D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥116,649 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

CaptureNX-Dのレタッチブラシ

2016/03/28 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

当機種
当機種

JPEG撮って出し

レタッチブラシでダストを修正

先日、バージョンアップされて搭載されたCaptureNX-Dのレタッチブラシを試してみました。1枚目の写真左上部にダストが写っているのですが、レタッチブラシで2枚目のように修正できました。簡単な修正はこれでバッチリです。

書込番号:19737688

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/03/28 22:14(1年以上前)

私はLr使ってますが、無料でこの機能は良いですね。

書込番号:19737921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/28 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

元画像(この人物を消したい)

人物は消えましたが・・・

>クレソンでおま!さん
軽い修正ならこれでできそうですね。

もう一枚試しましたが周辺データに左右されるようです。
人物消しを試みたのですが、RAWでは隣の車が写された感じで表示されました。
JPEGにしたら・・・汚い(^_^;)

書込番号:19737997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/29 11:41(1年以上前)

機種不明

画像お借りしました

レタッチやったらフォトショップどす。

書込番号:19739210

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/29 12:20(1年以上前)

>ヒカル8さん
ですよね(^_^;)
まあ、無料で簡単にできるということで、勘弁して下さい(^^ゞ

書込番号:19739282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/30 17:30(1年以上前)

ニコンのソフト、分かり易いですよねぇ。
キャノンからみたら、おおっ!て思いました。

今日からニコンユーザーにもなりました。
早速、RAWからでも使おうと思います。

書込番号:19743049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/30 18:12(1年以上前)

>幼稚園専業写真屋さん
私はCaptureNX-Dしか使っていませんが、基本性能は揃っていますし、使いやすいと思っています。
これにレタッチブラシが加わったことで、更に使いやすくなったかなと。
より高度な処理をするなら市販ソフトなのでしょうが・・・。

書込番号:19743138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 D7200 ボディの満足度5

2016/04/04 13:13(1年以上前)

>9464649さん

ま、確かに使いやすさで言えば、シルキーがいいなと思っていますが、ソフトにお金を使いたくないんですね。
付属するもので何とかしたい。
PSやLR、その他ILASは、月々支払いのサブスクリプションで使用していますが、いちいち重いんですよねぇ。
効率と効果の面でついつい期待してしまいます。

書込番号:19757859

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/04/04 13:31(1年以上前)

フォトショップとライトルームに月々¥980-払うのは馬鹿だと思う。

仕事で止むなく使ってますが、スカートの丈を長くしたり、茶髪を黒くしたり、登校拒否の奴をはめ込んだり、ほんとうに馬鹿ばかしい。



書込番号:19757896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/04/04 14:20(1年以上前)

>幼稚園専業写真屋さん
>ヲタ吉さん

私の場合、家族写真程度の趣味ですし、写真編集にお金と時間をかけるほどの拘りは無いもので(^_^;)
私的には、色合いの調整程度でしたらCaptureNX-Dで十分ですし、これにレタッチでダストの修正ができるのはありがたいです。

書込番号:19757998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/14 09:55(1年以上前)

ヲタ吉はんって給料?(工賃?)安いのね。

書込番号:19786911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信58

お気に入りに追加

標準

2台体制スタート!

2016/03/12 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

今日は娘の卒園式だったのですが、D7200に70-200mm/f2.8(A009)を、D5500に18-55VRUレンズを付け、交換用に40mm/f2.8microを持って行きました。
初めに幼稚園外での撮影にD5500を18-55で使い、園内に入って40mmに付け替え卒園式に備えます。
まずはD7200+70-200mmで卒園式の様子を撮影しました。教室内でもそのまま70-200mmを使っていましたが、先生との記念撮影では距離が近いので、カメラをD5500に持ち替えて40mmレンズで撮影をして帰ってきました。
薄暗い室内撮影ではf2.8のレンズの方がいいので、このような使い方がベストかなと思っています。
荷物は増えますが、2台持ちもなかなか便利なものです。

便利ズームとして18-300mmレンズを使う時には、薄暗い場所での撮影に備えて予備的に40mm/f2.8をD5500に付けておくのも悪くないですね。
旅行などでも重宝しそうです。

D5500板に書き込もうか迷ったのですが、こちらにしました。

書込番号:19685055

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に38件の返信があります。


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/13 17:38(1年以上前)

>waka0753さん
コメント頂き、ありがとうございます。
D5500や18-55レンズは購入予定ではなかったのですが、ポチっちゃいました。
今日もD5500を持って子供と遊びに行ってきましたが、D7200よりも手軽に撮影できる感じがしましたよ。
両方ともいい機種です。
理想的?にはフルサイズとAPS-Cの2台体制なのかもしれませんが、私にはこれが合っているかもしれません。

書込番号:19688977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/14 09:38(1年以上前)

> 2台体制スタート!

やっぱりニコンやさかい「二個ん」が宜しゅうおすなぁ。

書込番号:19691150

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/14 09:47(1年以上前)

2台体制に慣れるとメンテナンス時が不十分です、なのでもう1台、
3台体制にしましょう。

書込番号:19691174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/14 09:47(1年以上前)


(  ̄ー ̄)ノ さよか

書込番号:19691175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/14 09:59(1年以上前)

橘 屋さん

投稿時刻が 被りました

評)ヒカル8さん 向け

書込番号:19691201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/14 11:26(1年以上前)

>ヒカル8さん
>スーパーホーさん
これで、ニコニコ(^^)

>橘 屋さん
どちらかが調子悪くなっても、1台使えなくなるだけですから(^_^;)
自制しないと(^_^;)

書込番号:19691388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/14 12:38(1年以上前)

>9464649さん

こんにちは!

D5500とD7200どちらの使用頻度が高いですか?
想像するにD5500の方が軽量コンパクトで出番が多いのかなーと思っています。

両者比較してメリット、デメリット等教えていただけるとうれしいです。

書込番号:19691601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/14 16:03(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん
はい、今は毎日D5500を持ち歩いていますが、まだ購入して日が浅いので(^_^;)
高感度についても、屋外や普通の室内程度では大きな差はありません。

D5500のメリットは、何と言っても軽いことでしょうか。
18-55ですと子供と遊びながら撮影しても苦になりません。
バリアングルタッチパネルも快適ですので、撮影後に写真確認するのも楽しいですね。
子供と一緒に自分も入って記念撮影もできます。
まさにファミリーニコンという感じです(^^)
すごい気合の入ったカメラという感じがしないのも、手軽に撮影できるポイントかもしれません(^_^;)

デメリットというか使うシチュエーションと個人的な感覚でしかありませんが、連写が必要な場面ではD7200がいいですね。
あと、レンズとカメラの重さバランスとして、A009で撮影する場合は、カメラ重量が多少重くてもD7200の方が使いやすい感じがします。
気持ち的な問題ですが、気合も入りますし(笑)
視野率100%と95%の違いも結構大きいです。
レリーズモードの切り替えはD7200の方が使いやすいです。

D7200は上位機種ですし、機能的には上なのは明らかですが、普段の撮影で使う機能としてはD5500で足りるでしょうね。

書込番号:19692046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度4

2016/03/14 18:49(1年以上前)

別機種

>9464649さん
同じ道内在住の様で…

僕はD7200/D7100の二台体制を今年、構築しました

8年休んでいた「趣味 写真」を今年から再開したいと思います

書込番号:19692425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/14 18:57(1年以上前)

>sg5f_x20さん
2台あると何かと便利ですよね(^^)
今、D7200のピント調整とセンサークリーニングをお願いしようと思っていまして、つなぎにD5500も使えるので安心して出せそうです(^^ゞ

書込番号:19692449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/14 21:12(1年以上前)

> 9464649さん

あらら♪ 道産子さんでしたか! 
自分は九州生まれの九州育ち、軟弱な(笑) 九州男児ですが、何故か北海道大好きおやじ、、 
毎年のように北海道へは撮影旅行で訪れてます、 
近年は道東の魅力の虜になっておりまして♪ 釧路湿原、能取岬、サロマ湖、霧多布岬・・・・・ 
今年も渡るべく、のんびりと準備をしてるところです、 デジイチは たぶん4台持ち込み、、 
車中泊メインで数ヶ月、目下 あーでもない、こーでもない、と軽ワゴンを改造中 p(⌒◯⌒)q  

しかし 北海道在住の方って、穏やかで人格者の価格コムラーが多いですね、 
9464649さんをはじめ、ブローニングさん、fuku社長さん、その他の方たちも♪ 
北海道の広大な大地環境が そのような穏やかな人間性を育むんでしょうか ( ^ ^ ) 
いいスレッドですね〜♪  
                   

書込番号:19692954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/14 21:35(1年以上前)

>syuziicoさん
ニックネームから釧路在住って気づかれているのかなぁ・・・と思ったのですが、そうでもないんですね(^_^;)
釧路へもご訪問頂いているとのことで、ありがとうございます!
私は室蘭出身ですが釧路は人生で2番目に長く生活している土地になっていて、すっかり気に入っています(^^)
夕日もとても綺麗ですよ。

私が穏やかにコメントさせて頂いているのも皆さんのお陰でして、皆さんからの温かいコメントで楽しく勉強させて頂いています。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19693053

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/14 23:53(1年以上前)

再登板、しつれいします m(_ _)m  
なるほど! 「くしろよろしく」さんですか! 
自分も車を運転しながら、前を走る車のナンバーで語呂合わせしてヒマをつぶしてますが、気が付かなかったです〜 (笑) 

前の旅では、映画 「ハナミズキ」 のロケ地となった 「紗枝の家」 を探し回り、やっと見つけることができました♪ 
白糠の先、音別のあたりでした、 歳のわりにミーハーだったりするおやじです (笑)  

室蘭・・・・・ 地球岬、白鳥大橋、測量山展望台、まわりましたよ〜 d(-_^)  
室蘭は市内の道路面が酷く痛んでるのが気になりました、冬期の除雪費用がかさんでるのかな と、、 
白鳥大橋のたもと、道の駅「みたら室蘭」 で車中泊、快適でした。。。。  

あっ、いけない! 脱線してます m(_ _)m  返レスは不要で ( ^ ^ )  
                  

書込番号:19693688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/15 05:14(1年以上前)

>syuziicoさん
せっかく室蘭の話題が出たので、話に乗らせて下さい(笑

私が子供の頃は18万人あった人口も、今では9万人を下回ったのですね・・・。
私の勝手な予想でしか無いのですが、人口減少とともに道路予算も削られているのかもしれません。

白鳥大橋も2期工事が予定されていたのですが、計画自体が凍結されてしまっているのでしょうか。
元々通行料を取る予定だったものを無料にしたのも結構強引でしたから(^_^;)
そうそう、道の駅のある水族館近辺は昔は海岸だったんですよ。
祝津町に住んでいたので、ご近所で子供の頃はよく歩いて水族館や交通公園に連れて行ってもらいました。
今は温泉もあって、市民の憩いの場にもなっているようですよね。

小さい頃に砂浜に秘密基地を作りに遊びに行ったりした思い出があります。
道の駅側にある水族館の入り口は以前は裏口のような扱いで、大黒島という無人島への観光船も運行していました。
昔を振り返ると、懐かしさと共に寂しさも感じます。
返レスは不要とのことでしたが、レスした上に長くなってしまいました、スミマセン(^_^;)

書込番号:19694068

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/16 00:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

チキウ岬駐車場の電話ボックス

測量山展望台からの眺め

白鳥大橋 遠景

祝津公園からの白鳥大橋夜景

> 9464649さん、 思いもかけず、返レスをいただきまして 恐縮です m(_ _)m  

室蘭は 9464649さんにとっては 懐かしくもあり、原点のような場所なんですね〜♪  
レスをいただいたお返しに、自分が 3年前に訪れたときの室蘭の写真を貼らせていただきます、 
価格コムの画像では Exif が出ませんが、4枚とも 2013年10月22日 の撮影です、 
このときの旅では、OLYMPUS E-5 、PENTAK K-5Us 、他に数台持ち込みました (笑) 

4枚目の撮影データは、SS 1/13 、ISO 6400 、さすがにノイズ盛大の酷い写りで RAW現像時に補正しましたが、
ノイズ処理の副作用で変な画像になってます、 しかも手持ちでブレも酷く・・・・・  

 楽しいスレをありがとうございました♪ またいつか、スレ立てしてください ( ^ ^ )  
                         

書込番号:19697168

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/16 00:51(1年以上前)

あれっ、撮影月日のデータが出てますね! 
自分がアップしてきた中で、初めて撮影月日が出ました、 
使用ソフトの関係で、今まで出ることはなかったのになあ・・・・・  
            

書込番号:19697197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/16 04:13(1年以上前)

>syuziicoさん
お写真ありがとうございます!
カメラ数台持ち込んでの撮影の旅、楽しそうですね(^^)
実家に帰った際には室蘭の写真を撮りがてら、久しぶりに子供達と観光に行ってみたいです。

書込番号:19697359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/16 20:46(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

D750&D7200

D7200は鳥鉄メイン

D750は風景メイン

スレ主 9464649さん、今晩は
>2台体制スタート!

おめでとうございます!
私も先月よりD7200追加して、二台体制です
二台あると撮影の幅広がって便利ですね(*^_^*)

書込番号:19699375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/16 20:59(1年以上前)

>南十字星の夜空さん
ありがとうございます。そして、2台体制おめでとうございます。
3枚目のお写真、凄く広く写っていて素晴らしいですね。
これがフルサイズの魅力でしょうか。
フルサイズとAPS-Cの2台体制も憧れなのですが、物欲を抑えております(^_^;)
まずはAPS-C2台体制で勉強して、ゆっくり検討したいと思っています。
レンズ交換せずに40mmと70-200mmを使えるのはとても便利です。

書込番号:19699439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/18 17:42(1年以上前)

先ほど、購入したケーズデンキにD7200を持ち込み、本体のピント調整(確認?)をお願いしてみました。
後ろにピントが合いにくい感じがしていて、ピント微調整で+3くらいで使っていて丁度いい感じになっており、全てのレンズでそういう傾向だったので、メーカー保証期間内に一度見てもらった方がいいと判断しました。
+3程度なので、私の気のせいかもしれませんが・・・(^_^;)
ずっと気になっていたので、これでメーカーの診断が出ればスッキリすると思います。
D5500を購入するまでは出すのを躊躇っていたのですが、こういう時に2台体制になっていると安心してメーカーに出せますね。
カメラ本体の不具合であれば無償のようですが、何か衝撃が加わったなどがあれば有償となるようです。

書込番号:19705090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ789

返信99

お気に入りに追加

標準

出す必要性があったのか?

2015/03/03 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

D7200がAPS-C機のフラグシップではないことは誰の目からみても明らかですが、
はたしてこのような中途半端な機種を出す必要性があったのか?疑われてなりません。
(購入予定の方には申し訳ありませんが・・・)
グループAFすら搭載していないD7200が、飛び物をとるカメラとは思えませんし、
最大の売りであるバッファー容量の拡大でさえ、6 fpsではどうしょうもありません。
ここからは推測の域をぬぐいきれないのですが、もし本気でAPS-Cのフラグシップを投入して来るのであれば、まずAFシステム自体を従来の古びた51点AFから刷新してくるにちがいありません。
また連射スピードもD5で噂されている15コマ/秒、とまではいかずとも12~13コマ/秒は欲しいところでしょう。そう考えるとAPS-CのフラグシップはD5を意識した機種になるのは間違いないでしょうし、D5の発売時期を伺って出してくるような気がします。
よって早くとも第3四半期(10月以降)の可能性が高いでしょう。はっきり言ってユーザーがライバルに流失してしまうから、と急いで出してくる必要性はないのです。待って待って待ちくたびれたユーザーを失望させるようなものは いらないのです。ニコンさん。
私はニコンがこのような機種を慌ててこの時期に出すこと自体不思議で仕方ありません。

書込番号:18539931

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に79件の返信があります。


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/05 03:45(1年以上前)

エクスピード4だけでも値打ちがあーる。

書込番号:18544661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2015/03/05 11:00(1年以上前)

D7100を持ってる自分としてはFマウントの7Dmk2が出たら買います
D400?に期待です

書込番号:18545229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/05 22:47(1年以上前)

7D2キラーを期待したって...。 値段、大きさ、重さ、全ての麵でクラスが違うだろ。 ラーメンとつけめんくらいにな。

書込番号:18547135

ナイスクチコミ!3


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/05 23:33(1年以上前)

やっぱりEXPEED4って良いですか?と言うか、エンジンの進化って、やっぱり違いますか?

私はD7000からD610に買い換えたので、EXPEEDで言うと2から3に進化をしていますが、ただフォーマットが変わってるから正直よく分からんです(^^;
よくRAWで撮るなら現像ソフト次第だから、エンジンの違いは特に気にしなくて良いと聞きますが、私は基本的にはjpeg撮って出しのスタイルなので、エンジンの進化は少し気に成ったりします。

まぁ気に成るも何もD610からの買い換えは、ずーっと先の事に成りそうですがね。その頃にはEXPEED6とか7か?

書込番号:18547351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/06 00:58(1年以上前)

ケミコさんの誤認識で大体あってます。

どこかのメーカーが最初に画像処理回路に名前を付けたことから、各メーカーいろんな名前をつけ、更にそのバージョンを名乗るようになりました。
でも、Windowsやアンドロイドのようにソフトウェアのバージョンだけではなく、プロセッサーとの抱き合わせでの話なのでこれがややこしい。

同じEXPEED4でも、D4sとD5300/3300のプロセッサーは違います。逆に同じプロセッサーでもEXPEED3だったり4だったりします。
なので、同じEXPEED4でも、搭載されているボディで性能が異なったりします。
でも、そういう組み合わせは無視して、十把一絡げでEXPEED4とか言ってるようです。

ただ、総じてバージョンが上がると性能があがり、初代EXPEEDではアクティブDライティングをOnにすると、連写速度が落ちていましたが、EXPEED3では連写速度に影響しなくなりました。

レンズ歪補正に関してはEXPEED3では連写時には速度低下を起こしますが、その後のEXPEEDでは改善されるかもです。(EXPEED4機で連写したことないので、この辺分かりませんが・・・)

あと、高感度で撮影でのノイズ処理は、バージョンが上がるほど、上手に処理するようになってきています。
でも、基本はセンサーの素性に左右されると思います。
以前こんなクチコミを書きましたのでご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=18061437/#tab

(Jpegでも、D7100の方が多少 上、RAWでは明らかに上と見ました。でも、FXの方が段違いに上)

書込番号:18547644

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/06 01:42(1年以上前)

大変失礼しましたm(__)m

ケミコさんの誤認識で大体あってます。

ケミコさんのご認識で大体あってます。

書込番号:18547699

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/06 11:36(1年以上前)

D7200、

 ユーザーが望むスペックアップの
 後継機種の位置づけでなく、

 単に、D7100の価格下落に対するテコ入れを、
 少々機能追加でしただけだと・・・・

 と、私は感じました。


メーカーとしては、必要性はあったのでしょうが、
D7100のユーザーとしては、あまり感じません。
資金があれば、入れ替えも可能ですが、
車のマイナーチェンジと同様に、
D7100から買い替えるまでもないと・・・・
それより、次期機種待ちかレンズに投資です。

書込番号:18548460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/07 00:40(1年以上前)

D810がFXとして使えるDXの最高峰だと思います。バッテリーグリップをつけると、秒速7コマで撮れるし、高感度も他の

DX機よりはるかにいいし、画素数も約1600万画素でちょうどいいしボディの質もいい。

D810は自分的には充分D300の後継機だと思いますのは自分だけかな?(~o~)

書込番号:18550606

ナイスクチコミ!7


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/07 01:01(1年以上前)

>D810がFXとして使えるDXの最高峰

 FXは、FXで有り、DXじゃない・・・・

今のところ、
DX機は、携帯性と望遠効果で、
使用してます。

書込番号:18550644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2015/03/08 02:18(1年以上前)

ワシには、主殿が何を言いたいのかよく解りません。

「中途半端なスペックのカメラは出さないで、誰もが納得するフラッグシップを出しなさい」と言っているような気もしますが、それならダラダラと意味不明な文章を書かずに1行で済むと思います。

ワシはキヤノンをメインに使っていますが、どこのメーカーのカメラでも信憑性の無いことでカメラを貶すのはどうも好きになれません。
使ってみたら、スペックだけでは解らないいい点があるかもしれないですよ。

書込番号:18554811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/08 06:47(1年以上前)

 中級機D7000やD7100では室内競技の撮影は無理でしたが、D7200は感度を2段分上げたとの謳い文句。 これなら中級機でも室内競技が撮影できるかも!!  室内競技はF2.8-4のレンズでISO6400位が必要ですね。

書込番号:18555043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2015/03/08 07:10(1年以上前)

橘 屋 さんが 箱根駅伝で 職質受けたら

警察官に スレタイのまんま言われると思います。

書込番号:18555080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 07:11(1年以上前)

DX機の上級機の発売を待ちに待っていた一人です。
現在、D800、D7100を使っています。
D800の画質には、満足しています。
D7100は、画質面ではFX機には劣りますが、まあまあ満足しています。
やはりバッファ不足には、がっかりしていましたので、
7DUの発表後だったので凄く期待していました、D7200では8コマ/秒以上だったら即買いだったのですが
今回の購入は見送り次回後継機に期待しようと思っています。

カメラもデジタルになり技術は日進月歩で進化しています。
ニコンには、マイナーチェンジ的では無くて、
デジイチユーザーには、初級入門者〜中級〜上級レベル〜プロまで、
撮影対象も、人物、風景、野鳥等幅広いので、
D一桁のカメラならそれ一台で何でも賄えるのでしょうが、
それ以外カメラならそれぞれの使用目的のユーザーに合わせた製品は出来ないものでしょうかね。


D800/D800Eの発表のように斬新で購入意欲を掻き立てる製品造りをして欲しいと思っています。

書込番号:18555083

ナイスクチコミ!1


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/08 08:01(1年以上前)

Paris7000さん、ありがとうございます。

画像処理エンジンとプロセッサーも含めて考える必要が有るのですね。リンク先の比較も面白かったです。勉強に成りましたm(_ _)m

書込番号:18555181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

2015/03/09 01:39(1年以上前)

コメントしていただいた皆様、ありがとうございます。
最後に一言コメントさせていただくと、前にも書きましが、D7200が発表された時点で、7D2 の対抗機でもなく、ましてAPS-C機のフラグシップでない事は確定していましたね。
発表されて、発売日までの期間の短さなどからも見てとれます。次期DX機のフラグシップは慌てなくてもいいので、誰の目から見ても納得出来るものであることを期待しつつ、このスレを閉じさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:18558857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/16 08:31(1年以上前)

D500を新品購入してね。

書込番号:19495414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/08 15:05(1年以上前)

D500を予見されていたような分析ですね。拍手。
でもD7200の解像度と階調は今でも魅力的とおもいます。

書込番号:19568902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/07 05:38(1年以上前)

>tonno2106さん
結果的にスレ主さんの書かれた通りになりましたね。
素晴らしい予見。

馬鹿にしたようにクサしてた方々は赤っ恥。。

書込番号:19666519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2016/03/07 06:56(1年以上前)

さすらいの「M」さんの書き込み、まさに予言ですね。

>EXPEED5をどの機種から始めるのかな?
>D5に間に合うのかな?
>あと1年しかないけど...
>EXPEED4機を揃えたかったので、D7200は今出しておく必要があったのでは?
>D5(FX)&D500(DX)で、D3&D300のムーブメント再び となるか?
>来年のニコンは、「5」 !?

>2015/03/04 11:59 [18541997]

書込番号:19666590

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/03/07 07:22(1年以上前)

ほんとですね^^

そーいう自分のコメントでも、丁度一年前・・・・

>D5発表と一緒ぐらいの時期にDXフラッグシップに付けて25万!とか言って出てくるんでしょうかね^^

ニコンダイレクトで¥259200!ですが、近い値段で出てきましたね(笑)
そこだけは嬉しいような悲しいような^^;

書込番号:19666630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

D500キター

2016/01/06 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件
別機種

D7200を昨年12月に新品購入したばかりだがや。

書込番号:19465128

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/06 15:05(1年以上前)

サブ機にどうですか?

書込番号:19465253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/01/06 15:09(1年以上前)

ボディをカッコ良く撮るならせめてキャップの向きも水平に。

書込番号:19465263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/07 12:16(1年以上前)

サブにいいかも。

書込番号:19468257

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/07 12:18(1年以上前)

勝山市出身の友人がいます。

書込番号:19468267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/12 15:19(1年以上前)

別機種

再撮影。

書込番号:19484827

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ254

返信60

お気に入りに追加

標準

D500発表!

2016/01/06 06:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1574件 新デジカメ鉄道風来記 

D500発表。
ミニD5これはすごい。
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/d500/ja/

書込番号:19464087

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に40件の返信があります。


クチコミ投稿数:48件

2016/01/06 11:29(1年以上前)

キタムラネットショップで233270円

迷うことなく予約しました!

すんげ〜楽しみです^^

書込番号:19464682

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 12:02(1年以上前)

ニコンの発表見ると、D500は、堂々と

「DX フラッグシップ機」

と言ってますね〜
なんか嬉しいですね!!

書込番号:19464763

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/01/06 12:26(1年以上前)

この仕様をみると、非常に考えさせられるものが多いですね。
例えば、x1.3倍のクロップが出来る事。20Mのセンサーでこれをすると、16Mのマイクロフォーサーズ相当になる。それでこの高感度ですから、マイクロフォーサーズ陣営も、もっとやる事があるんじゃないの?と思ってしまいます。

書込番号:19464826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/06 12:30(1年以上前)

ヤバい!!どうしよう!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

欲しい!

書込番号:19464845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 14:19(1年以上前)

カタログページ数多!さすがフラッグシップ機ですね。
ストラップに「D500」、入るのかな・・・。一度、ストラップに機種名入ったデジイチ、持ち歩いてみたいです(ニコニコ)。

書込番号:19465145

ナイスクチコミ!3


GARUNEKOさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/06 18:24(1年以上前)

これならD750に行くかってなる人も居るのでは?
FXになる上に値段はD750の方が安いし

書込番号:19465792

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 18:33(1年以上前)

>GARUNEKOさん

FX(D750)に行った自分がDXに戻ろうかとしています
自分にとって、焦点距離稼げる方がありがたいのに、高感度優先でFX使ってました。
でも、高感度がD750と同等なら、焦点距離稼げるD500がとても魅力的に映ります

とかなんとか言いながら、もうしばらく悩みます〜(笑)

書込番号:19465820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/06 19:03(1年以上前)

ストロボはずされたので、コマンダー機能もないようですね。最近、インターネット通販
なんかで、物撮りする人が増えているので、需要はあると思うのですが・・・。

それ以外は、高性能であることは間違いなし。

私はD810の後継機狙いです。もしかしたら、D810の後継機もストロボはずされるのかな?

書込番号:19465942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 20:06(1年以上前)

高感度耐性がD750並みか、それ以上と思われるD500。DX機で焦点距離も稼げますし、何よりフォーカスエリアが広いのがうれしいですね。

これでおそらく、構図のためカメラをふって合焦する必要もなくなるでしょうし、特に三脚に据えての撮影では、エリアの広さの有り難みに涙が出そう・・・。おっと、オーバーな表現でしたか。うれしさのあまり、つい・・・(ニコニコ)。

書込番号:19466187

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 20:29(1年以上前)

>群青_teruさん

まじ、同意です

D7100使っててD750にしましたが、AFエリアの狭さには、どうしても不満でした。
特に動き回るダンサー撮影には、構図的に、左右に行った時の瞬間も撮りたかったので・・・

書込番号:19466307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 22:28(1年以上前)

こいつを買うことはないと思いますが、こういう機種がニコンから出てくるのとても嬉しいですね!

昨年でたナノクリスタルコート、電磁絞り搭載の金環DX専用レンズ発売はこいつの布石だったんですね。

ニコンはオリンピックイヤーにしっかり焦点合わせてきますねぇ〜

東京オリンピックも楽しみにしています。

書込番号:19466881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/06 22:52(1年以上前)

ラガーフェルドさん
》昨年でたナノクリスタルコート
》電磁絞り搭載の金環DX専用レンズ発売はこいつの布石だったんですね。

昨年にレンズが出た時の私のレスを探してみました
》ついにD4**の三桁機が出るプロローグかも?
と考えた場合,販促の意味でもD400にこそキット
但し,バラで買うのとどれだけ違うの?的な価格設定かも?
2015/07/05 13:35 [18938221]
まさに正夢になってくれましたが
自分が買えなきゃ意味がない
レンズキット買うのなら更に価格的にハードルが上がります

書込番号:19466982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/07 09:03(1年以上前)

■Paris7000さん

>FX(D750)に行った自分がDXに戻ろうかとしています
>・・・・・・
>とかなんとか言いながら、もうしばらく悩みます〜(笑)

>D7100使っててD750にしましたが、AFエリアの狭さには、どうしても不満でした。

ほんと、悩ましいですね。お気持ち、よく分かります。

書込番号:19467870

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/07 20:27(1年以上前)

>カンパニョロレさん
>おとめ座のおっさんさん
>esuqu1さん
>Paris7000さん

私のような者に食事の心配をして頂きありがとうございます。
参考にして3月までを乗り切る予定です。
たまに夜のスーパーで半額になった弁当も購入しようかと思いますw

うれしいですね、7D2をうらやましく思ってた私に、我々に
ニコンは期待を裏切りませんでした。
200-500とD500の組み合わせは最強の
格安戦闘機撮りマシーンになりそうです。



書込番号:19469411

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/01/07 21:09(1年以上前)

D40売っぱらってD500にします。

書込番号:19469587

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/07 21:59(1年以上前)

うっぱらってって、、いくらの足しにもならんと思いますが、気合だけはとーっても感じます(^^)

書込番号:19469809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件 D7200 ボディの満足度5

2016/01/07 22:24(1年以上前)

まさか本当に出るとは。。いや、出すとは。

ニコンに乗り換えて良かった(涙)。

手持ちのD7000は愛着もあり、また売ってもイクラにもならないので、初の二台体制。

この連休、財務大臣にお願い・・いや、宣戦布告しなければ(笑。

書込番号:19469924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2016/01/09 15:26(1年以上前)

DX機の最高峰ですね。

書込番号:19474760

ナイスクチコミ!1


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/09 22:42(1年以上前)

思い切って200-500の付いた
キットレンズを出してみると面白いかも・・

書込番号:19476150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/11 07:58(1年以上前)


個人的に両機とも画素数が抑えられている事に好感を抱く一人です。

書込番号:19480216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信22

お気に入りに追加

標準

動き出しそうゃな。

2016/01/08 07:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

新品価格
中古価格

書込番号:19470593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 07:22(1年以上前)

虎819さん
それもゃな。

書込番号:19470619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 07:22(1年以上前)

9464649さん
そうゃでぇ。

書込番号:19470620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/08 07:39(1年以上前)

D500と価格差がありすぎ(2倍以上だよ)だから新品の価格は下がらないと思う、
むしろ上がっても売れると思うけどね、同様に中古市場もね。

書込番号:19470650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/08 07:39(1年以上前)

D300Sもね。
イッパイ出て来そう。安くなりそう。

書込番号:19470651

ナイスクチコミ!4


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/08 07:48(1年以上前)

はい その通りです。
私のD7200はオークションに出品中w

書込番号:19470665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/08 08:16(1年以上前)

D7200 → 7D mark2

書込番号:19470700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 08:19(1年以上前)

橘 屋さん
そうゃろな。

書込番号:19470705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 08:19(1年以上前)

さすらいの「M」さん
そうゃろな。

書込番号:19470707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 08:20(1年以上前)

Gan爺さん
そうなんゃ。

書込番号:19470708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 08:20(1年以上前)

麺カタメさん
あらぁー。


書込番号:19470710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/08 09:42(1年以上前)

>下取り価格
  買い取り価格

現在、マップでは、
 Nikon (ニコン) D7200 ボディ
 ☆ワンプライス買取!!
 ワンプライス 高額買取中 .
 ¥73,500

下取りであれば、
+10%のポイントアップがあります。

実質、8万円程度です。
これから先の下落は、
どうなるでしょうかね。

書込番号:19470867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 10:02(1年以上前)

1641091さん
発表前とどうなんかな?!


書込番号:19470907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/08 10:12(1年以上前)

>発表前とどうなんかな?!

 今のところ、前後で、
 たぶん変化してないと思います。

 D4sに関しては、
 発表前後で変化してません。

ただ発売後になると、
変化(下落)しそうですね。

サブ機があれば、
早期に、下取りに出し、
マップポイントにしておけば、
予約注文で、
マップポイントで購入できます。

書込番号:19470930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 10:16(1年以上前)

1641091さん
そうなんゃ。
発売後は、ちょっとわからんわな。
中古は、品薄に、なると思うでぇ。



書込番号:19470934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/01/08 12:54(1年以上前)

D7000の時に即買い、D3300も即買い。今回は無理せず4-5月かな。

D300Sは狙ってます。名機としてお飾り? いえいえ使います。

書込番号:19471258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/08 15:14(1年以上前)

D500は良いけど4K動画が必要ないからD7200の暴落に期待しています。

まぁ期待薄だと思いますが。

書込番号:19471537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 15:19(1年以上前)

うさらネットさん
そうなんゃ。

書込番号:19471548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 15:20(1年以上前)

fuku社長さん
暴落、するかな?

書込番号:19471551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/08 15:31(1年以上前)

>nightbearさん

暴落、するかな?

厳しいと思います。
D500とD7200ではユーザー層が違うので。

ただカメラ業界は厳しい状況ですしニコンも厳しいと思いますからD3000系、D5000系、D7000系を維持出来るのか?

D500は素晴らしいけどタイミングは悪いかなと。

7D2より半年早かったら良かったかなと。

ニコンはメインではないので状態の良いD7200の中古でも良いです。

2年後に5万以下に期待しています。

書込番号:19471579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2016/01/08 15:33(1年以上前)

fuku社長さん
そうなんゃ。

書込番号:19471587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング