D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥117,449 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 kaz0320さん
クチコミ投稿数:38件

鳥撮り専用で使用!D800、D3S、D4S,D7100を使ってきてこんなことはありませんでした・・・

フォーカスポイント中央1点で、通常は動かないと思いますが、設定の仕方が間違っているかわかんないですが
シャッターを半押しするつどに、フォーカスポイントが1点やったり3〜4点表示されて移動します。

鳥を中央にすえても、煩雑にポイントが移動する。使えないが〜こんな仕様なのかな?

大阪ニコンサービスで聞いてみます。

書込番号:18597292

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/20 10:48(1年以上前)

 フォーカスポイントがLOCKになっていなくて、シャッターボタン半押しの時に
 無意識にマルチセレクターに触っている。

書込番号:18597304

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/20 10:59(1年以上前)

グループエリア若しくはオートエリアになっているのでは?

書込番号:18597330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/20 11:06(1年以上前)


 >フォーカスポイントが1点やったり3〜4点表示されて移動します。

 ここがミソだからキョンキ説かな。

書込番号:18597344

ナイスクチコミ!3


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/20 11:08(1年以上前)

すみません。はじめに謝っておきます。マルチパターン測光では、どう表示されるのでしょう。自信はありません。

書込番号:18597349

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/20 11:17(1年以上前)

マルチパターン測光というのは、測光方式ですからAFとは関係ないですよ。

オートエリアの場合は、複数のAFポイントが同時に表示されます。

書込番号:18597360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/20 11:31(1年以上前)

グループエリアAFはD7200には無かったかと。
また鳥撮り専用でD800、D3S、D4S,D7100を使ってきた
スレ主さんが、
オートエリアとは考えられないどす。

書込番号:18597381

ナイスクチコミ!6


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/20 12:06(1年以上前)

ユーザーでは有りませんが
取説85ページに、

>フォーカスロックレバーをLの位置に回すとロック(固定)できます。

と有りますが駄目ですか?

書込番号:18597448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/20 12:07(1年以上前)

私も同じ状態になりました
設定がオートエリアAFになっていませんか?

シングルポイントAFかダイナミックAFにすると一点だけ表示されます
説明書はP79〜83あたりに書いてます

書込番号:18597452

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/20 12:28(1年以上前)

私も、スレ主さんの使われてる機材と鳥撮りされてる方なので、そんな事で・・・・とは思って拝見させて頂いてます^^;

書込番号:18597514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/20 12:35(1年以上前)

>フォーカスポイント中央1点で、・・・
これがシングルポイントAFの事で、そう設定している(表示パネルにS表示)にもかかわらず、
「シャッターを半押しするつどに、フォーカスポイントが1点やったり3〜4点表示されて移動します。」
なら取り説通りに動かないので故障かも・・・

シングルポイントAFに設定したつもりだったけど、見直すとオートエリアAFだったならオチ。

書込番号:18597539

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/20 12:36(1年以上前)

スレ主さん

> フォーカスポイント中央1点で

とは、シングルポイントAFを使っていますか?
これで動くのはマルチセレクターを動かしたときぐらいのはずですが・・・

いろんな機材を使ってきているベテランさんのようですので、そんな単純なミスはしないと思いますが、疑問ですね〜

グループエリアAFの機能がないのに、その機能を含んだファームを搭載したため、へんな動きになったとか(つまりバグですね)

書込番号:18597544

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/20 12:56(1年以上前)

>フォーカスポイントが1点やったり3〜4点表示されて移動します。

AFエリアモードがシングルAFになっていないのではないでしょうか?

ファインダーや表示パネルでの表示が
「S」ならシングルAF
「Aut」の時はオートエリアAF
「d21」とかの時はダイナミックAFに設定されているようです。

書込番号:18597613

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz0320さん
クチコミ投稿数:38件

2015/03/20 17:42(1年以上前)

皆さんで失礼します。

大阪行く用事がありついでにニコンサービスへ、、故障かと思ったら設定ミスでした。

届いてから、AF−Cを設定する時に、ボディの左前面にあるAFモードボタンを押しながらメインコマンドダイヤルをまわしてAF−Cに設定しますが、サブコマンドを回してオートエリアAFになってました。

書込番号:18598143

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/20 19:55(1年以上前)

メーカーに相談するのが一番ですね。

書込番号:18598476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/21 01:03(1年以上前)

さすが皆さん、オートエリアAFでしたね^ ^
解決出来て良かったです(^^)

書込番号:18599484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/21 06:56(1年以上前)

D4Sを所持されてる方は素人には聞かずニコンに聞くと思います。

書込番号:18599740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/21 09:45(1年以上前)

アジャパー!

書込番号:18600139

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/21 12:04(1年以上前)

  〃  (笑)

書込番号:18600515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2015/03/21 14:22(1年以上前)

…………(微笑み)。

書込番号:18600846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/21 14:32(1年以上前)

解決して良かったですね!!!!!!!♪(゚▽^*)ノ⌒☆

書込番号:18600871

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ257

返信52

お気に入りに追加

標準

愚問と言われるかもしれませんが、、、、

2015/03/17 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 笑ってさん
クチコミ投稿数:11件

デジタルNIKON暦は、8年前に購入したD80からです。
現在はD7000愛用しています。
2ケ月前からそろそろ次のをと思いD750を検討していたところ、D7200が発売されて、今、迷っています。
D750とD7200はFXとDXの違いしか判ってなく、フォーマット以外ではほぼ同等かな?と思うのですがいかがでしょうか?
FXにこだわらないのであれば、DXのD7200を購入してもスペック的には満足できるものかなと思うのですが、良いアドバイスを頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願いします。

書込番号:18588922

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 19:35(1年以上前)

 
 どっち買ったってD810より上のクラスのカメラ持ってるニコ爺から見下されるから同じだよ。

書込番号:18588954

ナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/17 19:37(1年以上前)

いったい何のために買い換えたいの?
現在の不満点は?
どんな写真を撮りたい?

その辺を今一度検討しなおしたほうがいいと思います。

書込番号:18588962

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/17 19:42(1年以上前)

おまっと さんはguu cyoki paaさん?
雫の月 さんは葵葛さん?

Kマウント機を購入するとHNを変えたくなるのかな?

書込番号:18588980

ナイスクチコミ!18


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/17 19:43(1年以上前)

はっきり違いが分かるまでは貯金がいいと思います。

ところで、おまっとさんってグーチョキさん?

書込番号:18588988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/03/17 19:44(1年以上前)

笑ってさん

> デジタルNIKON暦は、8年前に購入したD80からです。
> 現在はD7000愛用しています。

デジタルNIKON歴は、10年前に購入したD200からです。
現在はD200愛用しています。

> 2ケ月前からそろそろ次のをと思いD750を検討していたところ、D7200が発売されて、今、迷っています。

D200がまもなく修理不能になるので次期モデルを検討していますが、取りあえずD200が現役で稼働しています。
D7200はD200より格下機のため、D400かD500待ちの状況です。

書込番号:18588995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/03/17 19:47(1年以上前)

D7000で何が不満なのかを明らかにしたほうが良いと思います
満足できるかどうかは、要求仕様しだい

通常撮影なら、iPhoneで十分かも?

書込番号:18589002

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/17 19:48(1年以上前)

>ところで、おまっとさんってグーチョキさん?

いまいちキレが無いように思う

書込番号:18589007

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/17 19:49(1年以上前)

満たしたいのが、物欲や所有物なら、迷わずD750がいいと思います^o^
あ、レンズ沼にはまるという手もありますよ(^^)

書込番号:18589010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/17 19:56(1年以上前)

>FXにこだわらないのであれば、DXのD7200を購入してもスペック的には満足できるものかなと思うのですが、良いアドバイスを頂ければ幸いです。

FXにこだわっているのか、いないのか、
どちらですか?
どのようなアドバイスが欲しいのですかね…

スペックでカメラは決まるものでもないと思います。
カメラに何を求めるかで、どれを選択するか変わってくるかと思います。
憧れだけであれば、また購入目的がはっきりするまではD7000でよろしいかと。
D7000に不満があるのですか?


書込番号:18589042

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/17 19:57(1年以上前)

初志貫徹D7200よりD750です。

主な被写体、所有レンズ等解りませんが、
先々違いが解るかな?まず高感度性能・・・
DXは望遠は効果的だが、広角は不利ね、

FXだけどバリアングル液晶モニター、DXで固定モニター?
D7200の右肩液晶モニターはニコ爺向けにフォントサイズがデカイらしい。

書込番号:18589044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/17 19:57(1年以上前)

FXにこだわる理由を考えるよりもDXに踏みとどまる理由を考え直した方がいいですよ。
ニコンはFXに主軸を動かしています、今後を考えればFXです。
DXの機材を将来無駄にしないためにも、早めにFX移行をお勧めします。

書込番号:18589047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/17 20:02(1年以上前)

どんな理由で新しいカメラを買われてもいいと思います。

FXとDXの違いを理解されているようですので、そのメリット、デメリットも理解されていると思います。

それなら、D7200の仕様
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/spec.html
D750の仕様
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/spec.html
をご覧になって、ご自分で決めたらいいと思います。

書込番号:18589069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/03/17 20:05(1年以上前)

>フォーマット以外ではほぼ同等かな---

いや〜、まさにその通り。が、フォーマット違いってのが、宗旨が違うが如しに考える方も多くいます。
レンズが違ってきますので、2マウントと私は捉えています。

勹″─于ョ≠ノヽ°─ さんは、
午後から夜半前まで仕事のようでしたので、この時間の書き込みはなかったのですが、仕事変えられたのかな。
「それわ---」とかの言い回しを止めて偽装かな。あっちゃ停止したままですね。

書込番号:18589078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/17 20:13(1年以上前)

笑ってさん、こんにちは。

現在のレンズシステムは? 
FX機に使えるレンズを多くお持ちでしたら、D750の方がトキメクのでは?

>DXのD7200を購入してもスペック的には満足できるものかなと思うのですが

ニコンDX機の最高峰ですから、、、そう言う意味では自己満足は出来ると思いますが。。。

私は、未だにD300ですから、うーーーん、安くなったら、更新してもいいかなぁーーぐらいです。

書込番号:18589120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/03/17 20:16(1年以上前)

>D750とD7200はFXとDXの違いしか判ってなく、フォーマット以外ではほぼ同等かな?

じゃないとは思うけど、この差はハンパなく大きいと思いますよ。

もしD750も選択肢に入っているのであれば、お持ちのレンズ・撮影対象も
お書きになれば、皆さんから適切なアドバイスが得られると考えます。

書込番号:18589130

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/17 20:17(1年以上前)

>D750とD7200はFXとDXの違いしか判ってなく、フォーマット以外ではほぼ同等かな?と思うのですがいかがでしょうか?

どこまでが同等かにもよりますが

連写撮影
D7200:7 コマ/秒
D750:6.5 コマ/秒

シャッタースピード
D7200:1/8000〜30 秒
D750:1/4000〜30 秒

となっているのでスペックはD7200の方が上ですね。

FXにこだわらないのであればD7200の方がいいように思いますが
比較している以上、興味があるか、ほしいと思っているのではないでしょうか?

それであれば、D7000かD7200には買い換えないで、
もっとほしいFXが出るまで貯金しておくとか
思い切ってD750を買ってしまったほうがいいように思います。

書込番号:18589138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/17 20:17(1年以上前)

高感度が使いたいならD750だと思います。

書込番号:18589140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 20:18(1年以上前)

 >いまいちキレが無いように思う

 そうおもいます。
 まるでkyonkiさんの写真のようです。

書込番号:18589144

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/17 20:37(1年以上前)

やられました^^;

いつまで経っても進歩しませんね。

書込番号:18589220

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/17 20:40(1年以上前)

お二方ともなかなかのものですよ。

書込番号:18589235

ナイスクチコミ!8


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 kaz0320さん
クチコミ投稿数:38件

ライトルーム5.7で、D7200のRAWが認識しないのはソフトの問題ですか?

書込番号:18595209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/03/19 18:10(1年以上前)

アップデートされるまで待つしかない。
つなぎとしてExifを他のカメラに変えて対応。
とりあえず同じ「expeed4」のD750に書き換えてだいたい問題ない色合いで読み込めているのは確認。
詳細なクオリティは知らないけど対応されるまではこれで十分かな。

書込番号:18595234

ナイスクチコミ!4


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/03/19 18:10(1年以上前)

本日発売のカメラゆえに、対応が間に合ってないだけかと

書込番号:18595235

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/19 18:16(1年以上前)

D7200 の RAWファイルに、ソフト側がまだ対応してないだけですよ、 発売間もないので、

自分はライトルームは使ってませんが、汎用の RAWソフト・レタッチソフトはほとんどそのようになってます、 
数週間で新機種に対応するバージョンアップ版が公開されますので、ダウンロードされれば問題ないかと ( ^ ^ )
                

書込番号:18595252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/19 18:21(1年以上前)

kaz0320さん こんばんは

http://blogs.adobe.com/photoshopjapan/2014/11/19/lr5_7_acr8_7/

これを見るとD750までしか 今は対応してないようですが 今後対応してくると思いますよ。

書込番号:18595265

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz0320さん
クチコミ投稿数:38件

2015/03/19 18:21(1年以上前)

皆さんで失礼します。
バージョンアップ待ちます!ありいがとうございました。

書込番号:18595266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/03/19 18:34(1年以上前)

追記、ExifをD750にすると画像がトリミングされる。
D750が未対応の時と同じくD5300にExifを書き換えれば画面サイズ、色合いともに問題ないのを確認しました。
D750も時間かかったので今のニコン商品だと対応遅いかもね、D5500もまだだし。
たまたまかもしれないけど7DMkIIの時は対応早かった。

書込番号:18595294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/19 18:45(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、、、カメラ出す度にRAWデータ読めないのはどうなんだろ。
OSによってもちょっと古くなると読めないし。PC屋とカメラ屋とソフト屋が結託してるのか、って、、、

書込番号:18595327

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz0320さん
クチコミ投稿数:38件

2015/03/19 18:47(1年以上前)

発売と同時に対応してくれないと、ソフトが使えないし現像できない。
adobeの問い合わせは、画面がややこしくて不親切ですなぁ・

書込番号:18595330

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/19 18:51(1年以上前)

ただの嫌がらせだぞ。

クラウドへ移行させて課金するのが目的だ。
どの会社でもそうだが、アドビ社は特にえげつない。

書込番号:18595340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/19 19:13(1年以上前)

つうか、タミヤのプラモデルじゃ有るまいし、ボディの発売とジャストのタイミングで対応するわけないじゃん。

書込番号:18595392

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/19 19:32(1年以上前)

Exifを他のカメラに代えたら使えるんだろ。

書込番号:18595439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/03/19 19:35(1年以上前)

>つうか、タミヤのプラモデルじゃ有るまいし、ボディの発売とジャストのタイミングで対応するわけないじゃん。

SILKYPIXは対応したみたい。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/camera_dsp6.html

書込番号:18595447

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/19 19:42(1年以上前)

確かにアドビのサイトは何度見ても目的にたどり着かないです。
対応表はお気に入りに入れています。

こまめに対応を確認するしか無いですね。
と言っても2週間位は放置かな?

それまでは付属のソフトで我慢して下さい。

書込番号:18595463

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/19 19:54(1年以上前)

> SILKYPIXは対応したみたい。

シルキーは この手関係のソフトでは、ダントツに早い対応をしてると思いますよ♪
K-S2 もすでに対応してる ( ^ー゜)b
     
対応する、してない (読み込める、読み込めない) は、別にプログラム的にどうのこうのと言うことではなく 
そのプログラム内の参照ファイルの中に、該当の機種名があるかどうかだと シロート考えで思ってます、 
簡単なファイル書き換えで済むようなことだとおもうんですが、何故早急に対応出来ないんでしょうかねぇ〜?
メーカーさん、ソフト会社さん、見てますかぁ〜〜 ( ^ O ^ )/  
        

書込番号:18595494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 20:27(1年以上前)

D7200のRAW現像対応ソフトは3/17にニコンよりCaptureNX-D Ver.1.2.0として公開されています。他社のソフトは当然直ぐには対応されないのが通常です。それまでは無料の上記ニコン製ソフトを使用してください。

書込番号:18595595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 21:45(1年以上前)

この数か月、NX-Dの使いづらい点を3点ほどニコンにメールで指摘しましたところ、うち2点(ファイル変換後のファイル名がきちんと記録されない。クロップ後ファイル変換して保存すると意図した構図で保存されない)が改善されました。多くの方々もわたしと同様な改善要望を出されていたおかげではないかと思われますが・・・・

LRやエレメンツ13も必要に応じ使い分けてはいますが、やはりCaoture NX2が一番使いやすかったですな〜〜。

NX-Dがワンストップで使えるように、ニコンへメールで要望しましょう。Tiffやjpegで他のソフトに渡すのは面倒くさいことこの上ない('Д') 素晴らしいニコンのカメラとレンズで記録した映像をニコンブランドのソフトで現像したいと思っています。

私は、
1 印画サイズを指定してのクロップができるよう要望済みです(額縁の大きさに合わせて印刷するために必要)
2 ごみ取りパッチ処理を復活してほしい
3 コントロールポイントの復活ができないならば、それに代わるであろうLCHエディターを使いやすくしてほしい

と思っています。

書込番号:18595909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/19 21:50(1年以上前)

アドビの英語が分からん。(汗)

書込番号:18595928

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/19 22:48(1年以上前)

アドビの日本語も何だかなぁ。

書込番号:18596172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/03/19 23:01(1年以上前)

>PC屋とカメラ屋とソフト屋が結託してるのか、って、、、

というか、カメラメーカーがどれくらい早く、情報をAdobeに提供するか、ということが
多いに関係しているようです。

どこのメーカーだったか忘れましたが、出たのとほとんど同時に対応していたカメラが
ありましたね。

こういうふうにAdobeの一社独占って、あまり好ましくないですね。2番手があまりに
弱小すぎる。

GoogleはせっかくNicを買収したんだから、格安の現像ソフト出してくれないですかね。

書込番号:18596217

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/20 09:42(1年以上前)

ソフトメーカーって、カメラの新製品出るたびに、カメラを購入して、EXIF解析して、修正パッチ作ってるのかなぁ
それとも、メーカーから情報もらってるのかなぁ(くれるわけないか・・・)

ソフトメーカーに行ったら、各メーカー全機種揃ってたらすごいかも〜〜(@_@)

書込番号:18597151

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

ボディ形状 変更なしですか

2015/03/02 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

うーんD5500があれだけ改良されたのに
7200はほぼ7100の使いまわしですか。 

軽量化とバランスの改良 グリップは深くしてほしかったな。


もうほとんど伸びしろがないし、DXフォーマットはオワコンになってしまうのかな。

書込番号:18536101

ナイスクチコミ!4


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/02 20:22(1年以上前)

筐体は変わらない方が、製造の工員さんも楽なのでは? ほぼ同じラインの延長で作れるだろうし。
あっ、私はニコンファンです。

書込番号:18536169

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/02 20:41(1年以上前)

何処かの一桁機も同じようなことしてたような

書込番号:18536263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/02 20:46(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。

確かにボディにもう少し力を入れて欲しかったですね。
D5500なんてD5300比でコンパクトで軽いから進化を感じましたからね〜

書込番号:18536294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2015/03/02 22:15(1年以上前)

フルサイズの高画素化で、クロップ機能も有効に使え
D7200の存在意義が微妙。
この程度のマイナーチェンジでは10万くらいしか出せない。

D750がもっとD750らしければ、D750を購入なんだけど、
D600クラスの装い。

D810は、5Dsの登場で今更感。

真打ちD5はどうなるんだろう・・

書込番号:18536733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 17:21(1年以上前)

ニコンに電話!

書込番号:18539228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 23:25(1年以上前)

じじかめは爺カメラDfを持って伊丹空港に行ってなさい。

書込番号:18540734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/03 23:31(1年以上前)

中身で勝負です!!!

書込番号:18540762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/03/03 23:39(1年以上前)

スレ主さん

Nikon Rumors で下記でしたので、裏切られた感、すごかったです。

>Nikon D750 styled body with a tilting screen
http://nikonrumors.com/2015/02/18/nikon-d7200-announcement-before-march-13.aspx/

書込番号:18540803

ナイスクチコミ!2


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2015/03/04 00:19(1年以上前)

向こう1〜2年の展望

D5  Dual Expeed 5 14コマ連射  ISO51200
D850 Expeed 5 50M pixel ISO25600
Df2  Expeed 4 D4sセンサー搭載 ISO25600
D500 Expeed 5 チルト液晶 10コマ連射 格安最軽量フルサイズ

書込番号:18540952

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング