フォトストレージ > バッファロー > おもいでばこ PD-1000
おもいでばこかワンダーフォトボックスの購入を考えています。
・テレビで写真を見る、というよりもデジカメで撮った写真を日付順などに整理してタブレットやスマホで気軽に見たい。
・家庭内にネット環境がない(スマホ、タブレットでのテザリングは可能)。
テレビで鑑賞している方が多いので、タブレットで鑑賞する際の操作性についてはあまりコメントがなく、いかがでしょうか。
また、そもそもタブレットでの鑑賞は可能なのか、その際はどのように本体と繋げるのかが知りたいです。
ネット環境がなくても大丈夫なのでしょうか。
ワンダーフォトボックスだとクラウドサービスがあるためネット環境があったほうがいいように思うので、どちらかというとおもいでばこ(動作が不安定なようなのでバックアップ用HDDも)の購入を考えています。
書込番号:20453005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとでHDDの購入を考えているなら、安くなったノートPCを購入して、整理後タブレットに画像を移すのはどうですか。
自分はそうしています。
書込番号:20453189
1点
iPadでなくタブレットと書いているからAndroid?
アプリの評価についてはストアの方ではないでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.OmojectRemocon&hl=ja
でも、設置場所にネット環境がない場合、おもいでばこ自体は無線LANの子機の機能のみなので、
タブレット側でテザリングをONにして、タブレットに思い出箱を接続して使用する形になる為、
かなりイレギュラーな使い方の様な…実践されている方のコメントが欲しいですね。
書込番号:20453832
0点
おもいでばこはTVにはHDMIケーブルで、スマホ、タブレット、PCとはWi-Fiの環境で連携する装置です。
・テレビで写真を見る、というよりもデジカメで撮った写真を日付順などに整理してタブレットやスマホで気軽に見たい。
Wi-Fiで接続できれば可能です。
・家庭内にネット環境がない(スマホ、タブレットでのテザリングは可能)。
おもいでばこがテザリングで動作するかはメーカーに確認した方が早いと思いますが、たぶんWi-Fiルーターを買って下さいとの回答になるかと。
近くでスマホのみの接続なら、バッファロー(BUFFALO) AirStation HighPower Giga WSR-300HPなど5千円以下のルーターを買って接続したほうがいいと思います
http://omoidebako.jp/about/viewing/
書込番号:20455067
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > おもいでばこ PD-1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/08 11:15:43 | |
| 9 | 2018/04/06 6:36:28 | |
| 8 | 2017/08/15 22:37:33 | |
| 0 | 2017/08/13 17:42:04 | |
| 4 | 2017/06/14 9:23:14 | |
| 4 | 2016/12/12 18:37:55 | |
| 2 | 2016/06/08 8:04:26 | |
| 3 | 2016/06/05 7:05:36 | |
| 1 | 2016/05/25 18:02:51 | |
| 5 | 2016/05/06 19:59:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





