スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

2015年 3月23日 発売

スマカメ CS-QR20

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
  • 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
  • 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

(1492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

室内録画

2015/12/28 21:47(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

自宅室内で部屋の様子を録画できるカメラを探しています。

求めているのは

・暗視機能
・音声録音機能
・8〜9時間連続で録画して欲しい(PCには詳しくないですがfat32など扱える容量があると聞きました)

上記用件を満たす商品を教えて下さい。ネットワークカメラではなくwebカメラでも良いです。

書込番号:19441950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/28 22:47(1年以上前)

いろんなカメラを買って遊んでいるのですがあまり録画系をさわっていないので、必ずしも正確ではないのですが、録画のみならず録音ということになると選択肢が一気に狭くなります。以下の製品は音声まで対応していますが、必ずしも明瞭に録音できるという感じではありません。

http://panasonic.jp/hns/p-db/KX-HJC200K_spec.html

https://www.myspotcam.com/?lang=jp

https://safie.link/

音声を録音しようとするといくつか障害があって、まだまだこなれた製品が出揃っていないというのが正直な印象です。暗視機能はほぼ標準的になりつつあるので選択肢はたくさんあると思います。録画時間に関しても8-9時間は問題ありません。

音声録画が必須かどうかで選択肢が大きく分かれるという感じですね。CS-QR20も暗視あり、SDメモリーで録画は8-9時間は問題ありません。音声も聞けるのですが、録画時に音声を同時に録音することができません。



書込番号:19442139

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/12/28 23:18(1年以上前)

実際に入手してではないのですが、

http://item.rakuten.co.jp/hanwha/dvr-q2/

これ、面白そうですよ。

書込番号:19442252

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/29 23:29(1年以上前)

ドライブレコーダーみたいな感じですね。

この商品ページにもあるデッカい版は買いました(笑 フィールドカメラと呼ばれているカテゴリーのもので、同じくドラレコのように動きます。ドラレコというよりは作りをみるとデジカメ系のようでした。

ここで紹介された小さい方が使い易いかもしれないですね。音声録画はないようなので、そこが要望と合わない点でしょうか。ちなみにスマカメでもインターネト接続させるにこんな感じの使い方はできるので、それもありかもしれないです。ただ録音は対応していません。

http://blog.planex.co.jp/2015/04/30/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%A1%E6%B4%BB%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%81/

(ここで記載のあった録画時間は今リリースされているファームウェアでは対応が入っていました)

書込番号:19444938

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2015/12/31 21:06(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

ACアダプターが個人的にはネックなのですが場所を取らないコンセントに変更か別の方法で電源供給する方法はありませんか?

書込番号:19449985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動体検知ファイルが見つからない

2015/12/24 14:58(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:668件

録画通知設定
動体検知 最高
録画モード 上書きして連続録画 (以前は連動していたのですがとり逃しが多すぎるため)

にしています。
動体検知通知が来るので、そのファイルをチェックしたいのですが、数時間後だったり複数だったりすると、どのファイルなのかわかりません。
どうにかして動体検知の入ったファイルを見分ける方法はないでしょうか?

書込番号:19430926

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/25 08:44(1年以上前)

動体検知で侵入者や来訪者などを検出して実用的に使えるかというとまだまだ万能という状態ではないと思います。現時点ではファイルを1つづつ再生して確認するしか方法がありません。他の製品で映像サムネイルで表示されるものがあるのですが、これも実際には万能ではない状態です。

万能ではないが使えるパターンは少しありますが、これも万能ではありません。例えばカメラの設置向きが工夫できるならば工夫するという条件がついてしまいます。カメラの設置場所は事情があって変更ができない場合には役に立たないのでやはり万能ではありません。

テレビドラマや映画で、犯罪発生して、監視カメラの映像チェックだ!となり、30秒くらいで犯人が映っている映像を見つけるなんてシーンがありますが、そんなことはあり得ません。何時間もかけて丁寧に見るとか、可能性のある時間帯をなんらかの条件で絞り込むなどの工夫とあわせて体力勝負で見つけているのが実情です。

画像解析サーバーなどを介して、画像解析という仕組みを持ち込まないと解決しないだろうなというハードルの高いテーマだと言えると思います。

書込番号:19432638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2015/12/25 11:34(1年以上前)

スーパカー消しゴムさんありがとうございます。
現状では無理そうですね。
録画した後の画像解析とかではなくて、動体検知をスマホなどに送ったときの「日時」をを本体またはアプリでログのような形で残しておいてくれればよいのですが。
そのようなことも、むずかしいんでしょうかね。

書込番号:19432919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/25 22:39(1年以上前)

GoogleとAppleが持っているプッシュサーバーを経由しているはずですが、そっちのカラクリに詳しくなくどこに課題があるのか私もわかりません。

プッシュ通知で画像検索するとたくさん出てきますが、日時を出しているものはないようです。何か制約や理由があるんでしょうね

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E9%80%9A%E7%9F%A5&espv=2&biw=1433&bih=715&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiO2sC-kPfJAhVW32MKHewuAMgQ_AUIBigB#imgrc=25vFK7iV7dhK_M%3A

書込番号:19434203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2015/12/26 02:27(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
制約ですか。だとしたら今後のアップデートでも期待できないですね。

もしかしたらと思いストアで通知履歴の時刻などを記録できるアプリを見つけていたらやはりありました。

スーパカー消しゴムさんのおかげです。ありがとうございました。


書込番号:19434611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/26 10:16(1年以上前)

> コットン さん

制約がApple, Googleのプッシュサーバー側にあるのか、スマカメ側にあるのか、その両方なのかわからないですが、制約が撤廃されるとかなったら何か改善が進むかもしれないですが、現時点ではさっぱり予想もつきません。

逆にコットンさんご自身で解決方法を見つけられたようで、うまく運用できるようでしたら是非、ご紹介ください。 動体検知に関してはうまく運用できなくてオフにしている人はかなり多いと思います。

探し方が悪いのか、それっぽいアプリを探すことができませんでした。とりあえずAppleのApp Storeを見たのですが。

書込番号:19435068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2015/12/26 21:10(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
私がとりあえずインストールしたのは「過去の通知履歴-Past Notifications-」というアプリです。
類似アプリもありそうですが、とりあえずこれしか知りません。

常時録画設定で、動体検知をサイレントにしています。

防犯目的など、動体検知連動では取り逃しが多く不満な方、もし何かあった時だけ後で見返すといったような方にはおすすめです。

ちなみにこのアプリは「ライン」のトークを「既読」にしないでに過去にさかのぼり、全文読むことができるので、それも役に立っています。

ヒントをくださってありがとうございます。

書込番号:19436647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/26 22:05(1年以上前)

> コットン さん

Android版なんですね。早速、手持ちのAndroid端末にいれて使ってみました。

なるほど、うまいこと通知情報を取得していますね! あととても気に入った点はアプリを作っている個人か会社が国内にありアプリに特別な権限を要求していない点です。

Securoidではリスクの高いアプリと判定されていますが、これはおそらく広告を入れたことによるものだと思います。

http://secroid.jp/d/a/3/5/com.coconuts.pastnotifications.html

書込番号:19436834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/26 22:25(1年以上前)

教えていただいた Notificationアプリの画面はこんな感じです。

iPhoneでも似たようなものがないかちょっと探し始めましたが、ないようです。PushのAPIから情報抜き出すようなことがOS的に許されてないのかな。

書込番号:19436902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマカメiPhone6への設定方法

2015/12/21 19:07(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:12件

頑張ってやりましたがiPhone6に映りません。
アドバイス願います。
@電源を入れる 赤ランプ点灯
AWPSボタンを3秒押す→
これから先が分かりません。無線ランとはなんでしょうか?私は持っていません。Wi-Fiの事ですか?
スマカメアプリをiPhone6に入れていますが、QRコードを読み込み、本体裏の4桁暗証番号を入力してもスマホに映りません。アドバイス願います。

書込番号:19423586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/21 21:49(1年以上前)

ホワムスクさん

CS-QR20が映す自宅映像を、出先のiPhoneから見るには、インターネット経由となります。

 [CS-QR20(自宅)] -- [インターネット] -- [iPhone(出先)]

これを実現するには、CS-QR20をインターネットに接続する必要があります。CS-QR20をインターネットに接続するには、iPhoneとは別のインターネット回線が、自宅に用意されている必要があります。

というわけで、まず最初に確認ですが、(iPhoneとは別の)インターネット回線を契約なさっていますか?(光でもADSLでも何でもいいです)。

もし契約なさってないようであれば、まずそこから...という話になります(当然ですが、初期費用だけでなく、月額費用もかかります)。

書込番号:19424104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/12/21 23:07(1年以上前)

何度もすみません。今までスマカメ設定で格闘していました。(><)Wi-Fiの真横で何度もWPSボタンを押したりしてやっとの思いでブルー点灯しましたが、動画もiPhoneに写ったのですが、Wi-Fiから5m位離れた所からも写っていたのですが、30分後位から急に何も映らなくなりました。これはリセットを押せばよいのでしょうか?真っ暗で本当に何も写りません。カメラを削除してみて、再度読み込みましたが無理でした。よろしくお願い致します

書込番号:19424354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/21 23:39(1年以上前)

>ホワムスクさん

まず落ち着きましょう。ひとつずつこちらの質問にご回答いただかないと、状況を把握できないので、何らアドバイスできないのですが...。

>>(iPhoneとは別の)インターネット回線を契約なさっていますか?

@ この(↑)質問へのご回答は、Yes/Noのどちらでしょうか?

A (@の回答がYesだった場合)
 ルータ(無線LAN親機)のメーカー名と型番を教えてください。

書込番号:19424471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/22 06:53(1年以上前)

>tanettyさん
無事映りました。 何度もありがとうございました。
録画も出来たので安心しました。

書込番号:19424874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/22 07:04(1年以上前)

つながって、よかったですね〜。お疲れ様でした。私も安心しました。

つまづいた箇所を書いておくと、これから導入なさろうとしている方々の参考になると思いますよ。

あ。あと、解決したスレッドは、解決済みにしておいてくださいね。

書込番号:19424894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon限定マイクロSDカード

2015/12/20 18:29(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:12件

Amazon限定販売のマイクロSDカードなんですが、プラネックス防犯カメラに差し込むだけで使用できますか?説明の箇所に変換アダプターが必要と書かれていました。ちなみに以下の商品です。よろしくお願い致します
Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) Newニンテンドー3DS 動作確認済み TS32GUSDHC10E (FFP)
ベストセラー1位- カテゴリ パソコン・周辺機器

書込番号:19421010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/20 18:33(1年以上前)

ホワムスクさん

>>TS32GUSDHC10E (FFP)

使えます。まさにそれを、CS-QR20で使用しております。

書込番号:19421029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/20 18:40(1年以上前)

ありがとうございます&#128512;
パソコン関係に疎くてアタフタしていました。
因みに勉強になるのでお聞きしますが、Amazonのカードの画像を見ていたら小さいのがmicroSDでスマホ用で、外側の大きいのが、変換アダプターになるのでしょうか?この商品の16Gをプラネックス防犯カメラと一緒にAmazonで購入しますが、問題ないですよね?他にオススメSDカードとかありますか?

書込番号:19421047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/20 18:46(1年以上前)

すみません。質問間違えました。
私のiPhone6にはmicroSDカードを差し込む場所も無いので、プラネックス防犯カメラのみの使用になると思います。microSDカード+変換アダプターでは無くてSDカード単体を購入した方が安定するとかは無いのでしょうか?質問が分かりにくくてすみません。

書込番号:19421058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/20 18:53(1年以上前)

ホワムスクさん

小さいのがmicroSD本体で、これをCS-QR20に挿します。

大きいのはアダプターです。PCに(microSDスロットがなく)SDスロットのみある場合、misroSDをアダプターに挿したうえで、PCに挿します。PC側にmicroSDスロットがついていれば、アダプターはまったく不要です。

CS-QR20を通常使う分には、miroSDはCS-QR20に挿しっぱなしになります(正常稼働しているかぎり、アダプターの出番はありません)。

ただし、私の経験上ですが、たま〜に、microSDの調子が悪くなり、どうやってもCS-QR20から認識しなくなることがあります(録画もできないし、カメラからフォーマットもできない)。そのときは、CS-QR20から抜いて、PCに挿し(要アダプター)、PCでフォーマットしてから、CS-QR20に挿しなおしています。

このような障害が発生するのが、このSD(の品質)のせいなのかどうか、わかっておりません。もし不安であれば、もう少し高めのモノを購入なさったほうが、安心感はあるかもしれませんね。東芝とかシリコンパワーとか...あたりでしょうか。

書込番号:19421076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/20 19:00(1年以上前)

>>microSDカード+変換アダプターでは無くてSDカード単体を購入した方が安定するとかは無いのでしょうか?

アダプターつき/アダプターなし いずれを購入したとしても、CS-QR20に挿す際、アダプターは使いません。なので、安定性云々とは直接は関係がない...ということになります。

ただし、厳密にいえば、同じ価格のmicroSDカードで アダプターつき/アダプターなし の2つがあったとすると、microSD本体の価格は、アダプターなしのモデルのほうが高いことになりますで、そのぶん性能や安定性がよいであるだろうことは、期待できます。

microSDアダプターやmicroSDカードリーダーは、100円ショップでも売ってます。前述したとおりイザというときしか使いませんので、とりあえずアダプターなしのモデルをAmazonで買い、イザとなったら100円ショップでアダプターを買う...ということでも問題ないと思います。

書込番号:19421094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/20 19:47(1年以上前)

タネッティさん
たま〜に差し込んで録画出来なくなると書かれてらっしゃいますが、私のこのプラネックス防犯カメラの想定使用頻度は防犯用に私が外出中に自室に設置するだけですので、頻繁には動体検知カメラが作動する事は無いと思いますが、どの位の頻度でダメになってしまいますか??一ヶ月に1度とかだと別のカードを買おうと考えているのですが、、、

書込番号:19421222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/20 21:06(1年以上前)

ホワムスクさん

SDをフォーマットしなきゃならなくなるのは、月に1回ていどです。その3回のうち1回(つまり3か月に1回)は、SDをPCに挿しなおさないといけない症状になります。

いまからSDを購入なさるのであれば、もうちょっと高めのモノを買っておいたほうが、精神衛生上よろしいような気がします。(イザ不具合が起きたときに「もうちょっとイイの買っておけばよかった〜」と思わないために)。

書込番号:19421451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動体検知カメラについてSDカード必要?

2015/12/18 22:33(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。皆様お助け願います。自室の防犯用に購入を考えています。外出中に動く者や人だけの動画をスマホに通知する機能があり大変便利だと思いますが、現在私はiPhone6を使用しています。プラネックス防犯カメラを購入するだけで動体検知した動画と時間をスマホに送ってくるのでしょうか?SDカードが別途必要なんでしょうか?長時間録画する事は無く、1人暮らしなので玄関では無くて室内に設置するだけです。外出中に第3者がもし侵入してきた場合のみ、その時間だけスマホに記録され見れれば良いのです。
動体検知カメラ使用時の質問です。よろしくお願い致します

書込番号:19416298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/18 22:48(1年以上前)

ホワムスクさん

回答いたします。

・iPhoneに送られてくるのは、「XX時YY分に動体を検知したよ!」という情報だけです(通知センターに情報が入ります)。
・つまり、動画はiPhoneに送付されません。

想定なさっている用途では、次のような運用になると思います。

1.「XX時YY分に動体を検知しました」の通知が、iPhoneに届く。
2.iPhoneでアプリ「スマカメ」を起動し、その時間の録画映像を見る。

なお、SDカードは要否は、次のとおりです。

・録画をするには、必要です。
・現在映像を見るだけであれば、不要です。

書込番号:19416347

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/18 22:50(1年以上前)

録画する場合のみSDカードが費用なので、シンプルに動体検知してスマホにプッシュ通知するだけでしたら、買い足すものは不要です。プッシュ通知は本当に通知だけなので、動画ファイルを送ってくるという機能は残念ながらありません。プッシュ通知を受け取ったら、その場でカメラにアクセスして現在の様子をライブビューで見るという運用になります。

常にプッシュ通知を見ているわけにはいかない場合が多いと思うので、過去を見るという目的があればSDメモリーを利用して録画するのが良いと思います。

書込番号:19416354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/18 23:16(1年以上前)

お2人の方、素早いご回答ありがとうございます。
確かにずっとプッシュ通知のスマホを眺めているわけではありませんので、録画機能が必要ですね。
因みにこのSDカードを使った録画機能なんですが、
私が外出した後の密室の室内で動体検知カメラが作動したすべての時間を録画するのでしょうか?
例えばの話です。室内に第3者が侵入(約1分位)したとしたら動いている限りこの1分間を録画してくれるのでしょうか?それとSDカードは防犯カメラ本体部分に差し込むと思うのですが、ご存知の通りiPhoneにはSDカードが差し込めません。この状態でも動体検知カメラが撮影した動画を後日見る事は可能なんですかね?因みにパソコンは現在所有していません。iPhoneのみです。よろしくお願い致します

書込番号:19416439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/18 23:22(1年以上前)

わかりにくい質問ですみません。防犯カメラ本体部分に差し込むSDカードのみで、iPhone側には必要無いという事てますよね?
私の場合は第3者の侵入を録画するだけですので、余程の事がない限り動体検知カメラが作動する事は無いとおもうのですが、SDカードは1番小さい容量のもので大丈夫でしょうか?デジタルに弱いのでよろしくお願い致します

書込番号:19416448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/18 23:28(1年以上前)

ホワムスクさん

>>私が外出した後の密室の室内で動体検知カメラが作動したすべての時間を録画するのでしょうか?

そのとおりです。

>>室内に第3者が侵入(約1分位)したとしたら動いている限りこの1分間を録画してくれるのでしょうか?

原則としては、そのとおりです。でも、その侵入者の動きが小さくなると、録画はいったん止まります。動体検知は4段階で感度を設定できますので、いろいろ変えてカメラの前で動いてみて、どのていど録ってくれるのかを、事前に確認してみるのがよいと思います。

>>この状態でも動体検知カメラが撮影した動画を後日見る事は可能なんですかね?

可能です。録画映像はあくまで、CS-QR20に挿したSDカードに内に保存されますので。

書込番号:19416460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/12/18 23:31(1年以上前)

録画したSDカードは防犯カメラ本体部分にあるのは理解出来ましたが、それをiPhoneで後日見れるのでしょうか?
防犯カメラ本体部分のSDカードをiPhoneに再度差し替えて動画を見る事は出来ないものですから。
よろしくお願い致します

書込番号:19416473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/18 23:38(1年以上前)

ホワムスクさん

録画可能時間は、画像品質「中」(解像度:640×480ピクセル、フレームレート:15フレーム/秒)の場合、以下のとおりです。

 2GB: 約 12時間
 4GB: 約 24時間
 8GB: 約 48時間
16GB: 約 96時間
32GB: 約192時間 

※CS-QR20で正常動作をメーカーが保証しているのは、32GBまでです。

なお、いまどきは、32GBのmicroSDカードでも、千円強で買えます(Amazon)。あまり難しく考えず、32GBを買っておけばよいかと思います。

画像品質は、5段階から設定可能です(最高、高、中、低、最低)。画質を高く(低く)するほど、録画時間は減り(増え)ます。ちなみに、私は「中」で運用してます。

書込番号:19416497

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/18 23:40(1年以上前)

>>録画したSDカードは防犯カメラ本体部分にあるのは理解出来ましたが、それをiPhoneで後日見れるのでしょうか?

可能です。アプリ『スマカメ』から、インターネット経由でいつでも見ることができます。

書込番号:19416504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/18 23:42(1年以上前)

親切御丁寧に本当にありがとうございました。&#128512;

書込番号:19416509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2015/12/19 08:45(1年以上前)

1人暮らしなので玄関では無くて室内に設置 
ということは、留守中ほとんど動きが無い ということなので
予備を含めて 4GB: 約 24時間で充分と思われます。
ご自分の動きを感知しても古いものは上書きされるのです。

書込番号:19417116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電池減りの対策について

2015/12/13 09:53(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:41件

表題の通り、電池減りの対策について教えてください。

家でスマカメを設定し見ているのですが、かなり電池の消耗が早い気がします。
電池を長持ちさせるための方法はありますか?
アプリの見守り開始、終了は意味あるのでしょうか?
見る時だけ見守り開始、閉じる時は終了すると電池の減りはましになりますか?
また、動体検知のオンオフで、電池の減りは変わるものでしょうか?
アプリを開きっぱなしにしていると、ずっと動画閲覧しているような状態になるのでしょうか?

出先で使いたいと思っているため、教えていただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19399858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/13 11:31(1年以上前)

iPhone バッテリー 長持ち などを検索キーワードにするといろいろ出てきますのでそうしたものを1つづつゆっくり試すのがよろしいと思います。一気に全部書いてあることをやると何がどうだったのかわからなくなるのと機能に障害が出たときにも原因さがしが大変なので、なるべくゆっくりやるのがいいと思います。

http://liginc.co.jp/web/tool/mac-iphone/127330

あと集中的に設定作業などで何度も使っていた場合は、その特定のアプリ、例えば今回の場合であればスマカメアプリが大飯食らいみたいなアプリの上位にいるかもしれませんが、そのあたりは勘案してください。

iPhoneはバックグラウンドでアプリは動作しないので、スマカメアプリの設定などはほぼ影響がないと思います。動体検知で実際にプッシュ通知がバンバン来ているようであれば、そのたびに通知が表示されるために消耗すると思います。

書込番号:19400136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR20
PLANEX

スマカメ CS-QR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

スマカメ CS-QR20をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング