MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
- 2.7GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel Iris Graphics 6100」、128GBのSSD、13.3型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。
- 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードや感圧タッチトラックパッドを搭載。
- 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2018年1月6日 20:49 |
![]() |
1 | 1 | 2017年12月1日 20:58 |
![]() |
7 | 14 | 2018年1月11日 10:47 |
![]() |
2 | 3 | 2017年10月17日 09:48 |
![]() |
8 | 7 | 2017年7月16日 16:09 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2017年6月21日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A


15インチMacBook Pro(MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) )
>オーディオライン出力に対応(デジタル/アナログ)
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/specs-2015/
Mac mini(Mac mini (Late 2014) )
>オーディオライン出力/3.5mmヘッドフォンジャック(デジタル/アナログ)
https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/
書込番号:21488662
0点

現行のMacBook Proは光出力が排除されたようなので、光出力有りで今新品購入できるのは前機種になりますね。
下手なUSB DACを使うより光接続の方が音が良かったりしますから残して欲しい機能です。
書込番号:21488811
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
先日、osをHighSierraにしたのですが、BootcampでosをmacOS→win7に切り替えるのには、今まで通りにできるのですが、
逆にwin7→macOSに切り替える際は、option起動に変わったそうです。
サポートに電話して聞いたところ、win7,8,10全てoption起動で切り替えるしか方法はないそうです。
この不具合は、仕様とのことでした。
Bootcampをお使いの方は要注意です。
情報まで・・・
1点

追記します。
winのタスクバーにあるBootcampですが、その中に「osxで起動・・・」がありますが、
それを選択しても、エラーが出ます。
option起動と聞いて、すぐにわかるかたもいるかとは思いますが、これから購入を考えてる方、買われて間もない方は
分からないかと思いまして板に書かせてもらいました。
ちなみに某macの月刊誌にもこのことは書かれてましたが、その記事の扱いは、仕様とは書かれてませんでした。
今回のことは、アップルは仕様という位置付けみたいなので、アップルが問題として扱わない限り、この仕様は変わらないということです。
書込番号:21399065
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
自動スリープ、手動でスリープした後にキーボードかトラックパッドを押すと、一瞬写真のような画面の乱れになります(実際はもっと鮮やかです)
apple カスタマーサポートに問い合わせたところ、今までに聞いたことのない症状との回答でした。
取り敢えず再起動やOSの再インストールと初期化をしてみても改善せずです、、、
もし同じ症状が出たという方、解決された方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21390492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトじゃなくてハード的な問題のような?
私なら電源とかケーブルとかのノイズを疑ってみます
書込番号:21390933
0点

回答頂きありがとうございます。
確かにソフトが原因ではなさそうです、、、
電源やケーブルに問題がある場合は解決方法はありますか?!
書込番号:21395211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニターだけ別配線から繋いでみるとか、モニタの配線を他の線から遠ざけるとか、ノイズフィルターを使用してみるとか
書込番号:21395549
0点

こちらの現象に似てますね。
OSはアップデートされてますか?
http://www.softantenna.com/wp/mac/macos-10-12-2-fixes-gpu-and-time-machine-backup/
書込番号:21396371
0点

>Musa47さん
ありがとうございます。別のモニターに繋げてる訳ではなくmacbook pro 本体の液晶がこのような状態です、、、一瞬だけなので気にしなければ良いことなのですが気になってしまって。
書込番号:21397441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>interlaceさん
リンクまで載せて頂きありがとうございます!
こんなには酷くないのですがスリープ解除すると一瞬だけリンクの様なマーブル模様になります。
OSはhigh sierra10.13.1で最新のものにアップデートしてあります。
書込番号:21397445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状が出ています。
私はhigh sierraにアップデート後に症状が出るようになった気がするのですがどうでしょうか?
書込番号:21408534
1点

>maru.boseさん
出てますか、残念です、、、カスタマーサポートに問い合わせたところ保証が切れてるので有償修理orそれ以外に問題なければ、そのまま使った方が負担が少ないですよ。との回答でした。
自分以外にも同じ症状の方がいらっしゃるので何かしら対応をして頂きたい気持ちです。
書込番号:21413291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も数日前から全く同じ症状で不思議に思って検索した所、こちらに辿り着きました。
OSアップデート後からこのような現象が見られるようになりました。
表示される瞬間のムービーを撮って、一瞬のコマをJPGで書き出しました。
書込番号:21451882
0点

>kamagataさん
コメント頂き、画像まで載せて下さりありがとうございます。残念ながら自分と同じ症状です。
しかも自分よりも乱れが強く出ているように感じます。
自分一人だけの症状だと思ってたので、こんなに同じ目に合われてるので対応して頂きたい気持ちです。
書込番号:21452997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hati27さん
はじめまして。
私も数日前から全く同じ症状が起きています。
使用しているのは、2017年3月に新品で購入したMacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)です。
毎日ヘビーユースしているので、もうガタが来たのかと心配していました。
これだけ困っている方がいらっしゃるのだから
改善して欲しいですよね。
書込番号:21493558
1点

>takatakaoniさん
コメントありがとうございます。
まだ購入から1年も経ってないのに同じ症状が出てしまっているんですね、、、私自身使用頻度はかなり少ないのでヘビーユーザーでなくても出てくる症状なのだと思っています。
気に入ってるのですが、この症状が出るととても気持ち悪いなといつも思います。
書込番号:21501235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
予算の関係で、SSD以外をFULL装備にしたこの最後のMBP Retinaモデルを購入しました。
少し重たいのは難点ですが、MagSafe2やHDMIがそのまま使えることなどやはりこのモデルを購入して良かったと満足しています。
しかし、SSDが120GBでSSDスロットに200GBを挿して騙し騙し使ってきましたが、そろそろ限界を感じています。
専用のSSDはまだ高値で買えそうにもありませんが、安価なm.2 SSDをアダプターを使って使用できる可能性をネットで見つけました。
どなたか実際にやられた方などいらっしゃいますか?情報があればお教えいただければと思います。
0点

>SSDスロットに200GB SDスロットの間違いでした。
下記HP記載時点では出来ないとありました。
http://zumuya.com/hitorigoto/150805_FirstStepTo500GB
SDスロットにはこれを使っています。
http://amzn.asia/gpSO58Q
書込番号:21284679
1点

当方2014年モデルです。
256GBモデルなので足りており交換はしておりませんが、安ければ増やしたいところです。
秋葉館にはあるけど512GBで10万円くらいしますよ。
http://www.akibakan.com/hdd-ssd/internal_ssd/
書込番号:21284721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよ。専用だととても高いので
アダプタを使って安いm.2 SSDを導入したいという考えなんです。
アダプタが1000円前後なので1TBでも4万円以内に収まるはずです!!
http://amzn.asia/f39DnmR
書込番号:21284774
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
【ショップ名】
ビックカメラ札幌店
【価格】
99800円税込み価格107784円
【確認日時】
2017.7.14午後7時頃にチラシで。
【その他・コメント】
先着5名です。
7月15日土曜日分です。
書込番号:21043774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安いですね。アップルケアに入っても価格の最安値と同じ位ですからね。
5台ですから欲しい人がもう並んでることでしょう。
書込番号:21043999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

型落ちですし SSD128GBなので 微妙ですね。
いつ仕入かわからないけど 不良在庫の処分的な意味合いの価格ですね。 SSD 256GBですと少し意味合いが変わってくるんじゃないかな?
書込番号:21044901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiro写真倶楽部さん
そうですね、暑い中並んでいるでしょう。
この暑い時期には並びたくないですね。
>★ジェシー☆さん
時々このような商品が出てくるんですよね。
他店舗から流れてきたのでしょうかね。
書込番号:21045415
2点

>hapipokoさん
おそらくですが、他店舗から集めたんでしょう。ここでは収益性とも違い、安全性とも違う、生産性とも違う、効率性の回転率を考慮した結果の施策かもしれません。
また目玉商品として活用したのでしょう。 なぜ市場を札幌にしたのか?わかりません(笑)
書込番号:21045954
0点

>★ジェシー☆さん
内部事情はわかりませんが、他店から来たのかもですね。
でも、売れるとするなら、都内の方が良いような気もします。札幌はよっぽど安ければ売れるでしょうけど、どうなんでしょうね。
書込番号:21046141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

札幌だけではなくビックカメラの他店舗でも10台もしくは
5台でチラシで15日限りの商品で販売していた様ですね。
書込番号:21046519
2点

>グリーンビーンズさん
他店舗でも販売していたんですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:21047627
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
皆様、こんにちは^ ^
去年の2016年12月にMF839J/Aを新品購入し、seratodjで音楽ファイルを解析していたら、この前フリーズしてしまいクリーンインストール後、まっさらな状態から、今現在iTunesへmp3音楽ファイルを50曲入れています。
また他にインストールしたものは、seratodjだけなんです。
私のmacはmacOS Sierraの最新版が現在インストールされていて、ユーザーは1つのみです。
そこで質問されて頂きたい事がありまして、
macの起動時間ですが、電源ボタンを押して、パスワード6文字の設定してありますので、パスワード入力後、デスクトップまで表示されるまでの時間が合計約35秒かかります。これは普通でしょうか?それとも遅いのでしょうか?
またAppleCareProtectionplanが新しくなり、去年の12月にmacを購入して、旧タイプのAppleCareだと1年以内なら加入出来たと思いますが、新タイプのAppleCareだと、購入してから30日以内じゃないと加入出来ないみたいで?
旧タイプが売っていない現在は、私のmacは、もうAppleCareに加入出来ないのでしょうか?
何かアドバイスを頂けたら、嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:20979359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>macの起動時間ですが、電源ボタンを押して、パスワード6文字の設定してありますので、パスワード入力後、デスクトップまで表示されるまでの時間が合計約35秒かかります。これは普通でしょうか?それとも遅いのでしょうか?
普通でしょう。
>>またAppleCareProtectionplanが新しくなり、去年の12月にmacを購入して、旧タイプのAppleCareだと1年以内なら加入出来たと思いますが、新タイプのAppleCareだと、購入してから30日以内じゃないと加入出来ないみたいで?
>>旧タイプが売っていない現在は、私のmacは、もうAppleCareに加入出来ないのでしょうか?
この点が気になって、一度Appleサポートへ電話で問い合わせたところ、AppleCare+ for Macが適応される以前に購入したMacについては、購入後1年後以内で有れば、従来のAppleCareに加入することが出来るそうです。
書込番号:20979381
0点

>キハ65さん
キハさん、こんにちは^ ^
いつも的確なアドバイスとお答え頂き感謝です!
ベストアンサーとさせて頂きます。
macを購入したのが、今回初めてでしたので起動時間が35秒が速いのか?遅いのか?わからなくて質問をさせて頂きました^ ^
また今までのプランでしたらAppleCareに入れる事安心しました。
とても助かりました!
書込番号:20979439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>djsayuriさん
こんにちは。
わたくしのmacも同様な起動時間ですので大丈夫かと思いますよ。
AppleCareの件については回答が出ておりますので割愛致します。
書込番号:20979447
0点

>hiro写真倶楽部さん
hiroさん、こんにちは!初めまして^ ^
hiroさんのPCも同じ位の起動時間なんですね^ - ^
同じ起動時間で安心しました。
御回答ありがとうございます!
書込番号:20981929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>djsayuriさん
ご返信ありがとうございます。
逆に私も起動時間が他の皆様と同じくらいで安心しました。
書込番号:20985331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





