D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥117,449 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

いきなりの入院です。

2016/12/09 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:176件

昨日、本体が届いてシグマレンズを装着して設定やテストを行いました。
本日、ある程度の操作方法が解ったので夜の繁華街を撮りに行く予定でしたが、AFが機能しません。
テストのため純正レンズも付けましたが、こちらでもAFが機能しません。

接点をCRCを付けた布で拭いても機能しません。
レンズ側のトラブルではない様なので、明日はサービスセンターに持ち込みます。
こんなに早くデジタル一眼にトラブルが発生したのは初めてです。

15日には大事な行事の撮影があり、間に合いそうではないので急きょD3400を購入しました。
この年末に予定外の出費です・・・

書込番号:20469023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/12/09 21:27(1年以上前)

>昨日、本体が届いてシグマレンズを装着して設定やテストを行いました。
その時点ではAF機能には異常なしだったのでしょうか。

AF/AEロックボタン機能はAF-ONになっていない確認はいかが。

書込番号:20469101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/09 21:32(1年以上前)

待ち遠しくて楽しみにしていただろうにお気の毒に・・・
予想外の出費も痛いですね。でもD3400の小ささ軽さが気に入ってしまったりしてww
軽傷ですぐ帰ってくるとか、初期不良でスパッと取り換えできるとよいですね。
サービスセンターへは、純正レンズ付けて行ってくださいね。
サードだと何言われるか、かもなのでと、僕も以前詳しい方に薦められました。
それこそうさらネットさんだったかも。

書込番号:20469119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/09 21:32(1年以上前)

>若葉マークhideさん
こんばんは

購入そうそう残念でしたね。
新しいボディの場合、数回レンズを付け外したら改善することもありますね。

接点は柔らかく布で拭く程度、CRCを付けない方が良いと思いますね。

ネット購入でしょうか。
SCに出す前に初期不良で交換してもらった方が良いと思いますね。

書込番号:20469121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/09 21:33(1年以上前)

一度、ボディ側の
オールリセット
(初期設定状態)
したらどうでしょうか。

シグマのレンズ装着が、
トリガーになって、
ボディがおかしく成ったのでしょうか。

シグマのレンズと
ニコンボディでは、
AFが効かないなどの
情報がありますね。
シグマでは、
レンズのファームで、
対応してるようです。

しかし、ボディの
ファームアップがあれば、
対応するか心配ですね。

D7200が、
無償保証で、
修理できれば良いですね。

書込番号:20469130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/09 21:39(1年以上前)

>若葉マークhideさん
CRC5-56やその仲間を精密機械に使うのは危険ですので絶対にやめるべきです。
含まれている溶剤が極めて強力なので万一、内部の基板やフレキ配線、樹脂製のパーツに付着すると侵して破壊する原因になります。
Fマウントの接点部分も樹脂製のベースに金属接点が設けてありますのでベース部分に深刻なダメージを与えます。
今のカメラはシーリングや内部フレーム、メカニカル部に大量の樹脂パーツが使用されています。
これらにCRC5-56に含まれている溶剤が与えるダメージはシンナーよりも深刻です。
CRC5-56を使う事はイコール破壊行為だと思っても間違いないでしょう。

接点を清掃する場合は乾いた布で良く拭き取る。
汚れが著しい場合はアルコール系のクリーナーを極少量だけ用いて直ぐに綺麗に拭き取る。

接点復帰材の類いを用いるならこのような物を使う事をお勧めします。
ただしこのタイプでも乱用は禁物です。
http://amzn.asia/h3pQMVR

書込番号:20469151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/09 21:44(1年以上前)

最近の家電はセカンドクオリティのタマが出回っている噂をよく耳にします。
これから購入する人が同じロットに当たらないように購入店を公開してはどうでしょうか。

私の経験上、小規模のネットショップがハズレを引きやすいですね。
ヨドバシなどの大手はハズレに当たりにくいのかなと思います。

書込番号:20469174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/12/09 22:03(1年以上前)

フォーカスモードセレクターがMFになってるだけじゃないの?  (?+_+)

書込番号:20469240

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件

2016/12/09 22:27(1年以上前)

本体の電源が切れている状態で、充電池を一端外して、1分位したら入れ直して下さい。スイッチを入れて、それでも駄目ならメーカー点検になると思います。

書込番号:20469334

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2016/12/09 22:50(1年以上前)

SRCなんかは液が染み込んで逆効果ですよ。

書込番号:20469394

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/09 23:24(1年以上前)

>無償保証で、
  修理できれば・・・・・

 昨日、本体が届いて・・・・・・
  本日、・・・・・

修理で無くて、
初期不良交換でしたね。
キタムラ等の販売店であれば、
その場で、販売店判断で、
購入1週間ぐらいは、
初期不良交換です。

通販でなく、
実店舗での購入か、
実店舗もある販売店なら、
慌てて新たなD3400を、
購入する必要は無かったですね。

>明日はサービスセンターに持ち込みます

 SCで、解決できれば、
 吉ですが、
 ニコンに出せば、
 初期不良交換でなく、
 修理対応になります。
 SCより、
 購入店舗連絡が、
 先だと思います。

書込番号:20469503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5306件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/10 00:25(1年以上前)

MFモードになっていた予感( ´艸`)。
ニコンの一眼レフは初めてですとややこしいですから(=^・^=)。

書込番号:20469649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/10 03:46(1年以上前)

若葉マークhideさん
あぁーぁー

書込番号:20469825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/10 06:19(1年以上前)

>若葉マークhideさん
D7200の各部名称のHPです。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/system_name.html

ここの15の「フォーカスモードセレクター」がMFになっていないでしょうか。
設定をリセットしてもここのレバーがAFになっていなければ、AFは作動しません。
返品される前に今一度ご確認下さい。

書込番号:20469893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件

2016/12/10 10:02(1年以上前)

9464649さん、nighbearさん、阪神あんとらーすさん、1641091さん、okicmaさん、コロナsfさん、guu_cycki_paaさん、AM3+さん、ぱぱうるふさん、fuku社長さんへ

皆さん、コメントありがとうございます。
昨夜、ダメもとで何回か電池を抜いて差し込みを繰り返しました。
すると、今日の朝は作動しました。
これは何だったのかは解りませんが、とりあえず解決しました。

それと、ご指摘の様にCRCを付けてふき取るはやらないようにします。
また、症状がでたらサービスセンターに持っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:20470310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/13 11:51(1年以上前)

若葉マークhideさん
おう。

書込番号:20564912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ194

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
機種不明

この瞬間がたまりません。

1年に1回の出会い

目が映らないのが残念

ギリギリ飛んでます(笑)

野鳥撮影愛好家の皆さん、こんにちは。

来年は酉年。実は私は酉年で、来年還暦を迎える身です。
そんなんでこんなスレを立てるわけではないのですが。

野鳥撮影愛好家として、飛翔する野鳥のすばらしさを皆さんと分かち合い、
来る年が皆さんにとって、野鳥のように空高く飛翔し、素晴らしい年になるよう
景気づけしませんか(笑)

賛同いただける方は、飛翔撮影画像(どんな野鳥でもOK)をアップしていただき
コメント(撮影テクニック、苦労話等々)いただければありがたいです。
質問するかもしれませんので、その際はよろしくお願いいたします。

私は野鳥撮影を始めて9年目に入りました。いつまでたっても上手くなりません。
小鳥が大好きで止り物の撮影がほとんどでした。しかし昨年からアオバトや
コアジサシ、猛禽の飛翔撮影の面白さに目覚め、ここ2か月は猛禽撮影にどっぷり
つかってます。猛禽を撮影している時は、なんかアドレナリンがぶわーと出てくる感じが
して痺れます(笑)

私は現在2台のD7200を使いまわしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#20417939

AF性能、連射性能に勝るD500が出てきて、野鳥撮影の世界でも幅をきかせてますが、
どっこいD7200だって、負けてませんよ(笑) というところを見せたい気も少しはあります。
返討ちに合うのは百も承知ですが(泣)

1枚目 以前は岩場に止るアオバトを撮影してましたが、最近は飛んでるのを撮影してます。
そのほうがたくさん撮れるので。背景が空から海に代わるときの露出変更が難しいです。
背景が空でない時(海や樹林)のフォーカス合わせについて、AFでは背景にとられる時が
ほとんどなので、MFしかないのかなと思ってますが。ちょっと無理そうなので(泣)

皆さんどうされてますか?D500はこの辺も良いという話も聞きますが。

2枚目 アオバトを狙いに来たハヤブサ。NHKでやってましたね。今年は運良く出会えました。

3枚目 今年はダイブに挑戦。少し撮れるようになりましたが、アオバトと同様に空背景から
海背景への露出変更が難しいのと、AFだと無理があるかなと思ってます。

4枚目 先日やっと少しはまともに撮影できたチョウゲンボウです。半分飛んでるということで
ご容赦を(笑)

皆さんのレスお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:20500989

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/22 23:05(1年以上前)

>蝦夷のエゾリスさん、こんばんは。レスありがとうございます。

恥を忍んでなんて、とんでもない素晴らしいです。
先にも書きましたが、小鳥の飛翔撮影はかなり高いハードルだと思います。
SSを見ると、こうした瞬間を狙っているんですね。

しかしISO3200でもかなり綺麗です。やはりフルサイズは違いますね。
これだとSS1/4000にして飛翔撮影をしたくなる気持ちはわかります。

素晴らしい写真ありがとうございます。

書込番号:20505810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/12/22 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ノンユー1000さん
懐深い対応、感謝感謝です。お言葉に甘えましてもう少しだけ貼らせていただきます。
飛翔写真というとなかなかチャンスがなくて過去のものばかりで恐縮ですが・・。

それにしても皆さんの飛翔写真、どれも素晴らしいですね。

蝦夷のエゾリスさんの小鳥の飛翔、素晴らしいです。
小鳥の飛ぶ姿はなかなか撮らえることができませんものね。

私も来年はそんな素敵な写真が撮りたいです。


ノンユー1000さんのゴミのお話、とても考えさせられますね。
私がよくいくカワセミの撮影場所は仲間うちでゴミの片づけをしていますが、それなりに頻度多くやっているにも関わらずゴミが見つかります。
ペットボトルの話はなるほどと思ってしまいました。

書込番号:20505937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/23 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ノンユー1000さん こんばんは。

>K まつきちさん、かなりのスピードですね(笑)

全くです。気が付いたらここまで、はまり込んでいました。


>やはり違いますかD500で飛び物撮影は。

AF、連写性能が良いので、飛び物のヒット数は上がりますね。
凡打の山を築くことも多いですが…
じっくり止まりものを撮る分にはD7200は遜色ありませんし、
画素数が多い分トリミング耐性があります。
ただし、写りには直接関係しませんが、カメラの質感は値段が高いだけあって
D500の圧勝です(^-^;

カワセミの飛翔ですが、集中力の勝負だと思います。
あと、同じ個体を見続けていると、ある程度の予想はつけられるようになりますが、
まだまだ私は追いきれません(T_T) でも、だからこそ面白いとも言えます(^-^;


>最近気が付いたのは、岸辺にたどり着いている『ゴミ』の多さです。

ごみ問題ですが、不法投棄された粗大ごみや家電ごみに遭遇することも多いですね。
困ったものです。


>路傍の花さん こんばんは。

カメラの差よりレンズの差が大きく出ると私も思います。
幸いにまだ現役で、他に趣味もないので、思い切って購入することができました。
弘法は筆を選ばなくても大丈夫ですが、私は思いっきり筆に助けられています。








書込番号:20506036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/23 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近はこの瞬間を狙ってます

私の取っては珍しい姿

来年は日の出1時間(笑)

正面からの撮影は難しい

>kenta_fdm3さん
>K まつきちさん

こんにちは。再度のレス、ありがとうございます。
画像が厳しくなってきたのでご一緒で。すみません。

>kenta_fdm3さん

流氷ですよね(驚) こんな所で撮影できるんですか。
最後の一枚なんて300mmでこの大きさ。かなり近いんではないですか。
迫力満点!
羨ましいの一語に尽きます。

ゴミの件、
流氷と一緒にペットボトルまでやってくる時代が来るかもしれませんね。
この素晴らしい環境は大事にしないと、心からそう思います。
まあ、できることからやるしかありません。

今後もよろしくお願いします。


>K まつきちさん

二枚目のカワセミ。こういうの良いですね。
あまり見ない姿勢です。

向かってくるのは、かなり難しいですよね。
向かってくる瞬間は、しめたって思うんですが
アオバトも前方30mを切ると、いきなりスピードが上がる感じで、すぐに置いてかれます。

カワセミの撮影ポイント近くは、結構そういう場所が多い気がします。
捨てやすいんでしょうね。
こういうのを見ると、日本人の美徳って何なんだろうと思ってしまいます。

そういえば、ハワ〜イン♪さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=20464884/#tab
でご一緒してますね。

今後もよろしくお願いします。


書込番号:20506909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/28 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今季2度目のホバリング撮影。

年末になり良く出ます。

ミサゴの後に登場。

ハヤブサの後に登場。

レスをくださった皆さん、野鳥大好きCマンの皆さん、こんにちは。

来年の干支である鳥にはいつもお世話になっているので、
酉年を盛り上げる意味で、このスレを立ち上げました。
私自身酉年で来年還暦を迎えるというのも、少しはありますが(笑)

レスくださった皆さん、ありがとうございました。
皆さんの素晴らしい飛翔写真を見て、改めて自分の力量のなさを感じ、
来年はもっとうまくなろう、と思いました。

来年が今まで以上に、皆さんと野鳥の素晴らしい出会いがあることをお祈りしています。

今週(12/25,26)に撮影した野鳥をアップします。
来年もよろしくお願いします。

書込番号:20520471

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2016/12/28 18:54(1年以上前)

別機種

 
 
 
 軽いノリで、こんな写真はいかが? どこでもあるフツーの写真じゃ面白くないでしょ。野鳥撮影愛好家じゃぁないんで、こういう写真が好みです。


 

書込番号:20520972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/29 17:05(1年以上前)

>isoworldさん、こんにちは。

>軽いノリで、こんな写真はいかが? どこでもあるフツーの写真じゃ面白くないでしょ。

撮影のアプローチが全く異なる写真ですね(笑)
どこにでもある普通の野鳥写真(飛翔)をアップするスレですので、
isoworldさんの普通の飛翔画像も載せてもらいたかったですね。
但し、私はどこにでもある普通の写真だと思ってませんけど。どれも皆さんの力作だと思ってます。

>野鳥撮影愛好家じゃぁないんで、こういう写真が好みです。

野鳥撮影愛好家といっても色々だと思ってます。好みも当然色々です。
ひとまとめして何を仰りたいのか?よくわかりません。

素晴らしいシャッターチャンスですね。
フェリーに乗ると手を挙げるだけで群れで寄ってきますよね。良く見る風景です。
私が撮る野鳥では考えられません。
この二日間カモメはたくさん飛んでくるけれど、鳶以外の猛禽は姿を見せません。

なので多くの方がこういう写真を撮りたい気持ちはよくわかります。
カモメを題材にした素晴らしい写真はたくさんありますしね。
私が川を上ってきたカモメを撮影するのは、飛翔撮影の練習と露出補正値を確認するためです(笑)

良いお年をお迎えください。




書込番号:20523353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/29 17:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ノンユー1000さん

始めまして、こんにちは〜
興味深く、初めからROMらせて頂いていました。

お人柄が良く出ていますね(^◇^)

機種違いしかありませんので遠慮させて頂いていましたが、
参加させて頂きたく、貼らせて頂きました〜

良いお年をお迎えください。

書込番号:20523402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/29 18:24(1年以上前)

当機種
当機種

12/29午前 名前?

左に同じ。

>fttikedaz2さん、こんばんは。レスありがとうございます。

D500ですか。まあしょうがない(笑) 買えないもののやっかみです。
ってか、素晴らしいですね。こういうの見るとやっぱりD500買いかなって思ってしまうんですよね。

在庫がなくなってきたので、本日撮影した野鳥をアップします。
名前がなんだかわかりません。ネットで調べる前に書いてます(笑)知ってましたら、教えてください。

60数枚撮影しましたが、私のレベルでばっちりなのは3枚です。(アップしたのはそのうちの2枚)
スピードについていけないのとブレが出ています。これってカメラのせいではなくて腕のせいですよね(泣)
ですからD500で素晴らしい飛翔写真を撮られている方は、腕がいいのだと思ってます。
fttikedaz2さんは相当の腕前と思います。

もっと腕を磨いてからにD500するつもりです。まあ先立つものもないのですが(笑)

今年もあと3日。
良いお年をお迎えください。



書込番号:20523567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/29 22:46(1年以上前)

当機種

コウライアイサ

>本日撮影した野鳥をアップします。
>名前がなんだかわかりません。ネットで調べる前に書いてます(笑)知ってましたら、教えてください。

ネットで調べた結果、コウライアイサと判断しました。

書込番号:20524234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/12/29 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ふぅ〜 今年もあと僅かとなりましたね。 
このスレ立てられた時から、撮り… あいや鳥かぁ〜 ないなぁ〜と焦ってました(苦笑)。

でもよく考えたら、別スレの最初に貼ってましたね。動物園のでしたが。

という事で、飛ぶ鳥ではありませんが、参加することに意義があると思い貼らせて頂きます。

以前ノンユー1000さんが仰っていたペットボトルなどのゴミ問題、もっと真剣に各自が注意しないといけないのではないかと思いますが、なかなか難しいですよね。
これと同じ扱いかどうかは分かりませんが、人が使うあらゆるもの(歯磨き粉など)に含まれる微小なプラスチックが有害物質を吸着し、生物全体に悪影響を及ぼすのではないかという議論もあるようです。

今すぐ大きな変化は望めませんが、出来る事をできる範囲でというのが、同じ生物としてせめてもの義務ではないかと思っています。 なんだか 年末に小難しい話をスミマセン…

ノンユー1000さんも 他の皆々様も良いお年をお迎えください♪

書込番号:20524237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/29 23:32(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん、こんばんは。

レスありがとうございます。
今回のこのスレ、実はハワ〜イン♪さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/Page=2/SortRule=1/ResView=top/#20464884
アイディアを勝手に使わせていただきました。すみません。こういうのって楽しいですね。刺激になるし。

ずーっと野鳥撮影ばかりしていたのが、
2年前から風景撮影、今年から花撮影と撮影の間口を広げてきました。
でもハワ〜イン♪さんの熱意と行動力には敬服します。率直に見習いたいと思ってます。

ペットボトルとゴミ問題。些細なことでも継続することが大事ですね。
環境保護については、小池都知事が素晴らしい考え方の持ち主だと思ってます。
この方面では、女性の活躍を期待したいですね。

こんなスレもありました。良かったら見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=20337880/#tab

なんか関係ない話になってしまい申し訳ありません。

どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。








書込番号:20524353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2016/12/30 22:54(1年以上前)

機種不明

ノンユー1000さん
コウライアイサではなくカワイアイサですね。
コウライアイサは珍鳥ですので、そうそうは会えません。

あと24時間ちょっとで今年も終わります。
来年もよろしくお願いします。

書込番号:20526678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2016/12/30 23:23(1年以上前)

タイプミス、、、カワアイサです。

書込番号:20526757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/30 23:49(1年以上前)

>鳥撮りトリさん、こんばんは。

>カワアイサです。

ご指摘ありがとうございます。
今ネットで画像確認しました。コウライアイサは体の横に縞模様が入っているんですね。
全く気が付きませんでした。

カモ類やシギ類はほとんど撮影しない、というか私が行く河原ではほとんど見ないので
知識不足でした。先日も初めて撮影したシギの名前を間違えました。

今後は気をつけます。ありがとうございました。

書込番号:20526826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/31 00:21(1年以上前)

訪問されている皆様へ

書込番号:20524234に添付した画像の野鳥名を間違えました。
×コウライアイサ
〇カワアイサ

鳥撮りトリさんのご指摘に寄り判明しました。
皆様にお詫びするとともに訂正いたします。
申し訳ありませんでした。

書込番号:20526883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/01/01 00:08(1年以上前)

別機種

酉年明けましておめでとうございます。

書込番号:20529505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2017/01/01 21:43(1年以上前)

当機種

昨年大晦日に撮影

>ブローニングさん,、レスしていただいた皆さん、スレを見ていただいている皆さんへ

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

本年は1月3日に鳥(猛禽)撮り初めの予定です
新年早々の幸運をつかみたいですね(笑)

書込番号:20531313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/01/04 22:10(1年以上前)

ノンユー1000さん
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
ず〜っと皆様とのヤリトリを楽しく読ませていただきました。
猛禽に限らず 飛びモノをシャープに写すということは 難しいです。
自分の思い描いた絵が簡単に写せないからこそ 面白いですし 夢中にもなれます。
今年のカメラ初めは 猛禽でしたが・・・満足いく「飛びモノ」は1枚もありませんでした。
ともあれ 満足のショットを求めてトライせねば・・・ですかね?


書込番号:20539780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2017/01/05 14:48(1年以上前)

当機種

1月5日北風の中のミサゴ

>伊万里imariさん おめでとうございます
こちらこそよろしくお願いします

わざわざレスをありがとうございます。
飛翔の野鳥ということでテーマを絞りましたが、たくさんのレスがついてとても刺激になりました。
やはり皆さん色々ですね。それぞれにテーマがあって、苦労があって撮影されてます。

短いやり取りの中でも画像が貼られていると、その方の考えとかが想像できるのでとてもためになります。
これが価格コム(カメラ)の良い所だと思ってます。

>今年のカメラ初めは 猛禽でしたが・・・満足いく「飛びモノ」は1枚もありませんでした。
>ともあれ 満足のショットを求めてトライせねば・・・ですかね?

飛翔野鳥を相手にして2年目で、どうにか撮影できるところまで来ました。
まともに撮るためには、あと何年かかるのか(笑)

日々進歩です。お互い頑張りましょう。

書込番号:20541351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

D7300の予想動画

2016/12/23 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:290件

YoutubeにD7300という動画を見つけたのでお知らせします。
書き込みに返信出来ないですが、情報まで。
デジカメinfoのD7xxに関連するのでしょうか。
それでは。
https://youtu.be/5PAMcalwP_U

書込番号:20508633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2016/12/24 18:30(1年以上前)

>高速回転さん
情報ありがとうございます。
D7××はこっちですね😊
https://youtu.be/WiiNyhFdFSc

書込番号:20510821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2016/12/24 20:12(1年以上前)

ありがとうございます、最後までみちゃった

D850もビデオありますね
https://www.youtube.com/watch?v=xCQwq88-MEc

これで現行ラインナップのAF-P化対応完了か

書込番号:20511097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/24 23:04(1年以上前)

動画の2400万画素秒8コマと153点AFは、難しい気もしますが、
希望はXQDとSDスロット、チルトタッチ採用、動画向上4Kがあれば、良いかな。

書込番号:20511588

ナイスクチコミ!2


JNR485さん
クチコミ投稿数:2件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/25 17:26(1年以上前)

これ以上の連射速度の高速化はD500のメンツに関わるので難しいかもしれませんね...。

書込番号:20513396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信38

お気に入りに追加

標準

急な値上がり

2016/11/24 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

先日まで75,000円前後だったD7200本体ですが、一気に最安値82,800円まで上がっちゃいましたね。
安値店が売り切ったような感じでも無さそうなのですが。
何があったんだろう・・・。

書込番号:20423932

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/25 22:06(1年以上前)

関係ない話ですけど、D3400の価格の下落は速いですね。
流石にD3300もディスコンされて在庫薄になって若干価格が上がってきていますので、D3300の末期並みまで下がってしまうのでしょうか。

D5600の場合はまだD5500やD5300がディスコンになっていないので、価格差は出てくるかなと思っています。
そう考えると、下位機種の方が高いという現象は避けたいからD7200も価格が上がったというのはあり得るかなと感じました。

書込番号:20427004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/26 22:31(1年以上前)

在庫が復活した店舗も¥82800を付けてますね。
円安反映で卸価格仕切り直し?
若しくはボーナスシーズンを見越して店舗間での牽制なのか?
底値で買われた方はラッキーでした。

書込番号:20430299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/27 00:44(1年以上前)

D7300が出ても併売するでしょうから在庫は関係無いでしょうね。
為替も関係ないです。
そんなものでいちいちデジカメの価格を決めるのは量販店も面倒です。
というか量販店が価格を決めてるわけじゃないと思いますけどね。

たぶんボーナスの時期になると78000円くらいまで下がりますよ。
底値の時よりは高くなりますが財布の紐が緩くなるので買っちゃう人居るでしょうね。

一旦価格を吊り上げて暫くしたらちょっと下げる。

いつもの手法です。

こんなの気にしたって仕方がないですから価格通知にチェックを入れて放置していた方がいいです。

書込番号:20430702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/27 07:59(1年以上前)

>ぱぱうるふさん
D7200の後継機が発売されるまでは、底値だったのかもしれませんね。
ありがとうございます。

>AM3+さん
D7300が出ても併売されるでしょうか。
意外とD7200のディスコンの方が先のような気もするのですが。
価格、直ぐに下がるでしょうかね。
確かに今の価格でも十分安いので、買っちゃう人はいるかもしれません。
ありがとうございます。


うーん、安売り店も価格を上げてきたところを見ると、仕入れ価格自体が上がったのかもという気がしてきました。
D3400は適正価格まで一気に下がりましたし、D5500の価格とD5600の価格を同じには設定できないでしょうし、そう考えるとD5500とD7200を同じような価格帯で置けないというのが、納得の行く感じがします。

書込番号:20431100

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/27 08:58(1年以上前)

ニコンの財務状況から、最早、下げても期待通りは売れないなら、
値上げで限利を稼げ、に転じたものかと。

書込番号:20431228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/27 16:26(1年以上前)

>弩金目さん
なるほど、そういう見方もできますね。
ありがとうございます。

書込番号:20432553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 13:10(1年以上前)

結局、一気に下がりましたね(^_^;)

書込番号:20435222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 17:28(1年以上前)

また最安値8万円まで戻しています。
不安定な感じですね。
安売りで出したら売り切っちゃう感じでしょうか。

書込番号:20435662

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 17:59(1年以上前)

株価の例ですと、二度の下げ(二段下げ)を経験すると、下げ止まりして上昇へ向かう場合が多いです。
D7200の場合、一時期75.000円まで下げましたから、もう一度その周辺まで下げるかどうかですね。

書込番号:20435716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 18:03(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。
乱高下・・・ってほどじゃないですかね(^^ゞ

書込番号:20435727

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 18:08(1年以上前)

がたがた道を走る車で横揺れしてる感じかも。

書込番号:20435742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 18:13(1年以上前)

>里いもさん
ちょっと大きな石に乗り上げちゃった感じですかね(^^ゞ

書込番号:20435748

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 18:18(1年以上前)

いい表現だね、ぴったり。

書込番号:20435765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 18:28(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20435796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/28 21:59(1年以上前)

やはり75,000円が壁(当たっては戻る)で、それ以上はD7300が発売されて以降に下がる…という感じになるのでは?

書込番号:20436516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/28 22:04(1年以上前)

>y_belldandyさん
ありがとうございます。
当面の最安値目安は75,000円でしょうかね。
今日一日で8万円台まで戻してしまったので、ここが最安値になりそうな気もします。
それにしても、ちょっと不安定な相場ですよね・・・。
株価じゃないですね(^^ゞ(^^ゞ

書込番号:20436532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/11/29 14:53(1年以上前)

2店くらい空気読まずに7万台で出すと直ぐに売り切れますが、結局じりじり値が上がっていく感じがします。
為替も東証も一気に上がった(為替は円安ですが)ので少し警戒感が出てきたのでしょうか?
今後の展開がどちらも読めません。

書込番号:20438176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/11/29 15:11(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
ありがとうございます。
為替に左右されているのかもしれませんね。

書込番号:20438203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/15 10:22(1年以上前)

またもや値段が上がりましたが、2日ほど前にケーズデンキさんで83000円と言ってもらえました。参考になればと思い、一応報告させていただきました。

書込番号:20485023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/15 11:12(1年以上前)

>便乗まぐろさん
この値上がりの中で、いい価格を引き出せたと思いますよ。

書込番号:20485099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

嵐山花灯路へ行って来ました

2016/12/10 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-140 VR レンズキット

スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんわ

12/9〜12/18まで嵐山エリアにてライトアップのイベントが
行われています。

非常に寒い日ではありましたが、本日行って来ましたので
恥ずかしい写真ですが載せさせて頂きます。

紅葉シーズンは終わりましたが、結構な人出でした。

書込番号:20472317

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/12/10 23:21(1年以上前)

今、帰ってる途中ですo(^o^)o
予報より暖かくて安心しました♪

書込番号:20472592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件

2016/12/11 06:41(1年以上前)

>松永弾正さん

おはようございます。

1枚目の写真を撮るため15時45分頃から場所取りをしました。(ライトアップは17時開始です)
おかげで体が冷え切ってしまいました。
防寒対策が非常に甘かったです。

場所取りをした時は三、四人程度でしたが、
17時前には20台以上三脚が並んでいたと思います。

書込番号:20473080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/12/11 08:37(1年以上前)

おきばりやしたな〜、お疲れさんどした。

ほな、さいなら。

うー、ぶるぶる。


書込番号:20473236

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件

2016/12/11 10:11(1年以上前)

>うさらネットさん

ご返信ありがとうございます。

若いカップルなんかは、くっついて歩くには
良いのかも知れませんが、1人で写真を撮りに行った
オッサンに寒さは耐えられません。

書込番号:20473438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信48

お気に入りに追加

標準

D7200の後継機を予想してみよう

2016/12/03 07:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

D3400とD5600の目玉はスナップブリッジとAF-Pレンズということで、下克上も無く期待外れという感じでした。
D3400に付いては機能削減もあったりと不評なようですが、価格的には落ち着いて来た感じがしますね。
D5600にはタイムラプスやNFCなど、D7200にあった機能を若干引き継いだ感じもします。
D5300もD5500もまだディスコンせずに併売している状況なので、多少の差別化は図れないと困るのでしょうが(^_^;)

これらを踏まえて(別に踏まえなくてもいいのですが)、D7200の後継機を予想してみましょう。

私の予想
・スナップブリッジの追加(確実でしょう)
・グループエリアAFの追加(D750の機能継承)
・4K動画対応(D500の機能継承)

期待できるかもしれない点
・AF-Pレンズのラインナップの追加(18-140、18-300各レンズキット向け)
・AFモジュールの進化による更なる高感度耐性アップ
・EXPEED5の採用
・AFのポイント数の増加
・連写速度の増加

仮にD7200と同じAFモジュールなどを採用するとしても、4K動画くらい入らないと進化を感じないのですが(^_^;)
まさかのスナップブリッジを付けただけという落ちであれば、がっかりですが。

もう一つの、D750の後継機とほぼ同じ仕様になるのではと考えています。
D750とD7200のような関係、D5とD500のような関係、そうなるとD760がどうなるかも気になりますね。

以上、勝手な予想をしてみました。
みなさん、お好きに予想して楽しんで下さい(^^ゞ

※本スレについて細かく返信できないと思います。

書込番号:20448877

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/05 06:12(1年以上前)

>AM3+さん
4Kってそんなにコストかかるのでしょうかね。
J5にでさえ入っている機能なのに・・・(^_^;)
センサーとAFモジュール全てが引き継がれたらD500との差別化はできないでしょうし、価格帯を引き上げるようなことはしないと思います。
ファミリー層向け上位機種のD5000番台とプロ向けのD500との間の位置付けでしょうからね。
スペックが上がってくるとどこで差別化するかは非常に難しい感じがします。
現行でもD500とD7200とを比べてD7200で十分という方も多くいますので。

>ミリオタウサギさん
比較してみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000902956_K0000610337&pd_ctg=1050
重さはAF-Pの方が10g重いみたいですよ。
AFが爆速で、静音なので動画撮影にも向くという話は聞きますが、実際使ったわけじゃないのでわかりません。

書込番号:20455451

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/05 11:04(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
>9464649さん

ニコンの映像エンジンだと4Kは難しいでしょうね。
現行機種を見れば分かります。

D5、D500の4Kはおまけ、J5の4Kはおまけのおまけの更におまけ。

現状だとGH4並みのフルHDでも無理だと思います。
まともな4Kが載るのはEXPEED7くらいになってからじゃないですか。

余りおまけに熱心にならない方が良いです。
それよりもLVでの快適AF撮影だとか、設定露出の反映の方が望まれる機能だと思いますよ。

あと、4Kじゃないと評価されないというのは意味が分かりません。
間引きが多くて画角が狭くて階調性に乏しい4Kは低評価ではないのですか?

画素の間引きが少ない、クロップ無し、且つ、階調性に富んだフルHDは需要無いのですかね。

いまいち何を目指しているのか分かりません。

動画言うならSTMレンズが豊富になって、動画AFも快適にならないとダメですね。
そういう当たり前が出来ないとニコンの動画の時代はまだまだ遠いんじゃないでしょうか。

そんなものよりもニコンには写真性能を追求してもらいたいですね。

書込番号:20455910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/05 11:36(1年以上前)

>AM3+さん
確かに、J5の4Kはおまけのおまけと言われても仕方のないレベルですね(^_^;)
あれなら、コンデジで動画撮影した方がましですから(^_^;)(^_^;)
私もライブビューの機能向上は望みます。

書込番号:20455965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/12/05 13:42(1年以上前)

あれっ?後継機の「予想」の話ですよね?

要る、要らないの話じゃなく?

私自身、動画は使わないので、要らない派ですが…
(要るならキヤノンやパナソニックいってます)

搭載するか?しないか?なら「4k動画は搭載する」と思いますよ。そのオマケ程度4k動画を。


>D7300では現行のAF-Pレンズでのキットは無いと思うので、18-140や18-300の開発を進めるのではと、ちょっと期待しています。

それは期待したいですね。

私自身、18-140は凄く気に入ってます。

唯一の不満は18mm開始の点ですね。

元々18-105mmの改良型なのだから、どうせなら(望遠側でなく)広角側に伸ばして、16-105mmにすれば良かったのに!と思ってます。
(16mmの根拠はフルサイズ用レンズに24mm開始が多いからです。)

個人的にはAF-P16-105mm f/3.5-5.6E VRとか期待します。

書込番号:20456266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/05 14:22(1年以上前)

>y_belldandyさん
はい、その方向でお願い致します。

書込番号:20456344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/12/06 10:59(1年以上前)

>AM3+さん
4K動画は「おまけでも十分看板になりますよ*7分有れば上等です。」カメラは頭アタマのアドバタイズメント的な役割やコマーシャルやイニシアティヴを採る意味でも使われるのですよ。

書込番号:20458791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/12/06 11:09(1年以上前)

>AM3+さん
ついでながら、誰もフルハイ動画を無くせとは言ってませんが?20分必要です。動画だけでも30分以上撮れないとダメですね。
静止画だけで評価されようなんて甘い感覚は捨てるべきでしょうね。
静止画は「インスタントカメラやフィルムカメラに勝てませんよ
、戦争になりサーバーダウンでも起きるなら、またインスタントやフィルムなどのガラパゴスカメラが見直されるでしょう。」

書込番号:20458808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/06 22:01(1年以上前)

モードダイヤルのエフェクトの位置が個人的には気にいらない。D750も同様だけど何とかしてほしい。

書込番号:20460457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/07 04:00(1年以上前)

個人的な考えとしては、高性能な動画機能を一眼レフに求めるのはちょっと違うかなと思っています。
それならビデオカメラ買えばいいんじゃない?とも思います。
でも、一眼レフに動画機能を求める方もおられるのは事実なので、当初の予想は変更なしです。
動画関係については今の時代は4Kだと思っていますので、おまけ程度でも対応してくるのかなと予想しています。

D7200からの不満点の改善もあるとは思うのですが、D7100からの不満点が改善されて高評価を得ているD7200だと思っているので、あまり不満点も無いのかなと(^_^;)
D5600を見ると、スナップブリッジに加えてD7200の機能であるタイムラプスを加えた程度ですが、上位機種の機能の一部が下ろされたかなと感じました。
そう考えると、D750やD500の機能の一部を入れてくる可能性があると思っています。
ただ、D500との差別化も必要で、価格帯も考えてくるでしょうから、あまり沢山の機能継承があるとは考えていません。

ちょっと話が色々と脱線したようですが、引き続き現実的に考えたD7300の予想をお願い致します(^_^;)

書込番号:20461219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/12/07 06:55(1年以上前)

予想ではなく、私個人の「希望」なので恐縮ですが・・・、

フリッカーレス機能は是非搭載してほしいです。

今までずっとキヤノン機を使ってきたんですが、ここへきてふと、
ニコン機の画はどんななんだろう?と思い、じゃあ何か一台買っちゃえ〜!となり、
こちらのD7200に流れ着きました。
うむ、価格も安く、性能的にも文句なし、で・・・え?フリッカーレス機能なし?

ってことで、早速購入予定だったのですが、その一点で躊躇しています・・・。
D7300でなくとも、D7200.5でもD7270でも構いませんので
なんとかフリッカーレス機能をお願いします・・・。m(__)m

勿論、それが載ったらD7300でもD7200マーク2でも購入したいと考えてます。f(^^;)
(もし載ってこなかったらD7200にしようかな・・・)ボソッ

予想じゃなくて申し訳ありませんが、何卒ご容赦の程・・・。m(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:20461343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/07 07:55(1年以上前)

>ひまわりっさん
ありがとうございます。
フリッカーレスはD500にも採用されているので、下ろしてくる可能性はあるかもですね。
要望の多い機能の一つでしょうし、他メーカーを意識した戦略はあると思います。

書込番号:20461425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/12/07 10:47(1年以上前)

>リスト好きさん

僕も同意見です。
手探りでMからU1/U2にする時に非常に困ります。
だいたいEFFECTS使わねぇし…

書込番号:20461765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/07 12:51(1年以上前)

>ヲタ吉さん

珍しくヲタ吉さんと意見合いました〜OK

D7000、D610では問題なし

書込番号:20462041

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2016/12/07 22:39(1年以上前)

ビデオが20分って 輸出の関係からでなかったっけ?
まあレフ機にビデオって 完全にレフやファインダーが
邪魔な存在になるのでミラーレスやビデオに行けばいいので
重視する必要性はないように思います。

裏面照射センサー位とEXPEED6位で良いのでは
EXPEED6Aがまだ出てないので6は失敗したのかな?

書込番号:20463704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/07 22:53(1年以上前)

>9464649さんお久しぶりです!

時期後継として是非搭載してほしい願望として書かせていただきます!

搭載を見送られたグループAF
D500で大注目の3Dトラッキング顔認証
EXPEED5によるさらなる高感度耐性
チルト、タッチ液晶
SnapBridge対応
フリッカーレス←すごく欲しい

欲を言えば153点AFと言いたいところですが諦めます!
EXPEED5で大化けしたD7200の後継機を早くみてみたいっす♪

書込番号:20463774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/08 06:17(1年以上前)

コメント頂きありがとうございます。
ちょっと気になった部分だけ、コメントさせて頂きます。

>jjmさん
EXPEED6というのは開発中なのでしょうか?
EXPEED5AはJ5に採用されていますが、EXPEED5とは別物とどこかで見たような気がするのですが。

>死亡フラグさん
D500の機能の一部は下ろしてくることは期待したいところですが、沢山は難しいかなと思います。
EXPEED5も簡単に採用できるものではないのかもしれません。
センサーもD7200とは違うものを入れてくると思っていますので、その時にはEXPEED5(EXPPED6?)や4Kとなるのかなと勝手に思っています。


私の勝手な予想と期待とを書いていましたが、みなさんのお話から予想にフリッカーレスの採用を加えようと思います。

現時点での私の予想のまとめです。

・スナップブリッジの追加(確実でしょう)
・グループエリアAFの追加(D750の機能継承)
・4K動画対応(D500の機能継承)
・チルト液晶またはバリアングル液晶の採用
・タッチパネルの採用
・フリッカーレスの採用

どこまで当たるかなぁ・・・(^_^;)(^_^;)

書込番号:20464331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/12/08 20:12(1年以上前)

>jjmさん
確か、連続で20分までの制限だったと思います、フルハイ20分+4K7分はOKだったかと・・・

書込番号:20466012

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2016/12/08 22:27(1年以上前)

9464649さん

>EXPEED6というのは開発中なのでしょうか?
していると思いますよ。

>EXPEED5AはJ5に採用されていますが、EXPEED5とは別物とどこかで見たような気がするのですが。
まだ未発売ですがEXPEED6Aも発表されてますし、サブセットで
別物としてもコンセプトなどは共通でなければ名前を変える意味はないと思います。

ミリオタウサギさん

やはりそうでしたか

書込番号:20466527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/08 22:40(1年以上前)

>jjmさん
EXPEED6AはDLシリーズに採用されるものですね。
まだ未発売で発売されるかどうかも怪しい状況になってきましたが、nikon1シリーズの新型が出るとしたら採用してくるかもしれませんね。
でも、これはEXPEED6の開発の流れで出てきたものなのでしょうか。
ちょっと疑問符が付きますが。

EXPEED6は開発していると思うとのことですが、どこかにそのような記事か何かあるのでしょうか。

書込番号:20466576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 ボディの満足度5

2016/12/08 22:41(1年以上前)

また話が脱線気味になってきましたが、引き続きあくまでもD7200の後継機予想ということでお願い致します。
私が一番脱線しているかも(^_^;)(^_^;)

書込番号:20466585

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング