D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥115,780 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-300 VR スーパーズームキット

現在所有の機種
・D7200
・D5500

所有レンズ
・18-300(スーパーズームキットのレンズ)
・18-55VRU(D5500のキットレンズ)
・40F2.8micro
・70-200F2.8(タムロンA009)

昨年はD7200と18-300しか無かったのでこれで運動会撮影をしたのですが、今年はレンズも増えているのでどうしようか迷っています。
もう少し望遠が欲しい場面はありましたが、今年に関してはレンズの追加購入は考えていません。
また、運動会中のレンズ交換も考えていませんが、2台持ち込むことは考えています。
小学校の運動会で各学年2クラスという小さな学校で息子5年生、娘1年生です。

@昨年同様にD7200に18-300だけで撮影する
AD7200にA009、D5500に18-55VRUを付けての2台体制
BD7200にA009、D5500に18-300を付けての2台体制
Cその他

機材選びの参考にさせて欲しいので色々なご意見を下さいm(_ _)m

書込番号:19940349

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2016/06/08 21:25(1年以上前)

@で良いんじゃないの

書込番号:19940378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/08 21:25(1年以上前)

こんばんは
昨年@で問題なかったのであれば、@でいいんじゃないでしょうか。
でももしかするとA009でしか撮れない絵もあるかもしれない、とお思いならBもありかと思います。
試しに2台持ちにしてみて、使わなければそれはそれでいいかもしれませんし。

書込番号:19940383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/08 21:29(1年以上前)

9464649さん、こんばんは〜!!

スレ主さまに釈迦に説法だと思いますが、自分なら・・・でいいですか?
私なら2番!
軽々スナップ、集合写真用に5500!
迫力、アップ、生き生きした表情用に7200!!
でいかがでしょう?

運動会、お子様がんばれ!9464649さん楽しんで撮影がんばれ!!うらやまし〜!!(*^_^*)

書込番号:19940397

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/06/08 21:32(1年以上前)

>9464649さん

私なら昨年と同じじゃ嫌なので3番ですね。

二台持って行くと何かと気を遣うので余計疲れてしまいますが、こういう時の為に購入された筈ですから。

書込番号:19940410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/08 21:33(1年以上前)

吾輩なら@かな
念の為D5500も持っていくかな♪

書込番号:19940415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2016/06/08 21:46(1年以上前)

画やAFが18-300で問題ないのであれば@

私ならAで70-200で望遠が足りない場合は足ズームを駆使。


でも理想は私ならCにしてレンズ追加。
D7200+純正かタムロンの70-300にD5500+18-55にするかな。

書込番号:19940462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/08 21:46(1年以上前)

D7200+VR18-300mm メイン
D5500+VRII 18-55mm 遊軍

書込番号:19940467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/06/08 21:47(1年以上前)

便利ズームより望遠側があるなら2台体制は意味あると思いますが、
そうでないなら(1)で良いかと思います。明るい場所での撮影ですよね?
ひとりで2台持つのでなく、別角度から奥さんも動員して撮るのは?
そちらは望遠あまりなくていいからデジ一眼でなくコンデジかビデオで動画がいいと思いますよ。

僕はD3100にシグマ18-250とE-PM2に100-300/魚眼の3台持ちで
換算18(お昼ごはんで重宝)/27-600mmをカバー、コンデジ動画は別角度から妻に任せてました。
表情アップとなると600mmでもきつかったですが

書込番号:19940473

ナイスクチコミ!6


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2016/06/08 21:47(1年以上前)

折角の70-200なので使いたいですよね。APS-Cに70mmスタートは長いと感じていますので、広角をカバー出来る物は欲しいですね。
自分ならAかBで考えますが、200mm以降を使うか使わないかが決め手でしょう。

書込番号:19940474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/08 21:55(1年以上前)

ちょっと風呂に入っていた間に沢山返信いただきありがとうございます!
嬉しいです。

>オジーンさん
@が一番荷物も少なく済みますよね。
最初はそうしようと思っていたのですが、折角なので別パターンも考えてみようと悩んでいます。
優柔不断なもので・・・(^_^;)

>アナスチグマートさん
いやー、昨年はスーパーズームキットを購入したばかりでして、これしか無かったので(^_^;)
A009も試してみたいなという気持ちもありますが、何せ一発勝負なので不安です。
あ、他の子で練習撮影したらいいんですよね(^^ゞ

>柴-RYOの輔さん
私もAがいいかなとは思ったのですが、200mmの不安がちょっと頭を過ぎりまして・・・。
ここはスナップと望遠のオールマイティーな18-300の便利ズームを活用した方がいいような気もしてきました。
応援いただきありがとうございます(^^)

>さわら白桃さん
70-200と18-300の両方を活かすには、Bがいいのかもしれないですね。
70-200で勝負できそうならこれで、駄目そうなら18-300で、こんな感じでしょうか。
やはり、他の子で練習撮影が必須ですね。

>ほら男爵さん
@にするとして、D5500にはどのレンズを選択したらいいでしょうか。
Bの逆パターンで70-200を装着がいいでしょうかね。

書込番号:19940514

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2016/06/08 22:06(1年以上前)

自分ならAですね!
やっぱ、少しでも高画質で撮りたいじゃないですか

2台体制で臨むならAの組み合わせで行くと思います〜(^^)

書込番号:19940557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/08 22:10(1年以上前)

返信書いている間にコメント頂き感謝です。
色々なご意見、本当にありがとうございますm(_ _)m

>okiomaさん
画質優先でA009も魅力的なんですよね。
望遠に不安があるので、本当はレンズ追加購入が理想なのでしょうが、今回は今ある機材で頑張ろうと思います。

>うさらネットさん
両方ともキットの基本形で望むわけですね(^^)

>パクシのりたさん
明るい場所での撮影なので、18-300でもいいのかなと思ったのですが、折角2台あるので欲が出てしまいました。
ビデオ撮影は中1の長男に任せるとして、妻は爺ちゃんの付き添いという感じでしょうか。
200-500や150-600があって、70-200との2台体制+デジカメが理想的なのかもしれませんね。
貴重なアドバイス、ありがとうございます。

>飛竜@さん
そうなんです、A009は明るい場面でちょっと絞って撮るといい画を出してくれそうと期待しています。
望遠側で不安は残るので、A009と18-300がいいような気がしてきました。

書込番号:19940575

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/06/08 22:11(1年以上前)

私はD500と70-200/2.8VR2で今年小学校運動会は撮りました^^

あれこれレンズ交換やボディで悩むよりも、潔くD7200と70-200mmのf/2.8のボケを活かした写真を撮りましょう^^
学校記録写真よりも優れたアート写真作りましょうよ(笑)

クロップという手がありますので、じっさいはD7200は望遠力高いんですよね^^

書込番号:19940576

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/08 22:12(1年以上前)

>Paris7000さん
18-300よりも18-55VRUの方がいいのか、ここは望遠側も重視して18-300も用意すべきか、もう少し悩んでみます。

書込番号:19940582

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/08 22:14(1年以上前)

>9464649さん

こんばんは。
私なら2番かな。
私も運動会は述べ15年ぐらいになりますが一眼二台体制でした。フィルム時代、そしてデジタルになってからは+コンデジの体制でしたよ。
レンズの取っ替え引っ替えはしたくない方なんで…
とりあえず折角の二台体制を体験されてはいかがでしょうか?
あと脚ズームに二段〜三段の脚立は必須ですよ。
撮影ですが楽しむことが大事なんで楽しく、頑張ってください。また失敗もつきもんなんで気楽にやりましょう。反省点はまた来年の課題にして!

書込番号:19940591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/08 22:15(1年以上前)

>esuqu1さん
やはり70-200をD7200に付けてクロップ併用がよさそうですね。
D5500にA009を付けて、D7200には18-300でクロップ併用で望遠を稼ごうかとも考えましたが、D7200にはA009を付ける方向で行こうと思います。

D500・・・いいなぁ(^_^;)

書込番号:19940592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/08 22:16(1年以上前)

Aかなぁ、、、
今年自分は標準ズーム、望遠ズーム、超望遠単焦点、の3台持ちでした。

書込番号:19940599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/08 22:21(1年以上前)

9464649さんこんばんは!

私でしたら@で行きます!
先日、子供の運動会だったんですが
400mmくらいが欲しい場面も結構あって
そんなときにはクロップ使って対応できますし。
運動会、出来れば1台がいいんじゃないでしょうか?
2台持ってると、もう1台のことが気になっちゃって
運動会に集中出来なくなったり・・・・しません?

書込番号:19940624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/08 22:23(1年以上前)

>虎819さん
18-300よりも18-55VRUの方がよさそうな感じですかね。
18-300の出番が少なくなっているので、可哀想なので使ってあげたい気持ちもあるのですが(^^ゞ
脚立はすっかり頭から抜けていました。
大した荷物じゃないので持って行こうと思います。
ありがとうございます。

>しんちゃんののすけさん
3台体制ですか!凄いですね。
超望遠の購入もかなり迷ったのですが、運動会のために10万円のレンズというのもちょっと気が引けまして・・・。
何せ、今年はD5500を購入して2台体制にしたばかりですので、ちょっと大人しくと自制しております(^^ゞ
超望遠域は無くても、標準域・望遠域をカバーできる2台体制がいいのでしょうか。

書込番号:19940628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/08 22:30(1年以上前)

>にゃんこNC24さん
そうですねぇ・・・2台持っていると、別のカメラで撮ればよかったかなと後悔したり・・・
でも1台なら2台持ってくれば・・・と後悔するかも(^_^;)
300mmでクロップとも思うのですが、折角なので70-200も使いたいという気持ちもありまして・・・
競技中はD7200に70-200で、休憩などのスナップ用にD5500に18-55が落ち着いて応援できそうかもしれません。

書込番号:19940657

ナイスクチコミ!1


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ253

返信43

お気に入りに追加

標準

マウント変更しました

2016/06/07 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-140 VR レンズキット

Canon 5D markIIIから変更しました。
早速、運動会にて撮影しましたが(200-500 f5.6です)、5Dより歩留まりが良かったです。
D7200は90%に対し、5Dは70%位でした。
私としては変更して良かったです。

皆さんは、なぜ、フルサイズからAPS-Cに?って疑問に思うんでしょうね...(笑)

書込番号:19937353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/07 18:57(1年以上前)

>なぜ、フルサイズからAPS-Cに?って疑問に思うんでしょうね

1インチに移行する人もいらっしゃるので、疑問には思いません。

・もう年なのかなあ
・体力がないのかなあ
・鳥さん狙いかなあ
・お金に困ってるのかなあ

というようなことは考えます...(笑)

書込番号:19937386

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/06/07 19:00(1年以上前)

>花咲かない爺さんさん
APS-Cに移ることは疑問に思わないですが、何故7D2じゃないんだろう・・・とは思いますね。
マウント変更って結構勇気要りますね。
ダブルマウントでもよかったのかなぁ・・・(^_^;)
ニコンの200-500は評判いいですよね。
欲しいですが、今年も18-300のキットレンズで頑張ってみます(^^ゞ

書込番号:19937394

ナイスクチコミ!9


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/06/07 19:03(1年以上前)

7D2なら、もうちょっと歩留まりが上がったかもしれませんね。

書込番号:19937403

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/07 19:10(1年以上前)

D7200おめでとうございます。

>皆さんは、なぜ、フルサイズからAPS-Cに?
>って疑問に思うんでしょうね...(笑)

私ゃ全然思わないですよ。APS-C党ですし。
まぁ、フルサイズ持ってるからって、APS-C を見下して物を言う機材自慢な連中が居る事は確かですけどね。

書込番号:19937419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:30件

2016/06/07 19:35(1年以上前)

杜甫甫さん

お恥ずかしいはなしですが、お金に困っていて変更しました。
が、私にとっては変更して大正解です。
良い機材なら、良い写真が撮れるだろうなんて変な思いがありましたから。
これを期に、一から勉強し直しますよ。

書込番号:19937484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件

2016/06/07 19:41(1年以上前)

9464649さん

7D2も考えたんですが、200-500を使いたかったのと数年後に安くなったらD500を購入したいと思っていますのでニコンにしました。

書込番号:19937501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:30件

2016/06/07 19:45(1年以上前)

>hiderimaさん

連写数が多い7D2の方が歩留まり良さそうですね。
ただD7200より値段が少々お高いのが...
D7200のコスパ最高っす!

書込番号:19937510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/07 19:47(1年以上前)

いろんなテスト記事と合致していますね(^_^)

D7200の歩留まりは、ほぼ最強ですもんね。
連写の早いカメラと比べても、合焦している枚数はかえって多いですし、画質もフルサイズに負けていないと思いませんか?(^_^)

書込番号:19937517

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2016/06/07 19:50(1年以上前)

sweet-dさん

じつは機材自慢してたのは私です(笑)
これから良い写真が撮れるよう、精進いたします(笑)


書込番号:19937523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2016/06/07 19:56(1年以上前)

さいてんさん

そうなんです。テスト記事を見て、色々考えてD7200にしたんです。
ローパスレスのおかげで、フルサイズまでとはいきませんが画質はいいですよ。

書込番号:19937540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/06/07 20:02(1年以上前)

数年後は7D2より上のD500に対抗したキヤノンAPS-Cが発売されていそう・・・(^^ゞ

私にはD500までのスペックは必要無いですしD7200で十分なのですが、D7200の後継機にはちょっと期待しています。
バリアングルorチルトタッチパネルは採用して欲しいです。
後は高感度耐性の更なるアップとUHS-U規格のSD2枚刺しでしょうか。

書込番号:19937568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/07 20:22(1年以上前)

フルサイズかAPSか、ニコンかキヤノンか、という問題よりも、なぜ一つのカテゴリーに移行集約するのか?が疑問ですね。
ニコンでもキヤノンでもフルサイズでもAPSでも、それぞれ持てば良いでしょう、それこそ、フルラインナップでレンズ全製品網羅取得するようなら大変ですが…カメラなんて置き場に困るほどの大きさでもないし金額面でも家や車などと比べりゃ安いもの…
無理に言い訳作って自分はこういうふうに集約する選択をしました…みたいな主張は空しいだけだと日々感じてます…貴殿のことではなく一般論ですが…

書込番号:19937628

ナイスクチコミ!7


cellraxさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/07 20:23(1年以上前)

AFは速さのキヤノン、精度のニコンとイメージしてましたがその通りだったようですね。

機種やレンズによって異なるのは承知ですが

書込番号:19937631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/06/07 20:32(1年以上前)

9464649さん

デジ物は日進月歩なので、CanonからD500より良いものが出るでしょうね。
金銭的にしょっちゅう買い替えできませんが...

書込番号:19937656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/07 20:33(1年以上前)

>皆さんは、なぜ、フルサイズからAPS-Cに?って疑問に思うんでしょうね...(笑)

全然、疑問に思わないなー。
フルサイズからAPS-Cにっていうより、CanonからNikonへという方が効果が大きかったのでしょう。
歩留まりの悪いメーカのカメラは使わなくなる。
コレクション・お飾りならともかく、そんなのを併せ持つより、良いものに集約した方するの賢い選択です。

書込番号:19937659

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/07 20:35(1年以上前)

訂正)

誤:良いものに集約した方するの賢い選択です。

正:良いものに集約する方が一般的です。

書込番号:19937664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/06/07 20:41(1年以上前)

そうかもさん

おっしゃる通りですが、そうかもさんみたいに5DSに6Dを3台も買える人など早々いないと思います。
ましてや、既婚者でお小遣い制の人だと。
ですから、キヤノンかニコン、フルサイズかAPS-Cと迷い、こちらの口コミや雑誌等で情報を得る人もいるのです。
ですから、私のようなくだらない口コミでも、参考にされてくださる方がいればと嬉しです。

書込番号:19937687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/06/07 20:50(1年以上前)

>皆さんは、なぜ、フルサイズからAPS-Cに?って疑問に思うんでしょうね...(笑)

 なぜ、疑問に思うと思ったのか疑問に思います。


 違う話でしょうが、歩留まりの話。
 90%とか70%とか? 残りの10%とか30%が何なのか? 運動会くらいなら100%で撮れても普通の事だと感じます。

書込番号:19937720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/06/07 20:53(1年以上前)

Roswell_Woodさん

>フルサイズからAPS-Cにっていうより、CanonからNikonへという方が効果が大きかったのでしょう。

これが一番大きいですね。
カメラと言えばキヤノンと思っていましたから、食わず嫌い的な感じでした。

書込番号:19937731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/06/07 20:58(1年以上前)

>花咲かない爺さんさん

>ましてや、既婚者でお小遣い制の人だと。
>ですから、キヤノンかニコン、フルサイズかAPS-Cと迷い、こちらの口コミや雑誌等で情報を得る人もいるのです。

だからこそ、最初のマウントって重要で、そのマウントを継承して機材を揃えていくのだと思っていたのですが。
私は最初にニコンを選択しましたが、キヤノンと迷った上での選択で、「AFは速さのキヤノン、精度のニコン」というのは目にしていましたので、この辺もニコンにした理由でした。
まあ、人それぞれ考えはあるでしょうが、最初にキヤノンマウントにしたのは何でだろう?と素朴な疑問を感じました。

書込番号:19937748

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 買って良かった( ゚∀゚ )

2016/06/06 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:93件

再生する微速度撮影にもトライ。MP4に変換しました。

作例
微速度撮影にもトライ。MP4に変換しました。

当機種
当機種

jpeg撮って出しです

トリミングしてます。

説明書を片手に楽しく練習しています。

今日はゴミ回収の日でした。

早起きしたついでに、早朝練習です。

お恥ずかしいけどUPします。

書込番号:19933545

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/06 10:13(1年以上前)

おはようございます(^o^)/
早速楽しまれているようですね!

昨日神奈川も梅雨入りしたようですが、午前中に雨もやみ、早速紫陽花を撮りに近所の川へ!
数枚撮っていると小鳥たちもご出勤のようで、気付くと鳥ばかり撮っていました(;^ω^)

水滴のついた草花も魅力的な被写体ですね。

なにより、買って良かった!!って思える買い物が出来たようで良かったですね(*´▽`*)

書込番号:19933580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2016/06/06 10:33(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん

早々の返信、ありがとうございます。

柴-RYOの輔さんの鳥の写真を拝見しました。

お上手ですね(尊)

今の私には歯が立たない被写体です。

キットレンズ1本しか持っていないので、スズメの為に庭に餌台でも作り、離れた所から

ML−L3でシャッターを切ることを考えています。

素人判断ですが、これだったら大きく撮れるとかと?(笑)

我が家の紫陽花は昨年の暮れに植えたばかりで、今年は咲きそうもありません(´_ゝ`)


書込番号:19933617

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/06 11:14(1年以上前)

買って良かったって買い物はいいですね。
撮影楽しみましょう♪

書込番号:19933673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/06/06 11:17(1年以上前)

>南天天狼さん
私、微速度撮影はまだやったことがないので、今度挑戦しようと思います(^^)
星空も撮影してみたく、リモコンは買ったのですがまだ使ってもいません(^_^;)
なかなか時間が取れなくて(T_T)
作例、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19933675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2016/06/06 11:26(1年以上前)

>sweet-dさん

買ったからには、絶対に愚痴はこぼすまいと誓っていましたが・・・

最近、こんな楽しい物?道具?に出会ったことはありません。

カメラには失礼ですが、大人のおもちゃだと思って楽しんでます(*`▽´*)

書込番号:19933693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2016/06/06 11:41(1年以上前)

>9464649さん

微速度撮影ですが「何だか面白そうだよ!」と思い試してみました。

そうしたら・・・なんと・・・出来てしまいました(笑)

3秒の動画に30分間と約90コマを費やしました。

後で考えたら、もう少しまともな設定(フォーカスモード等)もあったようですが、

私にも出来ることが分かっただけで収穫です。

インターバル撮影のことも書いてありますが、面倒そうなので後回しにします(照)

星の日周運動を撮るなら、一コマの露出時間を選べるインターバル撮影がいいかなと

想像してますが、良く分からないことばかりです。

やはり先輩方からの情報やアドバイスがあれば嬉しいですね。

書込番号:19933722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/06 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南天天狼さん、ご購入おめでとうございます。
早速楽しまれているようで何よりです。(^^)
かく言う私もつい先日D7200(中古ではありますが)を手に入れたばかりで
南天天狼さん同様、試行錯誤の毎日です。
ただ私の場合、マニュアルをほとんど読まないので中々身につかないですね。(^^;)
D500の登場で影が薄い印象ですが、D7200、なかなかいいカメラだと思います。

書込番号:19933777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2016/06/06 13:08(1年以上前)

>金色観音さん

素晴らしい作品ですね。

なるほど!虫くんも・・・有りですね。

我が家は山の中の一軒家なんで、虫さんもたくさん同居しています。

これからは毛嫌いしないで被写体のひとつして見る様にします( ゚∀゚ )

お手本とさせていただきます。

私と違い、デジ一を含めてカメラの基本的なことは全てお見通しなんでしょうね。

先輩方の作例は本当にどれも参考になるし、励みにもなります。


ヨドバシさんから保護フィルムが届いたのでこれから貼り付けます。

液晶画面の本当の色を見るのが楽しみです。

まず手を洗ってからですね(照)


書込番号:19933917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/06 19:53(1年以上前)

うひゃ〜(^_^;)
なに見ちゃったんだろ?HNの横のお茶押しちゃいました?
なんだか恥ずかしいですね。仲間内では私なんて下から数えて…数える必要ない位です_| ̄|○

でも、みんなの写真見てると刺激受けて楽しいです!たまに褒めてもらうと凄く嬉しいし(*^_^*)

南天天狼さんも是非何処かのスレにアップして下さいね(⌒▽⌒)/

書込番号:19934657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2016/06/06 21:43(1年以上前)

別機種

>柴-RYOの輔さん


>>南天天狼さんも是非何処かのスレにアップして下さいね(⌒▽⌒)/

アヒャー!他のスレに写真を載せるなんて・・・絶対に無理(笑)

とても「カメラやってます」なんて、言える状態じゃないですから(´_`。)

UPした画像が私のカメラライフの全てです(照)

フィルム時代に使った古いカメラバックはあるけれど、どれもカビ臭くて埃っぽいです。

仕切りもあって、いろいろ収納できるのですが、肝心の「物」が無いです。

買ってから今日まで、配送時の小さなダンボールにカメラと小物を入れてました(恥)

プチプチの緩衝材も、そのまま下に敷いて使ってましたから。

しかし梅雨も近いことだし、午後ホームセンターで見かけたドライボックスが

使えそうだったので買ってしまいました。

湿度計も付いて¥1,350円

4リットルの小さなBOXに全て収まってしまいます(*`▽´*)

見掛けは素朴過ぎますが、出し入れし易くて気にいりました。

今夜から枕元に置いて寝ます(笑)


書込番号:19935101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2016/06/07 08:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

今朝の早朝練習は「鳥」に挑戦してみました。

スズメですけど(照)

先輩方の画像を見るにつけ・・・・

私も綺麗な鳥の写真を撮ってみたいと欲望が湧いてきたのであります(笑)

@最大140mmの焦点とクロップを使い、出来る限り大きく撮りたい。
  (接近戦に持ち込めば何とかなるだろう)

A可能なら、空中に浮かんでる瞬間も捉えたい。
  (下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるかも)

B理屈はどうでも、とにかく試してみたい。
  (何事も勉強だ)

そんな訳で簡単な餌台を用意して誘き寄せることにしました。
(鳥撮りの先輩から見たら卑怯な方法かも?)

餌台とカメラの距離は約5m。

レースのカーテンに隠れながら廊下から狙いました。

いろいろ設定も変えたけど・・・結局のところ良く分からないまま終わってしまいました。

試したらリモートスイッチ(ML−L3)では連写が出来なかったので、
カメラの傍で毛布を被り、気配を殺しながら自分でシャッターを切りました。

結果はUPした画像の通りです(´_`。)グスン

全てJPEGの撮って出し、ノートリミングです。

でも、それはそれで・・楽しかったなぁ〜!( ゚∀゚ )

自然の中で飛び回る小鳥さんの一瞬を、ジャストフォーカスで捉える先輩方の
技とご苦労には頭が下がる思いですね。

美しい1枚の画像を得るのに、どれだけの時間と技量を費やしたんだろう?

これからは先輩諸氏の作例を拝見する度に想像すると思います。

書込番号:19936166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2016/06/07 09:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加の「鳥」画像です。

150枚程撮りましたが、「まぁ〜いいか!」と自分で思えるのは十数枚でした。

また挑戦したいと思います。

次回はヒヨドリが候補です。


書込番号:19936180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/07 11:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>南天天狼さん
おはようございます(^o^)/
早速チャレンジですね!! お庭で鳥さん撮影できるなんて裏山です〜(*^-^*)

ちなみに私の場合ですが、ワンコの散歩ついでに200-500もしくは300/4×1.4テレコン付けて河川敷歩いているだけの”なんちゃって鳥撮り”です(;^ω^)

設定とか撮り方は色々ですが、ここで書くと面倒くさい輩が「それは違う!」とか「こうするべき!」なんて言ってこないとも限らないので遠慮しておきますm(__)m

もしわからないことがあったらお茶のマーク、クリックしてみてください。ここには私なんか足元にも及ばない人たちがうようよしています(笑) みなさん良い人たち(D7200所有者、元所有者も多いですよ)なので安心して来てきてくださいね!!

機種違いで申し訳ないのですが何枚か載せておきますね!

書込番号:19936444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2016/06/07 12:23(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん

返信ありがとうございます。

度肝を抜かれて、今、ショック状態に落ち込んでます。

拡大してじっくり拝見させていただきましたが・・・

アリャーー・・・( ゚∀゚ )

凄過ぎて・・・

何と申しましょうか・・・

いくら機材にも差があるとは言え・・・

良く分からないけど・・・

ん〜〜??

何でこうも違うのでしょう?

参考にしようにも、糸口が見つからないです(´_`。)グスン

昼飯食べたら、柴-RYOの輔さんの他の写真も見させていただきます。

今はただ私の様な素人クチコミを見てくださり、返信まで書いてくださることに感謝しかありません。

ありがとうございます。(m_m)


書込番号:19936572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/06/07 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

勝手気儘に設定

クイック調整+1

クイック調整 -1

南天天狼さん 微速度撮影凄い。

試行錯誤しながら撮影を楽しみましょう。

画像はいずれもカメラ側設定↓Jpeg撮って出しです。

ピクチャーコントロール「SD」選択OKダイヤル右側押す「クイック調整」画面。

1枚目気儘設定・2枚目クイック調整+1・3枚目-1。

CaptureNx-DではJpeg画像の「クイック調整」は出来ない?

<参考>レンズはシグマC17-70F2.8-4でカメラはVR17-70F2.8-4Gと認識している。購入事由はマクロも撮れる。

変な写真で(*- -)(*_ _)ペコリ 趣味ではありません。

書込番号:19936807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/07 14:18(1年以上前)

イヤイヤくすぐったすぎます(;^ω^)
正直に言うと、私も大したことないです。むしろ連写で偶然狙いをしているくらいです。(写りに関してはレンズのおかげです(笑))

ただ私が思っているのは、この趣味は上手い、下手より楽しいめているか?だと思います。もちろん上手いに越したことはないのでしょうが(笑)

私はカメラ歴だけは長いのですが、去年秋くらいから価格ドットコムに参加するようになりました。偶然にも初めから素敵な方々と交流することができ(その方々が縁側の仲間たちです(*^-^*)) 皆さんの作品に刺激を受けて、今始めたばかりの様な楽しさを味わっています(笑) そのことでまた向上心が生まれレベルアップしていければいいなぁ、と思っています。

南天天狼さんも楽しいカメラライフを送れるといいですね(^o^)/

書込番号:19936837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2016/06/07 15:24(1年以上前)

>aburayama597さん

ご指導ありがとうございます。

作例まで挙げていただき、とても分かり易く読むことができました。

ピクチャーコントロールの項目は知っていたのですが、
元の画像も満足に撮れないれべるなので、ここのパラメータをいじってしまら、
何が何だか分からなくなってしまいそうな恐怖心ももあり、手を付けないでいました。

もう少し取扱いに慣れたらいろいろ試してみたいと思います。

CaptureNx-Dですが、恥ずかしながら私のPCはOSが古く、
インストールに至りません。

他の画像処理ソフトはインストールされてるものもありますが、
今の私はまだ絵作りの以前の段階だと思っています。

そんなことで、今はJPEGに的を絞って、カメラの持つ機能の多くを早く体感しようとしています。

カメラを手にして一週間が経ちました。

楽しい反面、こりゃ容易じゃないな。とも感じ始めています。

これからも宜しくお願いします。


書込番号:19936947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2016/06/07 15:49(1年以上前)

別機種

>柴-RYOの輔さん

再度の返信に感謝です。

投稿画像を見させていただきました。

最初は「お茶のマーク」の意味もわからず、あちこち余計なところを探してしまいました(照)

縁側も拝見いたしました。過去記事など全てを見るに至りませんが、

素晴らしい集まりであることは分かります。

そして家主ご本人様だったとは!

これからも縁側の「楽しくやってイルミ隊」を訪れたいと思います。


張りつけの画像は、昨年の春に家内が撮ったものです。

夕方、母の部屋にヒヨドリが飛び込んできて大騒ぎになりました。

ソニーのNEX6とキットのパンケーキレンズで馬鹿チョン撮影したものです。

探したらPCに残っていました。

現時点での我が家の最高の鳥の画像です。

シャッターを切ったのが家内というのが誠に残念でなりません(照(笑)



書込番号:19936991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/06/07 18:28(1年以上前)

再生する微速度撮影初挑戦(^_^;)

作例
微速度撮影初挑戦(^_^;)

私も微速度撮影に挑戦してみました。
1秒ですが・・・(^_^;)

面白いです(^^)

書込番号:19937317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2016/06/07 19:16(1年以上前)

>9464649さん

おぉ〜〜!良かったですね( ゚∀゚ )ハァー

7200は炊事・洗濯以外は・・何でもできる優れ物・・そんな気がしてきました(喜)

書込番号:19937439

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 画質について

2016/06/04 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-300 VR スーパーズームキット

クチコミ投稿数:8件

18-300レンズを最大までズームするとどのくらい画質が悪くなってしまいますか?

書込番号:19929408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/06/04 20:31(1年以上前)

>にしうめさん

人によりことなるかと思います!!

書込番号:19929454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/06/04 20:39(1年以上前)

>にしうめさん

ひょっとしてコンデジのような電子ズーム=デジタルズームと同様な画質劣化を懸念されていますか?

もしそうなら光学ズームなので、そこまでの画質劣化は無いと考えていいと思います。

この手の高倍率ズームレンズだと、最大望遠時には多少画質が落ちる場合がありますよ、という程度だし
それは望遠端に限らず広角端にも現れる事だと思います。

具体的には解像度が多少落ちるとか歪みが大きくなるとかですが、度合いを書き表すのは極端な場合を除き
難しいですね。

書込番号:19929470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2016/06/04 20:41(1年以上前)

 比較するレンズによっても違うと思います。
 あまりに漠然として、回答に困ると思います。基本的には、解像度とか歪みについて細かく言うのではなく、一本で広角から望遠まで便利に使うレンズだと思います。

書込番号:19929478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2016/06/04 20:59(1年以上前)

にしうめさん こんばんは

光学ズームの場合 デジタルズームと違い 拡大するほど画質落ちるのではなく 比較するのでしたら 他のレンズとの描写比較して どの位の画質か 判断するものだと思います。

書込番号:19929537

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/06/04 21:17(1年以上前)

にしうめさん

ここをみると、最大までズームすると画像の周辺になるにつれ解像感が低下するようです。
でもこれは画質の良し悪しというよりも、レンズの味わいでしょうね。
レンズは、そこを楽しまないとね^^
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-300mm_f35-63g_ed_vr/spec.html#mtf

書込番号:19929596

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/04 21:57(1年以上前)

>にしうめさん

画質が悪くなると言うか甘くなると言いますか・・・
許容範囲は人それぞれですからね〜
十分と言う人もいればダメ、使えないって人もいますからね。

書込番号:19929732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/04 23:19(1年以上前)

ズームレンズは望遠端の方が性能は低下する傾向にありますが
それでもズームしたから画質が低下したと思う人はあまり多くないと思います。

そう考えると、基本的にはズームしても画質が悪くなることはないと考えてもいいと思います。

どちらかというと、購入しようとしているレンズ自体の性能がどの程度なのかを気にする人の方が多いと思います。

書込番号:19929975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/06/05 06:32(1年以上前)

にしうめさん おはようございます。

今の高倍率ズームは最大にズームしたとしても(望遠端300oで撮影)、あなたがはっきりわかる画質劣化はないと思います。

コンデジなどのデジタルズームは画像のトリミングと同じなので画質劣化が顕著にわかりますが、通常一眼レフのレンズに関しては高倍率だからと明らかに画質劣化するレンズは少ないと思います。

但し同じ焦点域をたとえば70-200oF2.8VRUなど高級ズームと同じ焦点距離の写りを比較すれば、パソコンで等倍鑑賞などをすれば誰が見てもわかるくらいその解像力の差ははっきりわかると思います。

書込番号:19930368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/05 12:16(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>遮光器土偶さん
>虎819さん
>hirappaさん
>フェニックスの一輝さん
>写歴40年さん
>おかめ@桓武平氏さん
>さわら白桃さん


皆様ご丁寧な説明ありがとうございました!

書込番号:19931048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/05 12:46(1年以上前)

当機種

D7200+18-300mm

>にしうめさん
300mm撮影ですが、どうでしょう?

書込番号:19931136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/05 13:46(1年以上前)

こないな質問なら
その望遠テレ端画質より
手ブレや被写体ブレに気を使わった方がええよ
レンズの質より腕と知識

書込番号:19931283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件 D7200 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7200 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2016/06/05 16:26(1年以上前)

上の隅は絵柄上わからないけど、下の隅が残念ですよねぇ。

書込番号:19931601

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2016/06/05 16:58(1年以上前)

300oではどのくらい悪くなるとかはなく
このレンズでの300oはそのレンズの画でしかないですからね・・・
何と比べるのでしようか?
尺度の無いものを聞かれてもね・・・


私はシグマの18-300のほうが好きな画ですね。

書込番号:19931680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

EN-EL15の撮影枚数

2016/06/04 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

最近D7000からD7200へ買い替えました。

スペックでは、同じEN-EL15を使用しても、D7200の方が撮影枚数が多いことになっています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000749557_K0000151480&pd_ctg=0049

ところが実際に使ってみると、D7200の方が、電池の持ちが悪い気がします。
また、画像の表示にかかる時間が、極端に遅い時があります。
すでにD7000を売却済なんで検証できないのですが、私と同じように感じる人はいませんでしょうか?


ちなみにD500のバッテリーの件とは別な話です。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2016/0602.html


書込番号:19927958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2016/06/04 08:29(1年以上前)

>ヲタ吉さん
ノーフラッシュ撮影だとJPEG+RAWで余裕で1,000枚以上撮影できるので気にしたことありません(^_^;)
どの程度の撮影枚数なのでしょうか。
表示に関してはSDは当然スピードの速いものを使っていますよね?
気になるならメーカーに電話でしょうかね(^_^;)

書込番号:19927971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/04 10:48(1年以上前)

D7000との比較ならWiFiをOffにしときましょう。

書込番号:19928231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/04 10:57(1年以上前)

>ヲタ吉さん
自分もD7000からの乗り換え組です

一部のシグマレンズを使っている場合
D7200ではポストビューが他のレンズに比べ1分ほど長い仕様があり
結果的に電池を余計に食うことがあります(D7000では発生せず)
(シャッター半押しなど解除作業を忘れなければさほど問題ではありません)
自分は常用レンズがシグマ17-70C、17-50/2.8なので慣れるまでは電池がやや早く減るなという感覚はありました

でも画像の表示にもたつくようなことはありませんよ

シグマレンズを使ってないとするとボディやカードの不良、
もしくはカードとの相性を疑ってみるべきでしょう

書込番号:19928248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/04 11:13(1年以上前)

ヲタ吉さん
メーカーに、電話!

書込番号:19928285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/04 14:12(1年以上前)

 昨年12月、小学生のマラソン大会をJPGで3000枚ほど写しましたがバッテリーはまだ余っていました。
省エネになったなぁと感心しました。
D7000ではこんなに多くは写せませんでした。

書込番号:19928656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/06/04 17:05(1年以上前)

気がするだけです。

本体に異常がなければ、電池と写真のモニターへの表示は関係ありません。それはメモリーカードの問題です。古い物や安物の読み書きの遅いカードってオチと予想します。

書込番号:19929002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 D7200 ボディの満足度5 カメラを連れて散歩に出よう 

2016/06/04 22:12(1年以上前)

>ヲタ吉さん
6月2日付でニコンイメージングからお知らせが出てますよ。
まずホームページ読んだほうがいいです。

書込番号:19929777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 D7200 ボディの満足度5 カメラを連れて散歩に出よう 

2016/06/04 22:16(1年以上前)

あ、D500使用者に対する電池交換案内でした。失礼。

書込番号:19929796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/06/04 23:26(1年以上前)

みなさまご返事ありがとうございます。

SDカードについてご指摘をいただきました。
たしかに安いSDカードを使ってはいますが、D7000で使っていたものです。また、画素数が多くなったので、画像サイズをM→Sにして使っています。
SDカードについては、無頓着でしたので、相性等を調べたいと思います。
ありがとうございます。

WiFiは使っていません。
が、NFCがONになっていましたので、OFFにしました。

いちばんあり得るかと思ったのは、私は、ストロボを多用するので、もしかしたらD7200の方が、ストロボ使用時は電池を喰うのかもしれませんね。

この手の問題は、メーカーに聞いてもまともな回答を得られないと思いますが、メールにて問い合わせてみます。 返事がありましたら、このスレにて連絡致します。


書込番号:19929988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/04 01:55(1年以上前)

ヲタ吉さん
おう。

書込番号:20009286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2016/07/17 23:04(1年以上前)

遅いけど… おう!

頑張ってんなぁ。

書込番号:20046278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドルを撮りたい

2016/06/03 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

初めて投稿します。
最近、アイドルのライブやイベントに行く事が多いのですがそこで見るのがカメラ持って写真を撮ってる光景をよく目にします。
そこで、自分もカメラを買ってアイドルの写真を撮りたいと思ってて、今候補に挙げてるのがD7200なんですが問題ないと思いますか?
周りからはD610とかにした方がいいんじゃないかという話もあるんですが、予算の問題等でD7200にしようと思いました。

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:19925520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/03 08:17(1年以上前)

おはようございます。
どちらかというと、カメラ本体よりレンズをどうするかの方が重要だと思います。

被写体とどのくらいの距離かは知らないけど、70-300mmのズームぐらいは必要かも知れない。

上を見ればきりがないけど、理想は70-200mm/f2.8になっちゃうのかな?高すぎですがね。

VR70-300mm/f4.5-5.6Gは欲しいかと思います。

書込番号:19925544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/03 08:20(1年以上前)

じゅうぶんです(^_^)
明るければ、D7200のほうがクッキリ写る事も多々有ると思います。D610やCanonのほとんどのAPS-Cに付いているローパスフィルターという物が無い為です。

暗い所はフルサイズが強いと言われていますが、1絞り程度だと思います(高額なフルサイズを除く)

書込番号:19925549

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/03 08:27(1年以上前)

>周りからはD610とかにした方がいいんじゃないかという話もあるんですが、予算の問題等でD7200にしようと思いました。

撮影場所が暗いのであれば、周りの方のいうようにD610にした方がいいと思います。
暗いところでは、APS-C(D7200)よりフルサイズ(D610)の方が有利です。

ただ、予算の関係という事であれば、無い袖は振れませんので
D7200にしても、画質面を我慢すれば撮れないことはないと思います。

もっとも、カメラだけではなく、レンズも重要ですので
明るいレンズを購入する資金も考えながらカメラを選んだ方がいいと思います。


書込番号:19925561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/03 08:28(1年以上前)

どのくらいの距離、明るさでしょうか?

書込番号:19925564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/06/03 08:32(1年以上前)

アイドルの追っかけとなると、標準レンズ

サンニッパですね。AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II

あとは必要に応じて
AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

などを必要に応じて買い足してください。

大体、ステージが上にあることが多いので短いレンズだと、顔を下から写すことになり可愛く写りません。
なるべく遠目から撮ることで、下から目線を和らげることができます。

もしくは、脚立に乗って取るかですね。
前の席では、脚立に乗ると後ろの人の邪魔になるので、後ろので脚立になるので長玉は必需品です。

書込番号:19925571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2016/06/03 08:39(1年以上前)

距離、明るさにもよりますが、とりあえずスーパーズームキットでもあればクロップ対応で何とかなりそうですね。
後は会場の混み具合でしょうか。
ハイアングルからの撮影であれば、D5500の方がいいかもしれません。

書込番号:19925588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/03 08:50(1年以上前)

>まっすーだけのぽんちゃんさん
昼間の屋外イベントなら問題ありません

ただ、夜間や屋内で
「アイドルのきれいな顔を少しでもきれいにハッキリ写し取りたい」が
第一目的ならフルサイズの方が精神衛生上いいのかもしれません
動きの激しいパフォーマンスなら尚更です

自分はフルサイズをもっていないのでわかりませんが自機のD7200では厳しい印象です
(夜の神輿や、友人のバンドなどを撮らせてもらった少ない経験からですが)
ロックバンドならブレもノイズも空気間、雰囲気と思えば大丈夫なのですがね
モノクロにするのも面白いです (見た目上のノイズ感が減るので)

会場のカメラを持った人に直接聞く、見せてもらうのが最善策なのは言うまでもありません

書込番号:19925604

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2016/06/03 08:55(1年以上前)

まっすーだけのぽんちゃんさん こんにちは

D7200で問題ないと思いますし D610だと望遠効果が弱くなったり 交換レンズが高いなど 今後問題が出る可能性もあります。

後 ボディは D7200でいいとしても 問題はレンズですし 撮影場所により レンズ選択代わると思います。

書込番号:19925621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/06/03 09:16(1年以上前)

Panasonic FZ300 という明るいレンズの望遠コンデジもいいと思います。

ヘタな一眼のキットレンズに四苦八苦するより良いかもしれませんよ。

書込番号:19925662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/06/03 10:04(1年以上前)

友人(男性)が、アイドルの追っかけやってます。ソニーですけど・・・

APS-Cなら、70-200mmがベストと思います。フルサイズなら300mmは必要でしょう。
多少はトリミングでなんとかなります。

特に難しいことはないと思いますが、マナーがうるさくなっています。禁止の会場も
増えてきています。

アイドルに渡してあげると、喜ばれますよ。ただ、しつこくすると、今は警戒されると
言ってました。A4フォトブックとかにしてあげてください。一冊、せいぜい1万円く
らいできれいなフォトブックができます。

書込番号:19925735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/03 10:41(1年以上前)

アイドルに限らず、イベント等で演技者を採る場合は、大きな白レンズのある機種が良いです。

目を引きますので、必ずカメラ目線を送ってくれます。
小型カメラと通常レンズでは目立たないので、無視されます。

報道などのSONYやCANONは目立つための白レンズです。

BG付きかFフレームカメラで大きな白いレンズにして挑んでください。
価格や重さ、嵩張り感は耐えるしかないですね。

書込番号:19925796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/03 10:53(1年以上前)

>アイドルのライブやイベントに行く事が多いのですがそこで見るのがカメラ持って写真を撮ってる光景をよく目にします

どの程度のライヴやイベントなのかでんなカメラやレンズで撮っているのを見るのか?
望遠コンデジ(例えばパワーショットSH720とか)で良いのか
もう少し高画質のFZ1000等が良いのか
一眼レフでD7200と望遠キットレンズが良いか
いや70−200/2.8が必要とか
フルサイズに300/2.8が良いか
なんてキリがありません

廻りを見て大きさ、重さや予算で真似できる範囲で良いと思います


書込番号:19925812

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2016/06/03 12:02(1年以上前)

>まっすーだけのぽんちゃんさん

> 今候補に挙げてるのがD7200なんですが問題ないと思いますか?

アイドルの会場ということで、ステージだと思うので、それなりに照明は当たってると思います。
でしたら、D7200の方が、望遠効果も効くので、良い選択だと思います。

望遠から広角まで幅広ろく撮影できる18-300mmのレンズキットがお勧めですね。
混雑する会場でレンズ交換する余裕があるかどうかですが、まずは、レンズ交換なしで、ほとんどのシチュエーションをカバーできる高倍率ズーム1本で臨んだ方が撮影に集中できて良いと思いますよ!(^^)



書込番号:19925912

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/06/03 12:19(1年以上前)

普通のレンズを買うのであれば、高級コンデジで十分間に合うと思います。

なぜ、大きなレンズが良いか、無駄に重いレンズを使うのかを考えてください。
目立つためです!!、遠くにいても存在感を出すためです。
決めポーズの時にこっちを振り向かせるのです!!
そのためには、超望遠レンズが必要なんです!!

それほどの気がないなら、高級コンデジで撮っていた方がコストが安くていいですよ。

書込番号:19925933

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/03 12:59(1年以上前)

目立つならヨンニッパも候補に!

書込番号:19926011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/03 13:17(1年以上前)

>まっすーだけのぽんちゃんさん

はじめまして、こんにちは。

私は、今はサーキットとか飛行機(主に夜流し)が多いのですが、もともとカメラを始めたきっかけは、まっすーだけのぽんちゃんさんと同じで、ステージ、ライブの写真を綺麗に撮りたい! という事でした。 (私の場合は結構激しいダンスユニットでした、いや、です。)

本来ならば、写真をアップしてコメントするべきですが、諸事情により写真添付しません事をお許しください。

さて、本題についてですが、結論を申し上げれば D750、D810、D4sに、f2.8 のレンズがベスト! という事になっちゃうと思います。
D5は、まだよく解らないのでカット! D610はAF追っかけ能力に疑問なのでカット!(アイドルの動き次第ですが...)

とはいえ、御予算の関係上 そんな機材揃えられないよ、という事も有るでしょう。

実際は、撮影環境に大きく左右されますね。 昼の光量豊かな野外であれば、カメラも、レンズもはっきり言って何だって綺麗に撮れるでしょう。ただし、距離が離れていては、安いレンズ程、絵が汚くなってしまいます。安いレンズ=暗いズームレンズと解釈していいと思います。
本格的に、アイドルを綺麗に芸術的に写したいのであれば、ステージの奥や、バンドの人達を思い切りボカし、かわゆいアイドルをクッキリと浮かび上がらせたいですよね。そうすると、f2.8は必須ですね。 

お目当てのアイドルが、どのような動きをするのかわかりませんが、ダンスユニットのように激しい動きをするのであれば、SSを1/400は欲しい所です。
室内のライブ会場などでは、照明がしっかり当たっていても、ISOが跳ね上がります。場合によってはISO6400は簡単に上がっちゃいます。

なので、昼間なら D7200 レンズは距離によって選択 で、問題ないでしょう。

問題は、室内のライブの場合だけですね。 D7200も、高感度でのJPEGノイズ処理が優れてはいるものの、少しつらいでしょう。
もちろん、取り敢えず、ある程度綺麗に写せるなら、十分だ って事であれば、D7200でいいと思います。
ただ、本当にきれいに写してあげて、アイドルに写真をあげたり、友達に自慢?^^ したいような写真を撮りたいなら、やはりフルサイズになっちゃいますかね〜 (あくまでも、室内ライブの場合ですよ〜)

以上が、私の経験からのコメントです。参考になれば幸いで〜す ^^

書込番号:19926032

ナイスクチコミ!4


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2016/06/03 13:35(1年以上前)

被写界深度の問題もあるかと。

とあるカメラセミナーでのプロカメラマンのお言葉で
・1人のポートレートを撮るならフルサイズ
・2人いっしょならマイクロフォーサーズ
・3人いっしょなら1インチ撮影素子
・集合写真ならコンデジ

持ち歩く総重量も関係してきますから、ズーム倍率の高いネオ一眼タイプのコンデジがベスト…なんてことにも。

書込番号:19926068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/03 13:43(1年以上前)

おぉ〜!
イベント会場でキャンギャルばかり撮っていますが、
まぁ似たもんだろうと思っていたのですが、
諸兄の話を聞いていると、随分様子は違うようですね。

でも、予算の事で、D7200にしようか悩んでいるスレ主さんが、
びびって引っ込んじゃわなければ良いですが、、、

ニコン限定なら、最初はD5500ぐらいで、望遠端が300mmの高倍率ズームでも良いかも知れません。

書込番号:19926088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/03 13:44(1年以上前)

タレントとメイドの中間くらいの女の子をアイドルっていうんですね。例の殺人事件ではじめて知りました。

書込番号:19926089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2016/06/03 14:04(1年以上前)

イベントなどによっては
アイドルのパブリシティ権などの事もあり撮影禁止になることもあります。
(不許可なのに勝手に撮っているケースもあるようです)
このへんは事務所とか,イベント主催者によりますが。
自分が撮影したものであっても、その写真をネット等で公開するに際して
許可が必要(あるいは不許可)になることはあります。
SNSその他で色々な写真が公開されていたりしますが
手順を踏んでいないと訴えられることだってありえます。
映り込んだ一般の方の肖像権などもありますから
念のためご注意下さい。


書込番号:19926121

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング