D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥115,818 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ViewNX-iの画像調整中の

2016/07/17 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

クチコミ投稿数:23件

ワンクリックする度に画面が黒くなり処理中の文字。それを連打すると画像、黒画面の連続で目が疲れます。同感の方はいらっしゃいますか?対処方はあるのでしょうか?

書込番号:20045464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/17 19:08(1年以上前)

????????????????????????

なにを くりっく してるの 

????????????????????????

書込番号:20045618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/07/17 21:49(1年以上前)

私のは、左クリックすると等倍に拡大、離すと元の大きさに戻るだけです。右クリックでは、いろいろなメニューが出ます。

書込番号:20046051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/07/17 22:36(1年以上前)

例えば露出補正で Pgupを1回推すとアンダー0.01下がります。連打するとチカチカして目が疲れます・・。>でぶねこ☆さん

書込番号:20046190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/07/17 23:18(1年以上前)

露出補正ってCapture NX-D の方でしょうか?
露出補正をクリックしても画面が暗くなることはありません。一瞬、絵の解像度が下がってジャギーになったあと直ぐに元に戻って露出補正が完了します。

もしかしたら、スレ主さんのPCの能力の問題ではないでしょうか?
CPUの稼働率がカツカツとか、グラフィックのレンダリングが遅いかのどちらかのような気がします。

参考までに、私のPCはCore i7 3770K とQuadro K2200を積んでます。

書込番号:20046312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/17 23:28(1年以上前)

PCのパフォーマンスの問題ですか?
NX-iのアップデート後に症状が出たような⁉

NX-Dですと出ませんでした。

書込番号:20046348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/17 23:39(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/software/lineup/viewnx-i/

>※無料でダウンロードできるCapture NX-Dと一緒にお使いいただくことで、
>撮影画像のセレクトからRAW現像までをスムーズに行うことができます。

こういうことなので、NX-Dで出来るのならNX-Dの方が良いかも?

書込番号:20046382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:348件

2016/07/18 05:49(1年以上前)

おはようございます。

RAW画像を左クリック(等倍に拡大)すると同じ現象になります。

JPEG画像を左クリックの場合は正常です。

RAW画像を露出補正時にも「処理中」の文字になります。

ソフトウェアを以前のバージョン「ViewNX-i Ver.1.2.1」にすると、

「処理中」の文字は現れないです。

書込番号:20046752

ナイスクチコミ!1


HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 12:10(1年以上前)

こんにちは。

私も左クリックで等倍表示するとプラチナ20Vさん同様の状態になりました。
気になりましたので、Ver.1.2.1にもどして使っています。




書込番号:20047440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/07/18 17:44(1年以上前)

なるほど、確かに「処理中」の表示になりますが、私の環境の場合、一瞬です。
といっても少し前の世代のカメラ画像(D300S)だからかもしれませんね。

ちなみに環境は
Windows10 64bit
Celeron G1610 2.6Ghz
Memory 16GB

ViewNX-i 1.2.2 64bit
です。

書込番号:20048164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/07/22 08:27(1年以上前)

バージョンを戻しました。
OKです。
改良するのではなく改悪バージョン?
担当ソフト製作者は仕事として開発しているだけで趣味はカメラじゃないという事ですね。最新カメラじゃないから2.2はまだは必要無かったです。

書込番号:20056732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/22 09:17(1年以上前)

>改良するのではなく改悪バージョン?
>担当ソフト製作者は仕事として開発しているだけで
>趣味はカメラじゃないという事ですね

本当にその通りですね。

書込番号:20056828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョーシン(ヤフー店)にて

2016/07/15 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

皆様、こんにちは。
今日は5のつく日ということで、ヤフーショッピングがお得な日です。
ジョーシン(ヤフー店)でD7200が89,230円です。
通常ポイントが5倍(4,460円)、5のつく日キャンペーン4倍(3,568円)、プレミアム会員4倍(3,568円)、ヤフーカード利用2倍(1,784円)、カード会社・ポイントサイト等経由で数百円・・・?
実質81,202円以下で購入できます。(最大76,000円以下)
D7200を購入検討されている方はどうぞ参考にしてみてください。
※但し、一部ポイントには期間固定ポイント、キャンペーンのエントリーが必要になります。

書込番号:20039953

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/04 20:53(1年以上前)

「5」の付く日よりも、「ゾロ目の日(11日,22日)」のほうがお得に買える人が多いのでは?
条件も弛く、約82000円の商品が約70000円相当になってました。

書込番号:20090961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2016/08/04 21:26(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん こんばんは。

>「5」の付く日よりも、「ゾロ目の日(11日,22日)」のほうがお得に買える人が多いのでは?

そうですね。タイミング良ければ、お得に買えますね!
但し、クーポンの枚数やランクによりクーポンをもらえる時間が決まっているなど、ちょっと面倒ですね。と言いながら、何度も利用してますが・・・(笑)
私は、ほとんどのヤフーキャンペーン対象になるので、「5」のつく日で、価格が安く、お店のポイントが高い日に購入しているので、かなり得していると思います!(笑)

ここから、ちょっと参考に・・・
貰ったポイント、私の場合、缶コーヒーやビール(発泡酒等含む)、トイレットペーパー・ティッシュペーパー等を購入します。いろいろ探すと近くのスーパーで購入するよりもかなり格安で購入できます。ポイントは全て有効利用してます。
今回、D7200購入してD7000売りましたが、現在、フジヤカメラさんで査定額18%アップキャンペーンしてます。
5年以上使ったD7000、28,000円以上で買い取ってもらえました!
DX35mmのレンズは購入価格よりも高く買い取ってもらえます!(笑)
以上、プチ情報でした。

書込番号:20091072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

価格情報です

2016/07/13 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:216件

マップカメラさん楽天市場店\89,230
7月14日(木)1:59までとして \8,875のOFFクーポン利用で\80,355
P還元 1% 803P 実質\79,552
\80,000切りましたね。

クーポンは「あなたにおすすめのクーポン」として表示されているので
どのような仕組みで出ているのかなどは不明です。

D500は\223,500 クーポン\22,525 結果\200,975
Pの還元で実質 \198,966。 \20万切りますね。

分割でも36回まで金利 ゼロですし、、、。

書込番号:20034764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:216件

2016/07/13 17:16(1年以上前)

D500の情報は間違っていました。すいません。訂正します。
\236,250 OFFクーポン 22,525 なので\213,725
1%のポイント還元 2137P 実質 \211,587
\20万は切っていませんm(_ _)m。

書込番号:20034786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/13 19:45(1年以上前)

ランク別会員限定のクーポンちゃいます?

書込番号:20035145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2016/07/13 20:53(1年以上前)

何となくクーポンサイト行けましたが、商品見つからず…
予定数終了ですかね?

書込番号:20035368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/07/13 21:13(1年以上前)

すみません、クーポンの画面はどこから入れるんでしょうか?

書込番号:20035450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2016/07/13 21:33(1年以上前)

機種不明

>あやかまんさん
>ランク別会員限定のクーポンちゃいます?
なんか、ありそうですね。

>悩める40代おやじさん
>何となくクーポンサイト行けましたが、商品見つからず…
>予定数終了ですかね?
すいません、何故 表示されているのか分かりません。

>number(e)ightさん
>すみません、クーポンの画面はどこから入れるんでしょうか?
ログインしたら出てきました。
12,450円  D7200 18-140 VR レンズキット
22,525円 D500
8,875円 D7200
5,050円 D5300 18-55 VR II レンズキット
28,375円 D500 16-80 VR レンズキット
です。

書込番号:20035528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/13 23:08(1年以上前)

無事購入することができました。ありがとうございました(≧∇≦)

書込番号:20035875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2016/07/13 23:35(1年以上前)

機種不明

>number(e)ightさん
マップさんは発送も早いので15(金)には届きますね(^-^)。

画像はD5です。現在の価格.comの最安が\645,988。
よって\29,173安い。さらに6,215P。
しかし私にはオーバースペック&高すぎで買えません(笑)。
無金利36回でも \17,134/月 カメラの価格とは思えない(・-・)。
D5の板が良いのかもしれませんが、続きの話ということで
こちらにUpさせて頂きました。




書込番号:20035960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2016/07/14 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

謹んでお詫び致します。
D750レンズキットとD500のクーポンの数値を取り間違えておりました。
画像をアップ致します。
(マップカメラ楽天市場店さんで利用できるクーポン利用時の価格情報です。)

ここは価格.comの掲示板ですので、特に価格に関する情報の間違いはダメですょね。
誠にすいません。

書込番号:20036075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2016/07/14 01:40(1年以上前)

何回かチャレンジしましたが、自分にはクーポン出てきませんでした...ガッカリです(泣)

書込番号:20036206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/07/14 04:05(1年以上前)

>悩める40代おやじさん
同じく、必死に探しましたが、クーポンにたどり着けませんでした。
これはもう、買うなという天の声と思って、もう暫くD7100で頑張ろうと思います。

書込番号:20036280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/14 07:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

もう終わってしまいましたが

今回のクーポンは会員ランクは関係ないようです
家族の楽天アカウントでみると

1プラチナ→クーポンあり
2ゴールド→クーポンあり
3プラチナ→クーポン無し
楽天カードは誰も所持なし


「あなたにおすすめのクーポン」にカメラではない別の物が表示されていても
検索すると画像のようにでてきていました。
これはカメラだけではなくゲーム機や食品のクーポンもでていました

ただ今回のセール中、最初からクーポンが表示されないと最後まで出てきませんでした
クーポンも複数の種類が表示されたり1枚だけだったり意味不明でした。

楽天ジョーシン

D5500 66860円
クーポン-60635円
-----------------------
60635円


店舗5倍 3031pt
店舗独自ツールバー10倍(ジョーシン、コジマ) 6035pt ←ここが今回のミソ
10店舗買い回り達成 6035pt
アプリ1倍 603pt
楽天電話1倍 603pt

実質(約)44598円


これはD5500で計算しましたがD7200もかなりお得だったと思います
結局ポイントなので実質ですが大変お得でした

書込番号:20036455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/22 06:51(1年以上前)

>yukiko_papaさん

D7100からD7200に買い換えるメリットって!?

私てきには、だいたいモデルひとつ飛ばしますが............
D80→D7000→D7200
(D80は既に処分済み、D7000,D7200共に現在所有)

書込番号:20056590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ193

返信29

お気に入りに追加

標準

いきなりですか

2016/07/11 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

スレ主 duffy072さん
クチコミ投稿数:50件
当機種

D40から使い始めてD7000になったときに色が納得できずしばらく離れてました。
七夕のおまけのメモリーカード欲しさにD7200 バッテリーパックキットを7/7に注文して
土曜日に送られてきました。
翌日曜日タムロン70-300VCをつけて初陣。
やってくれたよニコンいきなりゴミ付き。
去年の今頃D5300を購入したときもファインダー内にプラスチックのバリカスが購入していたので新宿に
AF調整を兼ねて持ち込んだところシリアルナンバーを見て速攻入院。
帰ってきた機体の修理明細には規格外部品が装着されていたため交換と記入されていました。

ニコンのカメラは後ピン気味に設定してあり、気になる人が調整に持ち込んだ機械に不具合あった場合、
ばれない程度は公表せずに治すという方式だ。と量販店の店員がD5300の時話してました。
最近のニコンは製品管理がなってないですね。
他社も似たようなものなのでしょうか。

書込番号:20029607

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 バッテリーパックキットの満足度5

2016/07/11 18:31(1年以上前)

>duffy072さん
このゴミは間違いなくメーカーの初期不良なのでしょうか。
私もおそらくゴミが最初から付着していたと思われ、初期不良交換してもらいました。
1年以上前の話ですけど・・・(^_^;)

書込番号:20029616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/11 18:43(1年以上前)

>翌日曜日タムロン70-300VCをつけて
この時にゴミが付いたのではなくて、最初から入っていたのですか?

書込番号:20029640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 バッテリーパックキットのオーナーD7200 バッテリーパックキットの満足度5

2016/07/11 19:02(1年以上前)

後ピン気味に調整、、、え、家に都合3台あるけど、そんなのないけど、、、??

確かにD7200はゴミ付きやすい気がしますが、、、センサー汚れは使ってれば着いてくるのだし、自分で簡単な清掃ならしてるから特に気にならないなぁ。

というか、、、試写もしないで実戦投入?(笑)

書込番号:20029693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 duffy072さん
クチコミ投稿数:50件

2016/07/11 19:09(1年以上前)

レンズは室内でボディーを下に向けて装着しています。
カメラは複数台所有してますので装着には気を付けています。
ミラーアップしてシュボシュボして絞って撮ってを数回繰り返しゴミは取れたので
返品交換してもらう気はありませんが、D5300のこともあるので
いずれ新宿に持ち込んで自分の機械に不具合がないか確かめに行きます。

購入した機械をミラーアップしてゴミがあるかを確認なんてするものなのですか?
みなさんしてるのですか?

書込番号:20029720

ナイスクチコミ!10


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/07/11 19:10(1年以上前)

どちらから購入されましたか?

バッテリパックキットは、限定販売品でリリースされましたので、長期在庫品?

書込番号:20029724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 duffy072さん
クチコミ投稿数:50件

2016/07/11 19:28(1年以上前)

クレソンでおま!さん

私の購入したニコン機は新宿に持ち込むとすべて後ピンと診断されましたよ
それといきなり実戦投入ではなく試写のつもりでしたけど2台持ちは当たり前なので

使っているうちにゴミが付くのは承知してますが
最初からついてるのはちょっと違う気がします

書込番号:20029759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/11 19:31(1年以上前)

これは評価「悪」でもしょうがないとは思う。
購入したあとに付いたとしても、新品買った翌日にゴミの写りこみはねー。
デジタル一眼レフが出てしばらく経つけど結局この問題は解決できないのね。
Canonも結局ゴミが付く問題を解決できないまま、清掃料金値上げしちゃうしね。

でもこれは余計だと思う。
>ニコンのカメラは後ピン気味に設定してあり、気になる人が調整に持ち込んだ機械に不具合あった場合、
>ばれない程度は公表せずに治すという方式だ。と量販店の店員がD5300の時話してました。
>最近のニコンは製品管理がなってないですね。

そんな信憑性の無い話信じる位なら、それを機に他社を試してみたら良かったのに。

書込番号:20029767

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/07/11 19:37(1年以上前)

要は、新品のD7200のセンサーにゴミが着いていたけどシュポシュポしたら取れました。

ということでしょ?

大騒ぎをするほどのことではない。

書込番号:20029779

ナイスクチコミ!32


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/07/11 20:29(1年以上前)

購入先にも因るのではないですか。

書込番号:20029917

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/07/11 20:39(1年以上前)

>タムロン70-300VCをつけて
>持ち込むとすべて後ピンと

 後ピンの原因は、
 レンズとボディとの兼ね合いですが、
 タムロン装着で持ち込まないでしょうし、
 持ち込んだレンズの方の調整を、
 したが良かったかも・・・・

多少のズレがあるので、
ボディ側に、 
AF微調整機能が有るんでしょうね。
 

書込番号:20029953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 バッテリーパックキットの満足度5

2016/07/11 20:39(1年以上前)

ゴミが取れたんだから問題ないでしょ。
私のは取れなかったから初期不良扱いになりましたが。

書込番号:20029954

ナイスクチコミ!3


スレ主 duffy072さん
クチコミ投稿数:50件

2016/07/11 21:24(1年以上前)

1641091さん
カメラを出すときはカメラ本体だけ持っていきます。
ニコンの基準で見てほしいと依頼をします。その結果です。
タムもD5300の時にファームアップしてもらうときに
D7200で使いたいと申し出たらD7200とD750で調整をしましたとのことでした。

S.vulgarisさん
信憑性があるかないかについては所有していたD5300に規格外の部品がついていた事実があり
それを、公表して回収していないことを考えるとあると考えてしまいます。
カメラはパナ、オリ以外は所有しています。

ご意見いただいた皆さんはヘビーユーザーさんのようですから些細なことでも対処できるのでしょうが
もし皆さんが初心者でやっと買ったカメラがこのような症状だった場合メーカーにどのような
気持ちがわくのでしょうね。

2大メーカーだからこそ頑張ってもらいたいです。
以上で閉めさせていただきます

書込番号:20030123

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2016/07/11 22:10(1年以上前)

ゴミに関しては
新しいからとかは関係ないかと
付くときは付くし、付かない時は付きませんから。

初期段階で付くのは意外と多いかと。

私の場合は、ブロアーで取れない場合は
ペンタのペッタン棒で取っています。
自己責任にはなりますが…
特に、いままで、問題も発生していません。


ピンずれに関しても、ボディでのAF微調整をまずしますね。

別にズレていても当たり前という感覚で、
でなきれば、AF微調整なんてボディには搭載しないのでは?
って勝手に思っています。。。

それでも問題なら、ボディ、レンズを状況によって調整に出しますね。

書込番号:20030314

ナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/07/11 22:20(1年以上前)

横スレ失礼いたします。

>クレソンでおま!さん

ご無沙汰しています。というか、以前、パナなコンデジスレにいらっしゃった、あのクレソンでおまさんですよね。

僕もニコン機を何台がピントチェックに出しましたが、確かに皆後ピンでした。

書込番号:20030362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/12 08:44(1年以上前)

>もし皆さんが初心者でやっと買ったカメラがこのような症状だった場合メーカーにどのような
気持ちがわくのでしょうね。

初心者だったら…

「購入後、初めてレンズを装着しましたが、誤ってゴミを混入させてしまいました(泣
レンズ交換って気をつけないといけませんね(汗
でもブロワーで吹いたら無くなって一安心。
これからも大切に使います♪」
って所じゃないの?
初心者の頃が一番素直だもん (^-^)

書込番号:20031249

ナイスクチコミ!14


cellraxさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/12 14:15(1年以上前)

最近、レビューでも口コミでも
製品管理に関する部分が多くなってきてますが
ニコンの管理が悪いのか何らかの力が働いているのか

私は、家族含めて6台のカメラ(D5100,D5200×2,D7000,D7200×2)と10本近くのレンズを持っていますが不良、ゴミの混入は一切ありません。
不良に当たってしまった方は御愁傷様としか言いようがありません。

書込番号:20031770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:23件

2016/07/12 18:20(1年以上前)

F7.1でも写るなら相当でかいゴミですね。
これでは困りますから無事取れてよかったと思います。

見た感じ初期に出るメカダストではないですかね?
画像上で30x30ドット程度はありそうなので、実際の大きさにしたら0.1mmほどでしょうか。
一番最初が一番出るわけですから、数十枚撮った程度でも出るときは出ます。


ゴミに関しては神経質にならない方が良いと思います。
どんなに注意してもゴミは入ります。
クリーンルームでもない限りはゴミなどいくらでも浮いていますので。
いくら注意してもゴミの侵入を防げるような事はありえません。
一眼はゴミが着いたら取って使うものだと思った方が良いです。

書込番号:20032200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/12 21:29(1年以上前)

>ニコンのカメラは後ピン気味に設定してあり、
>気になる人が調整に持ち込んだ機械に不具合あった場合、
>ばれない程度は公表せずに治すという方式だ。

何と!ホントかよ?
…って事は?

気になる人はメーカーに持ち込み、
気にならない人は、後ピンに気付かず、そのまま使う。

自社の、全てのデジタル一眼レフカメラに、
この、絶妙な後ピン調整を施し、世に送り出す、
って事かよ。

どんだけシビアな調整をしてるんだ!
どんだけ製品管理が行き届いてんだ!
ニコン、やっぱりすごいぜ!!
俺は、ニコンユーザーで良かったぜ!!


なあ、duffy072さん、
アンタも、そう思うだろ?

書込番号:20032653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2016/07/12 23:29(1年以上前)

量販店の店員の話みたいなので、
信憑性がわからなく深くは突っ込みにくいのですが、
前ピンの方が目立たないのに、
あえて目立つ後ピンにするとは、量販店の店員さんの思い描いてるニコンは強気ですね。

ボディのゴミ取りやブロアーで取れるのは違うのですが、
使い始めの一眼レフは慣らしが終わるまでは、絞り込まない方が良いのと、
ゴミがどのくらい絞りで、発生するのか把握するのも良いですよ。

書込番号:20033123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/13 08:57(1年以上前)

>ニコンのカメラは後ピン気味に設定してあり

これは逆。
カメラにピント誤差はつきものでゼロにはできません。
ぶらっぴ さんが述べられているように、前ピンは後ピン
よりピントのずれが目立たないため、
ピントの許容誤差は前ピン側に設定されています。

つまりピント誤差は「0〜少し前ピン」の範囲ということです。

書込番号:20033830

ナイスクチコミ!13


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 D7200とAF-S DX 35mm f/1.8Gで動画撮影について。

2016/07/11 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 halgolbyさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

現在、D60とAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを使っています。

D60本体が壊れたため、D7200のボディを購入し、レンズは流用しようと思っています。

年末に第一子が生まれるため、動画も撮影したいです。

このようなD7200とAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの組み合わせですと、ズームができない点を除けば、動画撮影自体は問題ないでしょうか?

ネット上にはズームやフォーカスの機械音が入りやすいとあったので、Nikon ステレオマイクロフォン ME-1も購入しようと思います。

もしこのレンズだときついならば、シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMなど予算50,000円以内でレンズを追加購入しようと思います。他におすすめがありましたら教えてください。

先日、近所の電気屋さんにレンズとSDカードを持って行ったのですが、試させてもらえなかったので、皆さんのご意見を伺えればと思います。

書込番号:20028780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/11 10:34(1年以上前)

こんにちは。
お子様の誕生、楽しみですね。

さて、水を差すようなレスで申し訳ないのですが。
一眼レフの動画にあまり期待されないほうが良いかもしれません。ミラーレス機と比べて構造上動画にはあまり向いていません。AF方式が動画に対応しきれていないのです。キヤノンは一部機種で対応を始めていますが完全なものではありませんし、ニコンはまだまだという印象です。

ただ、奥様に抱っこされてニコニコしているというような定点的な写し方をされるのなら大丈夫かと思いますが。這い這いしだすと難しいシーンになるように思います。このあたりは是非量販店の店頭で実際にご確認ください。

また、ファイル形式がMOVなのでPCで鑑賞したりスマホで利用したりするのならOKですが、そのままではBDレコーダー経由でBD・DVDに焼くのにはかなり困難が伴います。そのあたりは大丈夫でしょうか。

書込番号:20028829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/07/11 10:43(1年以上前)

D7200と同じプロセッサExpeed 4 搭載のD3300と、Expeed 2 搭載のD7000、DX35mm装着で今見てみましたけど、
いずれも動画は撮れます。AFはD3300 (=D7200) のほうが良い感じ。
なお、Sigma 17-50mmでも見たところ、動画AFはOKです。

双方のレンズ・ボディに共通して言えることは、AF-Fが若干行って戻って合焦ですからギクシャクすることですね。
Lumix が動画得意ですから、中古のm43 Lumix機を充てるのも手ですよ。AFのスムーズさが違います。

D60は昔使っていたので、昨年買い戻して今は2台 (1台は内蔵フラッシュ不点を自家修理) 居ます。
故障残念ですね。

書込番号:20028843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/11 10:45(1年以上前)

>近所の電気屋さんにレンズとSDカードを持って行ったのですが、試させてもらえなかったので

失礼しました。この部分を読み落としていました。
小さな電気屋さんではなく、ヨドバシやビック、キタムラあたりの大手量販店で平日または休日でも午前中の早い時間帯なら店員さんも手が空いているので試させてもらえると思いますよ。

書込番号:20028845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2016/07/11 10:58(1年以上前)

年末にお子様が誕生されるとの事おめでとうございます。

既に他の方からもコメントがありますが、D7200での動画撮影はあまりお勧めできません。
私は普段使い用にパナのTZ70を持っていますが、こちらの方がお手軽でかなり綺麗な動画が簡単に撮れます。
(まぁ動画メンイの使い方はしていないので画質などは二の次ですが・・・)

もしご予算があるようでしたら、動画は別に考えられた方が良いと思います。

手元のDX40mmマクロ(AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G http://kakaku.com/item/K0000271170/
でちょっと試し撮りしてみた画像をアップします。 アップロードサイズの制限が厳しくて短いのですが、
うさらネットさんが仰るように明るい室内でもAFはちょっと迷いました。

撮影条件を簡単に
レンズは前述の40mmマクロ マニュアルも見ずに適当な設定なので他は省略します。
ぬいぐるみの隣で撮影者の耳で普通に聞こえる程度に音楽をかけています。

書込番号:20028867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/07/11 11:28(1年以上前)

halgolbyさん こんにちは。

ビデオカメラで撮るような記録動画と考えなければ、何も問題なく一眼動画自体は撮れると思います。

但しAFなどもファインダー撮影の様にはいきませんが、あなたが35oの1本勝負で問題ないのであればわざわざレンズを追加するほどではないと思いますし、ニコンにはキヤノンのSTMの様に動画撮影に特化したレンズは発売されていないので何を購入されても同じだと思います。

書込番号:20028925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2016/07/11 11:53(1年以上前)

ありゃりゃ・・・ 動画 スマホで音楽かけてたのがダメだったのか消されちゃいましたね。

無音バージョンですが 再度同じ設定で撮影したものをアップロードしてみます。

書込番号:20028974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2016/07/11 12:22(1年以上前)

halgolbyさん、こんにちは。

動画撮影も考えておられるのでしたら、ピント合わせや手ブレ補正が格段に優れている、ミラーレスカメラを選ばれた方が良いかもしれません。

ただどうしても一眼レフということでしたら、動画撮影についてはキヤノンの方が優れていますので、これを期にキヤノンに変えられるのも良いかもしれません。

ただそれでもどうしてもニコンということでしたら、18-55mmのようなVR(手ブレ補正)の付いたレンズを使われるのが良いように思います。

http://kakaku.com/item/K0000610337/

書込番号:20029035

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2016/07/11 12:30(1年以上前)

>halgolbyさん

スレ主さん

既にいくつかコメント付いてますが、一眼レフでの動画撮影にはメリットとデメリットがあります。
そこを理解して使って行かないと、こんなはずじゃ・・・となります(^^;;

メリット
大型センサーによる、高画質と綺麗なボケ。センサーが大きい分、高画質ですし、大口径レンズと組合せ写真と同様綺麗なボケのある動画が撮影できます。
プロの現場でも、時々一眼レフ機を使った動画撮影しているのを見かけます。

デメリット
ムービーに比べレンズとボディ合わせ重量が重いので、長時間手持ちでの撮影は厳しい。静止画の様にファインダー覗いて撮影できず、背面液晶でLVで画面を見ながら撮影しますが、両手を突き出す感じでの撮影なので、この姿勢で5分も撮影してると、両手がプルプルしてきます(笑)
三脚か一脚使用して撮影する方がよいです。

また手振れ補正が静止画用に考えられているので、例えば歩きながら手持ちで撮影するなんていうのは、ムービーに比べ大きく揺れてしまいます。
ニコンのD750のPVで使われてるようなスタビライザーがないと、安定した綺麗な動画は難しいと思い舞うS。

そして電動ズームがないので、撮影中にズーミングしようとすると、どうしてもカクカクしたズーミングになりがち。
一定の速度でズームするには電動の方が良いです。

ニコンの動画ファイルはMOVなので、ソニーやパナ機の様にBDレコと親和性のあるAVCHDでないので、すぐにBDレコに取り込めない。


このように撮れる絵は確かに綺麗なんですが、ちょっと気軽に撮影するには、あまり向いてないと思います。
自分は基本動画はムービーか、ムービー機能を強化したコンデジ使ってます。
とにかく軽いことが長時間手持ち撮影できるし、コンデジの動画も、ヘタなムービーより画質が良かったりするので、良く使ってますが、一眼レフでの動画は、よほどのことがないと、使わないです。静止画撮影中に、あ、ちょっと動画も撮っておこうってなった時緊急回避的に動画撮影しますが、せいぜい1〜2分のショートクリップがほとんどです。
静止画と合わせその場の雰囲気を残したいときにちょこっと動画も撮影する感じの使い方で、しっかり長時間撮る時はムービーを使ってます。

書込番号:20029058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/07/11 12:35(1年以上前)

餅は餅屋、、、5万出してビデオカメラ買った方が動画は幸せになれます。

以前何度かやってみましたが今はとてもD7200で動画撮ろうと思えませんので2万ちょいの型落ちビデオカメラ使ってます。十分です。(笑)

書込番号:20029068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/11 12:48(1年以上前)

スレ主さん

> ズームができない点を除けば、動画撮影自体は問題ないでしょうか?
> ズームやフォーカスの機械音が入りやすいとあったので、Nikon ステレオマイクロフォン ME-1も購入しようと思います。

機能として搭載されていますから、動画を撮れるか撮れないかでいえば当然「撮れます」。
ただしスレ主さんがイメージしておられるクオリティで撮れるかどうかは、皆さん仰っているように疑問符がつきます。

ニコンのAFはスチルでは素晴らしいですが、動画に関しては何の対策も図られておらず、競合他社比で最低クラスだと考えてください。
周回遅れどころか、3周は遅れています(笑)。わたしはそんなニコンが好きですが。
例えば一眼を使ったYoutuberも、多くがパナかキヤノンですね。一眼動画を撮るなら迷わずこの2社がおススメです。次いでソニーかな。

なおフォーカスやズーミングの駆動音を抑えるためにME-1を買ったとしても「内蔵マイクよりマシ」程度でしかありません。
ショックマウントもウィンドシールドも価格なりのものです。特にショックマウントがダメダメです。
最近、瀬戸浩司さんが動画をUPしていましたが、駆動音を消したいならこのクラスのものは必要になります。

http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/977.html

本当にピュアな音を撮るなら、カメラはあくまでも動画だけを撮って、音声は外部マイクで別撮りするしかないです。
テレビの撮影でもカメラと音声は別ですよね。それと同じことです。

色々書きましたが、三脚に据えてフォーカス固定で撮るのではなく手持ちでお子さんを撮られるのでしたら、
カメラはパナG7HかEOS 80D、マイクとしてはMKE600程度の機材はあったほうがよろしいかと思います。

書込番号:20029098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/07/11 13:45(1年以上前)

こんにちは♪

既に皆さんのアドバイスに有る通りです(^^;;;

D7200に限らず・・・一眼レフやミラーレス一眼カメラで撮影する「動画」と言うのは、「画質(描写性/表現性)」で言えば・・・
映画やドラマの撮影で使われる1000万円クラスの機材に匹敵する動画が撮影可能なんです♪

問題は「使い勝手(とりまわし/操作)」でして。。。
特に「一眼レフ」スタイルのカメラは、いわゆる「ハンディカム」代わりに使用するのは全く向いていません(^^;;;
「子供の成長記録」「旅行」「報道」・・・といった「ドキュメンタリー」を記録する撮影には不向きで・・・まあ「使えない」と言って差し支えないと思います(^^;;;

フォーカス(ピント合わせ)、ズーム、記録時間・・・機動性(携帯性/ポジショニング/速写性)・・・これらが、全てハンディカムに劣ると言うか?? ハンディカムの感覚では、撮影できない??・・・と思ったほうが良いでしょう(^^;;;??

一眼レフカメラでの動画と言うのは・・・
http://camera-crane.net/?mode=cate&cbid=1336080&csid=0
http://camera-crane.net/?mode=cate&cbid=1547985&csid=0
↑こー言う、撮影機材にカメラをセットして・・・

「ヨ〜イ!」「スタート!!!」・・・で撮影開始。。。
「ハイ!カットォ!!」で・・・数秒〜十数秒程度の動画を撮り貯め・・・その短辺動画を後でつなぎ合わせて、一つのストーリーを作る。。。
あるいは・・・複数のカメラで、一つの被写体を別アングルで、同時に撮影したものを、後で、それぞれ所々抽出してつなぎ合わせる。。。
↑こー言う手順で作られる「作品」・・・
まあ・・・子供の成長記録であっても・・・チョイと凝った作り・・・いわゆる「プロモーション・ビデオ」風な動画を撮るには向いていると言えます♪

ご参考まで♪

書込番号:20029198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/11 15:34(1年以上前)

ニコンの動画は
グリコのおまけみたいなものですよ。

書込番号:20029347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/11 17:33(1年以上前)

これから長い間撮ってあげるのですから、写真をD7200で、動画はビデオカメラじゃダメですか?

D7200はAPS-Cの中では重い部類ですが、そのぶん頑丈で長持ちするでしょうし、万能に近い性能があります。

ビデオカメラの寿命のほうが短いでしょうが、併用したほうが綺麗な思い出が残せませんか?

書込番号:20029522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2016/07/11 18:46(1年以上前)

私も動画メインならばビデオカメラを買うことをお勧めしたいです。
予算5万円を動画購入のレンズのためではなく、ビデオカメラを買うことに使ってはどうでしょう。
写真はもちろんD7200で(^_^;)

書込番号:20029649

ナイスクチコミ!0


スレ主 halgolbyさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/11 20:24(1年以上前)

ご返信をいただいたみなさま

こんばんは。halgolby(スレ主)です。

とてもたくさんのアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございます。

詳しいメリット・デメリットのご説明や、実際に単焦点レンズを接続して試していただけたり、動画までアップしていただけたことに大変感謝しています。

実際の動画を拝見すると、やはりオートフォーカスの時に機械音が入っており、気になってしまいますね。

私は今の今まで、生まれたばかりの赤ちゃんを撮影することばかりイメージしていて、ハイハイしだしたり、歩き出したりという将来のことを完全に気にしていませんでした。

愛着のあるD60が壊れたのは残念なのですが、妻を説得する好材料なので、これを機に新しいカメラが買えると浮ついていたからでしょう。これを買えば動画も撮れるよと説得まっただ中だったので、どうにも困った状況になりました(苦笑)

それにしても、餅は餅屋というのは本当ですね。まったく別の話になりますが、ドラム式洗濯機を修理してもらった時、修理員さんが水物(洗濯)と乾燥を同じ筐体でやるのは本当は無理があるんです、って言っていたのを思い出してしまいました。

浮気心もはたらき、Canon EOS 80Dや7D MK2も視野にいれていたのですが、妻からレンズを無駄にしないという厳命が出てしまったし、最近ようやくCapture NX-DでRAW現像もできるようになってきたので、Nikonに絞ることにしました。

説得材料をもっと集めて、なんとか10月頃までには、D7200とビデオカメラを購入したいと思います。生まれるまでにたくさん撮って慣れないといけませんから!

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:20029907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ473

返信57

お気に入りに追加

標準

電池蓋紛失

2016/07/07 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:66件

購入して約1年2ヶ月がたち、グリップの件ではありがとうございました。
今回は電池蓋がいつのまにか無くなっていたのです。
探してもないので購入した店に頼んでメーカーより取り寄せて頂きました。
価格は170円と安価でしたが、簡単に取り付けができましたが、逆も真なりです。
これではまた、何かの拍子で電池蓋のロックをはずしてしまい簡単にとれてしまいそうです。
モータードライブを取り付ける時に外してしまうようですがもっとしっかりとしたはずれにくい構造に改良して頂きたいです。
部品が安価だから良しと言う訳では納得しません。
もっとメーカーさん細かいところまで気を配ってください。

書込番号:20018578

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/07 16:38(1年以上前)

メーカーの擁護するつもりは無いですけど、それで悪評価はカメラがかわいそう。
普通は取扱いきちんとしてれば外れません。そんなところが良く紛失してたら大問題です。
またもっと外れにくく作ればそれはそれで文句言う人が出てきそうですが。
170円ってすごい安いですね。自分の感覚だと500-1000円しそうに感じます。
あとモータードライブっていつの話だ…。経験豊富なんですね。

書込番号:20018596

ナイスクチコミ!37


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/07 16:38(1年以上前)

電池蓋が無くなっていたのはメーカーは悪くないと思いますが…
まぁきをつけましょう。

書込番号:20018597

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/07/07 16:39(1年以上前)

開いたまま強い力がかかったとき、本体が壊れないよーに
外れるよーになってるんじゃないの? 
本体が壊れちゃったら身も蓋もないじゃん。 (*´ω`)σ

書込番号:20018599

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/07 16:47(1年以上前)

そう言われて見れば、
スレ主さんの「モータードライブ」って言葉を読んでも、
全く違和感を感じなかった…

さすがに、
背面部を「裏蓋」とか、
シャッター・ミラーチャージ動作を「巻き上げ」とか
マクロ撮影とかで撮影距離基準面を「フィルム面」とか言われたら、
違和感を感じますが。

書込番号:20018613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/07 16:48(1年以上前)

>車いのちさん

こんにちは。
気をつけていても紛失はある話しですよね。
これからは気をつけてください。

今回の紛失は今後ためにもよかったのではないでしょうか。
値段も手頃な価格なんで良いとしましょう。

一個三千円ぐらいしたら洒落になりませんが…

書込番号:20018616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/07/07 16:49(1年以上前)

おいらは【悪】でも良いと思う。

ってか、
【改善要望】とかの見出しを作って欲しい。
じゃないと、【悪】つけた→モグラ叩き →ギャフンと言わせたい!
の連鎖が止まらないですよね。

改善提案、改善要望なんだけどね。

書込番号:20018617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:66件

2016/07/07 16:57(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。
実機をみて判断をしていただければわかります。
カメラの上部であれば使用中すぐわかりますが底部だと以外と気が付かないものです。
ふたが無いと電池が丸見えで使用上問題ありです。
雨の水滴等の進入で接触不良も考えられます。
簡単にはめられるということは、すぐ取れやすいということ。
このようなことでカメラが悪いのは可愛そう・・・という意見意味が分かりません。
コンパクトの安いカメラでもこのようなことは一度もありません。
このカメラのクラスでこのようではニコンが泣きます。

書込番号:20018634

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/07 17:02(1年以上前)

悪ですね。

ニコンが、泣きます。

書込番号:20018641

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/07 17:06(1年以上前)

蓋を外した後元通りきっちりつけてなかった、蓋を紛失したのにすぐに気づかなかったのはスレ主の過失ですよね。

ニコンのカメラは何台も使ったことはありますが、蓋を紛失したことは一度もないです。
少数の人のためにニコンもかわいそうです。

書込番号:20018648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/07 17:14(1年以上前)

>ニコンが泣きます。

いやいや泣くのはニコンじゃなくてユーザーかと…。

何か論点がずれてる様な気がしますが、
底見ないから付いてるか気づかないとか、
蓋無いのに雨が入ったら大変とか、
そういう問題じゃなくて、

適切に使ってたらそうそう外れるものじゃないと思いますけど…。
私、CanonでもNikonでも一回も不意に外れた経験有りません。
何かの拍子に蓋が開いてしまって、そこに物が当たれば、当然外れる可能性はあると思いますけど、
そんなことも経験ないですし、開きやすいという話も聞いたこと無いですし。
色々な意見があっていいと思いますが、自分の意見としては全く改善する必要感じませんね。

書込番号:20018661

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/07/07 17:23(1年以上前)

ニコン レフ機はバッテリグリップの対応/非対応に関係なく、全て同じ構造で外れるようになっています。
本件に関する苦情を拝見するのは初めてですね。

D3200/D7000の時代から内部ロックを追加して、即電池落下をしないようにしていますので、
外れちゃう苦情がゼロではないのでしょうが、私はニコン機30台近く持っていますが外れたことはないです。

なお、これ、頻繁に脱着することは想定されていませんので念のため。

書込番号:20018682

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/07 17:24(1年以上前)

一眼レフはキヤノン派ですが、昔の高級タイプコンデジのE5000・5700・8400・8700を使っています。それぞれ単三電池が使えるバッテリーグリップを付けています。

たしかに簡単に外れますが、簡単にきっちり取り付けることができますし、不意に外れるという構造ではありません。それにしても、交換用の蓋が170円というのはニコンさんは良心的ですね。私なら「良」を付けちゃうかも。

書込番号:20018685

ナイスクチコミ!19


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 ボディの満足度5

2016/07/07 17:27(1年以上前)

こんにちは

使ってますが、帰ったらチェックしてみます、アドバイスの意味も含めて情報ありがとう。

書込番号:20018691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/07/07 17:29(1年以上前)

キヤノンと違いニコンは電池蓋外す必要がないから普通は紛失しないかなと思いますな。

キヤノンはグリップ装着するために外す必要があるから、グリップに蓋を収納するからニコンよりは紛失リスクが多少高いかなと思いますが。

電池交換、充電以外で開ける必要はないですし、交換等でロックは外れないと思いますな。

書込番号:20018697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/07/07 17:35(1年以上前)

家に帰ったら、確認してみます。
自分も気をつけます。

スレ主さま 情報提供に感謝します。

書込番号:20018714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/07 20:10(1年以上前)

簡単に外れることと、紛失したことを分けたほうが良かったんでしょうね。
タイトルは紛失だから、紛失とだけ聞くと自己責任に直行してしまいがちです。
スレ主さんとしては簡単に外れる仕様を問題視したかったわけですよね…

確かにそれはちょっと問題でしょうね、他の部品を破損しないようにわざと緩めに作っているという説明なんでしょうかニコンさん。

書込番号:20019031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2016/07/07 20:33(1年以上前)

こんにちは。D3200ユーザーですが。

うーん、電池蓋回りに構造設計的な問題は特に無いような気がします。
ユーザーが「閉め忘れ」さえしなければ良くて。。

電池蓋って、
うっかりの開けっ放しに気づかずそのまま撮影等に持ち出した→使用の合間?に本体底部を下にして平置きした→蓋が運悪く開放方向に押し曲げられた→蓋はヒンジで分断するフェイルセーフ構造で脱落→本体・蓋とも破損は回避、
って感じに作られていますね。
実際私もそんな「うっかり」を一度やらかしましたが、蓋の脱落のみ・破損無しで済んでいます。

仮に閉じ忘れた蓋でも、何らの外力も加わらないでぶらぶらしているだけだったら、勝手に外れて無くなるほどの保持力の弱さは感じませんよ。
バッテリーグリップ所有で頻繁に蓋の脱着でもしている個体なら別かも、ですが。

蓋自体、ちゃんと閉まっていれば指の爪でも立てないとそもそも開かないですし、閉まっていれば脱落可能性は皆無ですしね。

書込番号:20019093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/07 21:48(1年以上前)

>車いのちさん


今回は災難でしたね。

ただ、たぶんスレ主様の機体はその部分が個体差でもともと少し緩かったのでしょう。

工業製品ですからどんなものにも個体差はあります。

ニコンの現在のマルチパワーバッテリーパックは本体の電池
および電池蓋を外さなくてもいいタイプになっていますが、
D200やD90のころまではキヤノンと同じく電池蓋を外して
電池収納部にMBの一部を挿入しなければならないタイプでしたので、
MBの付け外しをするたびに電池蓋も付け外しする必要があり、
しかもそれが結構固いので、細いプラスチックの軸が折れてしまわないかと
いつもヒヤヒヤしながら付け外ししていて、
もう少し緩くしてくれないものか、と思っていたほどでした。

そのころに比べれば、また、他社と比べれば、
現在のニコンのMBは非常に付け外しも簡単で、
電池蓋を失くしたりする危険性もほとんど無いと思います。

スレ主様も今回のことを教訓にされて、今後はお気をつけて運用ください。

(それにしても電池蓋ってそんなに安いんですね)

書込番号:20019362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/07 21:58(1年以上前)

電池蓋って必要なん!?

書込番号:20019390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/07 22:15(1年以上前)

>電池蓋って必要なん!?
電池蓋で抑えないと、電池室で電池の接点がボディ側の接点から浮き上がってしまうのでは。下手をすると電池がポロッと落っこちちゃうかも。

書込番号:20019450

ナイスクチコミ!5


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング