D7200 バッテリーパックキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 バッテリーパックキットの価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの中古価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの買取価格
  • D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様
  • D7200 バッテリーパックキットの純正オプション
  • D7200 バッテリーパックキットのレビュー
  • D7200 バッテリーパックキットのクチコミ
  • D7200 バッテリーパックキットの画像・動画
  • D7200 バッテリーパックキットのピックアップリスト
  • D7200 バッテリーパックキットのオークション

D7200 バッテリーパックキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 バッテリーパックキットの価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの中古価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの買取価格
  • D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様
  • D7200 バッテリーパックキットの純正オプション
  • D7200 バッテリーパックキットのレビュー
  • D7200 バッテリーパックキットのクチコミ
  • D7200 バッテリーパックキットの画像・動画
  • D7200 バッテリーパックキットのピックアップリスト
  • D7200 バッテリーパックキットのオークション

D7200 バッテリーパックキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 バッテリーパックキット」のクチコミ掲示板に
D7200 バッテリーパックキットを新規書き込みD7200 バッテリーパックキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2015/12/18 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:84件 D7200 ボディの満足度4

質問させてください。

近々7200を買う予定でいます。
レンズもなにか合わせて買いたいのですが、私の取りたい写真にあったレンズを選びたいのですが、レンズについて詳しくないので、ご教示願います。

主に風景で登山を趣味としております。
スナップ写真、星空、ペット、ボケを利かした写真も撮りたいと思っています。
用途に合わせてかとは思いますが、どの様なレンズを選ぶと良いのでしょうか?
ニコン製サードパーティ製問いませんが、安めのレンズを希望しております。

よろしくお願い致します。

書込番号:19414188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/18 02:12(1年以上前)

とりあえず、18-140 VR レンズキットで良いのでは?

安くて写りがいいレンズは、シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM、タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical あたりかなぁ?

書込番号:19414222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2015/12/18 02:54(1年以上前)

値段が安いだけであればレンズそのものはいろいろありますが、たんるんなんさんと同じく、ひとまずはキットレンズをお使いいただくのが一番いいと思います。
キットレンズ自体コスパに優れますし、各社気合の入ったレンズですので画質も十分期待できます。

撮影されたいジャンルは多様なようですが、スナップや風景、ペットくらいであれば、キットレンズで不自由なく撮影できるはずです。
(よほど暗闇とかひどい悪条件でなければ)
ボケも望遠側を駆使すればある程度期待できるでしょう。

星空は流石にちょっと厳しいですが、撮って撮れないことはありません。
せっかくですから、それは後々明るいレンズを購入されるといいと思います。
本格的にボケを狙ったり、暗いところのスナップなども、本格的に必要になってからでも遅くはないと思いますよ。

書込番号:19414246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/12/18 06:51(1年以上前)

必要なものは、人それぞれ考え方で違います。
何を買ってよいかわからなければ、
18-140のキットレンズで沢山撮ることかと思います。
沢山撮ることによって何が必要か分かってきます。

18-140であっても無駄にはならないと思いますよ。

書込番号:19414339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 日本の式 

2015/12/18 07:43(1年以上前)

D7200 18-140 VR レンズキットで良いと思います。
純正レンズは一本は持っておいた方がトラブル時にボデーの故障かレンズの故障かの見極めにも便利です。
好みの焦点距離が分からないうちは、ズームレンズを使っていると好みの焦点距離が把握出来る様になるので、それから必要に応じたレンズを購入する方が無駄が無くなると思います。

書込番号:19414390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/18 07:47(1年以上前)

@りゅうさん おはようございます。

写りはボディよりレンズに左右されますので良いボディを購入されるのであれば、レンズにもお金をかけた方が良いと思います。

資金に余裕があるのであればニコンが誇るナノクリの、AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRで決まりだと思います。

私はAPS-C時代色んなレンズを使用したのち最終的に標準ズームは17-55oで落ち着きましたが、最初からベストを購入されるとのちの同じ焦点域でのレンズ交換がなくなり最終的にはお得になると思います。

書込番号:19414397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/18 07:49(1年以上前)

@りゅうさん
キットレンズで。

書込番号:19414402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/12/18 08:04(1年以上前)

わたしも標準ズームは17-55oです。

いいレンズです。

このレンズ、必ずしもナノクリは必要ないことを教えてくれます。

書込番号:19414425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 D7200 ボディの満足度4

2015/12/18 08:08(1年以上前)

>たんるんなんさん
返信ありがとうございます。
今回はキットレンズ付きを購入したいと思います。
追加用でタムロンとシグマのレンズも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19414437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 D7200 ボディの満足度4

2015/12/18 08:11(1年以上前)

>けいたろう〆さん
返信ありがとうございます。
キットレンズ付きを購入したいと思います。
キットレンズのイメージとして、買い足し用のレンズと違い、あまり良くないのかとも思っていました。コスパにも優れていて、良いとの事ですので安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:19414444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 D7200 ボディの満足度4

2015/12/18 08:14(1年以上前)

>okiomaさん
返信ありがとうございます。
キットレンズ付きを購入したいと思います。
今現在はOLYMPUSのミラーレスでダブルズームキットを使ってまして、7200を購入しましたら、単焦点レンズも使ってみたいなと思ってはいます。
ひとまずキットレンズで7200や一眼レフ(しっかり慣れたいと思います。

書込番号:19414451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 D7200 ボディの満足度4

2015/12/18 08:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
キットレンズ付きを購入したいと思います。

なるほど。トラブル等の見極めなどにもなるのですね!やはりニコンのレンズが良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:19414455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/18 08:18(1年以上前)

@りゅうさん
おう。



書込番号:19414460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/18 08:19(1年以上前)

>スナップ写真、星空、ペット、ボケを利かした写真も撮りたいと思っています。

「ボケを利かした写真」については単焦点レンズのほうが向いています。
その為、キットレンズの他に単焦点レンズも一緒に購入するといいように思います。

ニコン AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000247292/

またキットレンズの18-140 VR は便利でいいと思いますが
明るさは、広角端F3.5、望遠端はF5.6となっています。

ボディのみを購入して、キットレンズ以外の標準ズームを選んでもいいように思います。

シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000125658/

なら、ズーム倍率は低くなりますが、全域F2.8の明るさを実現していますので
暗いところでも撮影しやすくなると思います。

書込番号:19414461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 D7200 ボディの満足度4

2015/12/18 08:19(1年以上前)

>写歴40年さん
おはようございます。返信ありがとうございます。
写りはレンズで決まってしまうのですね!
今回はキットレンズ付きを購入して、少し上達したら、ナノクリのレンズも検討したいと思います。
なにかと楽しみが増えてきました。

ありがとうございました。

書込番号:19414464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 D7200 ボディの満足度4

2015/12/18 08:20(1年以上前)

>nightbearさん
返信ありがとうございます。
まずは、キットレンズ付きを買ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19414469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/18 08:25(1年以上前)

@りゅうさん
おう。

書込番号:19414482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/18 08:29(1年以上前)

18-140mmキットお奨めですが、できればVR16-80mmEかな。

書込番号:19414487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/12/18 08:31(1年以上前)

@りゅうさん

> 主に風景で登山を趣味としております。

まずは、登山用として、レンズキットをお使い下さい。

> スナップ写真、星空、ペット、ボケを利かした写真も撮りたいと思っています。

ボケを活かしたいとした場合は、FX用の35/1.8と70-200/2.8が必要になるかと思います。

書込番号:19414500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/18 08:36(1年以上前)

18-14VRレンズキットでキット素敵な写真が楽しめる
と思いますよ。

書込番号:19414509

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/18 08:43(1年以上前)

>スナップ写真、星空、ペット、ボケを利かした
>写真も撮りたいと思っています。
>用途に合わせてかとは思いますが、
>どの様なレンズを選ぶと良いのでしょうか?

具体的にどんな写真が撮りたいのか
ご自身と向き合うと良いかと思います。
( Photo hito などは写真とともにどの機材で
どのような設定で撮ったのか分かりやすいので、
レンズ選びの参考にされると良いかと思います。)

最適と思われるレンズは
シーンや目的によって異なる事も多々ありますが、
同じシーンや目的でも人によっても異なる事が多々あります。

僕が初めの一本を買うなら、
一番撮りたい絵に合わせたレンズをセレクトし、
二番目以降はとりあえず、そのレンズで撮ります。
少なくとも、一番撮りたい絵は満足に撮れます^ ^


とはいえ、
登山をしながら、スナップ写真、星空、ペットを撮りたく
ボケも活かした写真を撮ろう、、、持っていくレンズは一本だけ。。。
なんて時僕なら、、、
望遠捨てて@かAかBを買うかなぁ。

@シグマ
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] \29,000〜 565g

Aニコン
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED \75,799〜 355 g

BTAMRON
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用] \96,800〜 1100 g

書込番号:19414523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダーダイアル固い

2015/12/17 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:15件

教えて下さい。
一週間前にD7200を購入しました。
気になることがあるのですがファインダーダイアルが異常に固いです。
親指や人差し指の腹で回すのですが固くて回りません。
カメラの個体差でしょうか?
お店のデモ機はもう少し軽かったと思います。
皆様のD7200はどうでしょうか?

書込番号:19412444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/17 15:26(1年以上前)

これ引き回しじゃなかった?
時計の竜頭と同じ方式。

書込番号:19412460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/17 15:28(1年以上前)

ご免、勘違い。

なお私のD7000は同じ方式ですが普通に回ります。

書込番号:19412463

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/17 15:29(1年以上前)

>ファインダーダイアルが異常に固い

 視度調節ダイヤルでしょうか?

個人で1回調整したら、
触ることはほとんどないので、
軽いより、固い方が好ましいです。

書込番号:19412464

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/17 15:29(1年以上前)

爪で回りませんか。

書込番号:19412468

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/17 15:32(1年以上前)

チワタロウさん、こんにちは。

>親指や人差し指の腹で回すのですが固くて回りません。
視度調節ダイヤルのことですよね?
何かに触れたりして回転するのを防ぐために、ある程度のトルクが必要な設計になっていると思いますが、固くて回らない、というレベルではありませんよ。そこまで固くはありません。

>一週間前にD7200を購入しました。
今日気付かれた、ということでしょうか?

一度購入店に相談されたほうが良いと思います。メーカへの問い合わせはその次で。

書込番号:19412475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2015/12/17 15:39(1年以上前)

>チワタロウさん 他皆様 こんにちは〜

皆様が指摘されているように、「視度調整ダイヤル」(D7200使用説明書P4)
の事でしょうか?

今実機で確認してみましたが、特に固いとは思いませんでした。
(まぁ他の方も仰っていますが、クルクル廻るのも困るので、少しギザギザを
意識して廻さないと廻りませんが。)

D7100も持っていますが、両機とも固くて廻しずらいという事はありません。
どうしても気になるなら、販売店に持ち込んで確認して貰った方が良いと思いますが、
一度調整してしまえばあまり頻繁に弄るダイヤルでもないかと。

D7200、良いカメラですので撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:19412498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/17 15:44(1年以上前)

>チワタロウさん
他人ととっかえひっかえするのでなければ
むしろ固い方が誤って動くのを防ぐためにはいいような気がします
自分のは指の腹だと回しづらい、溝に爪を立てると回しやすい感じです
他のダイヤルよりは固めですね

書込番号:19412505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/17 15:48(1年以上前)

>チワタロウさん
固くて回らない  のか
回るけど固い! のか? 回るのならマル

書込番号:19412518

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/17 15:52(1年以上前)

チワタロウさん こんにちは

自分の場合 視度補正ダイヤル回すのは ギザギザに爪をかけて 1コマづつ動かしていますが このやり方で動かないのでしたら 相当硬いと思いますので お店にあるデモ機と比較してみるのもいいかもしれません。

お店の物に比べ 硬いのでしたら メーカーで調整してもらうといいと思いますよ。

書込番号:19412528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/17 16:16(1年以上前)

個々の人の握力によって感じ方が違うと思いますが、間違って回るとうまくないので、他の所のダイヤル等に比べて硬めですよ。

書込番号:19412579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/17 18:53(1年以上前)

>チワタロウさん こんばんは。

確かに視度調整ダイヤル(ですよね?)固いです…

まぁー度調整したなら、その後頻繁に変えることはないので、回るのであれば問題ないかと…

もしも本当に回らないのであれば、ニコンに調整してもらってください。

書込番号:19412944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/17 20:09(1年以上前)

機種不明

取説

固いので爪で引っ掛けるように回す人が多いからでしょうか、
『 爪や指先で目を傷つけないようにご注意ください。』
と取説に書いてあります。
あまり無理せず、文具用の指サックがあれば
それをはめて回してみてはいかがでしょう?
メーカーに送ればゆるく調節してくれそうですが、
ゆるいなりに面倒になったりもしますので、
少し固いくらいが良いと僕も思います^ ^

書込番号:19413166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/17 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

D7000、D7100、D7200と使用していますが視度補正ダイアルのクリック感はD7100より軽いトルクで回ります。

書込番号:19413541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/17 22:55(1年以上前)

スライド式では下手するとズレるので
ダイヤル式はいいですが
最初は固く感じますね。

デモ機はいろいろな人が触るので
多少緩くなっているとか?
自分は最大限、マイナス補正しないと
見えにくいので
デモ機は扱い辛いです。

書込番号:19413764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/18 07:54(1年以上前)

チワタロウさん
お店のんは、いじられ過ぎてるからな。

書込番号:19414408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのボディに適したレンズ

2015/12/17 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:15件

以前、D5500の方で購入についてのご相談をさせていただきました。
あれから、かなり悩み購入には至らず、そうこうしているうちにこの時期まで来てしまいました。
今冬のボーナスが、思いのほか良かったので、ボディ自体のランクをアップしようと思い、こちらのD7200の購入しようと考えています。
ド素人なので、D5500で充分だろ!と思う方もいらっしゃると思いますが、色々勉強して後々、ランクアップを考えるなら、最初にこちらの機種を購入してしまおうかと考えています。

そこで皆様にご質問及びご相談なのですが、被写体は、旅行時の景色や子供達(小学校1年と幼稚園児)の運動会、フィギュア等を使ったジオラマ(情景描写)等を考えています。
もちろん、全て被写体が違うのは重々承知しております。
その様な中でも、こちらのボディに合うレンズを、2〜3本教えていただければ有り難いです。
仮に、記載した違う被写体でも使い回せそうなレンズ等もあれば教えていただければ幸いです。
値段的にはお手頃で、そこそこ使えるレンズなんてありますでしょうか?
この様な被写体の場合、皆様はどの様なレンズを選択しますでしょうか?

また、この様なレベルの被写体を撮るなら、D5500で充分!という意見もあれば是非お願いします。
ド素人なので、かなり悩んでいます…。

ご教授いただければ幸いです。
長文失礼致しました。
宜しくお願い致します。

書込番号:19411942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/17 12:23(1年以上前)

18-140mmキットで始めて、必要なら55-300mm追加か。運動会って年一回でしょ。そのために望遠はね〜。
x1.3クロップじゃ間に合わないか。

http://kakaku.com/item/K0000749558/
http://kakaku.com/item/K0000139410/

書込番号:19412039

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/17 12:37(1年以上前)

とりあえず、レンズキットを買いましょう!!!
http://s.kakaku.com/item/K0000749558/

レンズは↓↓↓
@http://s.kakaku.com/item/K0000049476/
Ahttp://s.kakaku.com/item/K0000799664/

書込番号:19412078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2015/12/17 12:46(1年以上前)

こんにちは。
せっかくデジタル一眼を買うのであれば、単焦点レンズを一本は欲しいところです。
標準レンズは、まずは18-140mm一本で、ほとんどのシチュエーションをカバーできると思います。

単焦点レンズ、入り口としては35o/F1.8がおすすめ。
http://kakaku.com/item/K0000019618/

50mm/f1.8はさらに安いですが、やや望遠気味なので室内では使いづらいです。
または、接写をしたいということでしたら、40mm/f2.8のマクロレンズを買うというのもありかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000271170/

書込番号:19412108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/12/17 12:56(1年以上前)

ぶりもずさん

> 被写体は、旅行時の景色や子供達(小学校1年と幼稚園児)の運動会、フィギュア等を使ったジオラマ(情景描写)等を考えています。

1) 基本は、DX18-140のレンズキットにします。

D7200 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000749558/

2) 運動会用

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000137844/

3) フィギュア等を使ったジオラマ(情景描写)等

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/K0000271170/

書込番号:19412141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/17 12:57(1年以上前)

ぶりもずさん

18-140 VR レンズキットで D7200 を購入し、
70-300mm の純正かタムロン A005 が一般的ですかね?
純正 55-300mm は、写りは問題無いようですけど、AF の遅さに定評があるので・・・ ^^;。

D7200 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000749558/

レンズ 比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000137844_K0000139410_10503511804

単焦点レンズを推奨する人も居ますが、まずはズームで撮って、
好みの焦点距離が分かってから購入すべきと思います。

後、屋内撮影用にスピードライトがあった方が良いと思います。
自分は SB-700 ユーザーです。
SB-300 だと、バウンス撮影の光量にちょっと不安があるかな?

フラッシュ 比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000151495_K0000319194_K0000693480_K0000554136

ジオラマなら三脚もですね。
こちらは、持ち運んでも使用するか? 移動手段は公共交通と徒歩か等で条件が変わってきます。
条件を明確にすれば、詳しい人からお勧めの紹介があるでしょう ^^;。

書込番号:19412145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/17 12:59(1年以上前)

最初は18-140が使いやすいと思います。昼間の屋外で旅行や散歩ならかなりの部分をカバーすると思います。
お子様の室内の行事も撮るなら、運動会用も兼ねて70‐200F2.8でしょう。純正は高価であれば、タムロン製かな?
あとはマクロ、タムロンの90マクロがフィギュアには少し長いかもしれませんが、花の撮影などもするならおすすめです。

書込番号:19412153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/17 13:05(1年以上前)

MEさん

初心者に、いきなりそんな望遠レンズ勧めるの?
そのレンズは、もっとカメラにはまってからでないと無理だと思う。


おかめ@桓武平氏さん

>3) フィギュア等を使ったジオラマ(情景描写)等

ジオラマって、マイクロレンズが必要なほど小さいですか?
標準ズームで撮れそうな気がするんですが・・・。

書込番号:19412179

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/17 14:02(1年以上前)

引きこもり2号 様

スレ主様が…

>色々勉強して後々、ランクアップを考えるなら、最初にこちらの機種を購入してしまおうかと考えています。

との考えなので、最初から良いレンズをオススメしました( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19412310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/17 14:03(1年以上前)

せっかくのプリズムファインダー機。
値段は張るがこれぐらい使いましょうか。レンズ数本と欲張らずに一本買いです。
このレンズだと35や50mmの単焦点などいらないでしょう。
明るい広角系の標準ズームF2.8通しの16−80mm、18mmからのレンズよりはるかに使い勝手が良い。
http://kakaku.com/item/K0000791593/

Fを買ってレンズを1.4か2.0かですごく悩む人が多かったぐらい、給料一月分以上という価格の差が有った。
それでも無理して1.4を選ぶ人も多かった。
当時の暗めの室内撮りでは明るいレンズがピント合わせも楽だった。1段の明るさだが暗いところでは違いは歴然。
D7200もファインダー機だから今でも同じだと思うよ。

望遠系のズームレンズは廉価機のキットズームがすぐ飽きるようで中古でたくさんあり格安です。
めったに使うものではないと思うので中古でいいと思うよ、購入店だけは選ぶように。

書込番号:19412313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/17 14:07(1年以上前)

まずは18-140レンズキットで色々試しておくれやす。
望遠やマクロはその後でも十分間に合いますえ。

書込番号:19412319

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/17 14:12(1年以上前)

こんにちは。D7200でしたら最近購入しました。

D7200の購入ができるようでしたら、この機種でも良いと思います。
初心だからD5500で充分だといったことは無いかと思います。
使い慣れていって応用がききやすいのは、このD7200のほうかと考えます。

レンズは既に多く上がっていますが、標準で使うズームとしてAFーS DX 18ー140Gで良いと思います。

また、望遠は別途に購入される形になりますが、純正のAFーS Zoom Nikkor70ー300Gか、タムロンのSP AF 70ー300 Di VC USDのどちらかとなるでしょうか。

タムロンは安いわりに性能は充分ですので、こちらで良いかもしれません。
これも両方持っていますが、安いタムロンだからといって、劣るとこは特に無いといいっていいでしょう。

また、フィギュア等を使ったジオラマ(情景描写)でしたら、室内ということでしょうから、単焦点レンズのAFーS 35mmF1.8Gがあると良いでしょう。
DX用の35mmF1.8Gもありますが、セガやアルター等の塗装済み完成品など細かくできたフィギュアでしたら、DX表記無しのものが、ちょっと高くなりますが良いと思います。figmaも良くなってきましたね。

他にねんどろいどプチシリーズのように小さいものがあるというのでしたら、マクロレンズのAFーS DX 40mmF2.8Gか、奮発してAFーS NIKKOR 60mmF2.8Gといったとこでしょう。

これらのレンズも持っていますが、一度にどれもこれもといったら結構お金がかかりますので、まずは標準で使っていけるズームから入られると良いでしょう。
使っていって慣れてきた頃に、追加するレンズを検討されていかれたほうが良いと考えます。

書込番号:19412329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/17 14:13(1年以上前)

神戸みなとさん

>明るい広角系の標準ズームF2.8通しの16−80mm、

F2.8 通しではなく、f/2.8-4 ですよ、そのレンズ。
なので、単焦点の代わりってのは難しいかと・・・ ^^;。

書込番号:19412330

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/17 14:34(1年以上前)

>フィギュア等を使ったジオラマ(情景描写)等

フィギュアの撮影でしたら、マクロレンズの方がいいように思いますので

SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000048629/

こちらだと、開放F値がF2.0と明るいので、マクロレンズとして近距離撮影もでき
普通のレンズとして、子供さんのポートレート撮影にも使えます。


>子供達(小学校1年と幼稚園児)の運動会

幼稚園のほうはそれほど望遠はいらないと思いますが、
小学校の運動会でしたら、望遠能力が高いほうがお子さんのアップを狙えますので
望遠能力の高いほうが有利です。

シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000779084/

これなら、望遠能力が不足して、お子さんを小さくしか撮れないということはないように思います。
ただ、価格も10万円以上となってしまいますので、予算が厳しいのであれば
最初は300mm程度の望遠でもいいかなと思います。
(アップの写真まではいかなくても、望遠レンズには違いないので、それなりの大きさで写ります。)

タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000137844/


>旅行時の景色

最初の付属されてくる標準ズームでも大丈夫だと思いますが
こだわる場合は、ボディのみを購入して
レンズは

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000125658/

にして、全域F2.8の明るいレンズにするというのもいいと思います。

書込番号:19412365

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/17 15:22(1年以上前)

>フィギュア等を使ったジオラマ

 >SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO

 D7200やD5500等のAPS機では、
 90mm相当になり、
 使い難いのでは・・・・
 APS機であれば、
 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
 でしょうね。

書込番号:19412447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/17 15:39(1年以上前)

申し訳ない、2.8通しじゃないとのご指摘ありがとうございます。
2.8−4.0じゃ16mmは良いが高価なだけですね。
18−140mmじゃ便利だが、広角側が2mm物足りない。
単焦点を買わずに済むかなと思ったが、なかなか難しいですね。

親しい友なら「レンズの替わりにパナのLX100とストロボを買えば」と言っちゃうんだが。
小型のカメラと2台持って出かけるというのも、壊れた時の予備という意味で割りと平気なんです。

書込番号:19412495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/17 15:57(1年以上前)

>ぶりもずさん
「まとめて買うとものすごく割引!」でなければ
とりあえずキットレンズで1週間くらいはあれやこれやしながら
「どんなレンズ買おうか?」とにやにやしていた方が
今のワクワク感を2度3度楽しめていいと思います(笑)

ただし、子供のイベントは一度きりですから
運動会、発表会などが迫っている時は躊躇せずに
なるべくいいレンズ買ってください

書込番号:19412534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/12/17 16:05(1年以上前)

皆様、詳しくご教授いただきありがとうございます。
大変ためになるのと同時に、レンズの奥深さを痛感しております。

>MEさん
さすがにそこまで高いレンズには手を出せません。
せっかく、ご丁寧にお勧めしていただいたのに、申し訳ありません。

色々皆様のアドバイスを拝見させていただき、やはりド素人が最初からいっぺんに様々な被写体を撮ろうとし、レンズをまとめて購入するのは、かなり無謀なのかと感じました…。
最初にレンズキットを購入して、慣れてきたら望遠やジオラマでも撮影出来そうなレンズを揃えて行ったほうが良いのかなと思っています。

D5500とD7200のどちらかを購入という件ですが、やはり最初からD7200を購入しようと思います。
やはり、カメラは難しいですね…。
色々勉強しようと思います!

カメラのイロハを最初に覚えながら撮影するには、レンズキットをまずは購入すれば平気でしょうか?

書込番号:19412556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/17 16:14(1年以上前)

>カメラのイロハを最初に覚えながら撮影するには、レンズキットをまずは購入すれば平気でしょうか?

そうですね、大丈夫と思います。
それで経験を積んでいって、必要なものが見えてくると思いますので、それからでも遅くはないと考えます。

書込番号:19412577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/17 16:31(1年以上前)

ぶりもずさん こんにちは

予算が少ないのでしたら まずは D7200 18-140 VR レンズキットだけ購入し 運動会で望遠が必要になったとき70-300mmの追加や ジオラマなどの撮影時 付与準ズームで寄り切れない場合 標準系のマクロの購入などカメラ購入後 考えても遅く無い気がします。

書込番号:19412624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/17 16:56(1年以上前)

ぶりもずさん

>カメラのイロハを最初に覚えながら撮影するには、レンズキットをまずは購入すれば平気でしょうか?

レンズについては、それで良いと思いますが・・・。

投稿がスマホサイトからってことは、PC を持っていない?

このクラスのカメラで撮った写真の鑑賞が、小さなスマホの画面というのは残念な気がします。
観賞だけなら、TV って手もありますが・・・。
でもそのうち、レタッチとか RAW 現像とかもしたくなったら、PC があった方が良いです。

自分は、人に見せる写真は、わずかですがレタッチすることが多いです。
ニコンの無料ソフト、ViewNX 2 でするので、たいしたことないですが ^^;。

書込番号:19412679

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 d5500かd7200か…

2015/12/17 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:4件

いま、d5500とd7200で、ものすご〜く悩んでいます
色々ネットとか実機とか触ってみて自分的にはd7200が魅力的で欲しいと思っているのですが、やはり値段の面でd5500も魅力的だなと思い悩んでいます。
あと、性能的にも悪いものではないので…
僕は夜景とか動き物をよく撮ります。

みなさんの意見を(優しく)教えてください!

書込番号:19411906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/17 11:33(1年以上前)

D5500買って後悔するより、D7200買って後悔せよ!!!

↑↑↑
これ格言です( ロ_ロ)ゞ





価格で迷ってるなら、D7200を買わないと間違いなく後悔しますよ…( ;´・ω・`)

書込番号:19411917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/12/17 11:35(1年以上前)

D5500って凄く割高と思っています。いくら高機能になってもエントリーモデルですから。
それに比べるとD7200の方がお買い得に感じます。

D5000系なら安いD5200でも十分です。

書込番号:19411920

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/12/17 11:37(1年以上前)

価格だけなら頑張ってD7200にした方が後悔しないと思います。
Wi-Fiやバリアングルとか機能面で悩むなら別ですが、何機も買うものではないので欲しいのを買いましょう。

書込番号:19411921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/17 11:39(1年以上前)

>自分的にはd7200が魅力的で欲しいと思っている

本命を諦めて購入を決めると後悔しますよ。安物買いの何とかって言いませんか?

書込番号:19411925

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/17 11:41(1年以上前)

>d5500とd7200

 スペック云々より、
 ファインダーを覗いて視ましたか?

背面液晶撮りなら、
D5500でも、十分かと・・・・・

書込番号:19411927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/17 11:45(1年以上前)

>リズム天国さん
もし重さとバリアングルが重要でないならD7200ですかね。夜景では大差はないと思いますが、動き物になると・・・。
みなさんおっしゃるように後悔のないお買物されるよう願ってます〜!

書込番号:19411938

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/17 11:46(1年以上前)

リズム天国さん、こんにちは。

D5500も良いですが、ご予算が許すのであればD7200が無難だと思います。
連写のコマ数、視野率、防塵防滴、そしてAF性能・・・D7200のミドルクラスとしての存在感がうかがえます。

手にされた時の満足感といいますか、所有感にも差があったと思います(軽いボディがお好みなら別ですが)。

手が届くのでしたら、D7200に一票です。

書込番号:19411940

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/17 11:50(1年以上前)

リズム天国さん こんにちは

ファインダーの違いだけではなく 前後にダイヤルがあったり AF切り替えレバーも単体であり 操作性の方から見ると D7200の方が 使いやすいです。

それに D7200ボディ内モーター内蔵のため レンズ選択出来ますし ハイスピードシンクロも出来るなど 機能面でも上なので 予算が許せるのでしたら D7200にしておいた方が良いと思います。

書込番号:19411950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/17 11:53(1年以上前)

「D7200 で背中を押して」と言っているとしか思えないのは、自分だけ?

自分なら D5500 かな? 固定液晶はいやなので ^^;。
D7200 正式発表までは購入候補にしてたけど、
発表されて D750 に転びましたが・・・ ^^;。

書込番号:19411957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/17 12:15(1年以上前)

>みなさんの意見を(優しく)教えてください!

大は小を兼ねる。
金があるならD7200にしな。

書込番号:19412015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/17 12:28(1年以上前)

>リズム天国さん こんにちは。

私もD5500かD7200のどちらにするか悩みました。

お店で触ってみて、自分のフィーリングに合う方を選ぶのが良いと思いますよ。

D5500は私には小さすぎるような気がしたので、D7200に決めました。

あと、予算内ならばD7200にした方が後悔しないと思いますよ。

書込番号:19412050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/17 12:32(1年以上前)

わっしなら、D3300に超豪華レンズ?(Sigma17-50mm F2.8HSM 3万切っているか)にします。

書込番号:19412061

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/17 12:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000749557_K0000732494

迷う事はありません!!!
迷わずD7200を買いましょう!!!

間違ってもD5500を買ってはいけません!!!
間違えてD750買うのは良いと思います!!!

書込番号:19412067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/12/17 12:45(1年以上前)

リズム天国さん

> 動き物をよく撮ります。

だとしますと、選択肢の中では、ダントツにD7200です。

書込番号:19412103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/17 12:46(1年以上前)

1ダイヤルでよけりゃD5500
2ダイヤル欲しけりゃD7200

小さくて軽いのが良いならD5500
どっしり安定が安心ならD7200

モーター内蔵レンズ(Gレンズ等)だけでAFするならD5500
モーター非内蔵レンズ(Dレンズ等)も使いたいならD7200

書込番号:19412107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/17 12:48(1年以上前)

間違ってD750買いたい
間違ってD810買ってDXクロップで遊びたい

書込番号:19412114

ナイスクチコミ!3


鉄たまさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/17 13:11(1年以上前)

ん〜
周りで同じ様なパターンを、いっぱい見てきました。
3ヶ月カメラを買わなくっても平気だったあたり、撮る事にハマるかな?
馬鹿にしてる訳ではありませんが、D3300 ダブルズームキットから始められたらいかがでしょ?
この先、もしハマられたんでしたら上はD4Sまでバッチリ揃ってますよ。

書込番号:19412194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/17 13:31(1年以上前)

迷ったときは高いほうを選びます♪

書込番号:19412241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/17 13:35(1年以上前)

Vinsonmassif 様

http://amazon.jp/dp/B00NIER88C/
http://amazon.jp/dp/B00TEY314A/

間違えて下さい( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19412258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/17 13:59(1年以上前)

》MEさん
》間違えて下さい( ロ_ロ)ゞ

1点在庫あり・・・いえいえ
えーとこっちは?
11点在庫あり・・いえいえいえ
クリスマスイブまでにお届け!!いえ
ぼ僕は,くクリスマス関係ないんだな,かカメラほ欲しいけど
人間がミニ,宝くじ売り場に並ぶ元気もない
D7200はD750やD810とバッテリーが同じと云うのも決め手に

書込番号:19412302

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ274

返信67

お気に入りに追加

標準

Nikon?Canon?

2015/12/16 06:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:29件

今現在、NikonのD5300を愛用。
主に旅行やディズニーで使用しています。

カメラの買い替えを検討中なのですが、
Nikonの中級機にするかCanonの中級機にするか悩んでおります。
Canonにする場合、レンズも買い替えですがそちらも今の所問題ありません。

より動きに強くパキッとくっきりした写真を撮りたいのですが、オススメなど意見をいただけたらと思います。

書込番号:19408485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/16 06:46(1年以上前)

D7200で決まり

書込番号:19408492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/12/16 07:01(1年以上前)

バリアングルは使用してますか?
また、レンズはどの程度持ってますか?

これで結構違うかも

バリアングル使用してて、と考えると70Dをオススメしたいし、レンズを沢山持ってるならバリアングル使用しててもD7200の方が良いかなとは思います。
D5300で撮影しても良いしね。

書込番号:19408509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/16 07:11(1年以上前)


より動きに強くパキッとくっきりした写真を撮りたいのであれば
カメラよりもレンズを変える方が
いいのではないかな?
っと思います(。-_-。)

書込番号:19408525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/16 07:25(1年以上前)

使いなれてるニコンで良いんじゃないかな。
D7200にサンニッパ付ければ動きモノも最高じゃない。

書込番号:19408538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/12/16 07:29(1年以上前)

うちの4姉妹さんと同意見です。

>主に旅行やディズニーで使用
>より動きに強くパキッとくっきりした写真を撮りたい

サッカーなど動きが激しいスポーツ、鳥の飛翔シーンならともかく、現在の使用状況であればD5300から中級機に買い換えても満足できないでしょう。おそらく写りはほとんど変わらないとでしょう。D5300は必要十分な性能を持っていると思いますよ。

現在のレンズでなぜ満足できないのか、カメラの設定(特にシャッタースピード・ISO感度・絞り)はどうなっているのかなどを再検討することをお勧めします。まさかカメラ任せのオートモードじゃないですよね?

その上で、もっと上の描写を求めるならレンズの追加購入が費用対効果から見て一番かと思います。

書込番号:19408543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/16 07:37(1年以上前)

レンズに一票♪

書込番号:19408554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/12/16 07:39(1年以上前)

むーみん2mさん

> 今現在、NikonのD5300を愛用。

2013年11月14日発売のカメラを入れ替えする不満点が判りません。

その不満点を解決されないといつまで経っても買い換えを繰り返すかと思います。

私は、2005年に発売されたD200を未だに使用しています。
まあ、レンズだけはDX18-105を除き、すべて大口径レンズ(F値は1.4と2.8のみ)で揃えているお陰です。
このカメラ、ISOスピードがMAX.1600なので、高感度ISOには、弱いことは承知しています。
いまのところ、本体に関しては壊れるまで使う予定で考えています。

次のカメラ候補は、D7200、D750、Df、 D810のいずれかを検討していますけど。
消費税が10%になる前には、入れ替えるかも知れません。

書込番号:19408555

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/16 07:50(1年以上前)

メーカーによる違いは大差なし

中級レベルでは撮り方やフィーリングが合うかどうか
の違い

被写体が静物の場合ボディによる違いは余りない
TDLの場合(特に夜間)はいずれにしても難易度が高いので
機材の他にスキルも重要!

要するに機材に頼りきってはダメ

気に入った機材を買えば良し

書込番号:19408571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/16 07:55(1年以上前)

Nikonで良くねぇ?

書込番号:19408582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/16 08:17(1年以上前)

「レンズの買い換えor買い増し」を検討しましょうよ♪

レンズを替えると、どう変わる?
これが分かっていらっしゃらないようでしたら…

何れのメーカーを選択しても「団栗の背比べ」程度の違いしか得られないかも?

書込番号:19408617

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/16 08:20(1年以上前)

>むーみん2mさん

おはようございます。

>より動きに強くパキッとくっきりした写真を撮りたいのですが、
>オススメなど意見をいただけたらと思います。


斜光の明るい場所で、
ベース感度(iso100)で、
ブレ無いシャッタースピードで
絞って(f5.6〜f11あたり)で撮って、
現像時にコントラストとシャープネスを
状態を見ながら仕上げると、
結構速く動いていても
パキッとくっきり撮れると思います^ ^

書込番号:19408627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/12/16 08:22(1年以上前)

D5300からD7200だと操作性がかなり変わるのでキヤノンにしても同じ事ですからニコンに拘る必要は皆無ですね。手持ちのレンズを活かしたいとかならニコンでいいと思います。

個人的には、、、一度D7200を使うとD5300の使いにくさったりゃありゃしません。軽量なのとバリアングルだけがメリットですね。また、AF性能、電池持ちはD7200が遥かに良いです。

予算があればD750、、、とかね。

書込番号:19408631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/16 08:23(1年以上前)

お店で握り直しては。
操作感覚は随分と違いますね。レリーズボタンがね〜。

書込番号:19408634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/16 08:49(1年以上前)

>より動きに強くパキッとくっきりした写真を撮りたいのですが

動きに強いとなると、中級機の範囲をこえているかもしれませんが

EOS 7D Mark II ボディ
http://kakaku.com/item/K0000693648/

が向いていると思います。

現在、ニコンにはこのカメラに対抗するカメラは存在しませんので
このカメラにするのであれば、ニコンからキヤノンにするというのもわかるという話になると思います。

また、色合いに関しても、メーカーを変えると、味付けも変わってきますので
今より好みの色になるかどうかはわかりませんが、今の色に少し不満があるのでしたら
思い切って乗り換えてみてもいいと思います。
(もっとも、買ってから失敗したとなるともったいないので、一度実機で撮影して確認したほうがいいように思います。)

書込番号:19408695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/12/16 08:56(1年以上前)

確かに絞り込めば、くっきりパッキリの写真が撮れます。
しかし、f11まで絞らないといけないのなら、撮影条件が揃わないと、やたらISOが上がってしまい満足な結果を得るのに苦労するかもしれません。

開放からでもそれなりにくっきりパッキリに写るレンズがあります。

カメラを買い替える前に、そういうレンズを買われることです。

というか、レンズの理解からやりましょう。

書込番号:19408713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/16 09:22(1年以上前)

むーみん2mさん、おはようございます。

>主に旅行やディズニーで使用しています。
>より動きに強くパキッとくっきりした写真を撮りたいのですが、

ディズニーメインで動きに・・・となりますと、D5300の動体追従性能でも十分だと思います。失礼ながら、ボディをグレードアップさせても今と変わりない写真になる可能性が高いと思いますので、解決策は現状の課題把握と練習が一番なのではないでしょうか。
その次がレンズの追加で、一番最後がボディの検討になると思います。

もし、D5300が故障の連続などで、早急の買い換えが必要でしたら、D7200が良いと思います。

書込番号:19408757

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/12/16 09:23(1年以上前)

まぁレンズキットしか使わないのなら、マウント選びなど難しいことは考えずに使いたいメーカーのカメラを買えばいいのでは?

どうせ趣味のものですから色々なカメラを使った方が面白いですよ。

書込番号:19408760

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/16 09:48(1年以上前)

手持ちのレンズ次第ですが・・・7200にしたからといってくっきりとはいかないでしょう。

まずはレンズより始めよ・・・と誰かが言ってます。

書込番号:19408808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 10:05(1年以上前)

なんとなくキヤノンさんのほーがオシャレに感じるよね。
ニコンさんってなんか線香くさいんだよね。  ( ̄ii ̄o)))

書込番号:19408833

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/16 10:09(1年以上前)

>ありが〜とさん

炎上狙い?


書込番号:19408847

ナイスクチコミ!16


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズに合うボディを探しています

2015/12/15 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

いつも、アドバイスを頂き、ありがとうございます。
新しい望遠レンズが欲しいのですが、今、持っているのは
D5200で、エントリーモデルです。
レンズに対してボディが小さいなと感じ、もう、ワンランク上の物が必要かなと思うのですが、本当のところ、必要かどうかも分かりません。

候補のレンズは下記のものです。

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011948_K0000641592_K0000100664_K0000779084

D7200が良いのか、もしくは、フルサイズのエントリーモデルを
購入した方が良いのか、皆様のアドバイスを頂けると嬉しいです。

撮るのは、走っている馬です。
あくまでも趣味ですので、何としてでも、フルサイズじゃないと
嫌だとかは、思っていません。
私のレベルで使いやすいものを探しています。

他に持っているレンズは
最初に付属していた、18-55、55-300(ものすごく気に入っていて、一番使っています。)
Nikon18-140mmの便利ズーム(全然使っていません。)
タムロンF2.8 28-75mm、(一番色が気に入っています。)
シグマF2.8 18-50mm 手ぶれナシ(これも大好きです。)
シグマF2.8 17-50mm(なぜか勢いで買い、全然使っていません。)

以上です。
無駄に広角レンズが有るように感じています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19406621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/15 16:01(1年以上前)

Rudraさん こんにちは

500mmが必要でしたら ニコンの場合 やはり 純正200-500mmが良いと思いますよ。

http://kakaku.com/item/K0000799664/#tab

後 ボディでしたら 購入出来るのでしたら D7200のほうが コマンドダイヤルも増え 操作性も向上しているので買い替え良いと思います。

書込番号:19406638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/12/15 16:04(1年以上前)

Rudraさん、こんにちは。

レンズに対してボディが小さくても、まったく問題はないと思います(もっともっと小さいNikon 1のようなボディで、このようなレンズを使われている人もいますので)。

ただ重くて長いレンズになればなるほど、カメラの重心はレンズの方になりますので、レンズを持つか、三脚や一脚をレンズの下に使うかして、しっかりと重量を受け止め、ボディはファインダーとシャッターボタンで軽く支えるだけ、というスタイルに変える必要はあると思います。

書込番号:19406641

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/15 16:04(1年以上前)

>レンズに対してボディが小さいなと感じ、もう、ワンランク上の物が必要かなと思うのですが

まずはレンズを買ってみて、そのレンズを使い、バランスが悪いと感じるかどうか使ってみるといいように思います。

実際に使ってみると、たぶん今のカメラでも問題ないように思いますが
連写能力に不満を感じるかもしれませんので

その時点で、不満点が連写能力だけのようでしたら、

D7200を購入し

シャッター速度を上げるためにISO感度を上げる必要があり
その結果、画質に不満が出るようならフルサイズを購入するといいように思います。

書込番号:19406642

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/12/15 16:09(1年以上前)

アイコンの通り女性ですか?

競馬場では三脚は使えないのはご存知ですよね?
500oや600oズームを手持ちで大丈夫ですか?

JRAの競馬場なら埒沿いからなら300o〜400oあれば十分ですね。
これ以上の望遠は大きく重く、人込みでは邪魔になります。

APS-C機(D7200など)+タムロン70-300VCから始められてはどうでしょうか?
腕力に自信があるのなら純正200-500が良いでしょう。

ボディはD7200で良いと思います。

書込番号:19406650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/15 16:13(1年以上前)

候補から見ると
5200と55-300のコンビより もっと望遠が必要ということでしょうか?
それなら走る馬なら屋外ですしDXのまま7200おすすめです
一脚などの手振れ対策もお忘れなく

ただただ望遠を求めるならNikon1買って55-300つければ…って手もあるにはあります
(画質はともかく連写にも強いですし)

書込番号:19406660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/15 16:24(1年以上前)

競馬場は一脚も禁止の所あるのですね
失礼しました

書込番号:19406680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/15 16:30(1年以上前)

>無駄に広角レンズ
無駄ではない、標準ズームですね。

今のボディにEレンズ 200-500mmでいかが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799664/

様子見でD7200追加、さらに重くなりますけど。

書込番号:19406698

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/12/15 16:32(1年以上前)

三脚一脚は基本的に禁止ですね。
公営では認めているところもあるかもしれませんが。

なお、撮影のためのシートでの場所取りもだめです。殆どの人はやってますがJRAから撤去させられます。

書込番号:19406700

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2015/12/15 16:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

☆もとラボマン 2さん
いつもお返事を頂き、ありがとうございます。
まだ、3年ほどしか使っていないので、D5200に不満があるわけではないのですが
元・新聞社の報道カメラマンの方と知り合いになるチャンスがあり
お話をしていると、カメラの性能とレンズが合わないと言われ、買い足しを
考えました。
純正、高いですがここまで来たら、5万円をケチることもないですかね?

☆secondfloorさん
お返事をありがとうございます。
三脚は持っているのですが、機動性に欠けるので、一脚を購入予定です!

☆フェニックスの一輝さん
お返事ありがとうございます。何台も買い換えるには、お小遣いが厳しいので
思案中です。
フルサイズと、やっぱり、全然違いますか?

☆kyonkiさん
もちろん、女性です!!!!
競馬は、一切興味がないので、知りませんでした。
日本では、馬=競馬なのですが、私は乗馬の方です。
タムロンの70-300は、以前、質問した際に、純正の55-300を持っているなら
あまり変わらないとのご意見が多かったので
却下になりました。

書込番号:19406707

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/15 16:41(1年以上前)

競馬メインであれば、軽量なG7+100-300mm / F4.0-5.6 で4Kフォトがよろしいのでは?

書込番号:19406717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2015/12/15 16:46(1年以上前)

Rudra さん 他皆様 こんにちは〜

>レンズに対してボディが小さいなと感じ、もう、ワンランク上の物が必要かなと思うのですが、
本当のところ、必要かどうかも分かりません。

との事なら、先ずは他の方も仰っているようにお目当てのレンズを購入してD5200で撮影してみては如何でしょう?

過去のクチコミ、少し拝見しました。
撮りたい馬の写真というのはこちらのような(http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011378/SortID=18576591/ImageID=2165878/
お写真でしょうか?
雄大な景色と相まって素敵なお写真ですね。

レンズですが、タムロンとシグマが候補のようですが、もとラボマン 2 さんが仰っているように
純正200-500mm評判が良いようなので購入候補として検討してみては如何でしょう?

お写真拝見すると、競馬程のスピードは必要ないようにも思えますが、
いや連写が速い方が良いという事ならD7200、それより馬の毛艶等の質感をもう少し丁寧に写したいようならD750かなと
思います(APS-C機のレンズの焦点距離×1.5倍相当はなくなりますが)。

D7200とD750は左程重さは変わりませんが、それより今お持ちのレンズよりかなり重いレンズを購入されるので、
出来れば一度D5200につけて試してみた方がよいかと。

さらに素敵な写真が撮れるようになると良いですね♪

書込番号:19406724

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/12/15 16:50(1年以上前)

別機種

スレ主さん

失礼しました。
競馬ではなく乗馬ですか。

なら500oや600oは一層必要はないと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:19406736

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2015/12/15 16:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

☆まるまるとまるまるさん
お返事を頂きありがとうございます。
D7200は連写に弱いですか?D5200でも、途中で止まってしまったりで
取り損なうことがあります。
Nikon1も中井精也さんのDVDdeみて、びっくりしました、カメラによって全然違いますね。
一つの選択肢だなと思いましたが、画質が落ちるなら、ちょっと悲しいですね。

☆うさらネットさん
お返事ありがとうございます。
無駄じゃないですか?大丈夫ですか?
犬ネコも撮っているので、家の中で撮る明るいレンズが欲しくて、
いろいろ見ているうちに、5万円以下で買えるレンズが増えてしまいました。

☆kyonkiさん
お返事をありがとうございます。
先程も書きましたが、競馬ではないので、大丈夫です!
家で飼っている馬と犬とネコと馬術競技を追っています!

書込番号:19406742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/15 17:02(1年以上前)

>何台も買い換えるには、お小遣いが厳しいので思案中です。

うまく伝わらなかったのかもしれませんが

@まずはレンズのみ購入して、今もっているカメラ(D5200)で撮影に行く。

レンズは候補の中では、望遠600mmまでカバーしている点と、
同じ600mmまでカバーするレンズの中では設計が新しい分
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryがいいかなと思います

その結果をみて、新しく買うカメラを
D7200にするか、フルサイズにするかを決めるといいように思いました。

ただ、一気にレンズとボディを購入したいということであれば

>フルサイズと、やっぱり、全然違いますか?

ISO感度を上げたときは、やはり違いが出てきます。
(逆にいうとISO感度を上げなければ、あまり違いはわからないのですが)

競馬は基本昼間ですので、フルサイズのメリットが活きるかどうかは微妙なところですが
それでも、よくみるとフルサイズの良さが出る可能性はあると思います。

その為、本当は@のパターンで撮影してみて、どうなのか試したほうがいいように思うのですが

フルサイズに興味がある以上、いつかはフルサイズを使ってみたいと思うと思いますので
そのいつかは実は「今」なのかもしれません。

そうすると、今回いきなりフルサイズにしてしまったほうがいいように思います。

予算が大丈夫なのかわかりませんが
性能と価格のバランスを考えると

ニコン D750 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000693263/

が、いいかなと思います。

書込番号:19406757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2015/12/15 17:08(1年以上前)

☆杜甫甫さん
お返事を頂きありがとうございます。
まだ、初心者で良く分からないので教えて欲しいのですが
G7の4Kフォトとは、なんでしょうか?
すみませんが、宜しくお願いいたします。

☆ハワ〜イン♪さん
お返事を頂きありがとうございます。
また、写真を褒めて頂けるとものすごく、嬉しいです、ありがとうございます!
仰る通りの写真が撮りたいのですが、もう少し、寄りたい時に
柵があったり、競技の時には、近づけない時があります。
また、もう少し迫力がある写真を摂りたい時なんかも、
あと少しズームが欲しい時があります。
D5200で連写がちょっとっと思うこともありますが、プロではないので
そこまでこだわることも、今はありません。
ボディを買わなければ、純正レンズも買えるので、そっちにしようかを
思い始めました!

☆kyonkiさん
素敵なお写真を見せて頂きありがとうございます。
500mmを買うよりもF2.8ですかね?

書込番号:19406773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/15 17:10(1年以上前)

Rudraさん 返信ありがとうございます

純正、高いですがここまで来たら、5万円をケチることもないですかね?

カメラ本体の購入も書かれていましたので 予算もう少しあるのかと思い 純正勧めたのですが キツイのでしたら シグマの150-600mmでも良いと思います。

でも ボディの買い替えは し易いのですが レンズの場合 同じ焦点距離のレンズがある場合 買い替えはなかなか難いので レンズの方は 予算上がっても 良い方選んだほうが良いように思います。

書込番号:19406776

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2015/12/15 17:29(1年以上前)

☆フェニックスの一輝さん
詳しく、ありがとうございます!
一気に買うのは、無理ですので、少しずつお小遣いを貯めて
買います。
ここで、質問をして、あーだ、こーだと考えながら、本当に欲しいのか
半年ほど考えて購入することが多いです。
D750は私にとっては、倒れそうなほど高価ですので、足がすくみますが
候補に入れようと思いました。
そして、まずは、ボディよりも、みなさんのアドバイスに従い、レンズを
決めたいと思います。

☆もとラボマン 2さん
何分、素人ですので安い方に流れがちですが、仰るとおり、レンズで
D5200でも色々な写真が撮れることを体感いたしましたし、1本しか
買えませんので、ケチらないようにしたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:19406817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/15 17:31(1年以上前)

望遠レンズの場合、重くなりますがバッテリーパックを付けてバランスをとっています。という事はD7200かフルサイズになります。D7200はローパスレスで2400万画像なので、フルサイズ(D810を除く)よりシャッキリ綺麗な感じで撮れる事が多々在ります。フルサイズと違ってフォーカスポイント51点が隅々にひろがっているので、動く被写体のピントを合わせるのも有利です。あとはお好みだと思いますが。

書込番号:19406825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/12/15 17:43(1年以上前)

連写の息切れはカメラのブァッファもそうですが、メモリーカードが遅いと顕著ですのでご参考まで。書き込みが速いメモリーカードをお持ちでしたらカメラの性能ですね。サムチョンのプロは安くて爆速書き込みできるのでオススメです。

レンズどうこうは素人意見で申し訳ないですが、個人的にはD750+nikon200-500、、、30万オーバー。(笑)  D5200はサブで。がんばってください。

書込番号:19406857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2015/12/15 18:18(1年以上前)

☆さいてんさん
お返事ありがとうございます。
何が何でもフルサイズと言うわけでもないので
私でも使いやすく、レンズの特性を生かせられるボディをと思って
質問いたしました。
ですが、ほとんどの方が今のD5200で使ってみて、不満があればと
おっしゃっているので、しばらく、このボディで試してから
ゆっくり考えようかと思い始めました。

☆クレソンでおま!さん
お返事をありがとうございます。SDは東芝のFlashairを使っています。
便利なのですが、電池の消耗が早くなったり、タブレットと接続が
悪かったりするときがありますので、ノーマルの物の方が
良いのでしょうか?以前はSandiskのクラス10を使っていました。

書込番号:19406939

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7200 バッテリーパックキット」のクチコミ掲示板に
D7200 バッテリーパックキットを新規書き込みD7200 バッテリーパックキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 バッテリーパックキット
ニコン

D7200 バッテリーパックキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 バッテリーパックキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング