スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

2015年 3月23日 発売

スマカメ CS-QR20

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
  • 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
  • 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:41件

いつも皆さんの回答を参考にさせていただいています。
カメラをつけてしばらくは見れるのに、1-2時間後には映像が見れなくなります
日常的に使用していたので、解決策を知りたいと思いおます。
教えていただければ幸いです。

CS-QR20を留守中のペットの見守りカメラとして使用しているものです。
以前普通に使えていた上記カメラが最近2時間くらいしか接続できず、使えなくなってしまっています。
朝〜夕方ペットのお留守番カメラとして使用していますが、下記のような状況です。

1.朝 カメラをコンセントに接続して外出 ※この時から約1-2時間は映像をみることができる

2.その後、アプリから何度接続しても「スマカメがみつかりません」⇒「オフライン」という表記になり、映像が確認できません。

3.帰宅してカメラを確認すると本体、コンセント共にかなり熱くなっています
。ランプを確認するとピンクと青がちかちか点滅しています。

アプリ、本体共に何度リセットしても同じような症状です。
室内のLAN接続に関しては普通に使用できています。
コンセントの差し替えをして最初の約1時間前後は通常通り使えています。
使用は室内で使用、約8時間はコンセントをつけっぱなし、連続で映像確認したいのですが、解決策を教えてください。

日常的に使用しています。
教えていただければ幸いです。

書込番号:20482347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/14 16:33(1年以上前)

同じような症状になったことがあります。
WI-FIが不安定なのかもしれません。
私の場合ルーターの設定でIPアドレスを固定したら、安定してつながるようになりました。
素人なので詳しくはわかりませんが、試してみる価値はあると思います。

書込番号:20482933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/12/14 16:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

機械音痴で大変申し訳ないのですが、IPアドレスの固定にはどのような操作や設定が必要なのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:20482946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/14 19:19(1年以上前)

私も素人なので、説明が難しいです。
ルーターのメーカーや機種で若干やり方が異なります。
基本的なことなので、検索すればすぐに出てくると思います。

書込番号:20483344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/14 22:04(1年以上前)

もう一度確認してみたところ、IPアドレス固定はあまり関係なかったようです。
適当なことを言ってすみません。
私の場合、ルーターを再起動したのが、よかったのかもしれません。

書込番号:20483903

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/12/14 23:03(1年以上前)

ランプの状態が示す意味

なつみかん25さん

1時間で見れなくなっちゃうのは、困りますよね。心中お察しいたします。


さて。

>>ランプを確認するとピンクと青がちかちか点滅しています。

ランプの状態が示す意味は、添付画像のとおりです。(「ピンク」とおっしゃっているのは、青と赤が両方ついているとき、そう見えているのだと思います)。

「ちかちか」が遅い場合、「ネットワーク接続待ち」の状態、つまり、無線LANルータとCS-QR20間の接続が切れている状態を示しています。

「ちかちか」が早い場合、故障の可能性があります。


私からは、次の3つを提案させていただきます。早期解決のためには、@ABすべてを同時並行しておこなったほうがよい、と私は思います。


@ 無線LANではなく有線LANで無線LANルータに接続したとき、症状が改善するかどうか、実験してみて、原因を切り分ける。

→有線LANにして症状が改善するようであれば、無線LAN部分が悪い。有線LANにしても症状が改善しなければ、無線LAN以外の部分に原因がある。・・・というふうに原因を切り分けることができます。

→CS-QR20が無線LANルータと遠い場合、数日、無線LANルータの近くに置いてみるのがよいでしょう (このあいだ、ペットの監視はできなくなるかもしれませんが、原因切り分けのため、と割り切るしかありません)。

→すでに有線であれば、その旨、ご教示ください。


Aネットワークの環境を、このスレッド上で、なるべく詳しく示す。

→判断の材料になりますので。具体的には、次の情報です。
・回線種別 (光 / ADSL 等)
・集合住宅の管理者があらかじめ用意した回線か否か。
・使っている機械(特に無線LANルータ)のメーカー名と型番


Bプラネックスに問い合わせる。

→ココ(↓)から、問い合わせ可能です。
 https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

→私の経験上、3〜5営業日以内には、何らかの返答がきます。

→ 万が一故障だった場合、保証期間を過ぎると有償修理となってしまいますので、なるべく早く問い合わせすることを、強くオススメします。

書込番号:20484131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/12/14 23:03(1年以上前)

症状からみるとWiFiが結果的に不安定になっていると思います。原因はいろいろ考えられますが、問題を切り分けるためにWiFi親機とスマカメのあいだの距離を5メートルとかかそれ以下でもいいのですがかなり近い位置に設定してしばらく様子をみてください。それで問題が出ないようであれば、距離が離れすぎているか、途中で電波の障害になるものがあるということになります。その場合は近くに置くか、障害を取り除くかなどの見直しで解決します。

書込番号:20484138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/12/15 08:44(1年以上前)

> コットン さん
調べていただいてありがとうございます。
全てリセットしてカメラも接続しなおしたのに、まだ症状が続いているので、少し調べてみます。

書込番号:20484853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/12/15 08:50(1年以上前)

>tanettyさん
ランプの症状等も教えていただきありがとうございます。
ランプの色は赤と青の点灯が早く、その際本体も熱く熱を持っています。
故障の可能性もあるかもしれませんね。

昨日全てリセットしなおし、設定もしなおしましたが現在も症状が緩和されません。
朝は見れていたのに、また現在映像が見えなくなってしまいました。

有線LAN接続、本部への問い合わせもしてみようと思います。

書込番号:20484869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/12/15 08:52(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
教えていただきありがとうございます。
やはりWi−Fi環境が安定していないのかもですね。
今も距離的には3Mくらいしか離れていないので、悩むところです。
本部への相談も含め、故障の可能性もあるかもなので調べてみます。

書込番号:20484875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/12/15 09:16(1年以上前)

3メートルであれば距離的にはあまり問題が出ない感じです。WiFi親機が悪い場合もあります。3メートルの距離でも電波障害を出す場合もあります。

親機の機種と利用年数はどれくらいでしょうか? あとお使いのスマホやパソコンの機種なども教えてください

そのほかではBluetoothスピーカとかご利用されてますか?

書込番号:20484915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/12/15 10:24(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
Wi−Fi親機等の機種は帰って確認してみます。

Wi−Fiルーターですが、まだ一年ほどしか使用していません。
家ではそのWi−Fiの電波で家で携帯もつないでいます(携帯iPhoneです)
パソコンはimacですが、優先接続にて使用しています。
携帯でWi−Fi通信する分には特につながりにくいなど、支障があったことはありません。
スマカメとのみWi−Fi接続が不安定ということはあり得るのでしょうか?

質問ばかりですいません。。

書込番号:20485027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/12/15 12:46(1年以上前)

iPhoneはWifiが切れてもLTEに自動的に切り替えるので切れても気が付かない場合があります。

iMacはWiFiのみで利用されているのであれば、切れたら気がつくかも知れません。

スマカメがつながらないときにはMacがどうなっているかを確認するといいでしょう。

スマカメとだけだめという可能性を完全に否定できませんが可能性は低いと思います

書込番号:20485317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定について

2016/09/12 10:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件

先週、CS-QR20をアマゾンにて購入しました。
早速、初期設定をしておりますが、有線、無線ともに繋がらず苦慮しております。
こちらの過去ログ、PlanexさんのFAQを見てみましたが、解決には至っておりません。
初期不良なのでしょうか?(まだサポートには連絡しておりません)

Android携帯 (OSは6.0)
スマカメアプリは最新のものをインストール済み

無線接続機器(WiFiルータとして利用中のもの)
 NEC Aterm MR04LN
回線
 DTI SIM
症状
 WPSの手順で進めると、一旦本体は青色になるが、しばらくするとMR04LN側で設定エラーとなり、本体も青色の表示が消える。この状態でアプリから、カメラは検知しません。何度も本体を再起動してみましたが解決していません。

有線LAN接続
 NEC 無線LANルータに有線接続しています。このルータは、宅内のみの閉じたネットワークのため
     インターネットには接続しておりません。
     有線で接続、携帯もこのルータに接続した上で、アプリからカメラが見つかりません。
     こちらのログにのっていたブラウザからIPアドレス直での接続は確認できました。
     インターネットに接続されていない環境では、アプリからは見つからないということでしょうか?

本日、帰宅後、リセットしてみて、WPSを再チャレンジしてみようと思います。
何か他にアドバイス頂ければと思い、投稿いたしました。宜しくお願いします。

書込番号:20193614

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/09/12 11:25(1年以上前)

スマカメとスマホを無線で直結する方法を試してみてはいかがでしょうか。

1)スマカメ単体(有線ケーブル取り外し)で、電源をオンにして起動(1−2分待って)すると、CS-QR20というSSID名の無線LANの親機名が出ます。パスワードは12345678です。

2)スマホからそのSSIDを選択してパスワード入力します。

これでスマホとスマカメが無線で直結します。これでアプリにカメラのIDとパスワード(初期4ケタ)を入力すれば映像が見えるはずです。これが出来ればスマカメ本体の無線なども正常に動いているとわかります。

これが成功したら、スマホのアプリの詳細設定メニューの中に無線LAN設定する項目があるので、ここにモバイルルータのSSID((選択)して、パスワードを手入力することで、WPSを使わずに設定することが出来ます。

パスワードが長くて大文字小文字、数字などあるのでそこだけ慎重にやるといいと思います。

また、WPSをするときですが、WPSボタンを押す順番を変更するとうまくいくときがあります。 カメラのWPSボタンを2−3秒おしてからモバイルルータのWPSをスタートさせる。またはその逆など。






書込番号:20193671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/12 11:28(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん

さっそくのアドバイスありがとうございます。自宅に戻り次第、試してみます。

書込番号:20193675

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/13 00:54(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

リセットしただけで、アプリから接続出来るようになりました。従って教えて頂いた手順を試すことは出来ませんでした。アドバイスありがとうございました。挙動としては納得していませんが結果オーライですね。

書込番号:20195820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/09/13 07:57(1年以上前)

どちらの機器をどの方法でリセットされたのかがわかりませんでしたが、カメラを電源のオンオフで再起動させただけでOKになったということであれば、WPSによる設定そのものは成功していたのでしょうね。IT機器はまだまだ家電にはなれないですね...

書込番号:20196204

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/13 09:12(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

リセットしたのは、CS-QR20です。
6秒以上長押し後、再起動でいきなり動き始めました。
しばらくはスマホから見れていましたが、急に見れなくなり
WPSをし直してからは、今のところ大丈夫です。
他の方のレスでも、何回か再起動で解決ということもあるので、
こういうものなんでしょうね。
SDカードを装着して録画を試しているところです。

書込番号:20196377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/09/13 12:34(1年以上前)

追加説明ありがとうございます。

リセットボタンの長押しをすると工場出荷状態になるので、WPSでセットした情報も消えているはずなので、そのあとで一度、WPSを実行されたのかと思います。結果オーライで大丈夫かなと思います。

SDメモリーの録画に関しては、今後、直面しそうな課題の1つにSDメモリーそのものの劣化です。 ご経験があるかもしれませんが、昔なつかしいフロッピーディスクみたいなもので、劣化します。スマホに入れたりしてデータを時々、リードライトしている分には頻度が少ないので問題に直面することが少ないのですが、カメラの場合は24時間、リード、ライトをやり続けているので劣化するスピードが違います。

このあたりはがっちりした情報がないので、何日とか何年などで表現できないのですが、劣化があるのは事実です。

書込番号:20196829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクについて

2016/08/26 16:26(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:152件 スマカメ CS-QR20の満足度4

こちらの商品は、マイクで話しかけられるということなんですが、私のアプリ画面では、稀に右下にマイクマークが出てくることはありますが、ほとんどの場合、出てきません。

マイク機能を使いたいのですが、
アプリのどの部分を操作すれば、マイクマークが出てくるのでしょうか?

初歩的な質問でしたらスミマセン。

ちなみにマイク機能のないスマカメのQR10モデルも使用し、同じアプリで管理しています。
こうしたことが影響して、このQR20カメラに切り替えても、アプリ画面にマイクマークが出てきにくいのでしょうか?
何度も起動し直してはいるのですが。
どなたかご教示いただけますと助かります!

書込番号:20145387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/08/26 18:59(1年以上前)

QR20にはスピーカ内蔵されてません。QR22がスピーカー内蔵です。まずはモデルを正しく確認お願いします。

書込番号:20145748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 スマカメ CS-QR20の満足度4

2016/08/26 19:07(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

レスいただきまして、ありがとうございます!

QR-20のマイク、集音のみでしたか。
話しかけができるものと思い、間違って購入してしまいました。ご指摘、誠にありがとうございます。
ずっと悩むところでした(笑)。
早速QR-22をも追加で購入したいと思います!

一ヶ月近く悩んでおりましたので、助かりました。即レスいただきまして、ありがとうございました。


書込番号:20145770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでの録画ファイル再生ソフト

2016/06/23 09:53(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:26件

WindowsPC用ソフトでPCに常時録画してますが、数日分の長いファイルを再生した場合、早送りしようとするとソフトが決まって強制終了してしまいます。
そこで、録画ファイルを別のソフトで再生してみたいのですが他には全く見つけることができません。
PC用スマカメ及びPC用スマカメプロ以外で、なにか良いソフトあれば教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19978958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/06/23 11:28(1年以上前)

再生だけだったら、VLCというソフトで出来たと思います。

https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

フランス製です

書込番号:19979160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/06/23 13:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
VLCメディアプレーヤーも試してみたのですが、
「コーデックを識別できませんでした。:
VLCはオーディオまたは、ビデオのコーデックを識別できませんでした」
というエラー表示が出て再生ができなかったのです。
ダメもとで拡張子を.binから.flvとかに直してみてもやっぱりダメでした。
どこからかコーデックを拾ってこないとダメなのかもしれませんが、
スーパーカー消しゴムさんは、どんなコーデックをいれましたか?

書込番号:19979453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/06/23 14:23(1年以上前)

自己レスになりますが、
過去ログを調べたところ、VLCで間違いなくいけるようです。

過去にアドバイス受けた方もVLCで再生できたらしいので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766897/SortID=19259255/
きっと、私のほうの環境に問題があるかもしれません。
これから、VLCに絞って対策を練っていきたいと思います。
スーパカー消しゴムさんありがとうございました。

書込番号:19979485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマカメ  1.0.12

2016/06/16 22:13(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 def5さん
クチコミ投稿数:21件

1.0.12へのバージョンアップ後の不具合です。

スマホ、タブレット(WI-FIのみ)使用いずれもAndroidです。

主にタブレットを使用しております。タブレットで自宅のペットを常時監視しております。
会社からwi-fiで自宅カメラを観ていると2、3分でフリーズしてPlayマークが表示されます、それをタップすると、再接続を始めます、しかし2,3分でフリーズ、これの繰り返しです、使い物になりません。
スマホの4G回線だと何も問題ないのですが、契約容量の問題でスマホは使いたくありません。

サポートとやり取りの結果
「誠に恐れ入りますがアプリケーションの仕様になります。
90秒で切断する機能が実装されています、そのため、90秒経つと、切断されPlayマークが着きます。
なお、UPnP接続やローカルでの接続の場合は表示されません。
しかし、外部インターネットを経由する場合、一旦弊社サーバーへアクセス認証を経てからの画像送付になるため、上記のような状態になります」
だそうです。

他のアプリで使えそうなものをご存知の方居られませんか。

書込番号:19962475

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 def5さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/16 23:31(1年以上前)

他のアプリを見つけました。
有難うございました。

書込番号:19962752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/17 00:27(1年以上前)

よろしければ、アプリ紹介していただけるとうれしいです。

書込番号:19962885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/23 09:38(1年以上前)

すみません。わたしもそのアプリ知りたいです。
よかったら教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:19978930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリで繋がらない

2016/06/05 15:36(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 cherry828さん
クチコミ投稿数:4件

スマホからアプリで視聴できません。

WiFiだと視聴できます。
でもLTEだと視聴できません。

スマホはアンドロイドです。
WiFiはGL10Pです。

どうしたら視聴できるようになりますか?

アドバイスお願いします。

書込番号:19931511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/06/05 23:45(1年以上前)

cherry828さん

▼状況がいまひとつよくわからないので、まずはその確認をさせてください。

(a) CS-QR20は、GL10PにWi-Fiでつなげているのですか?

(b) 「LTEだと視聴できません。」とは、「AndroidスマホをLTEでインターネットにつなげたとき、そのAndroidスマホからCS-QR20の映像を見れない」という意味ですか?

(c) 「WiFiだと視聴できます。」とは、「AndroidスマホをGL10PにWi-Fiに接続すると、CS-QR20の映像を見れる」という意味ですか?


▼(a) (b) (c)の答えがいずれもYESだと仮定して、cherry828さんにまず確認していただきたいのは、次の(d)です。

(d) AndroidスマホのLTEをOFFにして、GL01PにWi-Fi接続したとき、Androidスマホからインターネット(たとえば価格コムのサイト)は見れるか?

このときの通信経路は、こうです。

 [Androidスマホ] -(Wi-Fi)- [GL01P] -(LTE)- [インターネット]

もし、上記経路にて価格コムサイトを見れないようであれば、この部分(↓)がダメという可能性が高いです。

 [GL01P] -(LTE)- [インターネット]

この場合、次の2つを見直してください。

・GL01PにSIMは正しく挿さっているか。
・GL01PのAPN設定は、正しいか。


▼なお仮に、GL01Pが正しくインターネット接続されていない場合でも、(b), (c)の症状にはなります。

(b)については、下記経路上の 「LTE2」 の部分が正しく通信できてないので、AndroidスマホからCS-QR20の映像を見れません。

 [Androidスマホ] -(LTE1)- [インターネット] - (LTE2)- [GL01P] -(Wi-Fi)- [CS-QR20]

(c)については、インターネットをまったく経由しない、次の経路になりますので、AndroidスマホからCS-QR20の映像を見れます。

 [Androidスマホ] -(Wi-Fi)- [GL01P] -(Wi-Fi)- [CS-QR20]

書込番号:19932854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR20
PLANEX

スマカメ CS-QR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

スマカメ CS-QR20をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング