スマカメ CS-QR20
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
- 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
- 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年10月29日 21:50 |
![]() |
6 | 3 | 2015年10月23日 13:37 |
![]() |
0 | 3 | 2015年10月13日 08:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年10月10日 11:02 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2015年10月8日 23:00 |
![]() ![]() |
37 | 16 | 2015年10月2日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
購入を検討しているのですが、SDメモリカードへ保存された動画ファイルはダウンロード可能でしょうか?
説明書を見た範囲では削除の項目はあったのですが、ファイルダウンロードがなかったので、、、
高所に設置する予定で、メモリカードの抜き差しは簡単にできないので、ネットワーク経由でファイルのダウンロードや削除ができないと困るので確認したいと思っています。
もしご存知の方がおられましたらご教示願います。よろしくお願いします。
1点

海が好きなきりんさん
>>SDメモリカードへ保存された動画ファイルはダウンロード可能でしょうか
残念ながら、SDに保存された動画は、削除もダウロードもできません。できるといいんですけどねぇ...。
あえていうと、遠隔でもSDのフォーマットはできます(つまり、録画の全削除)。
書込番号:19268851
1点

tanettyさん
早速のコメントありがとうございます。
ダウンロードできないんですね、残念です。
他の機種を探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19270830
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スマカメ CS-QR10およびCS-QR20は5Vで動作しているので、スマホバッテリーで動作させることが可能です。かなりザックリした感覚ですが10,000mAクラスのモバイルバッテリーで10時間くらいは動作する感じです。
ちょっと課題になるのはモバイルバッテリーとスマカメを接続するケーブルは少し特殊なものになるので簡単に入手できない点です。私は自分で作ってしまいました。
書込番号:19251914
2点

なるほどです回答ありがとうございます
ケーブルは調べてみましたらアマゾンでdc5525という品番の物が使えそうです ありがとうございました
書込番号:19252170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーブル情報ありがとうございます!!
書込番号:19252658
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
無線LANルータはNECのAterm WF 300HPを使用してます。
wifiの設定は今までパソコンからプリンター、スマホとスムーズに出来てましたが、今回は何度やってもピンクのランプが消えません。試しにLANケーブルで接続してみたら一発で繋がりました。
どこに原因があるのかわかりませんので助けてください。
0点

CS-QR20の初期化をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:19220663
0点

WPSボタンで設定されたと思うのですが、ケースバイケースですが90秒くらい時間がかかる場合がありますので、時間はそのくらい放置してみてください。
放置してもダメな場合はWPSボタンを押す順番を逆にしてみてください。カメラを先におしてから無線ルータのWPSを押す。それがダメならその逆の順番を試す。あとそのときの距離は1メートルくらいに近づけておくといいと思います。
それでもダメならカメラを有線で接続しておいて、その状態からスマホアプリの詳細設定から手動で無線ルーターを明示的に指定して接続させることをお試しください。
書込番号:19222824
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
vitz7223さん、こんにちは。
付属のACアダプタは、DC側ケーブル 1.5mですね。
書込番号:19214443
0点

早々にご回答いただきありがとうございます。
メーカーの仕様表等にも記載が見つからず困ってました。
書込番号:19214453
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
購入しましたが、うまく出来ませんT_T
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい>_<
お願い致します(>人<;)
スマカメのアプリをダウンロードすみです。
wi-FiからCS-QR20を登録しましたがスマカメから画像が見れません。
自宅の無線LAN?ルーターセット
PA-WR8750N-HP/E
説明書は見ましたがWEPのボタンがありませんでした…。
書込番号:19128340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PA-WR8750N-HP/Eという製品ですが、NECのホームページによるとコンバーター機器とのセットモデルとなっています。つまり、WiFiの親機とコンバーター機の2つがセットになっている商品です。
スマカメをWiFiで接続する相手はWiFiの親機のほうで、コンバーター機のほうではありません。まずここをご確認ください。
WiFi親機はNEC製品の場合は「らくらくスタートボタン」というのがあります。これはNEC独自の設定ボタンで、世界標準はWPSと呼ばれるものです。
製品マニュアルにも記載がありますが、らくらくスタートボタンとWPSは1つのボタンで兼用されています。使い方は基本的にはそのボタンを押すだけですが、マニュアルも是非、参照してみてください。
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8750n/wr8750n_manual_basic3.pdf
WPSの説明は3−6です(約120ページ目くらい)
WiFi親機の「らくらくスタートボタン(WPSボタン兼用)」を押す、スマカメのWPSボタンを押す、じっと1−2分まってください。スマカメのおでこにあるLEDランプが青く「点灯」になればスマカメはWiFi親機を通じてインターネットに接続成功です。
書込番号:19129085
0点

青く点灯し繋がりました!
ありがとうございます!
今度は違う問題にあたりましてT_T
スマカメのアプリから本体の裏側に書かれているパスワードを入力してもパスワードが違うと表示されてしまいます>_<
パスワードは変えていなく、詳細設定も出来ませんT_T
どうしたらいいでしょうか??(>人<;)
書込番号:19131277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良だったのか、意図せず壊してしまっているのかは誰もわからないのですが、初期状態に戻すことを試してみてください。
本体裏面にRESETと記載のある穴があります。穴の奥に小さな押しボタンスイッチがあって、それを10秒くらい押し続けて離すことで工場出荷時の状態に戻ります。これでも問題が解決しなければ原因は不明としてもユーザーの手には追えないので販売店経由などでメーカーに交換や修理を依頼してください。
RESETを操作するときには爪楊枝が使いやすいのでオススメです。左手でしっかりスマカメを持って、爪楊枝で指先にコクッと手ごたえがありますので、その状態で10秒くらい保持してから離してください。なるべく一発でその作業ができるようにしてください。
冒頭に意図せず壊してしまった、またリセット作業をなるべく一発でキメるようにしたほうがいいと申し上げた背景は、かなり一般的に機器の起動時に電源がオフにならないようにしたほうが安全です。Windowsパソコンなどで最初に起動画面が出ますが、あの最中に電源をバチッとオフにするとハードディスク上のプログラムやデータを破損させてしまい正常に動作しなくなったりします。
無線LANルーターや、ネットワークカメラなども小さいながらも内部では同じようなプロセスが動いていますので、電源をオンにして起動プロセスが完了するまえに電源を切ったりすると内部メモリー上のデータを破損させてしまい動かなくなってしまうことがあります。
書込番号:19132910
0点

>スーパカー消しゴムさん
連絡遅くなりましてすみません>_<
あの後なんとかうまく繋がりました!
色々と分かりやすく説明していただきありがとうございました!
またよければ宜しくお願い致します!!
書込番号:19208266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
スマカメアプリをダウンロードしました。
Appleのアプリです。
WiFi接続だと見れますが、WiFiが切れ、スマホ携帯の電波、LTEに切り替わると見れないのでしょうか?
自宅にカメラを設置し、会社のWiFi電波で見ると、問題なく見れますが、WiFiが切れ、スマホ携帯の電波に切り替わると、接続中→接続失敗→オフライン となり、全く見ることができません。
どうしたら、スマホ(docomo, iPhoneです)の電波でも見れるようになりますか?
初心者です。
機械に弱いので、具体的に教えてください。
書込番号:19158068 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

カメラ側の設置、設定とスマホ側(iPhone)の設定という2つが要素としてあるので、整理しながら問題点を確認していくといいと思います。
【カメラの設置】
カメラには、WiFiが内蔵されていて、かつ有線のイーサネットポートもあります。これのどちらかを使ってご自宅のブロードバンドルーターなどに接続しているのだと思いますが、この環境はどうなっていますか?
【外出先や会社などからのアクセス】
具体的にはスマホ(iPhone)を使ってのアクセスですが、WiFi環境だとカメラが見えるということであれば、カメラ側は正常に動作していると考えられます。その状態でLTEに切り替わったりしてもそのまま映るはずです。WiFiが使えなくなった状態でカメラを見ることができないという話なのかと思いますが、その状態でiPhoneでFacebook, Lineなどなんでもいいのですが、データ通信は出来ていますか?
iPhoneの機種やiOSのバージョンがわかるようでしたら、教えて下さい。
書込番号:19158107
3点

回答ありがとうございます
スマホはiPhone6、docomo契約です。
家ではリビングのWiFi電波を拾って自分の別の部屋にカメラを設置してます。
こんなのでわかりますでしょうか?
器械に弱くてすみません
書込番号:19159761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneの設定を操作して、意図的にiPhoneの内蔵するWiFi機能をオン、オフができますが、そのやり方はわかりますか?
iPhoneは2008ぐらいから登場して、何度もモデルチェンジをしました。ドコモが販売を開始したのはiPhone5からですが、すでに複数の種類になっており、なかに入っているソフトウェアのバージョンも変わっています。それによってWiFiのオン、オフのやり方が少しづつ異なりますが、概ね同じはずなので検索するなどして確認してみてください。
たとえば、こんなとこです。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=11077&id=11077
この説明だと3番のところで、WiFiのオン、オフ(緑色のスライドスイッチによる操作)を行っていますが、まさにこのやり方でWiFiを意図的にオン、オフ操作できます。
WiFiだとカメラ映像が見えるということなので、意図的にiPhoneのWiFiをオフにするとLTEまたは3G接続の状態になるので、簡単に確認できます。よってわざわざ外出したり、会社に出向かなくても自宅で椅子にすわったままWiFiのときとLTEのときの両方を試せます。結果を教えてください。
書込番号:19159813
5点

WiFiをon off でカメラ接続してみました。
まず、onにしてますと、問題なく携帯アプリから見れますが、OFFにして、LTEや3Gですと、 暫く接続中になりつつも、接続失敗、オフラインとなります。
iOS は 9 の一つ前です
書込番号:19160239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

shintan28さん
こんにちは。私にも解決の手助けをさせてください。
>>OFFにして、LTEや3Gですと、 暫く接続中になりつつも、接続失敗、オフラインとなります。
その状態(つまりWi-Fiオフ状態)のまま、Safariを起動して、価格コムのページを見れますでしょうか?
書込番号:19160312
2点

はい。この書き込みも携帯から問題なくかけてますし、Safariももちろん、みえてる状態です。
他のアプリもLTEの時も通常通りです。
スマカメアプリだけが LTE だと、
接続中(暫く読み込みしてる状態)→接続失敗→オフラインとなります。
WiFi環境でスマカメアプリを起動したら、接続中→接続されて、部屋あるカメラの画面が見えます。
なぜなんでしょうか。
LTE だと、重くて見れないんでしょうかね?
書込番号:19160377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiオフでも価格コムが見れたということは、iPhoneは、LTEでちゃんとインターネットにつながってるみたいですね。
念のため、次の手順を試していただけますか?
(画質を落とすことにより、必要な回線速度を落としてみる...という実験です)。
1, 2, 3...., 10の順に行い、最後の10で映像が見れるかどうかを、ご確認のうえ、その結果をお教えください。
1. iPhoneをご自宅のWi-Fiにつなげてください。
2. iPhoneにて、アプリ「スマカメ」を起動してください。
3. 現在の映像が出てきたら、右上の[メニュー] - [カメラ設定] - [詳細設定]
4. [ビデオ品質] - [最低] - [戻る]
→「(CS-QR20を)再起動するから、しばらく待ってね」みたいなメッセージが出ます。
5. iPhoneのホームボタンを押し、アプリ「スマカメ」を終了したあと、約3分お待ちください。
6. iPhoneにて、アプリ「スマカメ」を起動してください。
7. 映像が見れましたか? 見れたら、CS-QR20の再起動が完了したということです。
8. ホームボタンを押して、スマカメを終了してください。
9. iPhoneの Wi-Fiをオフにしてください。
10. アプリ「スマカメ」を起動してください。
書込番号:19160489
5点

最初の書き込みであった以下の説明ですが、問題切り分け上、とても大きなポイントになるので再確認です。
「自宅にカメラを設置し、会社のWiFi電波で見ると、問題なく見れますが」
これは、離れたところにある会社に出社して、社内でつかえるWiFiにiPhoneを接続して、その状態で自宅のスマカメを見て、この状態ではOKだったということでしょうか?
上記のとおりで、いままで返信していただいた内容から絞り込むと原因はiPhone側にありそうな感じです。Tanettyさんのアドバイス(操作依頼)は、カメラの画面解像度を一番小さくすると、データ通信量が大幅に小さくなります。それで映像を見ることができれば、なんらかの理由でiPhoneのデータ通信スピードが出ていないのではないかという事が考えられます。
データ通信が7GBを超えてしまうとその日から月末まで、通信スピードが128Kbpsに低下してしまいます。スマカメの標準的な画面サイズを見るためには350 〜 400Kbpsくらいが必要です。
参考情報
http://www.appbank.net/2014/01/30/iphone-news/741850.php
書込番号:19161983
2点

wifi 環境だったら、サクサク動き、みれますが、LTE に切り替わると全くみれません。
また、動態検知を低いや、オフにしても見れないです
、
どうしたものでしょうか
書込番号:19171027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shintan28さん
「動体検知」の設定は、今回の現象とは、おそらく関係ないでしょう。
▼理由
「動体検知」の設定は、どういうときに録画するかの判断基準にすぎません。録画とは、SDカードに映像を保存することであり、カメラ単体で行う処理です。つまり、「動体検知」による「録画」の際、スマホ等との通信は発生しません。
▼お願い
「ビデオ品質」を「最低」の状態で「LTE」のiPhoneから見れましたか(手順はクチコミ[19160489])? まずはその結果を教えてくださいますでしょうか。
書込番号:19172311
0点

何度も回答ありがとうございます。
やはり9の設定にしたとたん、LTEにしたとたん、繋がらないです。
iPhone側のなにかの設定がいけないのでしょうかね?
書込番号:19180580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9のオフにした後
やはり再度アプリを起動したら画面が映りませんでした。どうしたものでしょうか。
書込番号:19180584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shintan28さん
ビデオ画質が「最低」の状態でも、インターネット経由だと見れない...というこうとですね。
すみません。ちょっと私にはお手上げのようです。
プラネックスのサポートセンターに問い合わせるのが、いちばん早いような気がします。
こちら(↓)から必要事項を書き込んで「送信」してください。
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera
後日、メールで返答をもらえます。その後は、メールでのやりとりとなります。
もし説明を書くのがメンドくさければ、概要を本文に書き、このスレッドのURLを貼りつけたうえで「あとはこのスレッドを読んでね」みたいな書き方をしてもいいと思います。
書込番号:19187952
1点

すみません、丁寧な回答ありがとうございました。問い合わせをしてみようと思います。ありがとうございます
書込番号:19187982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰かお友達か家族の別のスマホで試してみることはできませんか? スマカメのパスワードを意図的に変更しておいて、それを使って試してもらうようにするいいと思います。
書込番号:19191140
0点

ありがとうございます。やってみますね!
書込番号:19193848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





