D7200 18-140 VR レンズキット
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
- 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-140 VR レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- バッテリーパックキット

このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 19 | 2020年7月18日 04:42 |
![]() |
34 | 2 | 2020年6月2日 05:47 |
![]() |
12 | 0 | 2020年5月25日 19:10 |
![]() |
58 | 10 | 2020年5月18日 12:18 |
![]() |
52 | 22 | 2020年3月4日 17:10 |
![]() ![]() |
25 | 17 | 2020年2月8日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近私が使っているd7200の連射速度が落ち、シャッター音も以前とは変わってしまい修理に出そうか迷っています。レンズ装着の有無関わらず電池を変えてもafを起動していなくても連射速度が以前より遅くなってしまいます。
皆様の意見を聞かせてくれるとありがたいです。
書込番号:23533492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>加古川、さん こんにちは
D7200使ってますが、連写速度の低下は初めてお聞きします、シャッター回数はどのくらいですか?(画像ファイル数)
シャッターは機械的構造のため、寿命があると聞いています、何万回か何十万回か具体的数字は知りませんが。
連写は車のエンジンで例えるならフルアクセルで最高回転にするようなものかと思います。
NIKONでもプロ仕様機(一桁台)はそれなりに長持ちするように作られてると聞いたことがあります。
最終的には修理に出すのがいいと思います。
書込番号:23533537
0点

@空で、本機でフォーマットしたメディアでしょうか。
A当然ですが、1/250s以上の高速シャッタで。
書込番号:23533551
1点

間違ってディレイモードになってませんか
書込番号:23533574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レリーズモードダイアルがCHがCLになっている、・・とか?
連写モードが高速から低速になっている?
書込番号:23533596
1点

D7200は公称15万ショットだったかなぁ?
うちは15万位でニコンSC持ち込んだらまだ何ともないと言ってまして、20万越えてもまだまだ元気なさすぎです。
書込番号:23533723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レリーズ耐久試験は、
D700系/D600系/D300系/D7000系/D2系/D1系 15万回
をクリアと公表しています。
書込番号:23533753
2点

シャッター間隔が落ちる?
露出で変わる事はあります。
機種によっては、秒間コマ数設定や連続連写コマ数制限設定があります。
それも問題ないなら、故障ってことも、あまり聞かないですが。
機種が違うし、シャッター耐数が違うので、比べてはと思いますが、1DX2で42万切ってもそんな事起きませんでした。
やはり露出の問題では。
書込番号:23533826
1点

CHじゃなくてCLですか。遅い方ですね。
それとSDにファイルが多数入ってフラグメントが発生していると、
書き込みに支障が出ることも考えられます。
書込番号:23533966
5点

>加古川、さん
CHだと高速連写、CLだと低速連写ですね。
CHだと秒6コマ、CLだと初期設定は秒3コマ。
CLはカスタムでコマ数を設定できます。
CLだからではと思いますね。
書込番号:23534043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マニュアルで
シャッタースピード1/1000以上、
絞り開放、MFでも同じですかね。
あとは、メモリーカードの
不具合とか?
書込番号:23534117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

加古川、さん こんにちは
・撮影モード M:マニュアル 又は、S:シャッター優先オート
・レリーズモードダイヤル CH (CL 約1〜6コマ/秒)
・シャッタースピード 1/250 より早く (速度が遅いとコマ数が減ります)
・撮像範囲 DX P71 (DXの時 6コマ/秒 1.3の 時7コマ/秒)
・カスタムメニュー a2 レリーズ P270 (フォーカスにすると、被写体によってはコマ数が減ります)
これで試してみてください
ビューワ ViewNX-i や ViewNX2 でファイルを表示して右上の”i”をクリックするとファイルの
インフォメーションが表示されます
撮影時刻が1/100 秒まで表示されます
これでコマ数/秒 がわかります
(エクスプローラでファイルのプロパティーを表示すれば、秒まで判るので同一秒のファイル数によって
コマ数/秒 は調べられます)
書込番号:23534503
1点

>加古川、さん
Nikonのカメラは殆ど壊れないので、設定っぽいですね。
D7200だと、感度自動設定が初期化されて、ISO100固定になってませんか?
この場合、室内で撮ってみると多少暗いのでSSが遅くなります。
SS1/60くらいだと連写が遅くなります。1枚とる時間が長いと連写も遅くなります。
ISOを800くらいまで上げて、SS1/250で撮ってみていつもと同じであれば設定の問題です。
手っ取り早い確認方法は、Mモードで1/1000にして、ダイヤルをCHにして連写してみてください。
カシャカシャカシャ!と動作確認はできます。
真っ黒な写真が大量に撮れますが、露出が足りないだけです。
ISO感度を設定し直してみると良いですよ。
感度自動制御 ON
ISO感度 100
制御上限感度 3200
低速限界1/250
くらいにしておくと、絞り優先モードなどで撮りやすいですよ。
書込番号:23534540
1点

取説ちゃんと読んでから出直してね。
CLって、、、秒3コマ、、、(笑)
書込番号:23534952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CL含め連写の設定が以前と同一なのに明らかな変化があったならニコンに点検ですかね。
書込番号:23535212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、CLによる勘違い?
書込番号:23541264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



昔、エボニー35 から写真を初めて 30台ほど使ってきましたが このカメラは素晴らしい しかも 恐ろしく安い!
ちょっと連写は遅いが FEやFMにMD-12の時代を思うと倍のスピードだ 僕には不満がない それでもって
ピンが凄い・・理屈抜きで いいカメラだ・・・・ただ耐久性が程々だろうから もう1台は買いたい
今年の春に撮ったミサゴの写真をアップしますので見て下され
レンズは昔の800mm x2テレコン 距離≒300m
25点

おほほ(*^O^*) 素晴らしいですね!
書込番号:23440227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おおせの通り良いカメラだと思います。D500発売まではニコンDXの旗艦ですから。連写性能はD500に劣るものの比較競ればの話ですし、決定的に遅いわけではありませんね。ローパスレスの画像もD500を上回ると言う方もおられます。僕はD500と併用していますが、使用するフォーカスポイントは殆どが中央一点なので、同じレフ機という事もあり、実用上は大差を感じません。ニコンは今後ミラーレスに注力するのでしょう。D500と共に、高性能DXレフ機として長く使用することになるかもしれませんね。
書込番号:23442145
9点



久しぶりに持ち出し。レンズはSIGMA MACRO 50mm F2.8 EX (Nikon)です。
このレンズ、コスパが大変高く素晴らしいレンズです。1万円前後で買えるコスパ最高レンズです。
シグマSD15用にと、シグマSAマウント探しているのですが、なかなか出てきません。
ペンタックス K-5Us用にKマウントはゲットしました。
マクロじゃなくても標準レンズとして使えます。
12点




D7200の東芝センサがお気に入りとか、中級機でありながらDXフラグシップ級が好みとかでなければ、
D7500を奨めたいところですね。
中古美品が格安とか?
であればお奨めします。
書込番号:23385543
8点

>EGM_BNR34_LGMさん
思い切ってD500+16-80Eはどうですか?
素晴らしいです。わたくしもゾッコン。
予算的に厳しいようでしたら、うさらネットさんがお勧めのD7500ですね。
書込番号:23385990
2点

D7200は新品?
もし中古なら実物を確認し、
状態の目利きがある程度出来るならいいですが
できないとなると、新品かと思います。
で、D7200が新品でなければD7500かと思います。
書込番号:23386031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D7200は良いカメラですが中古購入になると思いますから現物確認が出来て最低6か月保証のショップから買うのが良いと思います。
ただ、価格によってはD7500にした方が良いと思いますね。
書込番号:23386075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんオススメのD7500スレの最初の頃のスレをご覧下さい。
アレを読めば、例え中古でもD7200を買いたくなると思います。
書込番号:23386176
11点

7200がほぼ上位互換ですが、3400は軽量コンパクトだけじゃないメリットがあると思います。
フラッシュ禁止オートモードの使い勝手が良く、jpeg撮って出しの色が綺麗。なので併用してます。
(3400は購入時前ピンでメーカー工場で調整してもらいました)
7200は親指コンティニュアスafがストレス無く使えますが、動態の歩留りでD500が羨ましくなる事はあります。7500も良さそう。
書込番号:23386606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほぼ一年前に7100から7200にスイッチしました。理由はバッファ不足。7200になってイライラすることは少なくなりました。500が出るまでは何と言ってもDXフラッグシップ機でしたから、剛性感のある良くできたカメラです。当初7500で言われていたようなコストダウン的な造りは見当たりません。SDダブルスロットや1/8000のシャッター、縦グリ装着可能等機能としては十分です。ローパスレスの画像は500を上回るとも言われています。(僕は識別できませんが)良く言われる高感度特性は使用レンズや撮影条件で異なるのでカメラ本体だけでは判断できません。500も使用していますが圧倒的な連写速度を求めないのなら7200で十分だと思います。あちこちのカメラ屋さんを探せばまだ新品未使用機がある可能性があります。中古購入されるのであれば必ず現品を確認してから購入して下さい。長らくDXフラッグシップであった機種ですから台数は出ていると思いますが手荒に使われている個体も多くありそうです。僕が購入した時、キタムラのスタッフは、この機種の中古良品はすぐに予約が入ると言ってました。今でも結構人気があると思うので、丹念に探されて良い個体が見つかると良いですな。
書込番号:23386872
4点

まあ、
新品もしくは中古で目利きができれば、
D7200でしようが…
新しい機種が出ると
それに対しての良し悪しの声が上がるのも事実。
誰もがいいタイミングで買える訳ではないからね。
いつまで、過去の事を上げてもなと思うけど。
書込番号:23387947 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

EGM_BNR34_LGMさん こんにちは
3000番台から7000番台になると ファインダープリズムになり ボディ内モーター内蔵のおかげで レンズ選択の幅が増えるなど 良くなることが多いので 乗り換え良いと思いますよ。
書込番号:23387954
8点

皆さん色々アドバイスありがとうございました!
シリアルナンバーも比較的新しい方で、1万ショットの付属品欠品なしの美品を購入しました!D3400はサブとして一緒に使っていきたいなと思います。
いつかはD500も目指してみます笑
>okiomaさん
>みきちゃんくんさん
>s.sportsさん
>横道坊主さん
>with Photoさん
>埼玉ニコンさん
>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
書込番号:23411523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



みなさま、色々アドバイスありがとうございます。
取り急ぎ嬉しくて嬉しくて・・新品は気持ちいいー。
D7500はAi連動レバーが廃止となったのでこちらのD7200の旧製品を格安で購入です。
ネットでの新品カメラ購入は心配で心配で夜も眠られませんでしたが(T_T) でも杞憂でした(=^・^=)
発注して翌日午前中到着。ありがとうございます。レビューはそのうちに。
試し打ちをしてショット数調べたら(当たり前だけど)ショット数2枚でした!
早速天気もいいのでアチコチカメラ散歩といきまひょ=3=3=3
18点

>bigbear1さん
D7200新品ご購入おめでとうございます!
東芝センサーの供給がもうされていないとか言いましたが、仮に故障したとしてもセンサーが壊れるなんてことはほぼ無いと思います。
私が使っている限りでは、今の所はセンサーダスト(多分、オイルダスト?)がたまに出ますが、センサークリーニング(自分でやる場合は自己責任ですけど)すれば済むことなので、あまり気にしていません。
D7200ライフお楽しみ下さい!
書込番号:22705896
3点

>bigbear1さん
D7200は、以前使っていましたが秀逸な機種
で画質も良いですね。
もう機材で悩む必要がございませんね。
書込番号:22706144
2点

>デジカメの旅路さん
>9464649さん
ありがとうございます。
機材ばかりに拘らず撮影を楽しみま〜す
レンズは例によって格安のAF Nikkor35-70mmF3.3-4.5 240g 軽っ です。
書込番号:22706394
2点

>bigbear1さん
D7200があればこれ以上機材にこだわることはありません。
エンジョイ!
書込番号:22706420
4点

>bigbear1さん
ご購入良かったですね。
D7100が逝ったらD7200をと考えてますが、頑丈な相棒でしっかり仕事してくれます。7500より7200に対して憧れが強いです。
AF nikkor35-70は良いレンズですよね!。ハードオフで500円で購入しました。DFのボディキャップがわりのスタンバイレンズで付けっぱです。
書込番号:22706432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sib1v2さん
ハードオフで500円!? 凄い!
私はYオクで2,500円で悦にいっていましたが・・・
いいレンズですね
私も普段はDfにつけっぱなしです。
書込番号:22706464
2点

>bigbear1さん
ガラスケース内のジャンク扱い品でした。理由は'''古い''でした。しかし、カビチリクモリ無しの良品。AFの具合などわからなかったから1つだけ購入。今となっては2つ買っておけば良かったと後悔です。
書込番号:22706569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AF NIKKOR 35-70mm F3.3-4.5
これですね。絞りに油染みが僅か (支障なし) にあるってことで、1000円でした。外観はスレ等なしの良品。
ヌケの良いレンズですね。
D7200は熱が冷めてきて、どうしようか迷い中。
迷い中に色々出てきて、困ったものです。
書込番号:22706669
3点

>うさらネットさん
http://www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=71907
お勧めサイトでD7200 ショット数679回 で悩んでいるうちに売約済みとなってしまいましたので、新品購入となった次第でっす。
書込番号:22706713
1点

>bigbear1さん
わっし、チラッと見ました。程度は良いみたいですね。
もう少し下がったら考えます。
書込番号:22707040
2点

>bigbear1さん
FinePixの投稿読みました。''当分買わない…''とありましたが?。辛抱堪らんって事ですね。御理解致します。
ヤバイなぁ…、触発からか悪い虫が疼いてきた!。Z、810、Dfもう1機、各レンズ…、一家離散の第一歩(^_^;)
書込番号:22707700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sib1v2さん
そーなんです。もう買わないって何度つぶやいたことだろう。。。すでに除湿庫は満杯であっぷあっぷ・・・
このD7200、軽くて画質も良さそうだし良いですね。何といってもオールドニッコール(Ai)が使えるということだけでいいですね。
1日アチコチ触りまくって気づいたこと。
(散々取説ダウンロードしたりアサカメ編のマスターガイドやニューフェース診断室、日カメテストレポートなど読み漁ったりしてわかったつもりだったけど・・・)
@グリップがもう少し深かったら良かったかも。
Aファインダー内で撮影モードと測光モードが確認できないのはちょっと痛いかなぁ(この点、Dfは最高!FinePix S5 Proもグッド)
Bシャッター音はキレがあってDf同様心地よい。
C液晶モニターなんてメニュー設定確認だけでよいと思ってたけど、クリアで素晴らしいことに今更ながら感動。
※購入日のすっぴん状態の貼り忘れ画像追加です。この角度がガッシリ感があっていいですね。
書込番号:22707838
2点

>bigbear1さん
今いっときはジャンク拾い集めで我慢!。レンズ組バラしで時間稼ぎします。
書込番号:22707904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bigbear1さん
D7200の板なのに度々すみません。
AF nikkor35-70早速見つけました!。年式が違うのは分かるけど…、この価格差…、ガレージオフはテキトーです。だから助かります。もちろん500円のを購入です。
ついでにMFズームのシグマ39-80mm f3.5(レンズクモリ、バルサム切れ)、SUNPAK?のフラッシュを各500円で購入。
シグマのレンズは何だかよくわからないレンズですがクモリを取れればヌケキレ良さげな感じでした(Df試し打ち)
書込番号:22708054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sib1v2さん
この頃のレンズ、重量感というかミッチリ感、凝縮感あってカッコいいですよね。鉄とガラスの塊感。
また、Lens Made In JapanやMulti-Coatedやアクロマチックコーティング等々自慢げな凝った銘板が懐かしいぃ
ご存知だと思いますが、サンパックに限らず古いストロボは高電圧でデジカメに使えないから要注意ですね。
書込番号:22708129
1点

>bigbear1さん
ペンタSP用に購入。動けばいいのだけれど…
書込番号:22708204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

散歩ショット
ニコンD7200+Ai AF NIKKOR 50mm F1.8D=総重量は910g 軽っ (FinePix S5 Proの電池込みボディのみと同重量)
書込番号:22713080
1点


>bigbear1さん
まずは新品購入おめでとうございます。以前、中古云々の書き込みをしましたが、やはり新品は気持ちの良いですね。
中古で当機種をお探しの方は、迷ってるうちに無くなります。評判の良かった旧型機種は皆同じですね。
キタムラのスタッフも当機種は凄く回転が良いと話してました。
僕もショット数250程度の良品を(正確かどうかは分かりませんが)6諭吉程でGETしましたが、中古購入は慣れないとハズレを引く可能性があるので気を付けないといけないのがしんどいですね。
僕の場合は、取説が無いのを持ち帰ってから気が付きましたが、コレはWEBで見られるので良しですかね!
書込番号:22716299
1点



D7200を使い始めて2ヶ月程になるのですが、最近、撮った写真を確認をする時に、画面がフリーズし、再生ボタンや右側に付いてる丸いボタン(名前が分かりません)が効かない時がたまにあるのですが、故障でしょうか?写真は普通に撮れます。同じ様な症状になられた方はいらっしゃいますか?宜しくお願い致します。
因みにSDカードは東芝の32GB class10を使用しております。
書込番号:23216467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコンへ点検に出しましょう。
書込番号:23216470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クレソンでおま!さん
ご返信ありがとうございます。気になったので、Nikonさんに問い合わせをしたのですが、対応された方は、特別問題ではない旨の回答だったのですが、心配だったもので(x_x;)
書込番号:23216480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカード、またはその接点あたりが怪しい気がします。
とりあえず何度か抜き差ししてみる。別のカードに変えてみる。それで変わらなければニコンに点検依頼でしょうか。
書込番号:23216484
3点

メディアを変えても同じでしょうか。
実装後、本体フォーマットされてますね。また、時折の本体フォーマットはされてましょうか。
メディアのデータは定期的にPCに移行されてましょうか。
なお、PCでSDフォーマッタというツールを落としてフォーマット後に、
本体側でフォーマットして使うのもありですね。
以上の確認を行ってもおかしいようなら、SCに相談です。
書込番号:23216487
2点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。SDカードは何枚か持ち合わせておりますので、撮影時に試してみたいと思います。改善しなければ、Nikonさんに依頼しようと思います。
書込番号:23216489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
ご返信ありがとうございます。撮影後はPCに転送、転送後にカードは本体フォーマットと言う流れで作業しております。次回の撮影時に違うメディアで試してみたいと思っております。それでも改善しなければ、Nikonさんに依頼しようと考えております。
書込番号:23216495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試すメディアのメーカーもかえてみて下さいな。
最近はあまり感じませんが、相性もなくはないので。
書込番号:23216587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
ご返信ありがとうございます。次回の撮影時は違うメディアで試してみたいと思っております。その際は、またご報告させていただきますね!
書込番号:23216594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボディに問題ないならSDが原因の可能性もあると思いますので、他のSDで試してみてはと思います。
点検に出した訳ではなく問い合わせだけなのでボディが原因ではないとも言い切れないとは思います。
他のSDで問題ないなら点検に出すのが良いと思いますね。
東芝でも様々なSDがあらます。
EXCERIA PROだと読み込みが速いものなら再生時の反応に差は出るとは思いますね。
書込番号:23216601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます!次回は違うメディアで撮影してみようと思っております。それでも改善されないようであれば、Nikonさんに依頼しようかと思っております。やはり、少しでも調子が悪いとヘコみますね( ; ; )
書込番号:23216605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤスキチ767さん こんにちは
>D7200を使い始めて2ヶ月程になるのですが
使い始めて2か月と言う事は 中古でしょうか?
中古の場合 どのような状態か分かりませんし 異常が出てもおかしくないので まずは 購入したお店と相談された方が良いように思いますし お店によっては 半年保証が付いていることが有ります。
書込番号:23216647
2点

>もとラボマン 2さん
おはようございます!ご返信ありがとうございます。はい、2か月前に中古購入致しました!他の方にアドバイスいただいた件を含め、改善されないようであれば、そのようにしたいと思います。レリーズ回数も13000程なので、これからも大切に使って行きたいと思っております。
書込番号:23216665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出しても不具合が再現されないこともあり、そのまま返品されることもあります。
スマホ等で動画に撮って合わせて送ると良いのではと思いますよ。
書込番号:23216784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
こんにちは、ご返信ありがとうございます!修理に出すと症状が出ない...良くあるケースですね(꒪ȏ꒪;)次回、同じ症状が出た場合には、動画に撮って保存しておきますね!
書込番号:23217405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、メディアを変えて100枚程試写してみましたが、症状は出ておりません。やはり、SDカードの不具合だったのでしょうか...安心するのは早いと思うので今後、しばらくは様子をみながら撮影したいと思います。親身にアドバイスをしていただきました皆様、本当にありがとうございました!心より、感謝申し上げます。また、相談等がありましたら、投稿させていただきますが、その際は、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23217624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決されたようで何よりです。
私も使用始めて2か月ってところに引っかかりました。普通に考えれば中古入手でしょうから、点検されていないようなら点検に出されたほうがよいかと思い。
SDカードは32GB class10といっても、問題は読み書きの速度ですのでそれが速いSDカードをお使いになると良いでしょう。
(せめて公称90M以上うたわれている物)
書込番号:23217669
0点

>クレソンでおま!さん
こんにちは、一度、定期メンテナンスに出してみようかと思っております。親身にアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました!
書込番号:23217712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





