スマカメ CS-QR20
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
- 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
- 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2016年4月2日 12:17 |
![]() |
16 | 4 | 2016年3月16日 02:35 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月4日 11:58 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月3日 07:54 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2016年3月2日 22:57 |
![]() |
2 | 5 | 2016年2月27日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
防犯用として、留守中の室内にみまもりモードで設置しております。
動体検知のプッシュ通知がきたので録画を確認した所、対象物は写っておらず、一瞬パーッと画面が白くなった後(明るくなる感じ)、通常の明るさに戻るという映像でした。(昼間でしたが、暗視モードになっています)
外を走ってる車のライトが窓から差し込んで明るくなって反応したのか...それにしても、あんなに明るくなるかな?!という疑問もあります(T-T)
1.動体検知はやはり光にも反応しますか?みなさんは、光で反応した事ありますか?
2.『動いたのに録画しなかった、通知が来なかった』という口コミはたまに見ますが、『誤作動で何も動いてないのに録画した』という口コミは見たことがないのですが、みなさんは、『何も動いてないのに動体検知で録画した。』という経験はありますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:19728420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ポピーちゃんさん
>>1.動体検知はやはり光にも反応しますか?みなさんは、光で反応した事ありますか?
します。クルマのライトを照らされれば、ほぼ確実に動体検知とみなされます。
動体というのは、モノが動くというより、「映像に変化があれば」という意味ととらえたほうが正しいと思います。
つまり、直前の映像と直後の映像を比べたときに、(形だけでなく色も含め)大きく違えば、それは「動体」として認識されます。
書込番号:19728449
2点

持ってないので他のカメラの例です。
1.動体検知はやはり光にも反応しますか?みなさんは、光で反応した事ありますか?
動体検知は画像の変化から検知しますので、光や地震で前の映像と後の映像に変化があると反応します。
光が当たる事により映像が明るくなる白くなる変化が生じるので、動いてないけど「動体検知」として反応します。
赤外線センサーのような検知ではありません。
2.『動いたのに録画しなかった、通知が来なかった』という口コミはたまに見ますが、『誤作動で何も動いてないのに録画した』という口コミ
動きの量が少ないと録画しない事もあるでしょう。
また非常に速く動いても検知が間に合わない(映像の変化が少ない)と録画しません。
カメラに何か光が挿しこんだりすると何も動作していなくても録画する事はたまにあります。
書込番号:19729875
0点

CS-QR20には暗視用の赤外線LEDが搭載されていますが、この赤外線LEDがオンになった瞬間はかなり真っ白く見える映像になっていると思います。
推測ですが、車などのヘッドライトの光が差し込んでその光がカメラに照射された、カメラのセンサーは「昼間」だと判定して赤外線をオフにした。ヘッドライトの光はすぐに通り過ぎて部屋の状態はふたたび暗くなった。カメラのセンサーは暗視モードに切り替えると同時に赤外線LEDをオン。一気に赤外線LEDをオンにしたので映像的には一瞬だが真っ白となる。
書込番号:19730808
1点

>tanettyさん
ご回答いただきましてありがとうございます(T-T)
名前は動体検知ですが、モノが動くというより「映像に変化があれば」反応するという事が分かりました。
tanettyさんの知識を拝借して大変勉強になりました。
本当にありがとうございました!(;_;)
書込番号:19731522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kokonoe_hさん
ご回答いただきましてありがとうございます(T^T)
前の映像と後の映像に変化があると反応するということが分かりました。ご丁寧に教えていただきまして、感謝申し上げます(o;ω;o)
光が差し込んだりすると何も動いてないのに反応することがあるのですね。
実は何も動いてないのに、録画が2回されておりまして(1回は明るくもなってない)、不安を解消するために設置したのですが、新たな不安も増えてしまいます(>_< )笑
本当にありがとうございました!
書込番号:19731561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパカー消しゴムさん
ご回答いただきましてありがとうございます(ToT)
そのような可能性もあるのですね!!!勉強になりました!!そうであって欲しいですと思います...!!(o;ω;o)
この録画とは別に、みまもりモードを解除した時間帯にも録画されていました。
みまもりモードを解除した事により、カメラが誤作動で録画したのか...このような商品はそのような不安定さもあるのでしょうか(>_< )
本当にありがとうございます!
書込番号:19731609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤動作ではなくて、単純な動作しか出来ないというのが正しいと思います。
私たち人間は五感をつかっていろんなものを判断していますが、機械のほうは極めて単純な判断の仕組みしか持っていないので、人間からはそんなことも出来ないのか、誤動作か不良品じゃないの?となりがちですが、実際はそんなもんですね。
屋外に設置したカメラではよく知られた問題ですが、部屋のなかにショウジョウバエとか虫がいる可能性がゼロではないと思います。この小さな虫がカメラが発光する赤外線LEDに誘われてカメラの前をブーン、ブーンと飛んだ時もなかなか迫力ある映像になります。虫の姿が見える場合もありますが、虫の身体にあたった赤外線が真っ白に反射して見えることがあります。
書込番号:19733425
0点

>スーパカー消しゴムさん
お返事ありがとうございます!!
虫の身体にあたった赤外線が真っ白に反射する事もあるのですね!勉強になります!!
機械は単純な判断の仕組み...納得しました!!
1点、外出先でみまもりモードを解除した数秒後に、数秒間録画されていたのが不思議です(>_< )
解除する前に画面ショットを撮り(時間を記録するため)、家に帰って録画を確認したら、解除した数秒後に数秒間録画されていました。みまもりモードは解除したはずなのに動体検知で録画されている事、そして何も写っていませんでした...謎です(o;ω;o)
ご丁寧に、本当にありがとうございます!!
書込番号:19734857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただし、集ストなどの手にかかれば
監視カメラ等は無意味に近い対策となります。
何もしないよりは抑止効果は多少あるので
少しはましかも。
書込番号:19750857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨハネパウロ三世さん
なるほど...そうですよね、私も『少しはマシ』という感覚で使っていきたいと思います。
ありがとうございます!!
書込番号:19751199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
つまようじでリセットボタンを長押ししてください。工場出荷時の状態に初期化されます。
書込番号:19697284
1点

http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3520/~/cs-qr20-:-初期化方法について
↑URL 欄にコピー&ペーストしてください。
書込番号:19697288
0点

返信ありがとうございます。
リセットしてみました。カメラも1度削除してから
再度QRコード撮影し、UIDを認識させカメラ本体裏のパスワードを入力してみるんですがパスワードが違うと表示されてしまいます。
書込番号:19697305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

UIDもしくはパスワードが間違ってますと表示されます。
うまく初期化されてないだけなんですかね
書込番号:19697327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
防犯用に設置を考えています。
そこで一つ知りたいのですが、パスワードが漏れた等で、
外部からカメラの機能を停止させたり、家の侵入
を許してしまう可能性はありますでしょうか?
要は、外出中にスマホに何の通知もなく、カメラの機能を止め、もしくは変えて、気付かれずに元の設定に戻す事が可能かと言うことです。
分かる範囲でお願いします。
書込番号:19652758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスワードを適切に管理してないことが根本的な原因ですが、それが突破されたという前提でいうと、
悪意を持った第三者は完全に正式な所有者と同じ権限を持ってしまうので、カメラを見ることはもちろんのこと、カメラの解像度や録画ファイルを削除するなどフルアクセスが可能です。
それらの操作を行ってもプッシュ通知することはないので、心配されているようなケースは起こりうります。これはおそらくどのカメラでも同じと思います。正当なユーザーしかしらないはずのパスワードをなんらかの方法で知られてしまったら、アウトです。
現実的な運用としては強固なパスワードを作成して、それを他の人に見せない、教えないなどになると思います。
書込番号:19654146
1点

なるほど、やはりそうですか
パスワードが解読されていたらお手上げですね
書込番号:19655679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
現在カメラ一発シリーズのCS-W70HDを使用していますが、増設するに至り、価格の安いスマカメを追加しようと思います。
性能的にはスマカメで全く問題ありません。
そこでPCにインストールしたカメラ一発シリーズ用監視ソフトでスマカメを接続する事は無理ですかね?
カメラ一発シリーズ用監視ソフトなら複数台同時に見る事が出来るので便利なのですが。。
別々にアプリケーションを開かなくていいし。
0点

残念ながらアプリケーションの互換性はないので、カメラ一発!アプリでスマカメを見ることは出来ないです。
CS-W50HDがセールになたりするときがあるのでそれを狙うのが良いのではないでしょうか。
書込番号:19651095
0点

同じメーカーだし、混在は難しくないように思えたので、ひょっとして・・と思ってたのですが、駄目ですか。
まぁ設定項目とか機能が違うので仕方ないですね。
ちょっともったいない使い方になりますが、CS-W50HDを購入する事にします。
有り難う御座いました。
書込番号:19652004
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
この度、スマカメナイトビジョンを接続しました。
動体検知で録画した動画を見たところ、画面上に『接続数/受信/品質』の表示があります。
こちらの受信とは、どのような意味なのでしょうか。
動画を見ていると、受信数が0から5に上がったりします。
「接続数が1ではなくて怖い。」というカキコミはたまに目にするのですが、受信数についてのカキコミを見つけられず、こちらに質問させていただきました。
受信している人が5人いるということ?!と心配してしまいます(T^T)
知識が乏しく機械に疎いのに、ネットワークカメラに手を出してしまい、無駄に心配してしまいます。(つд`)
皆様の知識をお借り致したく、何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:19640231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お使いのスマホはiPhoneでしょうか? それともAndroidでしょうか? またはWindowsパソコン?
それぞれ画面構成が少しづつことなるので特定していただけると確認しやすいです。今、iPhoneとAndroidでは画面をみたのですがずばり『接続数/受信/品質』という項目が見つけられませんでした。
0から5という数字だけから推測すると受信している動画のフレームレートのような気がします。 私ももう少しよく探していますが、画面に表示される文字や数字(数字は変化しているので一例として)を可能な限り正確に書いていただけると助かります。
書込番号:19642618
0点

>スーパカー消しゴムさん
助けていただきまして、ありがとうございます!!(T-T)
スマホはandroidです。
録画再生画面の左上に日付があり、そのすぐ上に、下記のような表示があります。○に数字が入ります。
動体検知(日付)/MOBILE
640×480/FPS:○/転送速度:○kb)
接続数:/受信:○/○品質:/
↑「接続数」は記載されておらず、何故か「品質」は文字の前に数字があります。
今は全てのデータを削除してしまいましたが(心配しすぎですが笑)、受信は、1だったり、2だったり、5だったり、そのまま止まったり、段々数字が上がっていったり、という感じでした。
毎回動画は数秒しか見なかったのですが、少し長め(20秒ほど)に見ると、25まで上がりました。
品質の数字は、動きが多く、どんどん上がっていく感じでした。少し長め(20秒ほど)に見た時は、品質と同じタイミングで受信も上がっていきました。(品質は桁数が多いですが[3桁]、パッパッパッという感じで。)
説明が分かりずらく、申し訳ございません(>_< )
毎回数秒しか見なかったので、数値は低め(0や1や2や5)でしたか、長く見れば見るほど、動画を受信していくということで、数値が変動していくのでしょうか(。・・。)
動画のフレームレートとは何でしょうか?!無知ですみません...(´;ω;`)
返信していただきまして、本当にありがとうございました!!。゚(゚´ω`゚)゚。
書込番号:19644440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>動画のフレームレートとは何でしょうか?
秒何コマ表示しているかのコマ数です。
例えば、スマホなどで撮ったビデオは1秒間に30コマです。
このカメラは最大1秒間に15コマの動画で撮影出来ます。
ただ、無線LANの電波の強さなどによっては転送しきれずにもっと遅い(滑らかでない)動画になるでしょう。
書込番号:19648397
1点

>kokonoe_hさん
教えていただきましてありがとうございます。(T-T)
もしこの受信数がフレームレートだとしたら、受信数の数は、不正に受信している人の数ではなく、気にしなくても大丈夫な数字ということになりますねっ!(*´▽`*)
返信していただきまして、ありがとうございました!!
書込番号:19651258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

>arisugawaさん
AppStoreの検索画面において、左上「iPadのみ」を「iPhoneのみ」に変更してください。
アプリ『スマカメ』は、iPhone用しかなく、iPad用はありません。iPhone用をインストールし、画面を2倍に引き延ばして見ることになります。
書込番号:19637204
0点

>PLANEX スマカメ
>互換性: iOS 6.0 以降。iPhone、iPad、および iPod touch に対応。
https://itunes.apple.com/jp/app/planex-sumakame/id898755138?mt=8
書込番号:19637211
1点

iOSということでいいんじゃないですか?
書込番号:19637254
1点

>arisugawaさん
>>AppStoreの検索画面において、左上「iPadのみ」を「iPhoneのみ」に変更してください。
AppStoreにてキーワード「スマカメ」で検索したときの画面を添付いたします。ご参考までに。
書込番号:19637332
0点

>tanettyさん
>holorinさん
>キハ65さん
早々のご連絡ありがとうございました。 iphone用で可能でした。
書込番号:19637391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





