スマカメ CS-QR20
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
- 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
- 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年6月23日 09:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年6月5日 23:45 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年6月10日 09:45 |
![]() |
2 | 2 | 2016年5月28日 20:52 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2016年5月28日 14:07 |
![]() |
10 | 17 | 2016年5月11日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
1.0.12へのバージョンアップ後の不具合です。
スマホ、タブレット(WI-FIのみ)使用いずれもAndroidです。
主にタブレットを使用しております。タブレットで自宅のペットを常時監視しております。
会社からwi-fiで自宅カメラを観ていると2、3分でフリーズしてPlayマークが表示されます、それをタップすると、再接続を始めます、しかし2,3分でフリーズ、これの繰り返しです、使い物になりません。
スマホの4G回線だと何も問題ないのですが、契約容量の問題でスマホは使いたくありません。
サポートとやり取りの結果
「誠に恐れ入りますがアプリケーションの仕様になります。
90秒で切断する機能が実装されています、そのため、90秒経つと、切断されPlayマークが着きます。
なお、UPnP接続やローカルでの接続の場合は表示されません。
しかし、外部インターネットを経由する場合、一旦弊社サーバーへアクセス認証を経てからの画像送付になるため、上記のような状態になります」
だそうです。
他のアプリで使えそうなものをご存知の方居られませんか。
1点

よろしければ、アプリ紹介していただけるとうれしいです。
書込番号:19962885
1点

すみません。わたしもそのアプリ知りたいです。
よかったら教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:19978930
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
スマホからアプリで視聴できません。
WiFiだと視聴できます。
でもLTEだと視聴できません。
スマホはアンドロイドです。
WiFiはGL10Pです。
どうしたら視聴できるようになりますか?
アドバイスお願いします。
書込番号:19931511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cherry828さん
▼状況がいまひとつよくわからないので、まずはその確認をさせてください。
(a) CS-QR20は、GL10PにWi-Fiでつなげているのですか?
(b) 「LTEだと視聴できません。」とは、「AndroidスマホをLTEでインターネットにつなげたとき、そのAndroidスマホからCS-QR20の映像を見れない」という意味ですか?
(c) 「WiFiだと視聴できます。」とは、「AndroidスマホをGL10PにWi-Fiに接続すると、CS-QR20の映像を見れる」という意味ですか?
▼(a) (b) (c)の答えがいずれもYESだと仮定して、cherry828さんにまず確認していただきたいのは、次の(d)です。
(d) AndroidスマホのLTEをOFFにして、GL01PにWi-Fi接続したとき、Androidスマホからインターネット(たとえば価格コムのサイト)は見れるか?
このときの通信経路は、こうです。
[Androidスマホ] -(Wi-Fi)- [GL01P] -(LTE)- [インターネット]
もし、上記経路にて価格コムサイトを見れないようであれば、この部分(↓)がダメという可能性が高いです。
[GL01P] -(LTE)- [インターネット]
この場合、次の2つを見直してください。
・GL01PにSIMは正しく挿さっているか。
・GL01PのAPN設定は、正しいか。
▼なお仮に、GL01Pが正しくインターネット接続されていない場合でも、(b), (c)の症状にはなります。
(b)については、下記経路上の 「LTE2」 の部分が正しく通信できてないので、AndroidスマホからCS-QR20の映像を見れません。
[Androidスマホ] -(LTE1)- [インターネット] - (LTE2)- [GL01P] -(Wi-Fi)- [CS-QR20]
(c)については、インターネットをまったく経由しない、次の経路になりますので、AndroidスマホからCS-QR20の映像を見れます。
[Androidスマホ] -(Wi-Fi)- [GL01P] -(Wi-Fi)- [CS-QR20]
書込番号:19932854
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
こんにちは!
初めまして。
今回はよろしくお願いいたします。
購入を検討しています。
GL10PのポケットWiFiでカメラを使用したいのですが、このポケットWiFiで繋がりますか?
低レベルな質問で申し訳ありません。
ご指導お願いいたします。
書込番号:19926143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はGL06Pですが、問題なく使えています。GP10Pの仕様を見る限り、使えないという積極的な理由は見当たらないです。
書込番号:19938085
0点

スーパカー消しゴム さん
ご回答ありがとうございます!
スーパカー消しゴム さんのお言葉ならとても安心しました!
ですので、即買いに行き、今つなぎました!
つなげました!
安心しました!
あと、もうひとつお伺いしていいですか?
今の環境をご説明します。
《カメラ側》
WiFi…GL10P
sim…ワイモバイル
《ビューラー側》
スマホ端末…ネクサス5
sim…ワイモバイル
です。
この時の、GL10Pのデータ通信量はどうなるのか教えていただきたいです。
カメラの画質は中にしています。
@WiFiに接続をしているから常にデータ通信量がかかっている
Aビューラー側でアプリを起動した場合のみデータ通信量がかかる。
そして、そのデータ通信量は1時間辺り何MBであるか。
スマカメのHPには下記のようになっています。
『スマカメ』はアプリで映像を表示しているとき以外は、上記のポーリング以外はデータ通信を行ないません。
ポーリングによる通信量はごくわずかですので、パケット通信料を心配する必要はないでしょう。
なお『スマカメ』は動画の形式にH.264を採用しており、映像再生時も1分間で2〜3MB程度と通信量が低く抑えられています。
(Motion JPEGを採用している他社製ネットワークカメラは1分間で約38MBとなります)
でも、本当のとこ、どうなのかと。
ご回答いただけたら幸いです。
書込番号:19939077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続がうまくできたとのこと、よかったです。
さてさて、通信量ですがホームページの説明文にあるとおりです。私も詳細に実測したわけではないのですが、カメラからはたぶん5分に1回ぐらいほんのちょっとしたサイズのデータがサーバー側に発信されています。上り回線でちょっとだけ使う感じです。1ヶ月のデータ量としては測定したことがありませんが、無視していいほどのサイズであると思います。
一方、スマホからカメラの映像を見るときに関しては中サイズの場合はざっくりですが、350Kbpsくらいです。単位は1秒間あたりのK(キロ)ビットです。H.264で圧縮しているのですが、必ずしも一定のサイズではなくて動きが多いとデータ量が少し大きくなり、動きが少ないとデータ量が減ったりしますのであくまでもざっくり目安です。
すごくざっくり違う表現というか事例でいうと毎日30秒くらいチラっとスマホから見る程度であれば、月間で100MB(単位がかわってメガバイト)を使うことはないでしょう。なので、格安SIMの最低プランで全然余裕なはずです。
最近、私がまんまと成功しているパターンは、500MBまで無料というSIMをつかって、実質的に0円で運用できています。利用しているのはSo-netの0 SIMともう1つが雑誌のおまけで付いていたIIJのものです。So-netの0SIMは最初の発行手数料が3,000円かかるのですが、そのあと0円で支えているのでとても満足しています。いつまでSo-netさんがサービスを続けてくれるのかが唯一の懸念点ですが。
書込番号:19940926
1点

スーパカー消しゴムさん
色々本当にありがとうございました!
すべて解決しました!
実際にGL10Pにつないで9時間カメラの電源を入れた状態でどれくらいデータ通信量がかかったか調べたら、0.02GBでした。
これだったら、1ヶ月使っても0.6GBです。
これで安心して使えます!
本当にありがとうございました!
書込番号:19944371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
どなたか外部アクセス(キャリア回線)から接続出来ないようにしている方いますか?
ルータのパケットフィルタでカメラのIPアドレスを外部へパケット遮断をしても(したつもり)なぜかmobile接続出来てしまいます。
IPアドレスはmacで払い出し固定しています。
パケットフィルタの設定が悪いのか、カメラのIPアドレス遮断だけじゃだめなのか・・・
パスワード保護されているので良いのですが、外出先からは見ないので気持ち的に遮断したいと考えています。
カメラを親機にも出来そうですがビューワー端末の使い勝手を考えるときびしいですし。
知恵を借りたくお願いします。
書込番号:19908191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Skypeのような複雑性はもっていないと思いますが、NATトラバーサルさせる仕組みかつ冗長性も組まれているP2Pなので外部からのアクセスを禁止とするのはちょっと難しそうな感じがしますね。P2Pなので、カメラ側のパスワードを思いっきり強固なものとして運用で良いのではないでしょうか。気分的にスッキリしないと思いますが。
書込番号:19911094
0点

>スーパカー消しゴムさん
返信ありがとうございます。
単純にDDNSで解決していのではないんですね。
謎が解けました。
何やってもNAT超えして繋がってしまうという、
本来の用途としてはすごく良く出来ていますね。
複雑パスワードで対応します。
ありがとうございました。
書込番号:19911821
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
csqr20を購入しました。
明るいところに出てもカラーで映らず一日中モノクロで写り困ってます。
これは初期不良でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19890463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワークカメラで暗視機能をもっている製品ではすべて同じなのですが、カメラ本体に明るさを検出するセンサーが内蔵されています。スマカメの場合はレンズの周囲の黒っぽい半透明リングのちょうど時計でいう6時のところにあります。
このセンサーに光があたっていれば、昼間だと判定します。 部屋はあかるいのにカメラ設置してある場所が物陰などで暗くなっていると夜だと判定して、暗視モードに切り替わります。
テストとしては本体そのものを意図的に明るい場所に移動してみるといいと思います。 懐中電灯で意図的にセンサー部分に光をあててみるというのでもOKです。
書込番号:19890530
1点

はじめまして、回答ありがとうございます。
昨日も色々調べて、そのセンサーにライトを当てたり、日当たりの良い場所へ移動したりしましたが未だ解決しません。
まだ白黒で映ってしまいます・・・。
先程もいじってみたのですが変わりありませんでした。
書込番号:19890602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さかな:-)さん
>>そのセンサーにライトを当てたり、日当たりの良い場所へ移動したりしましたが未だ解決しません。
そこまでお試しのうえで状況が改善しないのであれば、故障の可能性が高そうです。
サポート窓口への問い合わせが、確実かつ最速の解決になるような気がします。(故障判断→修理...となりそうだから)
<<プラネックス ネットワークカメラのサポート窓口>>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera
書込番号:19891745
0点

そこまで確認したのであれば、残念ながら故障した可能性が高いと思います。ちなみに黒いリング状のカバーの下には赤外線のLEDがぐるりと並んで配置されていますが、それは赤く光っていますか?正常であれば、明るさセンサーで夜と判定するとその赤外線LEDが点灯します。その症状なども記して申告するなどは良いと思います。
書込番号:19892099
0点

実はここに書き込む前にplanexのサポート窓口に連絡して不具合を伝えたのですが、返信が遅く困っています。
サポートの対応が良くないと聞いていたので、不安ですし、時間が経って返品できなくなってしまわないか不安です。
他のサイトのレビューに
『 ちょっとでも様子が変だったら即返品する事をおすすめします。問い合わせてる暇は無いと思ったほうが良いです。』
とあり、やはり出来ることなら早く返品したいです。
取り寄せしてもらったショップでは
『 こちらでは判断が難しいので、保証書記載のメーカーサポートへお問い合わせいただき、症状について、お手数ですが、再度、ご説明いただければ幸いです。 』
とお返事をもらいました。
どうすれば良いでしょうか?
不具合を連絡してからまだ1度しかお返事をいただけておりませんので、中々話が進まず日が経つ一方です。
休日はサポート窓口がお休みみたいで、今日もまたお返事が来なかったら、月曜日になりそうです・・・。
書込番号:19908580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分でやったことがないのですが、メールを最初に出したものが記録されていたらそれを起点にしてくれるんじゃないでしょうか?
返金を求めるのであれば、購入店に申し出るのがいわゆる商流的には筋かなと思います。故障交換であればメーカー直で妥当だと思います。
書込番号:19911035
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
お世話になります。スマカメWindows(ベータ版)をインストールは成功したのですがいざ スマカメWindows(ベータ版)を起動しようとアイコンをクリックしてもうんともすんとも起動いたしません…パソコンOSはWindows7です。何で起動してくれないのでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点

スマカメWindowsは解答されたファイルを見る限りあんまり複雑な形じゃないので、そんなに問題がおこるようには思えないのですが、プロセスすらも動いていないでしょうか?また、試しに他のアプリを追加で入れて、それらは起動しますか?
書込番号:19843494
0点

お世話になります。いくらアイコンクリックしても起動せず初期設定すらできません…他のアプリを入れるとはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:19843525
0点

パソコンの状態がわからないのでなんとも当て外れになる可能性が高いのですが、ハードディスクのスペースがもう残り少ないとか、基本的なところから確認してみてはいかがでしょうか。 私もWindowsパソコンそのものにあまり知見がなく的確なアドバイスができません。
他のアプリというのは、なんでもいいのですが、あとで役に立つかもしれないので、Videl LAN (別名 VLC)をダウンロードしてインストールしてみてはどうでしょうか。こうした他のアプリをインストールして起動して利用することができるかどうかで、考えられる問題の要因を探していこうというわけです。
あと、ここでアドバイスを待っているのは効率悪いので、「Windows 7 アプリ 起動しない」などの検索キーワードで検索をして情報収集していくつかトライしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:19844365
0点

Windows専用アプリケーション『スマカメPro』 の登場で
スマカメWindows(ベータ版) は廃止 されたのではないでしょうか?
Windows版『スマカメ』アプリ(試用版)で今までのように使えるのでお試し下さい。
Windows版『スマカメ』アプリ(試用版)お申し込みは以下から
https://www.planex.co.jp/cgi-bin/smacame/winb_dl.cgi
書込番号:19844660
1点

お世話になります。Windows版『スマカメ』アプリ(試用版)をインストールしましたがやはりアイコンクリックしても起動しませんでした。他のアプリなどは起動するのにスマカメだけ反応がありしせんでした…何でなのでしょう??」
書込番号:19845596
0点

では、お使いのパソコンに
NET Framework はインストールされてますか?
windows updateを普通に自動で実行していれば入っているのですが。
書込番号:19845688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NET Framework は入ってました。何で起動しないのか?ウィルスソフトも削除したり停止したりしましたが全く効果なしです。
書込番号:19854763
1点

手持ちのノートPCに新たにインストールしてみました。
ちゃんと起動しますね。
一旦アンインストールしてから再度試みてもダメですかね?
書込番号:19854842
0点

何回かインストール、アンインストールを繰り返しましたがダメでした。ウィルスソフトが原因かと思いましたが何なんですかね??
書込番号:19854925
1点

ところで、
スーパカー消しゴムさん の言うように 「Windows 7 アプリ 起動しない」などの検索 を試しましたか?
http://taaboushi2.blog59.fc2.com/blog-entry-704.html
http://umedaizu.blog.shinobi.jp/Entry/1720/
など、ヒットします。
書込番号:19856563
1点

試してみました。
一旦アンインストールし、新たにインストールし直す時にインストール先のフォルダを適当な場所に変えてインストールしてみました。
で、起動したらちゃんと起動しますが、カメラ設定をしようと思ったらアンインストールする前のカメラの映像が映りました。
一応新規インストール状態のはずですが、前の情報が残ったまま映像が映し出されるって事は、最初にインストールした何らかの情報、スレ主のyozan1125さん場合は不具合という現象が引き継がれているのかと思われます。
レジストリ操作で完全なアンインストール状態してからインストールすれば直るかもしれませんね。
私にはレジストリ操作は分からないので詳しい人が居ればいいのですが・・・
書込番号:19856683
0点

お世話になります。皆様のご指摘のwin7でアプリ&ソフト起動しない時の互換性や管理者として実行で実行ももちろん試しましたがダメでした…やはり怪しいのはレジストリィかと思い調べましたがプラネックスやスマカメらしきレジストリィは見当たりませんでした。スマカメPROを検討してましたがWindows試供版が起動初期設定も出来ないのではどうしょうもありませんね。。
書込番号:19856789
0点

>レジストリィは見当たりませんでした。
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\PLANEX\スマカメ
ここにありませんか?
書込番号:19857862
1点

お世話になります。HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\PLANEX\スマカメありました。これを削除して再インストールすればいいのでしょうか?
書込番号:19857957
0点

あくまでも自己責任になりますが
自分でしたら、システムの復元ポイントを作成後
コントロールパネルからプログラム(スマカメ)をアンインストールしてから
レジストリ(スマカメ)を削除します。
自己責任ですよ。
書込番号:19858427
2点

yozan1125さん
サポート窓口に問い合わせるのが、いちばん確実だと思います。
<<プラネックス ネットワークカメラ サポート窓口>>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera
私はいままでに何度か(たぶん10回以上)問い合わせをしてますが、経験上、1週間以内には、何らかの返答をくれます(たいていは3〜4営業日)。
効率的な問い合わせをするために大切なポイントは、次の2つです。
@環境をしっかり明記
→そうしないと、それの確認のためのメール往復で、さらに時間をとられます。
Aすでに試したこととその結果を明記する
→そうしないと、「まずは○○を試してほしい」と、すでに試したことを言われ、さらに時間をとられます。
以上、少しでも参考になれば、幸いでございます。
書込番号:19859060
1点

お世話になります。プラネックスのサポートに問い合わせて言われたことを実践してますが今の所起動しないままです。
書込番号:19866769
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





