
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年1月27日 10:03 |
![]() |
4 | 0 | 2016年4月20日 06:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動ドリル・ドライバードリル > ブラック&デッカー > EVO183B1
レビュー的な感想ですが、ドライバードリルしか使ってないので、こちらに少し辛口目線で(笑)
仕事柄、100Vドリルやエアー・BATドリルとかも使ってます。
対比した方が良いかな? マキタの14?18?Vのドライバードリルと比べると、
EVO-B1ですが、BATはマキタの物と比べると、一回り小さいです。
小さい=持ちが悪いかは不明ですが、BATはご存知の様に2個付いてますので、
ギリ間に合うか?間に合わないか?の感じですね。
作業内容にも左右されるので、BATの持ちは何とも言えません。
私の体験では、側溝の蓋として使っている3.2mm縞鋼板にφ4→φ6.8の穴空け2箇所づつとφ8.2の穴空け1箇所、
このセットを4箇所実施して、BATがギリギリでした。(EVO購入後初作業)
本体の重さは軽いですので、女性でも苦はないと思います。
音はどれも変わらないでしょう。静かとは言えませんが、特別うるさいとも思えません、ドライバードリルでは。
トリガーSWでの速度コントロールもやりやすいです。
DIYでの使用では何ら問題ないですし、使いやすいです。
私は購入して良かったと思います。
ただ辛口目線で言うと、チャックはマキタより弱っちい気がしますので、鉄加工時はちょっと頼りない気がします。
MAX回転数や回転TQも頼りないです。
そこは専用仕様かマルチツールの差かな?
よってPROユースにも向きませんし、そもそもPROなら専用工具を使うだろうし。
あくまでもDIY仕様ですので、それを考えると、非常に満足できると思います。
他のツールを使ってないので聞いた話ですが、サンダー使用時はツールヘッドが結構熱くなると聞きました。
会社内にEVO-B1を持ってるのが居たので聞きましたら、回転運動を水平垂直運動に変えるツールだと、
熱を持ちやすいと言ってました。
この辺は次期に使ってみて報告できればしたいと思います。
2点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[電動ドリル・ドライバードリル]
- 更新日:2018年5月29日
- 電動ドリル・ドライバードリルとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(DIY・工具)
電動ドリル・ドライバードリル
(最近3年以内の発売・登録)





