D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥117,649 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ757

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1801件
当機種
当機種
当機種
当機種

写真見せて〜

よろしくね ウインク♪

D7200をお使いの皆様(&お使いではない皆様も) こんにちは〜

発売2ヶ月後に購入したマイD7200、ほぼ動体ばかり優秀なカメラ(とレンズ)任せで連写しまくりで遂に20万枚を超えました。

まだ大丈夫だよね相棒! と祈りつつ、そろそろどこかにガタがきてもおかしくないと思っていたら案の定、シャッターボタンのストロークが連写1枚分程深くなってしまいました(トホホ…)。
先日バトミントンを撮影していたら体が覚えているタイミングでシャッターが切れずどうにも撮り難くて…
全然撮れないわけではないので頑張って撮ってはみたのですが、このタイミングで追従してシャッターを切ると体が覚えたテンポが狂うのはなんとも…

もうちょっと頑張れますかね? 流石に目指せ30万枚は無理でしょうか?

ふぅ〜 マイ後継機を探さないとなんですが
今やっているキャッシュバックキャンペーンにもいまいち食指が動かず
来春のCP+での新機種発表まで待つかと思ったり
高止まりしているD500? いやいや時々シーンモード使うしエフェクトモードでも遊ぶからないか〜? 
でも室内スポーツならあり? なんてぼんやり考えてはいるのですが、
結局マイD7200に大きな不満点はなく(というより使えば使うほど良いカメラだとしみじみ)、
グルグル考えているうちに、なんというか 食欲減退じゃなく 写欲減退というか(苦笑)

もし後継機決まる前に壊れちゃったら暫くカメラから遠ざかってみようかな〜 なんて思ったり、
今8万円台ですが、先日のように7万円台になったら思い切って2台目ポチろうかな(早計か)とふと思ったり…

絶対欲しいと思う機種がないので、お上手な皆さんのお写真を拝見させて頂きながらあっちにふらふら こっちをウロウロしようかな と。

来年2月には後継機発表?かもという時期ですが、レビューやクチコミでも素敵なお写真ご披露頂いていますので、宜しければ皆様が撮ったD7200(とかD7000系)のお写真をご披露願えないだろうかとスレを立ててみました。
返信200までの限定で考えておりますが、動体や風景や夜景、更に天体写真も 
いやいや俺はこんなのも撮ってるなんてお写真ありましたら、是非ご披露下さい。
価格コムを利用させて頂いておりますので、ボディ購入や付属品購入に繋がるような撮影情報・機材情報等も添えて頂けると嬉しいです。

先ずはスレ主からという事で、上野動物園です。
手前の網がなかなか抜けず苦労しました。 若干ピンボケなのは網のせいという事でご容赦を…

書込番号:20464884

ナイスクチコミ!28


この間に180件の返信があります。


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7200 ボディの満足度5

2017/07/08 10:00(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

カワセミの止まりそうな花・シャワーヘッドを探し・・・

カワセミは現れず、チョートンボを追っかけ・・・

炎天下、デジ一2台ぶら下げて2時間・・

かき氷、記憶に残る美味さでした

>ハワ〜イン♪さん、皆さんこんにちは。
昨日は写友に「ハスカワ」に案内してもらいました。
ハスカワ:蓮の花とカワセミのコラボ、なんですが、撃沈でした。
カワセミの姿はおろか、いつもは賑わうというカメラマンの姿もなし。
小畔水鳥の郷公園から伊佐沼をめぐるも、カワセミの姿は見えず、
折角だからと「行田市の古代蓮の郷」へ。

炎天下、汗みずくで、売店のかき氷の美味かったこと。
(ハスの実の甘煮がトッピング)

書込番号:21027021

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/07/10 16:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

最初は単に並べるだけでした

別機種:少し変化をつけてというとこから

別機種:久々のロケ撮で

お疲れ様〜ということで

こんにちは、いよいよ終盤で。

>どうもアップして頂くような写真が撮れそうもなくて…
まぁ、単純なものです。
自分も最初は並べただけでしかありませんでしたが、それだと記念写真くらいにかならないので、少しづつ変化をつけていっただけです。
それでも根元は何ら変わってないといえます。

まぁ写真そのものより、何が写っているかとか限定品か否かというほうに重点が置かれているとこで使う画像ですから、写真そのものとして語るところは無いものばかりです(笑)

書込番号:21032770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/07/10 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

難しい?

ええっ?

これがトップアイドルを目指すアイテム?

>背景のボケに目を凝らせば

そして変化のひとつに後ろというものも加えていこうかと

書込番号:21032784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/07/10 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ梅雨は続きます

梅雨の晴れ間は暑くなりました

夕方は蒸すものの、日差しがないだけでも

続きです。

>こちらも楽しみにお待ちしています。
発売は9月なので、今回は間に合いそうにありませんが、レビューをあげる予定です。
勿論D7200使用予定です。

キュアパルフェのグッズは7/15発売解禁のようです。
意外と高いです。
キャラクターソングは8/2発売予定で、CDソング等出し慣れている声優ってとこが凄いです。

書込番号:21032800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/07/10 16:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらは全てD7200で撮影

スケールが合わないとこが

・・・・・・・・・

画像は以前D7000板にあげてますが、これはD7200で撮影していますので、こちらに。

ドールハウスとぷちサンプルシリーズのアイテムを使用していますが、基本最初は何もないとこから起こすというのだけが大変ですね。
ロケ撮に出るときは、ボディ、レンズはともかく被写体も持っていくというとこが異質といっていいでしょうか。

書込番号:21032825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 D7200 ボディの満足度5 あっカメラ忘れた 

2017/07/10 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あじさい回廊にて

オリジナル紫陽花がたくさんありました。

東慶寺の紫陽花と北鎌倉古民家ミュージアム・あじさいの回廊を見て来ました。

書込番号:21032890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D7200 ボディの満足度5

2017/07/13 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7月のアオバト

6月のアオバト

>ハワ〜イン♪さん、皆さんこんにちは。

もう梅雨明けですかね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
例年7月、8月は家にこもることが多いです。
撮影も夕方から夜が多いですね(笑)
お互い体調に気を付けて撮影を楽しみましょう。

今回はアオバト特集です。
この時期の野鳥撮影はアオバトしか相手をしてくれません(私の場合)

ちなみにアオバトの画像は、トリミングはもちろんのこと、画像処理を加えてます。
空抜け状態から撮影に入るため、露出補正は+1.3〜+3。
海原背景に移ると+0.7前後。岩場に入ると0〜+0.7位でしょうか。

今の私の実力ではアオバトを追いながら、適宜露出変化をさせることができません。
なんで勢い、空抜け状態の露出から海原背景、岩場背景に露出オーバー気味で突入します(笑)
真っ白画像は削除ですが、画像処理で結構良くなる場合があります。
画像4枚目の背景はそれでも飛んでますが、アオバトの群れが良く撮れたので残しました(笑)

>ハワ〜イン♪さん、アオバトの撮影は午前6時から10時までが旬です。
最高調は8時から9時頃でしょうか。ご参考までに。

書込番号:21039801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D7200 ボディの満足度5

2017/07/13 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウィンターコスモスが真夏に開花

マーガレット

母の日のガーベラ2度目の開花(1輪だけ)

ウィンターコスモス(ビデンス)

>ハワ〜イン♪さん、皆さん連投です(笑)

庭の花が賑やかに咲いてます。
今はビデンス(ウィンターコスモス)が驚きの満開。マーガレットは何故か小さめの蕾状態。
母の日のバラは新芽が出始めました。今度3度目の開花です。

地植えにしたマーガレット、ビデンスはコガネムシのような小さな虫に花弁を食われてます(泣)

地植えにした花のマクロ撮影は苦しい。道路際なので風も吹いていて中々止ってくれません。
野鳥より難しい(笑) ビデンスは虫対策、マクロ撮影のため鉢植えに戻そうかと思案中です。

書込番号:21039929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/13 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蓮の花

複眼?

チョウトンボ

スズメバチ

ハワ〜イン♪さん、皆さんこんにちは

AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

を使って、虫を撮ってみました

小型の三脚または、手持ちで撮ってみました

蓮の花+ハチ? 蜜を吸いに来たようです

トンボの複眼が写せました 最短撮影距離付近だと、かなり細かいところまで写ります
             ごーよんの 1/3 の距離で撮影できるのでこのレンズの方が解像度が良さそうです

チョウトンボ 羽の反射した色が綺麗でした

キイロスズメバチ? 1.5メートル位離れていると刺される心配はあまりないかと マクロレンズだとちょっと怖そうです

返信数が残り少なくなってきました。寂しいです。

書込番号:21040170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 D7200 ボディの満足度5

2017/07/13 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜間訓練へ向かう 第8飛行隊F-2です

日没寸前の空にF-2が飛び立ちます

JR九州 787系

ハワ〜イン♪さん、みなさん

こちらのスレッドのスタートは、もう7ヶ月も前なんですね!
いろいろな種類の写真がみられた、こちらもあと少しなんですね。
(どこを見れば、あと何回なのか・・・・私にはわかんないので・・・・)
ということで
私は今回も機械ものをアップさせて頂きます!


レンズ シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports

書込番号:21041279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2017/07/14 16:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョウは後ピン

町のラベンダー園で白いラベンダーを発見、「美郷雪華」と命名し登録(秋田県美郷町)

ヒルガオが咲く時期に

ゼンマイの葉を口にいっぱい、ニホンカモシカ

ハワ〜イン♪さん、皆さんこんにちは

D7200で撮られた沢山の写真とコメントを拝見・拝読いたしております。参考させて頂き有り難うございます。
私は、D7200を使って2年ほどに。軽快なシャッターと音、適当な重さ、良好な画質など気に入って使っています。ところが、だいぶ前、不注意により落下させてしまいました。マウントがほんの少し歪んでいるようだったので、修理センターに送ったところ、「ダイキャスト破損で修理不能」として戻ってきました。後ピンでしたので、レンズ毎にピント調整し使っています。
予定した修理代がかからなかったこともあり、一週間ほど前、割安感があるD7200を追加購入しました。良いカメラだと思って使っています。

ハワ〜イン♪さん、大変に長い間、お疲れ様でした。

書込番号:21042703

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/07/14 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様でした

ドールハウスとぷちサンプルシリーズのアイテム流用

こうすると撮影風景ふうに

こんにちは、ハワ〜イン♪さん、皆さん。
いよいよ終盤。自分は今回が最終投稿かな?

今回は24mmF1.8単焦点を使いました。
ぷちサンプルシリーズの新製品の「やっぱりわたしんち」と「ママ、ごはんなーに」の中から一部使ってみましたが、やはりスケールが合わないw

また何故か塗り絵色調にもなってしまいましたが、時間もないのでこれでいきます。
今月末にも限定品等が入ってきますが、それはまたいずれ。

とにかくお疲れ様でした。

書込番号:21042761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2017/07/14 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なかじまー

独りじゃない!

パドックに入れると、ピットロード入り口で迫力のある写真が!

Vitzも熱い!

ご無沙汰です。ルパンさんです ^^
相変わらず富士スピードウェイに出没しています。まだまだ、D7200使いますよ〜

あれからちょっと体調をくずしてまして、デジタルストレスっぽいのが酷かったです。
特に目ですね。モニタを見ているとチカチカしてきてまともに写真の編集等が出来ませんでしたのです。
写真は取りに行くのですが、撮りっぱなしのほったらかしです。ヒドイですね。
ここ最近はなんだか調子が戻っててきたみたいなのですが、まだまだ目の周辺が重たい感じですね。完全に歳ですかねw

SIGMA 50-500mmを使用して、トリミングした後に長編3000ピクセルに縮小しています。

それでは、またどこかで〜 ^^/

書込番号:21043698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/16 03:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

AF-S NIKKOR 14-24o f/2.8G ED

Nikon AF-S NIKKOR 14-24o f/2.8G ED

>ハワ〜イン♪さん、皆さん、こんばんは!
D7200は旧機種になってしまったとは言え、こちらの板は大盛況だったですね。
このスレは皆さんの作例を見てるだけで「スゲー、なるほど〜」とか「こうやって撮るのか!」など勉強になりますね。

さて、また仕事で千葉に行ったので、有名どころを撮影してきました。

>ハワ〜イン♪さん、お疲れ様でした!
では皆さん、またD7200の板でお会いしましょう!(^^)!



書込番号:21046392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D7200 ボディの満足度5

2017/07/16 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ハワ〜イン♪さん、皆さんこんばんは。

あと6回。残り少ないレスですが、使わさせていただきます(笑)

先日行きつけの港に撮影に行きました。
夕焼けがとても綺麗でした。
この時間帯は刻刻と光や色彩が変化するのでとても楽しいですね。
>LA・SCALAさんの後で気が引けるのですが、勇気を出して!

もう少しですね。
>ハワ〜イン♪さん、とても楽しいスレ、ありがとうございました。

書込番号:21048681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2017/07/27 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S DX NIKKOR 16-85mm

AF-S DX NIKKOR 16-85mm

AF-S DX NIKKOR 16-85mm

AF-S DX NIKKOR 16-85mm

皆様 こんにちは〜
前回の書込み(何時だ! とお叱りうけそうな程前でスミマセン)、他スレの返信書いたままの涙顔で重ねてスミマセン…

大分ご無沙汰してしまいまして申し訳ありませんでした。
そろそろこちらのスレ閉めようかと…
 
今回はちょっと古い在庫までざっと見直して花関係を4枚程貼らせて頂きます。

大分お久しぶりになってしまいましたが、前回のレス以降お写真貼って頂いた方へのお返事を。

◆弩金目さん
暑い中D7200とD8102台持ちでの蓮の撮影お疲れさまでした〜 かき氷美味しかったとの事で何よりです♪
私もうだるような暑さの中撮りに出かけているのですが、コンビニのアイスなどについ手が出て癒されています。

それにしてもチョートンボの飛翔シーンお見事ですね! 
重量ボディのD810にレンズは70-200mmでしょうか? 綺麗な羽色で高画素機D810の本領発揮の一枚ですね〜 
他の蓮のお写真も夏色 といった鮮やかな緑とのコントラスト! 素敵なお写真ありがとうございました。

◆Hinami4さん
フィギアーの写真色々とご披露頂きましてありがとうございました。 
私も一度チャレンジ! と近くのスーパーで購入してみたのですが、中身がなんというかちょっと微妙でして(苦笑)。 
テーブルにポツンと置いておいたら、息子がこれどうしたの? と妙な物でも見るような顔で尋ねてきて、返答に困りました(もっと可愛い系を買うんだった・・・)。
室内、ロケ共に安定の悪いフィギアーをストーリー性を持って並べ、背景との距離感や時間なども考慮した撮影に何時も凄いと感心しておりました。 
色々な機材でフィギアー撮られているので、どんな機材をお使いなのかを含めてこれからもあちこちでお写真アップされるのを楽しみにしています。
 
◆花いっぱいさん
何時も行って来たぞのお写真ありがとうございました♪
北鎌倉! 雨に濡れた紫陽花!! う〜ん良いですね♪ 
私も梅雨時に一度鎌倉にと思いつつ、天候を気にしながらで都合が合わず梅雨が終わってしまいました(涙)。
鎌倉は何時行っても写欲が満たされる場所ではありますが、お写真拝見していると来年こそ梅雨時に行ってみたくなりました。
また、どちらかで行ってきたぞのお写真ご披露下さい。

◆ノンユー1000さん
アオバト 綺麗ですね〜綺麗ですね〜 とても綺麗ですねぇ〜
朝早起きして家を出るのは、家族の目があってちょっと気が引けるのですが、息子が夏休みに入ったら朝の大磯にチャレンジしてみようかと。

それに、ノンユー1000さんが撮る花は何時も色が違うなぁ〜と拝見しています。 
スッキリ明るく、背景もうるさくなくて良いですねぇ〜
D500も購入されて、鬼に金棒 ノンユー1000さんにD500ですね! 
これからも是非こちらでもあちらでも色々とお写真ご披露下さい。

◆Mアッチャンさん
D7200とAF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDでのお写真ありがとうございます。
仰るように、トンボの複眼も、チョウトンボの翅の虹色のグラデーションもバッチリですね!

>ごーよんの 1/3 の距離で撮影できるのでこのレンズの方が解像度が良さそうです
ごーよんのお写真も凄いと思いながら拝見しましたが、解像感は2002年発売の300mmの方が良さそうですか。
15年前のレンズですが、アップされたお写真拝見すると、DX機という事もあるでしょうが周辺まできちんと解像していて今でも通用するレンズですね。
私は新しいサンヨンの軽さにすっかり嵌ってしまいましたが、忘れた頃写り込むPFフレアーにはちょっとう〜んとなる時があって、夕方からの撮影にはこちらのレンズの方が良さそうですね。 
色々と素敵なお写真ありがとうございました。

書込番号:21074394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2017/07/27 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-200mmf2.8G ISO25600

70-200f2.8G ISO16000

AF-S DX NIKKOR 16-85mm ISO10000

AF-S DX NIKKOR 16-85mm ISO16000

今回は高感度の写真を何枚か。
先日館林に手筒花火(ウィキ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%AD%92%E8%8A%B1%E7%81%AB
を撮りに行ったのですが、そこで初めてISO25600で撮ってみました。 
等倍だと勿論ザラザラですが… ここまで撮れるんだとちょっと感心しました。

お返事の続きです。

◆にゃんこNC24さん
600mmで夕暮れ時のF-2、夕方飛び立つ雰囲気が良く出ていて良いですね〜
7時前のJR九州の787系の電車も朝日を浴びながら走る姿が素敵です。
特にこちら http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=20464884/ImageID=2805584/ 
夏の夕方ってこうゆう色だなぁ〜と伝わるお写真で、その中を飛び立つF-2カッコいいです!
またどちらかで素敵なお写真ご披露下さい。

◆ツキノワ太郎さん
また写真アップして下さり大変ありがとうございます。
最初にご披露頂いたこのお写真の見事な色合いが忘れられません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=20464884/ImageID=2651898/

今回を含め今まで素敵なお写真をご披露頂きまして大変ありがとうございました。
一台目のD7200は不運でしたが、追加で二台目を購入されたのですね。
素敵なお写真撮られるツキノワ太郎さんが「良いカメラだと思って使っている」という一言には説得力があり、私も二台目購入真剣に悩みました(が予算もありちょっと保留中です 苦笑)。
またどこかで素敵なお写真ご披露下さい。

◆LMP45さん
LMP45 さ〜ん! LMP45 さ〜〜ん!! LMP45 さ〜〜〜ん!!!
もうもうもうもう 滅茶苦茶嬉しいです! 良くぞ参加下さいました! 更に更に富士行かれてたんですね!
私も行ってました7月9日! 
もう暑くて暑くて 途中車に逃げ込んじゃったのでコロコロ可愛いN-ONEレースは撮りそこなっちゃいましたが。

それにしても体調崩されていたんですね。今もまだ本調子ではないようで、ご自愛ください。
私も前は全然平気でしたが、長くディスプレイ見ていると肩は凝るし、目もパサパサしてくるし…

>完全に歳ですかねw
まぁそう言っちゃえばそうですが… 『円熟の域に達しつつある』という事で!
夜景に目覚めたのはLMP45さんに素敵なお写真をご披露頂いたからで、私にとっては永遠のお師匠様ですので、これからも時々どちらかでお写真ご披露下さいませ〜

◆LA・SCALA さん
また素敵なお写真ありがとうございます! 
カメラで写真撮るってのは、こうゆう事なんだ というのを色々教えて頂き大変ありがとうございました。
今回の4枚もまた素晴らしいですね〜 
星空綺麗! 25秒でこれが撮れるんですね(勿論撮影後の調整も色々されているんでしょうが)。
この夏は空気の綺麗な高原に出掛けて星空撮ってみたくなりました。 
今まで素敵なお写真を色々ご披露頂いてありがとうございました。

もし個別の返信漏れている方がいらっしゃったら、そそっかしいスレ主なのでご容赦の程を。

書込番号:21074411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2017/07/27 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-200mmf2.8G 打ち上げの時に着る半纏

70−200mmf2.8G 解説付きでポーズ取ってくださいました

ここからは手筒3連投。
昨年初めて撮りに行って、間近で迫力ある手持ち打ち上げに感動し再訪したのですが、昨年比較的席に余裕があったのでちょっと油断したら最前列は埋まってしまい、2列目からで規制ロープが時々写り込んでしまいました(涙)。 
近くで常連の方がカメラ片手に話しているのを聞くと、やはり手筒発祥の豊橋の方が迫力があるようなので、機会があればそちらにも足を運んでみたくなりました。

書込番号:21074418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2017/07/27 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「はね」と言って、手筒花火の最後は底が抜け破裂するのですが…
始まる前見物席近くで使用済みの筒を見せてくださったり、構え方を実演しながら解説して下さるのですが、構え方が悪いと足を骨折する場合もあるとの事で、打ち上げる男衆も最後まで気が抜けません。
見ているこちらもはねるまでは、ハラハラ・ドキドキ・・・
豪快なはねの後、ホッと息を吐いてしまいます。

書込番号:21074430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2017/07/27 12:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二人のはねが揃うのが良いのだそうです

小さな手筒 火の粉が生き物のようでした

このスレにご参加頂いた皆様、ご覧頂いた皆様、ナイスを入れて頂いた皆様、
長い間お付き合い頂きまして大変ありがとうございました。

このスレ立ち上げた時、きっとお上手な方が素敵な写真貼って下さるだろうと期待していたのですが、期待以上の素晴らしいお写真多数ご披露頂きまして本当にありがとうございました。

同じカメラなんだから同じように撮れる筈と、設定など見ながら勉強させて頂いたのですが、遂に同じような写真は撮れずこのスレ
200になってしまい、スレ主としての力不足を痛感すると共に、機材じゃなく感性も磨かねばと思っております。

私の相棒であるD7200、ニコンから使用過多による駆動部品摩耗(シャッター・絞り・チャージ関連部)とのコメント付きで部品交換を勧められましたが、それからも動体撮影含めあちこち撮影に付き合わせ、相変わらず無駄打ち多いにも拘わらずちゃんと撮ってくれていて、そのタフネスぶりに感謝しています。

が… そろそろメインの座は後継機(どれにするか未だ決めきれていません 苦笑)に譲り、風景とか花とかじっくり設定や構図を考えながらのんびり撮影する用としてこれからも大切に使っていきたいと思っています。 
何故が連写じゃなく一枚パシャっと撮る方が緊張しまくる撮り手のスキルが問題ですが…

機会がありましたら、在庫からが多くなると思いますが、またD7200の何方かの書込みに参加させて頂いたり、どこかのスレで皆様にお会い出来たらなと思っております。

お返事返していない方、お前間違ってるぞという事もあるかと思いますが、そそっかしいスレ主だからとご勘弁下さい。

これからもお互い楽しいフォトライフを♪
今までお付き合い頂きまして大変ありがとうございました。

書込番号:21074461

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

1度ならず2度までも

2017/07/12 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:193件

1昨年にD5300を購入し半年くらい使用し新宿SCにピント調整に持っていたところシリアルを見て即入院、帰ってきた説明書によると規格外の部品がついていたので交換、ピント調整とのこと。
そして、昨年に7月にD7200 を購入ピントが納得できずにSCへ工場調整で昨日帰ってきた内容はAF出力不具合の為部品交換。
ニコンは一体どうしちゃったんでしょうか
部品チェックぐらいもしないのか
該当機種をお持ちの方は一度チェックに出されることをお勧めします。

書込番号:21038343

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/12 21:45(1年以上前)

yawarakaatamaさん、どこで修理したものですか?

確か、ニコンは以前から修理専門会社に修理を委託していたような記憶がありますが・・・

書込番号:21038753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2017/07/12 23:03(1年以上前)

1行目に新宿SC(エルタワー)と書いてあります。
その先どこの工場かまでは把握できません。

修理をどこの工場がしたかではなく、製造の段階で規格外の部品等をつけたり、
AFが不具合の部品をつけて検品チェックが甘いことを指摘したつもりなんですけど

ましや規格外の部品がついてるのを把握してるのに公表もせずに秘密裏に処理をするとは論外だい思います。

書込番号:21038977

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/13 01:46(1年以上前)

yawarakaatamaさん
あぁ〜、、、

書込番号:21039267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/13 07:07(1年以上前)

業績とリストラの惨状を見れば現状でも仕方ないのでしょう

書込番号:21039468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/13 07:21(1年以上前)

キヤノンのものづくりに不満タラタラだったけど、相次いで立つニコンのこーゆースレッドをみると、まだマシなのかとさえ思えてきた
デジタル時代、どのメーカーもこんなもんと諦めるしかなさそーっすね

書込番号:21039488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/13 13:11(1年以上前)

新品開梱直後のD810で、16GBの現行CFを認識しないのに10年前の1GBならOKなんてこともありました。こんなもんか? と思ったのが2年前です。

電源ONですぐにErrって点滅したので、最後の動作チェックですぐに発見されなきゃおかしいんですけどね。ま、全部やるわけではないでしょうから見事にスリ抜けて出荷され、遠路はるばる私の手元へと(笑)。

ココに限らず、どこも大なり小なりあると思いますよ、今は。

書込番号:21040061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/13 13:50(1年以上前)

じゃあ、昔は日本のモノつくりは完璧だったか?と言うとそうでもないでしょ?
昔も似たような事は有った筈だけど、発信する手段がなかった。
せいぜい内輪で「こんな事有ったんだけど」「ふうん。でも治ったんなら良かったじゃん」
で済んだ話が、今は誰でもボタンをポチるだけで世界中に即座に発信出来る。
この違いは大きいよ。

>ましや規格外の部品がついてるのを把握してるのに公表もせずに秘密裏に処理をするとは論外だい思います。

ユーザーに知らせてるんだから良いんじゃないの?
本当に秘密裏にしようとするなら「厳密にピント調整し直しました。安心してお使いください」ってごまかす事も出来た筈。
メーカーは換えてないって説明しときながら分解したら実は部品交換してたって話、カメラに限らず昔からごまんとある。

>修理をどこの工場がしたかではなく、製造の段階で規格外の部品等をつけたり、
AFが不具合の部品をつけて検品チェックが甘いことを指摘したつもりなんですけど

つうか、スレ主さんの書き方があたかも、同一機種が二度も修理したかの様なまぎらわしい書き方だったからじゃないの?
実際、スレタイもそれっぽいしね。
別々の機種でそれぞれ一回ずつ修理したんでしょ?
別個の機種なのに時系列まで入れて説明するから尚ややこしい。

書込番号:21040108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:193件

2017/07/13 18:31(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
>nightbearさん
本当にあぁです

>infomaxさん
いい社員が残ってくれればいいんでっすけどねぇ

>黒シャツRevestさん
私の7D2は無事でした

>Gendarmeさん
ニコンの場合は自社製造の部品はなく、寄せ集めなのだからせめて検品くらいはちゃんとしてほしいです。

>横道坊主さん
>ましや規格外の部品がついてるのを把握してるのに公表もせずに秘密裏に処理をするとは論外だい思います。
ユーザーに知らせてるんだから良いんじゃないの?

よくないでしょ 知らない人は不良品のまま使っとけということですか?
みんなに知らしめて同じ完成品を使ってもらうのがメーカーの務めでしょ

それに昔とは技術が違いますよ
大豆を上の容器から下の容器に移し替えながらダメな大豆をエアーで一粒はじきだす技術がある時代に

いつでも話を別の方向にもっていってはぐらかそうとしてるみたいで、メーカーから委託された情報操作の会社の方ですか?

論議の応酬をする気がないのでこれにて終了いたします。



書込番号:21040626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/13 18:39(1年以上前)

yawarakaatamaさん
うっ、、、

書込番号:21040648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/14 23:56(1年以上前)

無償で交換してくれるだけ良心的。
オリンパスもこそこそ交換してるよ。大々的に発表したり、リコールしたりだと金かかるからね。不具合出た人から無償修理でいいんじゃないかな?

書込番号:21043730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替えました!(一部)

2017/05/30 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件
別機種
別機種

これが

こうなりました!

すいません。
D7200には直接関係ありませんが・・
気分転換にと・・

書込番号:20929875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/30 21:29(1年以上前)

>1126233さん
2枚の違い、わからないです(T_T)
降参です(^_^;)

書込番号:20930114

ナイスクチコミ!7


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/30 21:38(1年以上前)

シューカバーの色が違うのと肩液晶の文字が見易いのと見にくいの違い。ファイナルアンサーでお願いしますm(._.)m

書込番号:20930145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2017/05/30 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

J5で記念撮影(シルバーも今年買ったばかりだけど・・)

比較画像

装着例

>9464649さん
>5+999さん

こんばんは!
どうでもよいスレにご返信ありがとうございます!

正解は・・

ASC-01メタルブラックに買い替えました!
>5+999さん
おめでとうございます。正解です!


>9464649さん
写真がわかりずらかったですね(*`・ω・)ゞ

先月末に発売していたみたいで、昨日の夜見つけてしまい、今日郵便局員さんが運んできてくれました。

少し柄の違うASC-03も二色で登場してますね!

書込番号:20930255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/30 22:14(1年以上前)

>1126233さん
なるほど、何か色が違うなとは感じたのですが光の加減なのかと思っていました(^_^;)
ご購入おめでとうございます(^^ゞ

書込番号:20930286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/31 01:34(1年以上前)

1126233さん
おう!

書込番号:20930798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/31 06:47(1年以上前)

>1126233さん
購入おめでとうございます(*≧∀≦*)
わからなかった…小ちゃなトコ変えるだけでもかなりモチベーション上がりますよね^_^
最近は厚木基地静かな様ですね。百里まで遠征してみては?

書込番号:20930979

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2017/05/31 07:05(1年以上前)

>nightbearさん
おう!

書込番号:20931011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/31 07:06(1年以上前)

1126233さん
エンジョイ!


書込番号:20931017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2017/05/31 07:40(1年以上前)

当機種

参考

lovesaitamaさん

おはようございます!
本当にどうでもよいスレにご来店いただきありがとうございます!

厚木基地は先週の月曜がフライオフ最終だったみたいで、夜中の1時位までガンガン上がっていました。

私は基地の北側20分位のところに住んでいるので、
アフターバーナー全開の音だけ結構聞こえるのですが、RW19の延長線上に住んでいる方は大変だったでしょうね・・
2chも祭りになってました。

次のフライインがどうなるか・・

百里行ってみたいなー!ファントム先生が飛んでいるところ撮りたいです!
岐阜、小牧、小松、全て行きたいけどなかなか都合と予算が?

鉄鳥最近アップできていないけど、行ってはいます!とりあえず羽田に行ってみるかな!

でもその前に、歩留りアップを目的に追加したD7200に、シグマの150-600cをつけて撮ると微妙にブレ?ピン擦れ?が結構おこります・・・
もしかするとD5500よりも悪いかも(*´;ェ;`*)
D7200本体にはAF微調整、USBドックもあるのですが調整出来る自信と腕がありません。
シグマの本社も行けるところにあるので調整に持って行こうかな?

書込番号:20931064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/31 08:17(1年以上前)

>1126233さん
アタ〜リ〜
ヤター\(^o^)/
ウレシーo(^o^)o 

おはようございます。
カッコイイ カバーですネ
次回のクイズも参加したいと
思います(^_^)

書込番号:20931128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2017/05/31 08:23(1年以上前)

>5+999さん

あんまりプレッシャーかけないでください(笑)

と言いつつ色々と物色ガサガサ

書込番号:20931148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/31 16:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>1126233さん
あっちにレスしときました。
ファントム好きなの?
自分は大好きです(^^♪
米軍機も大好きです(^^♪
今なら百里に浮気しても許される(^^♪
愛しの貴女がいないのがいけない(^^♪

書込番号:20932029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/07 04:04(1年以上前)

>lovesaitamaさん
先日の新聞記事によると、F35国産(ライセンス生産)初号機完成だって
いよいよえふよん改も引退ですな

書込番号:20947623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/08 17:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>しんじ003さん
そうなんですよ。F4も退役カウンダウンって感じですね。
百里にはF2が来るみたいですね。

書込番号:20951423

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2017/06/19 15:07(1年以上前)

別機種

バッグを追加しました!
150-600C&7200と18-200mmC&D5500がぴったり!
小物も結構入りますよ!
新品同様品を約半額購入!でいい買い物したなー!

書込番号:20979707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


five-sixさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/19 17:54(1年以上前)

うらやましいなぁ。

小生、D7200本体と、50mm. 16〜80mmの2本がぎりぎり出入るバッグ。
または、本体と単焦点一本だけの小バッグだけ。
いつも、不自由な思いをしています。

書込番号:20979986

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2017/06/19 20:57(1年以上前)

>five-sixさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
これで手元のカメラバッグは3個になりました。
トート、スリング、リュックと形も容量も色々で使い分けていこうと思います!

書込番号:20980417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信30

お気に入りに追加

標準

近所のカメラのキタムラで

2017/05/11 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

D7200現品限り(展示品のみ)になっておりました。
やっぱり消えて行く機種なのですね。
複雑な心境です(^_^;)
まあ、持ってるからいいか(^^ゞ

書込番号:20883430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2017/05/11 12:33(1年以上前)

SバイパスのキタムラではD610も展示品処分が始まっております。

書込番号:20883834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/11 13:02(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
えー、そんな理由で引退なんですか?
持っている人は勝ち組ですね(笑)

>ひろ君ひろ君さん
そういえば、D610置いてなかったような(^_^;)
こちらも生産停止でディスコンが近いのでしょうか。

書込番号:20883892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/11 13:45(1年以上前)

>えー、そんな理由で引退なんですか?

メーカー的には一番大事な問題っしょ
D5600、D7500、D500とバランスよく差別化しないといけない
D7200だとD500よりすぎるて話だあね

書込番号:20883968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/11 13:54(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
センサー供給が可能であれば、D7200のセンサーでD7500を出して欲しかったな(^_^;)
それだと、D500の立場が無くなりますか(^^ゞ

書込番号:20883978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/05/11 17:33(1年以上前)

ニコンだと下克上は当たり前なので、D500は待ち望んでいたDX3桁機なので、少々のことで立場が揺らぐことはないはず。

D300/300sの根強い人気は、ヘビーデユーティさばかりではなく貫禄も保っていたと、これに尽きるのかも。

それにしても、いつかは来るとわかっていても、一抹の寂しさがあるというのは正直なとこ。
ましてや今のニコンに、これを超えるものが出せるかどうか。
特に完成型と思って良いD7200を超えるとなると目先の小手先騙しではなく、次の一手は生半可なことでは通用しないだろう。

書込番号:20884308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/05/11 17:59(1年以上前)

> センサー供給が可能であれば、D7200のセンサーでD7500を出して欲しかったな(^_^;)

マジでそう思いますよ〜
D500と同じセンサーと謳ってますが、それはもう大人の事情ってやつでしょう(^^;;;

書込番号:20884354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/11 18:47(1年以上前)

>Hinami4さん
下克上と言えば、D3400やD5600でEXPEED5を採用して来なかったですよね。
D7500の位置付けもD500をかなり意識した兄弟機種という感じで、オートフォーカスセンサーモジュールはD7200のままと、ちょっと残念な感じがします。
まだD750の後継機が出ていないので、こことの下克上はあったということでしょうかね(^^ゞ

>Paris7000さん
AF性能も高感度耐性も正直D7200で十分な感じですよね。
私の勝手な予想では、暗所でのAF性能はオートフォーカスモジュールの差、超高感度での処理能力はEXPEED5の恩恵だと思っていますので、仮にD7200と同じセンサーで出してきてもD500のような超高感度撮影や4K動画は実現できたのでは?と思ってしまいます。
もしかしたら、D500を超えちゃったり!?
センサー供給が不可能になって、コストダウンのためにD500と同じセンサーを使ったというのが実情のような気もしますけど(^_^;)(^_^;)
D7500のレビューを見ないと何とも言えませんが、何れにしてもD7200にしてもD5500にしても、かなり完成度の高い機種だったのは間違いない感じがします。

書込番号:20884447

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/11 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D7200の画像センサーはハイライト側のトーンの伸びがFX機並みですから作画しやすいだがや。

書込番号:20885275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/25 19:02(1年以上前)

本日、カメラのキタムラに立ち寄ったところ、D7200の展示品は無くなっておりました。
メーカーのホームページではディスコンされていないのに・・・。
もうすぐD7500の発売、D7200を買うのは今しかないようですよ。

書込番号:20917906

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/05/25 22:14(1年以上前)

こちらは未だ影響無し。
田舎なのと家電量販店もイマドキ誰が買うんだろ?といったままの高い値段のままなので、情勢に変化は無いと思います。

ニコンだと入れ込んだ機種は複数所有してきたので、ゆっくり様子見としておきましょう。

そういえばD750、こちらはどうなってるんでしょう?。
今のところ不満が無いというかニコンらしいソツのないつくりなので、この後継機が出るにしても、少々のことでは受け入れられるかどうか難しいところ。

ちなみにSSが1/4000までしかないからと言われることがあるけど、5DmkVの1/8000でも足りないときは足りなかったので、大勢に影響無しと思いました。

別スレの件で恐縮ですが、ペンタも確かにイイです。
撮るジャンルを絞ればキットとDA35単かマクロをプラスするだけで充分でしょう。
かつてのニコンも、こういった気軽さがあったものですが。
D200にD40のダブルズームと40ミリマイクロプラスしての使い方、現行機には何となく似合いません。

とはいうものの、D7200のときはDX18ー55VRUでスタートしたものですが。

書込番号:20918427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/25 22:27(1年以上前)

>Hinami4さん
ありがとうございます。
他店は確認していないのですが、キタムラで在庫なしという状況を見て、ついに・・・という感じですね(^_^;)

D750・D610・D810も後継機が噂されていますが、まだ音沙汰ないですね。
D7500が先に発売されるので、EXPEEDに関しては下克上状態ですので、この解消はしてくると思われるのですが。

ペンタックスの件もありがとうございます。
購入するとしても深追いはしないようにします(^_^;)

D7200もスーパーズームキットとDX40でずっと行く予定が、A009を買い足し、D5500の18-55VRU、A16NUにシグマの100-400にJ5ダブルレンズキットにFT1・・・
何やってるんだかって感じです(^_^;)

書込番号:20918466

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/05/26 10:06(1年以上前)

>9464649さん

D7200はこの時代としては突出して良いカメラでしたよね。
元々D7100がかなりの性能を持って登場し、当時、DXのトップを狙うんだ的な勢いで機能てんこ盛り
さらにD7100の不満点をブラッシュアップしたD7200
まさしくニコンDX機のトップ君臨として開発された機種だったと思います。

その後、根強い人気に後押しされ、オリンピックイヤーにダブルトップモデル(D5とD500のFX/DX)を突如発表する流れとなり、D7200はDXトップの座から引きづり落とされましたが、開発当時DX最高のものを狙えという意気込みで開発されたD7200/7100と上にD500が君臨する中、そことの差別化を虐げられたD7500では、やっぱお育ちが違う、血統が違う的な感じが否めませんよね。

そりゃ新しい技術を取り入れた方が性能よくなるのはわかるんですが、それでも、ものづくりの根底に流れるものってのは、開発者の意気込み見たいのが感じられてしまいます。

> D750・D610・D810も後継機が噂されていますが、まだ音沙汰ないですね。

先日5ヶ月ぶりにD750を持ち出し、短い時間でしたがガッツリ撮影しました(レンズは70-200/2.8GVRIIだったのですが、こちらは1年ぶり)
やっぱ、気持ちいいです。
撮っててワクワクします。楽しかったです。
ここのところ、すっかりスマホかせいぜいD5300しか使ってなかったのですが、やっぱミドル機っていいですよねー
ファインダーも広くて明るいし、ほのかに香るメカの匂いもなんか嬉しい(笑)
後継機は開発されているらしいですが、やっつけのモデルチェンジじゃ消費者はもう飛びつかないだろとの経営判断?で先送りになったと噂されてますねー
エンジンが新しくなって、何がどれだけよくなるのかなど、大きな変革がないと、なかなか買い換えや新規ユーザーの取り込みって難しいような気がします。
自分も、最近まで、70-200/2.8Eを買う気満々でいたのですが、年1回しか使わないんじゃ追い金10数万払う意味ないし、その予算を1インチコンデジのRX100M5に回そうかなと思ったりしています(^^;;

というか、最近のスマホって画質もいいしSNSと連動してライブ配信もできるし、クラウド直結でメモリー容量もほぼ気にすることなくなったし(写真や動画が貯まって一杯になってくると、勝手にどんどんクラウド上にアップしてくれて、常に一定量のメモリーが開くようにしてるんです)、撮影スタイルを大きく変革。。。
カメラマニアの私自身が、一眼レフやコンデジに興味が薄れてきていて、やばいです(^^;;ってナニガ??www

書込番号:20919376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/26 11:00(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。
やっぱりスマホいいですよね(^^ゞ

D7200はD7100の進化完成モデル、D7500はD500の廉価モデルですから、やっぱり産まれた差を感じます。
機能的にはD7200を上回るはずなのですが(^_^;)

書込番号:20919449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/06/01 16:49(1年以上前)

当機種

ヤボ用

先日、ヤボ用でキタムラ行ったとき、D7200の展示がなくD500占有の棚になってましたので、いよいよということをこちらでも実感することができました。
しかし、家電量販店では18ー140キットで見ることができるので、安穏としてはいましたが。
まぁ未だに10万後半の値段がついてて「誰が買うんだよ?」と思っていますが。

D7500、出てみないと何ともいえませんが、D300sのときのD90の間柄のよう担ってくれるといいですね。

新品で買う機会を失って慌てたということがニコンでは聞くこともあり、実際自分は先のD90とD40の2回ありました。

スペックだけを鵜呑みにしていると、本当の名機を逃すってことでしょうか。

書込番号:20934355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/06/01 17:31(1年以上前)

>Hinami4さん
ありがとうございます。
D7200はやはり消え行く機種という感じですよね。
これで継続だった時の方がサプライズ過ぎます(^_^;)
D7500はレビューを見てからと思っていますが、それなら頑張ってD500買えばいいよな・・・とか思ってしまいます。
とりあえず、本体よりレンズですね(^^ゞ

書込番号:20934424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/06/02 09:41(1年以上前)

先程、ホームページを確認したら、D7200が旧製品になっていました。
ついにこの日が来ましたね。
並行販売の淡い期待は消えました(^_^;)

書込番号:20936016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/06/02 16:51(1年以上前)

まぁ、今までいくつか経験しているので、遅かれ早かれ起きることですが。
でも、もう少し息の長いモデルがあってもいいかも。
安く買えるのはいいけれど、一定の価格水準を維持できてないと息が長くならないのかも。
いくら最新のものや後発のものがスペックを含め優れているといっても、やがて行き詰まってしまいますから。

>とりあえず、本体よりレンズですね(^^ゞ
電子部品等でレンズ資産というのも過去になって久しいが、レンズがメインというのは変わらないかも。
ただ、ニコンは同じマウントなのに使える・使えないがあって、非常にややこしい。

まぁ、旧製品となってもニコンの場合はエントリークラスでも10万ショット超え等といったスレが目立つので、バッテリー供給等の問題が無ければ、長生きしてくれる可能性が高いのかも。そこに期待しましょう。

書込番号:20936737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/06/02 17:30(1年以上前)

>Hinami4さん
今のところ、D5500とD7200を併用しても日常撮影では合計2万ショット程度なので、しばらくは使えるかなと思っています。
同時に両機種とも壊れるということは無いでしょうから、買い急ぎはしていません(^_^;)

レンズ資産についてはD7200購入当初はFXレンズ主体に増やそうと思っていたのですが、D5500で18-55を手に入れたり、安かったので思わずA16NUを購入したりしましたので、このままDXでもいいかなという気になってきました。
シグマのライトバズーカも手に入れUSBドックも購入したので、DX用レンズでも解像度の高いシグマアートの18-35辺りを狙ってみるのも面白いかなと思っています。
広角側も新発売されるAF-P広角レンズで足りそうですしね。

まあ、今は両レンズとも急ぎではないのでそのうちと思っていますが、フルサイズに移行というわけではなく、D500やD7500を視野に入れながら機材を追加していくのもいいかなという感じでしょうか。

まずはD7200もD5500も旧機種になっても名機だと思っていますので、この2機種を快適に使うことを考えようと思います!

書込番号:20936785

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/06/05 01:17(1年以上前)

>9464649さん

なんとなく、1年後にD7500に買い換えてるようなきがするなーーー(^^)v

物欲とはそういうものです<(`^´)>ww

書込番号:20942751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2017/06/05 05:38(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。
今のところはD7200で行こうと思っていますが、D7500を触ると気持ちが変わるかも・・・(^_^;)
1年後にD5500がD7500に変わっている可能性はあるかもです(笑)
D500だったりして(^^ゞ

書込番号:20942857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 2400万画素でSDのWスロット、三角環

2017/05/11 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

D7500に食指は全く動かないだがや。

書込番号:20883170

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/11 03:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

動体撮影をせえへんかったら、D7200がニコンDXフォーマット一眼レフレックスカメラで最高画質やからね。

書込番号:20883234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/11 03:21(1年以上前)

儚G0.06さん
売り値よりは、ええ性能してると思うでぇ。

書込番号:20883238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/11 06:46(1年以上前)

>儚G0.06さん
先日、ニコンでD7500触りました。
シャッターの衝撃が少なく、私の撮影スタイルだといい感じの機材です。
仕様については、1年後の価格と見合うでしょう。

書込番号:20883329

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/11 07:48(1年以上前)

D500のサブにはコンパクトだし、宜しいと思いますけどね。
D7200より実力進化している部分がありますから、用向き次第。

速くなっている感じのLV AFで可動液晶活用などは、D5000系からアップのユーザに好適でしょう。

>食指は全く動かないだがや
液晶、回して遊ぶだがや。

書込番号:20883405

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/11 07:48(1年以上前)

D7500は格的にはD90の後継機だからしかたなし…
D7200よりも格下
80Dとガチンコ勝負のライバルっしょ♪

書込番号:20883406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/11 08:57(1年以上前)

儚G0.06さんのような方は、D750やD810の方へ行かれた方が合ってるように思います。

D7500は、D3000やD5000シリーズからのステップアップの方や最初の一台(一眼レフ)を選ばれる方には、D7200から非常に魅力的なモデルチェンジをされたように感じます。

書込番号:20883500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2017/05/11 09:22(1年以上前)

いずれD500と同じセンサを搭載した
D3000シリーズ、D5000シリーズがどえりゃ〜登場する千駄ヶ谷。

書込番号:20883530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/11 09:56(1年以上前)

ただ個人的にはAPS−Cフラッグシップも背負わされて
肩肘張ってたD7000〜7200よりも

本来のD70〜90路線に復帰したD7500位のカメラはいいと思うけどね

D5000番台からD7000番台て差がありすぎたから

書込番号:20883580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/11 13:11(1年以上前)

皆様こんにちは
盛り上がっているところに口を挟んで大変申し訳ありません。三角環とは何でございましょうか?

書込番号:20883911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/11 13:26(1年以上前)

皆様お騒がせしまして大変申し訳ありません。三角環で検索しましたところ疑問が氷解しました。

書込番号:20883937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/11 13:33(1年以上前)

機種不明

ニコワンでさえ三角環ついてんのになあ。

書込番号:20883949

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/11 13:43(1年以上前)

Vシリーズはニコン1とはいえフラッグシップ
D7500はAPS−C一眼レフで上から2番目
しかたない

書込番号:20883963

ナイスクチコミ!2


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/11 14:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

軽い入門機のD3200は三角環の取り付け口仕様でないから、ストラップの繊維が飛び出してストラップの消耗が激しいだがや。 D7500はD3000シリーズより遥かに重いので、ここの変更は許せないワタシ。

書込番号:20884012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/05/11 23:39(1年以上前)

「I AM 失望を分かち合う」カメラになりかねませんな、こりゃ。
だいたい他社ミラーレス機の追い上げがかなり強力になっているなかで、旧来の格付けなんかにとらわれた製品出してももはや通用しないですよ。キャノンを選ぶユーザーとの嗜好の違いさえ読めてないんじゃないかしら。価格板には本機種をフォローする人も多い訳だが、彼らの感覚はビジネスチャンスに結びつく方向とは基本ズレてるんだよね。一般の方々はもっとシビアにお買い物してますよ。

書込番号:20885308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/12 11:23(1年以上前)

>ストラップの繊維が飛び出してストラップの消耗が激しいだがや。

イイじゃん飛び出しても、擦り切れ初めてからも意外と持つのが純正ストラップ。
俺の7Dのストラップなんて9年目だけどまだまだ使える
つうか、三角環有り難る人多いけどオリなんかだと擦れ防止のプラパーツが外れて
ボディにガチャガチャ当たるんだよな。
ストラップの擦れよりそっちの方が気になるだに。

Wスロットもうっかりすると転送や消去し忘れたりするから、ビミョー

書込番号:20886075

ナイスクチコミ!2


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/12 13:32(1年以上前)

Wスロットは撮影終了後、クライアントに渡して帰るパターンもあるから必要なんです(DXの被写界深度が必要な撮影)。 ですからSDのWスロットが利便性の面でも必要。 オリってなに、ゴリラの入っているゲージですか。

書込番号:20886287

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2017/05/12 20:25(1年以上前)

だから、そういう人は、D500買うべきだと思うんだけどね。
D7200かよ!って言うアホなクライアントもいるぞ。

書込番号:20886991

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2017/05/12 22:41(1年以上前)

wifiでデータ転送すればいいがや。

書込番号:20887368

ナイスクチコミ!1


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/15 14:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

クライアントが撮影に立ち会うコマフォトは4×5か八ッセルにフェーズワンとバルカーだから関係ないだがや。 F3、F100、FM3Aまで三角環だったので、上から2ランクまでなら業務使用される方(集合写真がなど深い被写界深度が必要なスクール撮影)が多いD7000シリーズにはFP発光(トップの影消し)、SDカードでのWスロット機構(カード破損の保険)、三角環(登山や遠足などハードな使用、9年も持つような日曜オジサンではない)の3点は絶対に必要なんですよ。 D500などD5のテレコンカメラは大きく邪魔でSDカードのWスロットでないから不便過ぎるのですよ。 女性イラスト投稿者さんのおっしゃる通りで、D7500は的外れな機種ですよね。 もっともD5000シリーズが廃止されるのでしたら納得しますが。

書込番号:20894039

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7200 ボディの満足度5

2017/05/16 08:31(1年以上前)

>儚G0.06さん
ま、売れ行きが審判下すでしょう。
私はD7200、継続派ですがね。

書込番号:20895816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

標準

D7200 18-140 VR レンズキット買ったど〜

2017/05/12 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:11件

念願のD7200 18-140 VR レンズキットを購入しました!
D7500には目もくれず、D7500の発表によるD7200の値段が下がるのを期待していましたが。
なかなか、上手く事は運びませんでした。 やはり、D7200は人気があるのでしょう!
購入にあたり、ここの口コミは参考にさせていただきました。 非常に助かりました。 ありがとうございます。

さて、拙者、初心者でるりますが、星空であったり、寺社仏閣や歴史で有名な場所、建造物の撮影を目指しています。
普段使い(ぷらっと出かけた際)は、18-140 VRを使用。 星空や寺社仏閣などには 別途、シグマの30mm F1.4 DC HSM
の使用を考えています。

自分の作品をアップして色々な方から、ご指導やご意見を頂戴できるようなサイトがあるかと存じます。、
ご紹介頂ければ、幸いです。

書込番号:20885840

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/05/12 12:49(1年以上前)

昭和の風来坊 さん ようこそD7200オーナーへ♪

買ったど〜 の次は当然 撮ったど〜 ですね♪

>星空であったり、寺社仏閣や歴史で有名な場所、建造物の撮影を目指しています。

季節も丁度良いし、写欲もおありのようなのでこれから楽しみですね。

>自分の作品をアップして色々な方から、ご指導やご意見を頂戴できるようなサイトがあるかと存じます。、
ご紹介頂ければ、幸いです。

もしよろしければ、今「D7200でなに撮ってます(お写真拝見させて下さい)♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=20464884/#tab
というスレを立てていますので、こんな写真撮ったとご披露頂ければ嬉しいです。

指導も意見も言える程カメラ歴ありませんが、お悩みがあればこうしてみたらどうでしょう? という程度のお応えは出来るかも(いゃ出来ないかもですが…)。
お上手な方が参加して下さっているので、シャッター速度や絞りなど設定を参考にされるだけでも勉強になると思います。

書込番号:20886213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/05/12 13:15(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

お返事ありがとうございました。
早速、ブックマークしました。  撮ったど〜 がんばります!

仕事の関係で具体的なスケジュールは気待ていませんが、いずれ必ず投稿させて頂きます。

書込番号:20886249

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2017/05/12 13:16(1年以上前)

>昭和の風来坊さん

16-80お勧めします。
18-140も便利でいい感じです。

書込番号:20886254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/12 14:01(1年以上前)

>DX→FXさん

ご意見ありがとうございます。

16-80mm f/2.8-4Eも検討していましたが、先ずは単焦点から始めようかと考えております。
色々と撮っているなかで、理解を深めつつ揃えて行きたいと考えています。 
先ずは、予算確保! 山神様(嫁さん)にばれないように戦略が必要ですが・・・・・

書込番号:20886333

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2017/05/12 15:11(1年以上前)

当機種
当機種

最高峰のDXフォーマット 一眼レフレックスカメラとDXニッコール ズームレンズの組み合わせでしょう。 

書込番号:20886431

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2017/05/12 15:23(1年以上前)

当機種

ズームレンジ内に入る大口径単焦点レンズを追加されるより、樽型歪曲の非常に少ないトキナー DX12-24mmなどを追加された方が引きのないときの建築物撮影に有効です。

書込番号:20886453

ナイスクチコミ!1


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/12 17:02(1年以上前)

話は最初に戻りますが、私も先日、このレンズキットを買いました。
10年前に買ったD80とVR18-200を使い続けてきましたが、なんとなく眠たい画像に不満を持っていました。
以前から、評判のいいD7200が気になっていたのですが、D80は故障もなく使えていたので、買い替えには至りませんでした。
ところが、先日D80を使おうとしたところ、ERR表示が出て、撮影が出来なくなりました。
D7500が発表されていましたが、発売が6月というのと、風景撮影がメインなので、D7200がベターと思い、こちらに決めました。
実際に撮影した画像は非常にシャープで満足しています。
もっといいレンズにすべきなのかもしれませんが、予算との関係とで、このレンズキットにしました。
確かに、もう少し広角が欲しい時もあります。
しばらくこのレンズを使い、そのうち、16-80を買いたいと思っています。

私も自信の持てる作品が撮れたらアップしようと思います。

書込番号:20886594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/12 17:34(1年以上前)

>昭和の風来坊さん
スタートとしては良いと思います。使い込んだらDXをメインでいくならDX用35F1.8でスナップやポートレートを楽しむのも有りですよ!自分は、FXとDXを使うのでFX用35F1.8を使っております。

書込番号:20886645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/13 02:34(1年以上前)

昭和の風来坊さん
あぁーぁーのに、ならんでよかったゃんかぁー

書込番号:20887916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2017/05/13 18:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DXニッコール16-85mmF3.5-.5.6G

シグマ17-70mmF2.8-4.0

DXニッコール16-85mmF3.5-.5.6G

DXニッコール18-300mmF3.5-6.3G

DXニッコール 35mmF1.8Gは2400万画素では解像度不足になる過去のレンズです。 DX一眼で神社を撮影されるのでしたら不要なレンズです。 レンズ鏡筒に表記の焦点距離×1.5倍になってしますDX機種です。 歪曲がこのクラスで最も少ないトキナー DX12-24mmF4.0(2型)を新品購入されましたら幸せになれます。

書込番号:20889420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/05/14 13:30(1年以上前)

皆さま

色々とご意見ありがとうございます。 写真まで添付していただき、アマチュアの私には非常に
よくわかります。
ご意見にありましたトキナー DX12-24mmF4.0(2型)も検討してみます。ニコンのレンズはどうして高いのでしょうね
どうしても、シグマやトキナーに目がいってしまいます。

書込番号:20891462

ナイスクチコミ!2


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2017/05/14 14:44(1年以上前)

別機種

シグマ 17-70mmF2.8-4.0

ニッコールレンズはMFレン専用レンズまでは30年でも使えるくらい耐久性がありました。 Gタイプになってからの中国製はタムロン製造となり、ホームページにあるようにニコンは栃木とタイランドでしか一眼レフ用交換レンズを製造していません。 今やシグマ アートラインのレンズがシャープさだけでしたら最高峰でしょう。

書込番号:20891587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 09:34(1年以上前)

>儚G0.06さん
ご教示ありがとうございます。
「シグマ アートラインのレンズがシャープさだけでしたら最高峰」と仰っていましたが、難点として何が挙げられますか?

今度、所用で岡山に出向く予定です。 時間を見つけて、倉敷の街並みや岡山城の撮影考えています。

書込番号:20893491

ナイスクチコミ!0


five-sixさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/15 11:17(1年以上前)

岡山在住なので、岡山城、倉敷においでになる時の参考にしていただければと思います。
写真仲間のコンテストで、両方の地域で撮影しました。
使用している機材は、D7200にレンズは Sigma 30mm f1.4 Art と Nikon af-s16-80mm f2.8-4 です。Nikon 50mm f1.8も持参しましたが、使用の機会はありませんでした。

30/1.4は、とてもシャープでキレのある写真が撮れて気にいっています。Nikonの往年(MF時代)のエッジのたったカリカリッとした写真に近く、私の場合にはあらゆる機会に使っています。唯一、気がかりなのはレンズの大きいことでしょうか。やや携帯性に難がありますが、30o(35mm換算45)という貴重な画角がそれを補って重宝しています。この個体のみのクセか私の好みのせいなのか分かりませんが、色調は微調整しないと青空や緑の鮮やかさがイマイチでした。

16-80/2.8〜4 ですが、さすがに満点の結果です。岡山城の隣接する後楽園を夕方6時から夜間9時までライトアップを撮りましたが、夕日を背景の場合、夜景においてもVRが効いて手持ちでもそこそこ使用可能でした。

岡山でどのような撮影を目指しておられるか分かりませんが、30/1.4は、とても有用であると思います。素人レポートに近いのですが、参考になればと思います。

書込番号:20893655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/05/15 14:07(1年以上前)

>five-sixさん

ご意見ありがとうございます。やはり純正品は高価なので、シグマの30mm f1.4 Art もしくは17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
になると思います。 他のクチコミにはシグマでピント調整が必要の書き込みが散見されます。
ピント調整にFocus test chart を使用してみようと考えています。下記のところからドキュメント(pdfファイル)が入手できます
http://www.artmann.se/tips/focus21.pdf

概要は他の方の下記サイトで紹介されていました。
http://blog.skeg.jp/archives/2011/03/post_35.html

書込番号:20893986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/05/15 16:34(1年以上前)

既に次に購入されるレンズの候補もあるようで何よりです。

これ! と思うレンズ決めているならすぐに買ってもよいでしょうが、もし幾つか候補があって迷っているなら、暫くは18-140mmを使ってみてから決められたら如何でしょう?

>他のクチコミにはシグマでピント調整が必要の書き込みが散見されます。

私も良くそういったクチコミを見ますが、少なくとも私が購入した8-16mmではメーカーに送る必要は感じませんでした。
今はSIGMA USB DOCKを使う事によって自分で調整出来るようになったのでこちらも合わせて購入された方が良いのではと思います。

ピント調整もしてみるつもりのようなので頑張って下さい。
紹介されたサイトの物でも良いでしょうが、こちらにもダウンロード可能なテストチャートがありますので、ご紹介しておきます。
http://photo-studio9.com/af_check/

先ずは岡山での撮影楽しんでらして下さい♪

書込番号:20894229

ナイスクチコミ!1


five-sixさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/15 18:25(1年以上前)

確かに、「ピント調整が必要」「本体と共にシグマに送って調整」との書き込みを見ます。
私のの場合、昨年、B DOCKも同時購入して自分で調整しようと思いましたが、チャートでチェックしてみると必要のない状態でした。
 

書込番号:20894425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/15 18:50(1年以上前)

>昭和の風来坊さん
>five-sixさん
今週末日本丸が玉野港祭りに来るそうです。どうですか?

書込番号:20894489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


five-sixさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/15 19:07(1年以上前)

玉野港祭りには、20〜21日に日本丸は停泊します。
21日は船内の見学もできるようです。
2〜3年前にも来たとき、出かけたことがあります。玉野港の広場にお店がたくさん出て、とても賑やかです。
駐車場も数カ所用意されていて、不自由はありませんでした。

写真を撮りませんでしたので、アップロードできなくてすみません。
 

書込番号:20894533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/16 08:30(1年以上前)

>ニコン議員さん
>five-sixさん

都合がつけば、玉野港祭りに行ってみます。
日本丸、懐かしい響きです。 帆船に興味があった時期があり、帆船模型を手掛けようとした時期がありました。
情報ありがとうございます。

書込番号:20895814

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング