最初に選ぶ機種が今後を左右されるので余計に慎重になっています。

素人の勝手な意見でごめんなさい。

書込番号:18540520

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/03/03 22:49(1年以上前)

出す必要があったのか?というスレ主さんの問いには、出す必要があったと私は思っています^^

戦闘機や新幹線など、逆光シーンや色温度なども考えてRAW撮りをしていたいので、
D7100のRAWバッファ不足は使いにくく、昨年5月に手放して後継機に期待しました。

今回、他機で使っているEXPEED 4の色合いも馴染むし、バッファ改善もされ買う予定です。

・・・・ですが、まさかのこれだけ?^^;
正直ファームアップ程度に感じているものですから、それで13万は出せんというのが本音。

格安超望遠ズームを買ったつもりになって、10万切ったらと待ちます。

自分の中では連射性能に関しては、もう戦略に待ちきれず別物で対応しちゃいましたので、
D7200が10万切るようになったら御の字だと思っています^^



書込番号:18540543

ナイスクチコミ!4


スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

2015/03/03 22:56(1年以上前)

短時間にもかかわらずコメントしていただいた多勢の方、ありがとうございます。
自分が言いたかったのは、D7100はDX機の最上位機であるにもかかわらず、
その後継機がこのような中途半端なカメラであるからです。(購入予定の方、気を悪くしないでください。)
正常進化と言えば そうとれなくも無いのですが、ニコンのDX最上位機種としては、あまりにもがっかりさせるスペックです。グループAF非搭載は進化ではありませんね。もちろん元々無くても動体補足できていましたが・・・
勿論発売もされていない当機種をこき下ろすのは、どうかとは思いますが、少なくともD7200はやめて欲しいかったように思えます。
上で書きました予測はあくまでも信ぴょう性の低い噂でしかありません。確かにミラー制動しての12コマ以上は現在のところ難しいでしょうね。ただ、後出しでのDXフラグシップならライバル機よりは1コマでも上まって欲しいです。
まあ、こんなことばかり書くと ただのスペックオタクのように思われても仕方がないかな。
実際、腕が無いぶん、メカニックな部分に頼り切ってますから・・・

書込番号:18540587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/03 23:06(1年以上前)

私のニコンカメラはD700のみです。

どんなカメラも使ってみないとわからないものです。

書込番号:18540655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/03 23:10(1年以上前)

スレ主さんのお気持ちは察しますが、私の勝手な考えですがD7200はそれほど上位に置かれていないのかと思っています。
価格帯も物語っていますが、あえてWi-FiやNFCを付けてきた所を見ると、手軽さをアピールしているのかという感じもします。
それなら、バリアングル液晶やタッチパネルも付けて欲しかったですけどね。

価格帯的には比較対象は8000D辺りではないでしょうか。
7D2対抗機種は別に用意されていることを期待しましょう。

私にはそこまで必要ありませんが(^_^;)

書込番号:18540678

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/03/03 23:18(1年以上前)

ただでさえ、D7100のバファーがって騒いでいた方が多かったですからね…

出す必要があったからニコンは出したのでしよう。
中途半端と思えば買わなくても良いのでは、
私が、もしこれからD7100とD7200を選ぶなら確実にD7200を選びますね。


D7000シリーズとD300シリーズ?は別物と思っていますから。
DXのフラッグシップと思わなければいいのでは?

書込番号:18540706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件

2015/03/03 23:27(1年以上前)

当社は、ファームアップに頼らずにちょっと良くなった!新製品で業績回復を目論んでおります!
お客様のご要望に対応すべく、多少の初期 不良かとかんじられかねない事象がございますが、3か月ほどお待ちいただければ、また、新製品にて対応させていただきます!
今後も当社の新製品にご期待下さい!
ちょっとは良くなってます!!



なんちゃって!!!


書込番号:18540738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/03 23:27(1年以上前)

極論を言ってしまうと、
APS-Cそのものが中途半端なフォーマットサイズじゃないか
という考え方も

ニコンはフルサイズのD750、Df
一型のV3に二極化した
さらにP900という2000mmのコンパクトカメラのほうが魅力的という人もいるでしょう

書込番号:18540739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 23:47(1年以上前)

いえ、ニコンはD2Xまで デジタル一眼レフに最も適したフォーマットサイがDXフォーマットです。今後もこの考えは変わりません と言い切ってD3を出した(気絶)。

書込番号:18540836

ナイスクチコミ!21


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/04 00:06(1年以上前)

私はデジタル一眼レフを使い初めて日が浅いので、D300系の良さを知りません。

私が初めて買ったD7000は18-105キットが約10万円でした。私に買えるギリギリの金額でした。
このD7000に例えば10コマ/秒の高速連写や高機能なAFが付いてて、値段が15万円だったら買えなかったでしょう。これだとD5100のダブルズームを買ってたかな。
D7000系って中途半端と言えば中途半端ですが、でもD7000系の立ち位置は、私みたいな人間には絶妙です。
今はD610を使用していますが、このD610も中途半端と言えば中途半端で、でもやはり私みたいな人間には絶妙でした。安くて軽くて良いカメラです。

確かに息の長い高速連写やAFも高機能なら高機能な程に有り難いですが、これらを搭載したお陰でカメラの値段が跳ね上がるのなら迷惑です。連写とか殆ど使いませんし…。

写真を撮ると言う行為は同じでも、その人の撮り方や狙う物によって、カメラに求められる機能とか全く違います。スレ主さんがD300系の機能を求められていても、それを求めていない私のような人間も居ます。
メーカーも出来るだけユーザーの声に応えたいと考えているはずです。が現実問題として全てのユーザーの声に応える事は無理ですよね。後は技術的な問題も有るでしょうしマーケティングの問題も有るでしょう。D310なんて出したらニコ1が売れなく成るとか(笑)

それに私が求めるカメラ、私の声に応えてくれるメーカーなんて、たぶん有りません。「MFレンズしか使わないからAFモジュールなんて要らない、連写しないから連写機能なんて要らない、だからDfみたいなカメラを10万円で売って。」って、こんな声は右から左でしょうね(^^;

書込番号:18540908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/04 00:18(1年以上前)

松、竹、梅は必要ですね。

書込番号:18540947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/03/04 00:23(1年以上前)

9464649さん

>価格帯的には比較対象は8000D辺りではないでしょうか。

それは、あまりにひどいのでは?
8000D は、あくまでエントリーモデルの最上位機種ですよ。

D7x00 系は中級機ですので、
ハイアマチュアモデルの 70D と、出ればその後継機が比較対象かと。

書込番号:18540970

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/04 01:25(1年以上前)

>書いたじゃん?
いやいや(笑)お宅が書いても仕方がない。
スレ主さんはこう言いたかったを代弁したのかと思ったから、ならそういうスレ内容にすれば良いでしょって話し。
でも、実際はD7200要らねって意見が言いたかったみたいだけど。

書込番号:18541100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 03:29(1年以上前)

機械任せの飛び物カメラマンは、
4K動画切り出しで十分でしょ。

書込番号:18541215

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/04 05:15(1年以上前)

>後出しでのDXフラグシップなら

D7000系がフラッグシップだったことは一度もないと思いますが…

書込番号:18541274

ナイスクチコミ!8


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/03/04 06:11(1年以上前)

去年までは、バッファと高感度が良くなれば、最強と言われていたと思いますが・・・

7D2が出たり、D7200の予想が高すぎたりして、現実が変にチープに見られているだけだと
思います。D7***系としては正常進化では無いですか?

自分もD300を所有しており、後継機待ちですが、DXのフラッグシップは、今は欠番状態で
D7200に肩代わりは、無理でしょう。(厳密にはD300もフラッグシップでは無いと思いますが)

D4S系とバッテリーを含む備品を共有できる、D2X直系の後継機が欲しいです。

書込番号:18541312

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/04 06:29(1年以上前)

引きこもり2号さん

現在のボディーのみ最安値
D7200 133,650円
8000D 95,043円
7D2 170,170円(初値最安値200,000円)
D5500 77,248円(初値最安値80,190円)

丁度、8000Dと7D2の中間くらいでスペック的にも価格的にも妥当かと思います。

確かに8000Dの比較対象はD5500程度だと思いますので言い過ぎでした。
申し訳ありません。

書込番号:18541329

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/03/04 06:56(1年以上前)

>いえ、ニコンはD2Xまで デジタル一眼レフに最も適したフォーマットサイがDXフォーマットです。今後もこの考えは変わりません と言い切ってD3を出した(気絶)。

自分の記憶では、常に現時点ではDXが最も適していると言い訳が付いていましたよ。


Photokina 2004のプレスカンファレンスで、インプレスのインタビューにおいて、D2Xについて
語る中で、フルサイズについても、下記アドレスの様に語っています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/01/181.html

上記より一部引用
「135フォーマットフルサイズに関しては、我々もその可能性を学んでいるところです。しかし、
フルサイズセンサーは決して安くはありません。100万円を超えるカメラを、顧客はどれだけ
買ってくれるでしょうか。それはビジネスになるのでしょうか? 現時点では、もう少し時間が
かかると考えています。我々が1年前にDXフォーマット用レンズについて発表した時、今後、
少なくとも3年間はDXフォーマットでの最適解を求めていくと発表していますから、当面は
その方向となります」

書込番号:18541366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/04 07:21(1年以上前)

D300sの後継機って、そんなに勿体付けて出さなきゃなんないもんなんですかね???
というかD7100ユーザーがかわいそうです。まだ発売から2年で旧機種になっちゃうんでしょう。
商品価値も下がるし、D7200に無理して買い替えてもほとんど変わり映えしないのでは何のための
新機種でしょうかね。

書込番号:18541411

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/04 08:27(1年以上前)

>ほとんど変わり映えしないのでは何のための
新機種でしょうかね。

既存の買い替えユーザーばかりターゲットにしてたら先がないのでは。

書込番号:18541539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/03/04 08:31(1年以上前)

紅タマリンさん

確かに(^^)
D300S後継機、待って待って待ってる間、ちゃんと貯金していたらD4s買えるぐらい時間経ってますもんね(笑)
結構、待てずに他にお金バンバン使ってしまってたってのが実情のような♪

ちなみに、自分の中ではこのカメラは新機種ではなく、D7100の欠点を修正したファームアップ機と思っています^^
D7100をバッファ不足と、高感度不足で昨年5月には手放しているので待ってました。
こんな程度だったら出るのが遅いぐらいですよね^^;

最近のニコンの流行り、初期不良を見定めて落ち着いた頃購入しようと思っています^^


しかし・・・・最後のワクワク感が薄れてしまったのは、せめてD750と同じAFシステムと言うなら
最近便利さを痛感している、グループエリアAFぐらいつけてて欲しかったです^^;

これが無いだけでも、新しい機種だって全くの気がしません。
D4s、D810、D750と付けてきて・・・・DX最高機種と宣伝しているのに、ついてなーぃ(* ̄∇ ̄*)ワハハハ

そういう事から、D5発表と一緒ぐらいの時期にDXフラッグシップに付けて25万!とか言って出てくるんでしょうかね^^





書込番号:18541548

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/04 08:34(1年以上前)

>D7200に無理して買い替えてもほとんど変わり映えしないのでは何のための
>新機種でしょうかね。

高感度二段UPが変わり映えしないですか?
その鈍感さがうらやましいよw
三年前のD4の常用感度より一段上ですよ、今のD4sと同じ
さすがにD4sと同じとは思えないけどある意味下克上
連写が多くなるより感度が上がる方がうれしいけどね

書込番号:18541556

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/04 08:41(1年以上前)

ふつう出すだろうなぁ

書込番号:18541570

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/04 09:09(1年以上前)

カラスアゲハさん

>高感度二段UPが変わり映えしないですか?

あくまでもカタログスペックでしょ。
メーカーが謳う常用感度には基準も規格もありませんからね。

本当にDX機でISO25600が使える範囲なら、とんでもない技術革新です。

書込番号:18541620

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/04 09:22(1年以上前)

kyonkiさん

今までニコン機を使っているが、常用感度2段落ちが私の限界です
D300は3200でしたが使うのは800まででした
D4は12800でしたが使うのは3200までにしています
だから25600だと6400までは大丈夫と確信してます

今まで使ってきた経験からの判断ですよ

書込番号:18541652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 09:25(1年以上前)


出すのは勝手、後は市場が判断するんじゃないですか。

ニコンも「貧すれば鈍す」なんて云われないよう、ドカンと一発頼むよ。

書込番号:18541659

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/04 09:35(1年以上前)

カラスアゲハさん

>D4は12800でしたが使うのは3200までにしています
>だから25600だと6400までは大丈夫と確信してます

ということは、D7200はD4以上ということですか。とても信じ難いですね。
確かに従来のニコンならカタログスペックは控えめに表記していましたが、D5300の常用感度12800というところから可笑しくなった様に思います。
D5300は前機D5200と殆ど高感度は代わり映えしませんでしたが、カタログには常用ISO12800を堂々と謳いましたからね。
これは”ニコンの変化”を感じ取る一例でありました。

書込番号:18541683

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2015/03/04 09:36(1年以上前)

買い換えを予定していたが止めた、なので出そ、うが出すまいがニコンの自由、俺は買わない

書込番号:18541688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/03/04 09:39(1年以上前)

買い換えを予定していたが止めた。
出そうが出すまいがニコンの自由俺は買わない

書込番号:18541694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/04 09:56(1年以上前)

ニコンの場合、高感度が使えるのは、
APS-C機でISO1600、フルサイズ機でISO3200ぐらいまでかな。

D750ではISO6400が使えるって言う人もいるけど、実際は
どうなんやろ?

書込番号:18541736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/04 09:59(1年以上前)

kyonkiさん

自分の使い方と人の使い方は違うので使ってみてのお楽しみ・・・

今の5500と5300では画像エンジンが違うのでは?
5300と5200は同じエンジンでは?

まぁD300よりは良くなってるだろうとw
場合によってはサブのつもりがメインになるか、
「何じゃこれは!!!」となるかも

書込番号:18541743

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/04 10:25(1年以上前)

私もニコンの常用感度の基準が、DXとFXで1〜2段ぐらいずれているように感じます。

あと、D5300もD5500も同じExpeed4ですが、常用感度を1段上げてきました。
D7200のISO6400や25600の画質がどうなのかは、D5500のISO6400や25600の写真を見れば、大体分かると思うんですよね。
センサーもエンジンもD5500と同一となれば、出てくる絵もほぼ一緒かと。

でも実際にはチップが違う可能性もあるので、その辺、詳しくはわからないのですが、D5500よりも良くなっている可能性は否定できませんが・・・

書込番号:18541803

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/04 11:15(1年以上前)

俺は、ISO 50ってのがよかったんだかなぁ…。

書込番号:18541897

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/04 11:16(1年以上前)

因みに、カタログ表記の上限ISOがいかに無意味であるかをDXOスコアを使ってご紹介しましょう。


カタログ表記     DXOスコア(LowLightISO)
D5200(ISO6400)ーーーーーー1284
D5300(ISO12800)ーーーーーー1336

D600 (ISO6400)ーーーーーー2980
D750 (ISO12800)ーーーーーー2956

D4 (ISO12800)ーーーーーー2965
D4s (ISO25600)ーーーーーー3074

書込番号:18541901

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/03/04 11:18(1年以上前)

D7200は、ニコンにとって出す必要があったのは間違いないところです。内外価格差の解消も出来ますし……。


7DUに対抗する機種、早くても3年かかると聞いています。D4sの開発にかなり手間取り、D5は年内に発表はしなくてはいけないので、そこに開発リソースを集中させているようです。

連写機が本当に必要で、ニコンでどうしても撮りたい方は、D4sを現在、使っている方が多いです。時間は後戻りできませんし、どうしても撮らなければいけないなら、D4sをお使いになられては如何でしょう? それがニコンというメーカーの一番の助けにもなりますw。


トップメーカーのキヤノンでさえ、すべてのユーザーに対応するなんて発想はないと思います。それはニコンも同様で、利益が出る可能性が高い機種の開発を優先させるべきです。個人的には、現状のニコンなら、DXの高速連写機より、フルサイズミラーレスを開発した方が、メリットが多いのではないか? なんて考えたりもします。

本当にニコンファンを自称されるなら、D4sと大砲数本買って、ニコンに貢献していただきたいものです。そうしたらDXの高速連写機なんて気にならなくなるはずですw。

書込番号:18541904

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/04 11:49(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/news/2015/0302_d7200_01.htm

メーカーもDXの上位機種とは言ってますが、フラッグシップとは言ってないようです。

書込番号:18541978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/04 11:59(1年以上前)

EXPEED5をどの機種から始めるのかな?
D5に間に合うのかな?
あと1年しかないけど...
EXPEED4機を揃えたかったので、D7200は今出しておく必要があったのでは?
D5(FX)&D500(DX)で、D3&D300のムーブメント再び となるか?
来年のニコンは、「5」 !?

書込番号:18541997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/03/04 12:18(1年以上前)

9464649さん

70D だけ、無視するのは、なにか 70D に怨みでもあるの?

>現在のボディーのみ最安値
>D7200 133,650円
>8000D 95,043円
>7D2 170,170円(初値最安値200,000円)
>D5500 77,248円(初値最安値80,190円)

70D  94,000円(初値最安値116,798円)

>丁度、8000Dと7D2の中間くらいでスペック的にも価格的にも妥当かと思います。

70D の最安値は 8000D より安価だから、下位機種と思っている?
初値なら、高かったんだけど。

書込番号:18542040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/04 13:08(1年以上前)

いや70Dを無視したわけじゃないですけど、最近発売されたものと、発売予定のものを書いただけです。

喧嘩売ってるわけじゃないですので(^_^;)

書込番号:18542204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/04 13:28(1年以上前)

ちょっと前まで、ニコンの機種数が多すぎと思ってたんだけど、
ここに来て キヤノンも増殖してしまった(笑)

D4s   1DX
D810  5DsR
      5Ds
      5DMarkV
Df
D750
D610  6D
      7DMarkU
D7200 70D
      8000D
D5500 KissX8i
D3300 KissX7
      Kissx70

これみると、D7200 70D で普通は十分だと分かる。
D750も良いな。

書込番号:18542262

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/04 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D750 NR-OFF

D750 NR-ON・画像処理あり

E-P5 NR-OFF

E-P5 NR-ON・画像処理あり



新しい機種が高感度が良くなったって言うのは、画像処理でノイズ感のないJPEGを生成できるように
なったということがほとんどじゃないですか。センサーの基本構造が変わらない限りそんなに変わらない
ような気がしますね。わかりやすい例で言えば、D750は確かに超高感度域はきれいですが、NRなしのRAW
現像するとノイズはかなり出ています。その辺を検証してみましたので載せてみます。

1枚目 D750で撮影したものをNR-OFFになるようにフォトショップでRAW現像したもの。
2枚目 上と同じRAW画像をNR-ONで現像した後レベル調整しフリンジを軽減したもの。
3枚目 E-P5で撮影したものをNR-OFFになるようにフォトショップでRAW現像したもの。
4枚目 上と同じRAW画像をNR-ONで現像してした後レベル調整しフリンジを軽減したもの。

どのメーカーでも画像処理の進歩でノイズ感を軽減しているわけで、JPEGで撮って使う人には大いに
役だっていると思いますが、2年ほどしかたってない同名の機種でセンサーの基本構造が変わってない
のに2段分ノイズが減ったというのはどう考えても信じられません。高感度に強いDfでもNR-OFFでは
D700と比べても正味ほんのわずかの差しかないですから。


書込番号:18542312

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/04 13:59(1年以上前)

紅タマリンさん

仰るとおりだと思います。
私が揚げたDXOスコアはあくまでもセンサーの評価のようですから例としては相応しくなかったかもしれません。
ただ、D7100に比べて2段分の向上というのがあまりにも大風呂敷に感じてならないのです。
発売後に雑誌やネットで検証が行われることでしょうから楽しみに待つことにします。

書込番号:18542346

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/04 15:06(1年以上前)

そうですよね、
2段分向上ってのに、踊らされてはいけないんだ〜
う〜ん、FXに行くか悩むな〜、どうみても、DX機のISO6400で、FX機のISO6400に肉薄するとは思えないし

望遠効果を取るか、高感度特性を取るか?それが問題だ〜(笑)

書込番号:18542486

ナイスクチコミ!6


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/04 15:35(1年以上前)

DXモードも有るからFX機に、是非。

書込番号:18542543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/03/04 15:38(1年以上前)

9464649さん

>最近発売されたものと、発売予定のものを書いただけです。

それで、現行機種が外されると、正しい比較が出来ないと思います。
エントリー機と違い、中級機以上は更新期間が長めになりますので。

書込番号:18542551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/04 16:03(1年以上前)

>中級機以上は更新期間が長めになりますので。

最近のニコンは例外どす。

書込番号:18542594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/04 16:19(1年以上前)

引きこもり2号さん

単純に忘れただけですので、悪気はありません。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:18542625

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/04 16:36(1年以上前)

ケミコさん

FXでクロップしてDXってのも良いのですが、DXでx1.3クロップでも1500万画素確保できるので、結構x1.3クロップ使っているんです。
特に、24-70をメインレンズにしてからは、ちょっと望遠足らないなーと思う時は、良く使ってたんですよね〜

トリミングすれば良いだけなんですけどね。

書込番号:18542662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/04 18:41(1年以上前)

esuqu1 さん

>D7100をバッファ不足と、高感度不足で昨年5月には手放しているので待ってました。
こんな程度だったら出るのが遅いぐらいですよね^^;

・E-M1のファームアップのすごさを知っていると、こういう話はいかにもせこい商売だなと思って
 しまいます。ただ、レフ機とミラーレス機の違いとしてファームアップの制約があるとすればそ
 のへんは見極めていく必要がありますね。


>しかし・・・・最後のワクワク感が薄れてしまったのは、せめてD750と同じAFシステムと言うなら
最近便利さを痛感している、グループエリアAFぐらいつけてて欲しかったです^^;

・最近D810でグループエリアAFを使ってみたのですが、最新ファームアップ後のE-M1に迫る追従性があり
 正直びっくりしました。そういう優れたAFを搭載せずにDX最高機種と宣伝するのはちょっと恥ずかしい
 ことかもしれません。


>そういう事から、D5発表と一緒ぐらいの時期にDXフラッグシップに付けて25万!とか言って出てくるんでしょうかね^^

・25万は高いでしょう。D810に迫る価格なんてちょっと現実的ではないです。できたら真のAPS最高機種を
 待ち望んでいる人がニコンにいろいろ意見を言ったほうがいいかもしれませんね。でももし出るとしたら
 基本性能や設計はもうできているかもしれません。今のところニコンがつまずいているのは画素数にこだわり
 過ぎているところかもしれません。1600万画素でズバッと出てきたらそれこそ目の覚めるような性能も期待
 出来るのではないかと思うのは素人考えでしょうかね。



書込番号:18542964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2015/03/04 20:10(1年以上前)

確かに出す必要があったのかね。
それに機種名どうにかならないD7200

千番台が一杯になったら次は万番台。きっとそうなるでしょう。
D70000 恥ずかしいですね。
機種名の付けかたはキヤノンが賢いのかな。

書込番号:18543268

ナイスクチコミ!5


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/04 20:53(1年以上前)

本当に番号の無駄遣いが激しいですよね。D70000の次はD70100?それともD71000?どうなるんだろう。

私はニコンが好きですが、この辺はキヤノンの方が賢いと思う。

書込番号:18543443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/04 21:18(1年以上前)

>出す必要かあったのか?
出したのだから必要なのでは?

スレ主さんがニコンの経営者なら会社内で討論したうえで製品化で、
単なる外野なら余計なお世話、スレ主さんが解らなくても売る(売上)目的で製品化してます。
ニコンの経営者はスレ主と違う仕様のほうが売れると判断したのです、
ここのサイトの要望は極一部(指で数えられる位でしょ)だよね

ファミリー向けからもう少し運動会系の仕様にしたと思えばよいのでは?

APS で連写が欲しければ7DUを購入すればok でしょ、
使い分ければよいのです、カメラは逃げませんよ。

書込番号:18543571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/04 21:27(1年以上前)

桁数の多いモデル名は海外仕様で先行していたはずなんだよね
日本仕様は長い間3ケタまでだったはず

書込番号:18543608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/03/04 21:35(1年以上前)

機種名はD7900のあとが心配です。順当ならばD70000でしょうけど、
D7910とかD7110とか出たらお笑いです。
D7190のあとはD7191なんてね。

仕切り直しでハイエンドはD-1、中級機はD-10、初級機はD-100として後継機は各機種名+II, III, IVとするのがいいでしょう。

書込番号:18543651

ナイスクチコミ!1


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/04 21:59(1年以上前)

とりあえずクールピクスの9000番台と6000番台が今後どう成るか、ちょっと楽しみだったりはします。

書込番号:18543777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/03/04 23:44(1年以上前)

所詮、D7200は、D300s後継機の露払い役でしょ。
だから、あえてスペックを抑えてきた。

D300s後継機は、そう遠くない将来に、必ず出ると思う。

出さなきゃ、ニコンの名折れでしょ。

ただし、営業的に成功するかは別の問題ではあるが・・・

書込番号:18544294

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2015/03/05 00:00(1年以上前)

>出す必要かあったのか?
古いセンサーや画像エンジンを維持するより
他機種と同じものを使用した方が
コスト面でも、価格アップ面でも
有利だから出したんでしょ。

でも旧機種のデメリットもある程度解消されているから
これはこれで良いと思う。
FXに注力しているみたいだし。

書込番号:18544355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/05 03:45(1年以上前)

エクスピード4だけでも値打ちがあーる。

書込番号:18544661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2015/03/05 11:00(1年以上前)

D7100を持ってる自分としてはFマウントの7Dmk2が出たら買います
D400?に期待です

書込番号:18545229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/05 22:47(1年以上前)

7D2キラーを期待したって...。 値段、大きさ、重さ、全ての麵でクラスが違うだろ。 ラーメンとつけめんくらいにな。

書込番号:18547135

ナイスクチコミ!3


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/05 23:33(1年以上前)

やっぱりEXPEED4って良いですか?と言うか、エンジンの進化って、やっぱり違いますか?

私はD7000からD610に買い換えたので、EXPEEDで言うと2から3に進化をしていますが、ただフォーマットが変わってるから正直よく分からんです(^^;
よくRAWで撮るなら現像ソフト次第だから、エンジンの違いは特に気にしなくて良いと聞きますが、私は基本的にはjpeg撮って出しのスタイルなので、エンジンの進化は少し気に成ったりします。

まぁ気に成るも何もD610からの買い換えは、ずーっと先の事に成りそうですがね。その頃にはEXPEED6とか7か?

書込番号:18547351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/06 00:58(1年以上前)

ケミコさんの誤認識で大体あってます。

どこかのメーカーが最初に画像処理回路に名前を付けたことから、各メーカーいろんな名前をつけ、更にそのバージョンを名乗るようになりました。
でも、Windowsやアンドロイドのようにソフトウェアのバージョンだけではなく、プロセッサーとの抱き合わせでの話なのでこれがややこしい。

同じEXPEED4でも、D4sとD5300/3300のプロセッサーは違います。逆に同じプロセッサーでもEXPEED3だったり4だったりします。
なので、同じEXPEED4でも、搭載されているボディで性能が異なったりします。
でも、そういう組み合わせは無視して、十把一絡げでEXPEED4とか言ってるようです。

ただ、総じてバージョンが上がると性能があがり、初代EXPEEDではアクティブDライティングをOnにすると、連写速度が落ちていましたが、EXPEED3では連写速度に影響しなくなりました。

レンズ歪補正に関してはEXPEED3では連写時には速度低下を起こしますが、その後のEXPEEDでは改善されるかもです。(EXPEED4機で連写したことないので、この辺分かりませんが・・・)

あと、高感度で撮影でのノイズ処理は、バージョンが上がるほど、上手に処理するようになってきています。
でも、基本はセンサーの素性に左右されると思います。
以前こんなクチコミを書きましたのでご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=18061437/#tab

(Jpegでも、D7100の方が多少 上、RAWでは明らかに上と見ました。でも、FXの方が段違いに上)

書込番号:18547644

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/06 01:42(1年以上前)

大変失礼しましたm(__)m

ケミコさんの誤認識で大体あってます。

ケミコさんのご認識で大体あってます。

書込番号:18547699

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/06 11:36(1年以上前)

D7200、

 ユーザーが望むスペックアップの
 後継機種の位置づけでなく、

 単に、D7100の価格下落に対するテコ入れを、
 少々機能追加でしただけだと・・・・

 と、私は感じました。


メーカーとしては、必要性はあったのでしょうが、
D7100のユーザーとしては、あまり感じません。
資金があれば、入れ替えも可能ですが、
車のマイナーチェンジと同様に、
D7100から買い替えるまでもないと・・・・
それより、次期機種待ちかレンズに投資です。

書込番号:18548460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/07 00:40(1年以上前)

D810がFXとして使えるDXの最高峰だと思います。バッテリーグリップをつけると、秒速7コマで撮れるし、高感度も他の

DX機よりはるかにいいし、画素数も約1600万画素でちょうどいいしボディの質もいい。

D810は自分的には充分D300の後継機だと思いますのは自分だけかな?(~o~)

書込番号:18550606

ナイスクチコミ!7


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/07 01:01(1年以上前)

>D810がFXとして使えるDXの最高峰

 FXは、FXで有り、DXじゃない・・・・

今のところ、
DX機は、携帯性と望遠効果で、
使用してます。

書込番号:18550644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2015/03/08 02:18(1年以上前)

ワシには、主殿が何を言いたいのかよく解りません。

「中途半端なスペックのカメラは出さないで、誰もが納得するフラッグシップを出しなさい」と言っているような気もしますが、それならダラダラと意味不明な文章を書かずに1行で済むと思います。

ワシはキヤノンをメインに使っていますが、どこのメーカーのカメラでも信憑性の無いことでカメラを貶すのはどうも好きになれません。
使ってみたら、スペックだけでは解らないいい点があるかもしれないですよ。

書込番号:18554811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/08 06:47(1年以上前)

 中級機D7000やD7100では室内競技の撮影は無理でしたが、D7200は感度を2段分上げたとの謳い文句。 これなら中級機でも室内競技が撮影できるかも!!  室内競技はF2.8-4のレンズでISO6400位が必要ですね。

書込番号:18555043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2015/03/08 07:10(1年以上前)

橘 屋 さんが 箱根駅伝で 職質受けたら

警察官に スレタイのまんま言われると思います。

書込番号:18555080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 07:11(1年以上前)

DX機の上級機の発売を待ちに待っていた一人です。
現在、D800、D7100を使っています。
D800の画質には、満足しています。
D7100は、画質面ではFX機には劣りますが、まあまあ満足しています。
やはりバッファ不足には、がっかりしていましたので、
7DUの発表後だったので凄く期待していました、D7200では8コマ/秒以上だったら即買いだったのですが
今回の購入は見送り次回後継機に期待しようと思っています。

カメラもデジタルになり技術は日進月歩で進化しています。
ニコンには、マイナーチェンジ的では無くて、
デジイチユーザーには、初級入門者〜中級〜上級レベル〜プロまで、
撮影対象も、人物、風景、野鳥等幅広いので、
D一桁のカメラならそれ一台で何でも賄えるのでしょうが、
それ以外カメラならそれぞれの使用目的のユーザーに合わせた製品は出来ないものでしょうかね。


D800/D800Eの発表のように斬新で購入意欲を掻き立てる製品造りをして欲しいと思っています。

書込番号:18555083

ナイスクチコミ!1


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/08 08:01(1年以上前)

Paris7000さん、ありがとうございます。

画像処理エンジンとプロセッサーも含めて考える必要が有るのですね。リンク先の比較も面白かったです。勉強に成りましたm(_ _)m

書込番号:18555181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

2015/03/09 01:39(1年以上前)

コメントしていただいた皆様、ありがとうございます。
最後に一言コメントさせていただくと、前にも書きましが、D7200が発表された時点で、7D2 の対抗機でもなく、ましてAPS-C機のフラグシップでない事は確定していましたね。
発表されて、発売日までの期間の短さなどからも見てとれます。次期DX機のフラグシップは慌てなくてもいいので、誰の目から見ても納得出来るものであることを期待しつつ、このスレを閉じさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:18558857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/16 08:31(1年以上前)

D500を新品購入してね。

書込番号:19495414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/08 15:05(1年以上前)

D500を予見されていたような分析ですね。拍手。
でもD7200の解像度と階調は今でも魅力的とおもいます。

書込番号:19568902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/07 05:38(1年以上前)

>tonno2106さん
結果的にスレ主さんの書かれた通りになりましたね。
素晴らしい予見。

馬鹿にしたようにクサしてた方々は赤っ恥。。

書込番号:19666519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/07 06:56(1年以上前)

さすらいの「M」さんの書き込み、まさに予言ですね。

>EXPEED5をどの機種から始めるのかな?
>D5に間に合うのかな?
>あと1年しかないけど...
>EXPEED4機を揃えたかったので、D7200は今出しておく必要があったのでは?
>D5(FX)&D500(DX)で、D3&D300のムーブメント再び となるか?
>来年のニコンは、「5」 !?

>2015/03/04 11:59 [18541997]

書込番号:19666590

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/03/07 07:22(1年以上前)

ほんとですね^^

そーいう自分のコメントでも、丁度一年前・・・・

>D5発表と一緒ぐらいの時期にDXフラッグシップに付けて25万!とか言って出てくるんでしょうかね^^

ニコンダイレクトで¥259200!ですが、近い値段で出てきましたね(笑)
そこだけは嬉しいような悲しいような^^;

書込番号:19666630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

D500キター

2016/01/06 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件
別機種

D7200を昨年12月に新品購入したばかりだがや。

書込番号:19465128

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/06 15:05(1年以上前)

サブ機にどうですか?

書込番号:19465253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/01/06 15:09(1年以上前)

ボディをカッコ良く撮るならせめてキャップの向きも水平に。

書込番号:19465263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/07 12:16(1年以上前)

サブにいいかも。

書込番号:19468257

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/07 12:18(1年以上前)

勝山市出身の友人がいます。

書込番号:19468267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/12 15:19(1年以上前)

別機種

再撮影。

書込番号:19484827

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ254

返信60

お気に入りに追加

標準

D500発表!

2016/01/06 06:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1574件 新デジカメ鉄道風来記 

D500発表。
ミニD5これはすごい。
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/d500/ja/

書込番号:19464087

ナイスクチコミ!24


返信する
vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 06:37(1年以上前)

アメリカでは3月発売予定で、希望小売価格が1,999.95ドルとの事です。

http://www.dpreview.com/news/8529664044/here-at-last-nikon-announces-d500

書込番号:19464093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/06 07:02(1年以上前)

ホントに出ちゃった

AF153点

ストロボ非内蔵

アイピース丸型だしアイピースシャッター付き?

ホントD5のAPS−C版ぢゃん

買いだね

D5+D500のバンドリングで75諭吉クンぐらいになんないかな

書込番号:19464119

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/01/06 07:10(1年以上前)

実機レビューが待ち遠しいですね。

ただ、少なからずのD300(S)ユーザーが既にキヤノンにマウント替えしたのではないかと想像しますが、これで呼び戻せるかな?

書込番号:19464126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/01/06 07:30(1年以上前)

>ペン好き好きさん、おはようございます。

情報大変ありがとうございます!
噂話かとおもって、リンク先を見たら本当のようですね!!
画素数がどれほどなのかわかりませんが、買います!!

書込番号:19464153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/01/06 07:41(1年以上前)

これは欲しいかもしれない。

もし、像面位相差付いてて、ライブビューでもサクサクだったらソニーから変えるけど、流石にそれは無いかな。

書込番号:19464173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/06 07:42(1年以上前)

>画素数がどれほどなのかわかりませんが、買います!!

2088万画素かな

PVの後半に出てる

書込番号:19464175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2016/01/06 07:42(1年以上前)

>ペン好き好きさん


情報ありがとうございました。。。
D5と併せて金策が大変です。。。(笑)

書込番号:19464176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/01/06 07:59(1年以上前)

>歌って踊れるしょうゆ顔さん、

画素数の情報、ありがとうございます。
日本のサイトでも発表されたようですね。

http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

書込番号:19464200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/06 08:03(1年以上前)

金が無いのに出さないで・・・
D300とD7100はどうしょう?
下取りに出しても捨て値だしね(2台で五万円にもならないと思う)併用だよね。
あと、何処に予約するかが問題・・・

書込番号:19464210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 08:04(1年以上前)

D500製品カタログ(PDF)
http://chsvimg.nikon.com/lineup/microsite/d500/common/pdf/digital-brochure-ja.pdf

書込番号:19464213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/01/06 08:05(1年以上前)

なんと!
XQDとSDのダブルスロットですね。

書込番号:19464218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/06 08:09(1年以上前)

たとえ時間を要しても手元の機材D7200を
もう1機買い増そうか,
D810を買ってFX&DXクロップ+D7200に
と云う2015年末の妄想が
 
2016年の初夢は更に D500が絡んだ状態に
目の前にD500があってもD7200×2なのか
値段的にはD610でもD750でもあっさり買えるだけのD500
D7200を5カ月使って,私の撮影の殆どはDXで撮れる
それがD500だったらと・・・年明けにわくわくを貰えた

書込番号:19464223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/06 08:19(1年以上前)

ホントに必要な人も
何か買いたいだけの人も
買い換えの理由に困らないスペック

待ってた甲斐があったのでは?


D5とダブルヘッダーで
ニコン板、しばらく活況を呈しそうですね

書込番号:19464234

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/06 08:19(1年以上前)

デジタルな時代になっても、バッテリーグリップの有無で
連写速度がちがったりするんですね。
モータードライブですか?と尋ねられても、胸を張って
答えられるかも。

書込番号:19464235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2016/01/06 08:22(1年以上前)

よし!D7200をしっかり使い込んで、値段下がった頃にD500狙おう(^_^;)
2016年の年末辺りからキャッシュバックと値下がりかな(^^ゞ

書込番号:19464238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/01/06 08:24(1年以上前)

こりゃ〜まいったな。本当に出てくるとは思っても見なかった。
D5は神頼み、いや紙頼み、これは実力でどうにかせにゃならん、と。

今から浪費ストップ宣言!!!

書込番号:19464240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2016/01/06 08:25(1年以上前)

やっとですね、待ちくたびれました、愛犬3匹は老犬になりつつあり、私も体力に自身が無いので重たいD5は眼中に無いですが、愛犬がまだ数年は走れるようなのでD500は試してみたいですね。

とりあえず予約はしておきます。

書込番号:19464241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/01/06 08:25(1年以上前)

おっと、一気にD300S中古相場が下がるか。

書込番号:19464242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/06 08:26(1年以上前)

なにげにファインダー倍率1倍てのがすごいね♪

同じ1倍でも7D2よりもファインダー像が結構でかいよ!!!

書込番号:19464247

ナイスクチコミ!10


DN-7さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/06 08:26(1年以上前)

これはやばいですね!AF153!(範囲もD5と同じ?)
CFからXQDになったのは残念ですが仕方ないでしょう(^^;
画素数も程よくISO51200か常用最大なので気になるところですね!

販売価格はDwatchで実売25万7000円程度ということでした。

今年のCP+のNikonブースは荒れそうですね。

書込番号:19464248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2016/01/06 08:34(1年以上前)

これぞD300の真の後継ですな

個人的にはこれベースのFX機出して欲しい
D300に対するD700みたいな画素数を抑えた上位機ポジションの機種が出たらぜひ買いたい^^;

書込番号:19464269

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/01/06 08:37(1年以上前)

D3s売っぱらってD500にします。

書込番号:19464275

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/01/06 08:52(1年以上前)

ニコン頑張れ。キャノンなどに負けるな。巷のゾンビ一眼レフに喝を入れてくれ。でも私はFXキープだな。

書込番号:19464311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/01/06 08:53(1年以上前)

いかん!

仕事が手につかん。汗

書込番号:19464314

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/01/06 09:10(1年以上前)

ペン好き好きさんおはようございます。

うわ、すんごいスペックですね…
ネーミングはD500ですか。これでD600より下のFXが出る可能性は絶望的ですかね。
強烈な高感度を実装したCMOSセンサーも画素数がDXエントリー機より少ないのでD3300やD5500後継機に搭載される可能性も低そうですし…
いや、景気の良い話題なのにケチなコメントで申し訳ありません…ですが、こんな貧乏人でも何か書き込みたいくらい

D500スゲェ!!!

FXが充実し、DXでもこの高感度となれば、F2.8通しの新型DX標準ズームなんか出てこない訳だ…

書込番号:19464342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/01/06 09:26(1年以上前)

>ペン好き好きさんそして、皆さん、

よくD300の後継D400が欲しい!という声がありましたが、D500で出てきましたねー。

APS-Cの機種は高感度が苦手のイメージありましたけど、この機種めちゃ高感度いけそうですねー、しかもD5も対応してないタッチパネルのタッチAFやタッチシャッターも搭載してますよね。D5のタッチパネルは液晶画面を操作できるだけですから。

しかもコンパクトで(D5と比べてですけど)鳥さんや動物やらあまり環境の良くないところでの撮影だとこっちの方が良さそうですね。

書込番号:19464376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/06 09:41(1年以上前)

凄いカメラですね驚きました。
ついに本気出してきましたね♪

僕はキヤノン派なんですが久しぶりにニコンに嫉妬しました(笑)
恐ろしくてマウント変更は出来ませんが、このカメラの発売は素直に嬉しいです。

書込番号:19464407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/01/06 09:52(1年以上前)

ワイヤレストランスミッター「WT-7」の価格(税別12万円)にびっくりしたぁ〜\(◎o◎)/!

書込番号:19464438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件 新デジカメ鉄道風来記 

2016/01/06 10:18(1年以上前)

皆様ほんとにすごいスペックです。
先ほどD5とD500+MB-D17を予約しました。

書込番号:19464506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2016/01/06 10:21(1年以上前)

ニコンは、ユーザーの望んでいるものを形にしてくれるんですね。
価格はどうなるのでしょうか?

書込番号:19464514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/01/06 10:23(1年以上前)

ティルト液晶LVでのAFが速ければ、かなり面白いシーンが撮れるので、m43クラスのAF速度が欲しい。

いずれにしても、D7000系はD300系の立ち位置には不十分だったので、
これでD300系を継承しつつ一段飛躍した、充実のDXフラグシップとなりますね。

どうしても欲しいです。3月には間に合わないか?
D5もあるが、それはオスガリ戦術を駆使してと ----- むむ

実勢はいくらになるのかな。22くらいだと有り難いけど --- と言いつつ財布の中身を思いだしてと。
kyonkiさん仰せのように、確かに仕事が身につかない。

書込番号:19464517

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/06 10:23(1年以上前)

う〜む、7DmkUが大人しく見えそう。

周囲の苛立ち(?)を尻目に惰眠を貪っているフリしておいて、ついに撃って出たということでしょうかね。

それでも蓋を開けてみないと分からないので、浮き足立つことは早計かと。
いつも通り、ほとぼりが覚めてから検討しましょう。


眠れる獅子、ついに立つ!!といった心境かな?

書込番号:19464518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 10:29(1年以上前)

筐体はD750なんかと同じモノコック構造
しかもチルト液晶パネル(^^)/

サイズも重量もD750と同程度(若干D750が軽くて小さい)

バッテリーも、EN-EL15を使い続けてくれて嬉しい!

D5は手が届かないけど、D500は、手が届く範囲にあり、物欲をそそられます。
たぶん、D750より高感度強くなってそうだし、FXからDXに戻ろうかな?と真剣に考えさせられる〜
経験上、ニコンが言う常用感度はDXのを1〜1.5段下げたのとFXが同じなので、
D500が常用51200なら、少なくとも12800は楽勝で25600までは使える。(自分比)

あと、型番を4ケタにせず、D500と3ケタにしたのは、D3、D300の再来を思わせる、コダワリかな?

ってことは、2020年東京オリンピックの時にD6が出たら、D600?(そんなバナナww

書込番号:19464530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/06 10:29(1年以上前)

2sun-a-abe02さん
》ニコンは、ユーザーの望んでいるものを形にしてくれるんですね。
かなり時間がかかりましたが
》価格はどうなるのでしょうか?
かなり時間がかかりますが←私が買うまでには

書込番号:19464531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/06 10:38(1年以上前)

欲しいかも〜

書込番号:19464553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 11:00(1年以上前)

■ペン好き好きさん、ありがとうございます。

私は日頃、DX16−80mmf/2.8-4VRが使えたらいいなと思っていますが、D500、このレンズとセットで出るんですね。
いつのことやら分かりませんが、ぜひ買いたいです。

■DN-7さん

Dwatchで実売25万7000円程度ですか。う〜ん・・・。

書込番号:19464613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/06 11:07(1年以上前)

200-500だけではダメだね、キヤノンに対抗するには。
80-400を思いっきり高性能にしないと。
100-400LUの高性能に浸ったら、ニコンに戻らないかも。

書込番号:19464629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/06 11:15(1年以上前)

こんにちは。
これは夜中の発表だったんでしょうか?

まさかのD5と同時発表だなんてw
これはD3とD300の発表の時以来のお祭りになりますねぇ

スペックは期待した以上のもの、間違いなく買いたいと思います!
これを待ってたんですよ!!!待ち過ぎたけど勘弁してやるわw




書込番号:19464648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/06 11:26(1年以上前)

後で選択でも良いから、
CF&SDのダブルスロットに出来ないの?
どうしても XQD 使わなきゃダメなの?

書込番号:19464669

ナイスクチコミ!7


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/01/06 11:28(1年以上前)

年末にD7200が10万切り、キャッシュバックも含めると実質9万ぐらいになったので買う直前でした。
キタムラの店長が年末休みで買いそびれたので今週・・・・と思っていたのですが

まさかのD500発表!!!!

衝動買いしないで良かったぁ〜
これでレンズが生きる!
D4sとストレスなくレース撮影に使えるようになる♪

さらにXQDとのダブルは嬉しい悲鳴!
これぞまさしくD300S後継機、待ってて良かった〜(嬉


間違いなくD500買います。
いつ発売になるんだろ???

書込番号:19464678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2016/01/06 11:29(1年以上前)

キタムラネットショップで233270円

迷うことなく予約しました!

すんげ〜楽しみです^^

書込番号:19464682

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 12:02(1年以上前)

ニコンの発表見ると、D500は、堂々と

「DX フラッグシップ機」

と言ってますね〜
なんか嬉しいですね!!

書込番号:19464763

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/01/06 12:26(1年以上前)

この仕様をみると、非常に考えさせられるものが多いですね。
例えば、x1.3倍のクロップが出来る事。20Mのセンサーでこれをすると、16Mのマイクロフォーサーズ相当になる。それでこの高感度ですから、マイクロフォーサーズ陣営も、もっとやる事があるんじゃないの?と思ってしまいます。

書込番号:19464826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/06 12:30(1年以上前)

ヤバい!!どうしよう!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

欲しい!

書込番号:19464845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 14:19(1年以上前)

カタログページ数多!さすがフラッグシップ機ですね。
ストラップに「D500」、入るのかな・・・。一度、ストラップに機種名入ったデジイチ、持ち歩いてみたいです(ニコニコ)。

書込番号:19465145

ナイスクチコミ!3


GARUNEKOさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/06 18:24(1年以上前)

これならD750に行くかってなる人も居るのでは?
FXになる上に値段はD750の方が安いし

書込番号:19465792

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 18:33(1年以上前)

>GARUNEKOさん

FX(D750)に行った自分がDXに戻ろうかとしています
自分にとって、焦点距離稼げる方がありがたいのに、高感度優先でFX使ってました。
でも、高感度がD750と同等なら、焦点距離稼げるD500がとても魅力的に映ります

とかなんとか言いながら、もうしばらく悩みます〜(笑)

書込番号:19465820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/06 19:03(1年以上前)

ストロボはずされたので、コマンダー機能もないようですね。最近、インターネット通販
なんかで、物撮りする人が増えているので、需要はあると思うのですが・・・。

それ以外は、高性能であることは間違いなし。

私はD810の後継機狙いです。もしかしたら、D810の後継機もストロボはずされるのかな?

書込番号:19465942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 20:06(1年以上前)

高感度耐性がD750並みか、それ以上と思われるD500。DX機で焦点距離も稼げますし、何よりフォーカスエリアが広いのがうれしいですね。

これでおそらく、構図のためカメラをふって合焦する必要もなくなるでしょうし、特に三脚に据えての撮影では、エリアの広さの有り難みに涙が出そう・・・。おっと、オーバーな表現でしたか。うれしさのあまり、つい・・・(ニコニコ)。

書込番号:19466187

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 20:29(1年以上前)

>群青_teruさん

まじ、同意です

D7100使っててD750にしましたが、AFエリアの狭さには、どうしても不満でした。
特に動き回るダンサー撮影には、構図的に、左右に行った時の瞬間も撮りたかったので・・・

書込番号:19466307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 22:28(1年以上前)

こいつを買うことはないと思いますが、こういう機種がニコンから出てくるのとても嬉しいですね!

昨年でたナノクリスタルコート、電磁絞り搭載の金環DX専用レンズ発売はこいつの布石だったんですね。

ニコンはオリンピックイヤーにしっかり焦点合わせてきますねぇ〜

東京オリンピックも楽しみにしています。

書込番号:19466881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/06 22:52(1年以上前)

ラガーフェルドさん
》昨年でたナノクリスタルコート
》電磁絞り搭載の金環DX専用レンズ発売はこいつの布石だったんですね。

昨年にレンズが出た時の私のレスを探してみました
》ついにD4**の三桁機が出るプロローグかも?
と考えた場合,販促の意味でもD400にこそキット
但し,バラで買うのとどれだけ違うの?的な価格設定かも?
2015/07/05 13:35 [18938221]
まさに正夢になってくれましたが
自分が買えなきゃ意味がない
レンズキット買うのなら更に価格的にハードルが上がります

書込番号:19466982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/07 09:03(1年以上前)

■Paris7000さん

>FX(D750)に行った自分がDXに戻ろうかとしています
>・・・・・・
>とかなんとか言いながら、もうしばらく悩みます〜(笑)

>D7100使っててD750にしましたが、AFエリアの狭さには、どうしても不満でした。

ほんと、悩ましいですね。お気持ち、よく分かります。

書込番号:19467870

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/07 20:27(1年以上前)

>カンパニョロレさん
>おとめ座のおっさんさん
>esuqu1さん
>Paris7000さん

私のような者に食事の心配をして頂きありがとうございます。
参考にして3月までを乗り切る予定です。
たまに夜のスーパーで半額になった弁当も購入しようかと思いますw

うれしいですね、7D2をうらやましく思ってた私に、我々に
ニコンは期待を裏切りませんでした。
200-500とD500の組み合わせは最強の
格安戦闘機撮りマシーンになりそうです。



書込番号:19469411

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/01/07 21:09(1年以上前)

D40売っぱらってD500にします。

書込番号:19469587

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/07 21:59(1年以上前)

うっぱらってって、、いくらの足しにもならんと思いますが、気合だけはとーっても感じます(^^)

書込番号:19469809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件 D7200 ボディの満足度5

2016/01/07 22:24(1年以上前)

まさか本当に出るとは。。いや、出すとは。

ニコンに乗り換えて良かった(涙)。

手持ちのD7000は愛着もあり、また売ってもイクラにもならないので、初の二台体制。

この連休、財務大臣にお願い・・いや、宣戦布告しなければ(笑。

書込番号:19469924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2016/01/09 15:26(1年以上前)

DX機の最高峰ですね。

書込番号:19474760

ナイスクチコミ!1


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/09 22:42(1年以上前)

思い切って200-500の付いた
キットレンズを出してみると面白いかも・・

書込番号:19476150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/11 07:58(1年以上前)


個人的に両機とも画素数が抑えられている事に好感を抱く一人です。

書込番号:19480216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信22

お気に入りに追加

標準

動き出しそうゃな。

2016/01/08 07:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

新品価格
中古価格

書込番号:19470593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/08 07:11(1年以上前)

下取り価格
買い取り価格

書込番号:19470599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 バッテリーパックキットの満足度5

2016/01/08 07:18(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーン中にこの発表、動いて下さいと言っているようなものですかね。

書込番号:19470612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 07:22(1年以上前)

虎819さん
それもゃな。

書込番号:19470619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 07:22(1年以上前)

9464649さん
そうゃでぇ。

書込番号:19470620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/08 07:39(1年以上前)

D500と価格差がありすぎ(2倍以上だよ)だから新品の価格は下がらないと思う、
むしろ上がっても売れると思うけどね、同様に中古市場もね。

書込番号:19470650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/08 07:39(1年以上前)

D300Sもね。
イッパイ出て来そう。安くなりそう。

書込番号:19470651

ナイスクチコミ!4


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/08 07:48(1年以上前)

はい その通りです。
私のD7200はオークションに出品中w

書込番号:19470665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/08 08:16(1年以上前)

D7200 → 7D mark2

書込番号:19470700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 08:19(1年以上前)

橘 屋さん
そうゃろな。

書込番号:19470705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 08:19(1年以上前)

さすらいの「M」さん
そうゃろな。

書込番号:19470707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 08:20(1年以上前)

Gan爺さん
そうなんゃ。

書込番号:19470708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 08:20(1年以上前)

麺カタメさん
あらぁー。


書込番号:19470710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/08 09:42(1年以上前)

>下取り価格
  買い取り価格

現在、マップでは、
 Nikon (ニコン) D7200 ボディ
 ☆ワンプライス買取!!
 ワンプライス 高額買取中 .
 ¥73,500

下取りであれば、
+10%のポイントアップがあります。

実質、8万円程度です。
これから先の下落は、
どうなるでしょうかね。

書込番号:19470867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 10:02(1年以上前)

1641091さん
発表前とどうなんかな?!


書込番号:19470907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/08 10:12(1年以上前)

>発表前とどうなんかな?!

 今のところ、前後で、
 たぶん変化してないと思います。

 D4sに関しては、
 発表前後で変化してません。

ただ発売後になると、
変化(下落)しそうですね。

サブ機があれば、
早期に、下取りに出し、
マップポイントにしておけば、
予約注文で、
マップポイントで購入できます。

書込番号:19470930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 10:16(1年以上前)

1641091さん
そうなんゃ。
発売後は、ちょっとわからんわな。
中古は、品薄に、なると思うでぇ。



書込番号:19470934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/01/08 12:54(1年以上前)

D7000の時に即買い、D3300も即買い。今回は無理せず4-5月かな。

D300Sは狙ってます。名機としてお飾り? いえいえ使います。

書込番号:19471258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/08 15:14(1年以上前)

D500は良いけど4K動画が必要ないからD7200の暴落に期待しています。

まぁ期待薄だと思いますが。

書込番号:19471537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 15:19(1年以上前)

うさらネットさん
そうなんゃ。

書込番号:19471548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 15:20(1年以上前)

fuku社長さん
暴落、するかな?

書込番号:19471551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/08 15:31(1年以上前)

>nightbearさん

暴落、するかな?

厳しいと思います。
D500とD7200ではユーザー層が違うので。

ただカメラ業界は厳しい状況ですしニコンも厳しいと思いますからD3000系、D5000系、D7000系を維持出来るのか?

D500は素晴らしいけどタイミングは悪いかなと。

7D2より半年早かったら良かったかなと。

ニコンはメインではないので状態の良いD7200の中古でも良いです。

2年後に5万以下に期待しています。

書込番号:19471579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 15:33(1年以上前)

fuku社長さん
そうなんゃ。

書込番号:19471587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング