スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

2015年 3月23日 発売

スマカメ CS-QR20

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
  • 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
  • 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

(1492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

ファームウェアを1.30から1.33(2018/2/20公開)に上げたところ、接続不可(オフライン)が頻発するようになりました。その旨、プラネックスに知らせるとともに、対応をお願いしました。(まずは緊急対応として、Ver1.30とまったく同じものを、新バージョンとしてリリースしてもらうようお願いしました)。



◆症状
・1日に何回も、接続不可(オフライン)になります。

たとえばですが、2018/2/24 6:45現在、拠点Aのルータに接続したiPadから試してみたところ、こんな状況でした。

<拠点A>
・CS-QR20 (Ver1.33) x 2台 …接続不可
・CS-QV60F x 1台 …接続可

<拠点B>
・CS-QR20(Ver1.33) x 1台 …接続不可
・CS-QR220 x 1台 …接続可

<拠点C>
・CS-QR20(Ver1.30) x 3台 …接続可

いくらなんでも、こんな偶然はありえないと考えます。CS-QR20(Ver1.33)の安定性が、CS-QR20(Ver1.30)に比べ、極端に落ちた証拠なのではないかと。

なお、1.30から1.33に上げた際、ほぼ同時に、動体検知感度を「最高」から「高」に下げています。CS-QR10の次のスレッドを参考にしたためです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766897/SortID=21580908/#tab



◆Ver1.30 から Ver1.33 への変更点
・動体検知の感度(しきい値)の精度を向上

書込番号:21625703

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/02/24 07:40(1年以上前)

補足です。

>なお、1.30から1.33に上げた際、ほぼ同時に、動体検知感度を「最高」から「高」に下げています。CS-QR10の次のスレッドを参考にしたためです。

1.33に上げた3台のうち1台は、これ(↑)に加えSDのフォーマットもしていますが、症状変わらず、つまり、接続不可が頻発しつづけています。

また、1.33のうち残りの2台は、SDをフォーマットしてませんが、やはり接続不可が頻発しつづけています。

書込番号:21625717

ナイスクチコミ!5


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/02/24 07:46(1年以上前)

症状について補足です。

>・1日に何回も、接続不可(オフライン)になります。

ダメになるとき、はじめは(a)です。

(a) 「接続中...」で、映像(真っ黒)の真ん中のグルグルが回りっぱなし(iPadの場合)。

何度か「再接続」操作をすると、そのうち、(b)になります。

(b) 「接続中...」から0.5秒で「接続失敗」になり、さらに0.5秒で「オフライン」となる。

いちど(b)になってしまうと、そのカメラはずっと(b)のままです。(現地に行って電源抜き差しすれば、治りますが)。

書込番号:21625729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/02/28 13:07(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
こちらのカキコミもはじめてで拙いですがよろしくお願いいたします。

うちのQR-20もファームアップしてから外部から接続できなくなりました。
同一ネットワーク(同じルーター)内であれば接続して見られるのですが
出先の環境(別ルーター)で接続しようとすると
接続失敗と画面に出てすぐにオフラインの黒画面になります。

SDカードの方には録画はされているようで
オフライン表示中の画像は見ることは出来ました。
本当に困りました。

書込番号:21638036

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/02/28 21:22(1年以上前)

>せな。。。さん

接続できないと、本当に困りますよね。心中お察しいたします。


▼さて、プラネックス社から古いファームウェア(Ver1.30)をいただくことができました。(適用方法も含め、です)。本日、Ver1.33のCS-QR20全3台のうち(作業の都合上)2台を、Ver1.30に下げました。しばらくこれで様子を見ようと思っています。

せな。。。さんも、窮状をプ社に伝えるとともに、古いファームウェアが欲しい旨を訴えてみたらいかがでしょうか。

<プ社への連絡先>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera


▼念のため確認ですが、カメラ/LAN機器/端末の再起動は実行済みでしょうか? (プ社に窮状を訴えても、まずは関係する全機器の再起動を実行するよう勧められるが常ですので、実行してからプ社に話をしたほうが、結局は話が早いです)。



▼なお、せな。。。さんと私とでは、症状が違うようです。(新ファームウェアではなく実はLAN機器等の調子が悪かっただけ、という可能性も捨て切れませんので、関連全機器再起動は、ぜひ試してみたいところです)。

・せな。。。さんは、「インターネット越しは接続不可」だが「LAN内は問題なし」

・私は、「インターネット越しも接続不可頻発」だし「LAN内も接続不可頻発」

書込番号:21639163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/01 10:06(1年以上前)

tanettyさま。

返信ありがとうございます。
プラネックス社へのリンクもありがとうございます。

機器の再起動とSDカードの複数枚交換もしてみましたが
やはり直りませんでした。

LAN機器も手持ちのNTT、ドコモ、SB、AU、イオンSIMと
いろいろ試してみましたが繋がらずでした。

お手上げなのでプラネックス社に連絡して
接続の出来ていた元の環境に戻してまた原因を探したいと思います。

また何か状況が変わりましたら書き込みしたいと思います。
ありがとうございました。






書込番号:21640332

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/03/01 22:15(1年以上前)

>せな。。。さん

>機器の再起動とSDカードの複数枚交換もしてみましたが
>やはり直りませんでした。

そうでしたか。たいへんそうですね…。

>お手上げなのでプラネックス社に連絡して
>接続の出来ていた元の環境に戻してまた原因を探したいと思います。

はい、プ社の指示を仰ぐのが、いちばんよいかと思います。

私の微力では何のお役にも立てず、誠に申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:21641827

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/03/01 22:33(1年以上前)

2/28昼すぎ、Ver1.33のCS-QR20全3台のうち2台を、Ver1.30に下げたわけですが。

3/1が終わり、1日超様子を見たうえの判断では、1.30でも(1.33のときに比べ)、応答性能・安定性とも、あまり変化がない(つまり悪いまま)…ように思えました。新ファームウェアに起因する問題である可能性は低そう、ということです。

では、いったい何だろう? SDカード劣化のタイミングが、たまたま1.30から1.33へのバージョンアップに重なってしまったのではないか。3台で同じ症状だったので、いくらなんでも、そんな偶然はないだろう。と、ハナから排除してたのですが、「たまたまが重なる」が、実はあったのかもしれない。

そう考え、交換用のSDを本日、発注しました。届いたら即時交換して、数日様子を見る予定です。

なお、いちおうですが。CS-QR20を数台、2年以上管理してきた経験上、SD劣化により、録画映像だけでなく、現在映像の接続速度や安定性にも影響が出ることが、わかっています。逆にいえば、現在映像を含め動作が不安定になったとき、SDを交換したら、劇的に症状が改善した、ということを、何回も経験済み、ということです。

いずれにしても、SD交換後数日様子を見たのち、応答性能・安定性がどう変わったか(あるいは変わらなかったか)を、また報告いたします。

書込番号:21641880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/10 20:53(1年以上前)

おぉ〜、tanetty 捜査官!

2年以上の継続捜査、お疲れ様です。
貴官の長期にわたる功績につき、
この春の人事で捜査官から「特別捜査官」に昇進が決まりました!
プ社に代わってお祝い申し上げます。
これからも「スマカメ」特別捜査官として、
引き続き職務に邁進して下さい!!!

書込番号:21665260

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/03/10 22:30(1年以上前)

>sister_sisterさん

わお! sister_sisterさん だぁああああああああああああ(超嬉)!

特別捜査官、謹んで拝領いたしマッスル!!!

これからもプ社と、戦っていきます!!

…って、できれば、戦わずとも、はじめっからちゃんとしたモノを納品してくれればなぁ。なーんてコボしちゃったりするのでアリマス(汗)。

書込番号:21665564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/11 19:59(1年以上前)

tanetty 特別捜査官!

人事部より改めて拝命の通達がありますのでよろしくお願いします。

プ社には改めて「tanetty バージョン!」リリースの要請をしておきます。

あと本年度の「価格コム警視総監賞!」について特別推薦をしておきます。

よって貴官のより一層の活躍を期待しています!!!

書込番号:21667939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/12 08:39(1年以上前)

tanetty 捜査官!

実は改めて人事部に問い合わせたのですが、

「特別捜査官」への昇進はありませんでした。

どうやら「tanetty ファン」のデマみたいです。

そういうわけで次回昇進を目指し、

引き続き継続捜査をお願いします!(チャンチャン♪)

書込番号:21669177

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/03/12 22:11(1年以上前)

首をながーーーーーくしてお待ちしておりマウス。

>sister_sisterさん

ぬぬ? デマでしたかー。残念。

でも、「tanettyファン」の方がいらっしゃるのだとしたら、これに勝る喜びはありませぬ。

いずれせよ、微力を尽くして捜査を継続する所存です!!!!

…ととと。あんまり製品と関係ない話ばかりがつづくと、怒られそうですので、(このスレッドでは)このへんで。

あ! そうそう。たまにですが、こちら(↓)の「縁側」にてお邪魔して、雑談させていただいております。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1892/ThreadID=1892-1122/

sister_sisterさんがその縁側にいらっしゃってくだされば、超嬉しいなぁ…そちらでsister_sisterさんと楽しくおしゃべりしたいなぁ…なーんて勝手に思ってたりします。また、気が向いたら、ぜひお越しくださいな。プレシオサウルスより首をながーーーーーーーーくしてお待ちしておりマウス。

ちなみに、その縁側の管理者さんは、なんと新婚さんです(果樹農家の男性です)。とても知的かつ温厚な方なので、sister_sisterさんを暖かく迎えてくださるであろうことを、勝手に(笑)保証いたします。

書込番号:21670898

ナイスクチコミ!1


ta2ya0517さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/12 07:04(1年以上前)

今月購入したばかりのものですが、似たような症状に悩んでおります。

瞬間的に接続できますが、数秒後フレームレートが0になり、画像が止まってしまい、再接続できなくなります。
アプリ(iOS/android)を再起動するとまた数秒見れますが、数秒で止まってしまいます。
WiFi機器/カメラの再起動や再設定は試しましたが、状況変わらずでお手上げです。

その後、進展ありましたか?

書込番号:21745240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/04/12 08:11(1年以上前)

>ta2ya0517さん

ちゃんと動かないと、ヘコみますよね…。心中お察しいたします。

>その後、進展ありましたか?

おかげさまをもちまして、現状では、手持ちのCS-QR20は6台とも、安定稼働しております。

次に示す「SD交換」「カメラ整備」「LAN整備」の3つを矢継ぎ早におこなったため、どれが功を奏したのか、はっきりと原因切り分けができているわけではありませんが、「終わりよければ、すべてヨシ」としております。


@ カメラ整備

CS-QR20のファームウェアを1.30に戻しました。
→プラネックス社に事情を訴えたところ、ファームウェア1.30そのものを受け取ることができ、かつ戻しの方法を教えていただくことができました。


A SD交換

microSDカードを、「約1年使用したTranscend」から「新品のSAMSUNG」に交換しました。


B LAN整備

(a) ルータの(2.4GHz帯域の)チャネルを固定化しました。(それまでは自動)。
→これに伴い、中継器のチャンネルも固定化されました。(中継器はルータと同じチャネルを使う仕様のため)
→固定化した理由は、近隣のWi-Fiが最近、急に混雑してきたため、ルータ側でチャネルを自動に設定してあると、勝手にチャネルをコロコロと変えていることとが判明したからです。(ルータがチャネルを変えると、中継器を経て、CS-QR20までちゃんと再接続できるまで数分かかる)。

(b) ルータの(2.4GHz帯域)の「倍速モード」をOFFにしました。
→これにより、ルータ〜中継器間の見かけ上のリンク速度は半分になりました。代わりに、近隣Wi-Fiとの干渉発生頻度が減ることにより(?)、ルータ〜中継器間の急激な速度低下(※)が起こらなくなるようになりました。
※ ルータの倍速モードON時、LAN内端末からCS-QR20映像を覗くと、、ルータ〜中継器間の速度が見る見る下がっていくことを、「中継器モニター」で確認できていました。

以上@ABが、実施した事項です。冒頭で述べたとおり、これらのおかげ(?)か、現在、手持ちのCS-QR20は6台とも安定稼働しております。





さて、ta2ya0517さんの状況に視線を移してみると…。

原因を分析するにあたっては、まず状況をいくつか確認させていただきたいです。

@ 数秒で映像が固まる、という症状は、LAN内からでも、インターネット越しでも同じか。

A 仮にLAN内から起こるとして、中継器はご利用なさってますか? この場合、ルータ〜中継器間の距離も(およそでかまいません)。

B SDカードの使用年数、SDカードのメーカー名と型番

C ルータ等LAN機器のメーカー名、型番、主な設定内容 (チャネル自動/固定、倍速モードON/OFFなど)

D CS-QR20の設定 (画質、録画モードなど)

書込番号:21745341

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/04/12 08:19(1年以上前)

>ta2ya0517さん

補足です。たとえばですけど、私の場合、3つある拠点のうち、いちばん問題のあった拠点Aは、下記環境でした。ご参考までに。


[Yahoo ADSL 12M]

[ADSLモデム]

[Wi-Fiルータ BUFFALO WXR-1900DHP3] (SSID-Aの親機)
| (802.11n / 2.4GHz)
[中継器 BUFFALO WEX-1166DHP] (SSID-Aの子機、かつ、SSID-Bの親機)
| (802.11n / 2.4GHz)
[スマカメ CS-QR20] (SSID-Bの子機)


・Wi-Fルータ〜中継器間の距離は、たぶん10mぐらい
・iPad等の端末は、Wi-FiルータのSSID-C (802.11ac / 5GHz) に接続

書込番号:21745353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

広告がうざい

2018/03/13 18:21(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:673件

アンドロイド スマカメアプリ を起動したとき一番下に流れる広告ですが、以前はなかったですよね。
オフにできないでしょうか?

書込番号:21672779

ナイスクチコミ!4


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/03/16 20:35(1年以上前)

> コットン さん

アプリ『スマカメ』(Android/iOSとも)上の広告について、設定で消せるよう、プラネックス社にこれまで2回、要望を出しておりますが、いずれもはねられました。

ちなみに2回目は、こんな回答でした。
プ社「社内に要望としてあげましたが、誠に恐れ入りますが、本件は対応致しかねます」

要望が多ければ、プ社としても少しは動く気になるかもしれません。プ社へ要望をだすのは、次のリンクから可能です。
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

なお、私からプ社に要望をあげた際には、次の2つを理由として添えております。
・目がチカチカする。
・ボタンの直下のため、誤タップすることが多く、イライラする。

以上、ご参考までに。

書込番号:21680458

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件

2018/03/19 18:11(1年以上前)

>tanettyさん
ありがとうございます。
メーカーも酷い言い方ですね。

リンクもありがとうございます。さっそくメーカーにオンオフできるようにと提案させていただきます。


書込番号:21688131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマカメとカメラ一発の違い

2018/03/14 13:10(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

カメラ一発は2機種運用中です。このたび買い替えを考え始めたところ安めのスマカメという商品が気になってきました。端的に言ってスマカメとカメラ一発の違いは何でしょうか?

またカメラ一発プレイバックをWIN機で使っていますが、使いにくくて閉口しています。動画をポインタで掴んで任意の速度で送ったり、逆回し再生が簡単な再生ソフトが欲しいです。たとえば駐車場のクルマにイタズラした場面をすぐに探し出すような用途に使います。


よろしくお願いいたします。

書込番号:21674778

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/03/14 15:09(1年以上前)

>snooker147さん

>端的に言ってスマカメとカメラ一発の違いは何でしょうか?

「スマカメ」と「カメラ一発!」の最大の違いは、複数カメラの同時確認の可否です。

特にiPadにおいては、ハッキリ別れます。「スマカメ」では、カメラを1台1台切り替える必要があります。「カメラ一発」では、同時に複数カメラの映像を確認できます。

詳しくは、以下のとおりです。

▼複数カメラの同時確認の可否

<<スマカメ>>
× iPad
× iPhone
× Android
△ Windows (有料)

<<カメラ一発>>
○ iPad (無料)
× iPhone
× Android
○ Windows (無料)


>またカメラ一発プレイバックをWIN機で使っていますが、使いにくくて閉口しています。動画をポインタで掴んで任意の速度で送ったり、逆回し再生が簡単な再生ソフトが欲しいです。たとえば駐車場のクルマにイタズラした場面をすぐに探し出すような用途に使います。

逆回しや任意速度再生は、少なくともiOS版スマカメやAndroid版スマカメでは不可能です。Win版スマカメは、ベータ版を過去にちょっと使ったことがある程度ですが、やはりそんな高度(?)なことはできませんでした。「スマカメ」機では、そもそもカメラ(のファームウェア)側が、おそらく早送りや逆戻しに対応していないものと思われます。(なので、アプリ側ではどうしようもないです。SDを抜いてPC等に挿せば別ですが、ふつうの運用では、そんなことをするの、厳しいですよね)。

>カメラ一発は2機種運用中です。このたび買い替えを考え始めたところ

私見を述べると、すでに「カメラ一発!」機を運用中なのであれば、増設機を「スマカメ」機にしたり、既存機を「スマカメ」機にリプレースすることは、避けたほうがよいと思います。

「スマカメ」はあくまで「カメラ一発!」の廉価版…という位置付けだからです。つまり、「カメラ一発!」より安いことはあっても、性能や機能が優れいていることはないだろう。性能や機能を求めるならば、「スマカメ」より「カメラ一発!」のが(ご不満をおもちとはいえ)まだマシだろう。…ということです。

なお、私は「スマカメ」機を8台使っており、実機をいじって得た知識を、それなりに持っているつもりです。しかし、「カメラ一発!」機はまったく使ったことがなく、ネット等で得た知識しか持っておりません。その点はご了承ください。

いずれにしても、もっとも確実な情報を得る、もっとも早い道は、プラネックス社に確認することだと思います。

<プ社への問い合わせ>
https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

書込番号:21674952

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2018/03/14 16:16(1年以上前)

>tanettyさん
ココでもお会いするとはw

詳しい説明ありがとうございます。以後も自宅では「一発」を使うことにします。

ところで職場にもカメラを付けるつもりです。3mの距離にある 縦1200×横900のホワイトボードの予定表を外から確認したいのです。

ズームすれば予定は読めますかね?

書込番号:21675085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/03/15 21:51(1年以上前)

>snooker147さん

> 3mの距離にある 縦1200×横900のホワイトボードの予定表を外から確認したいのです。

ご所望の実験結果とは違い恐縮ですが…。私の管理するカメラでは、こんな(↓)感じです。

・屋外に設置されたCS-QR20のレンズから屋外の車を写しているとき、レンズから直線距離で5mほど離れたナンバープレートを読み取ろうとすると。

・たとえば、「湘南20 さ 34ー56」の「34ー56」は、読み取れます。「湘南 20」や「さ」は、ちょっと厳しい感じです(字の画数や天候やプレートの角度にもよりますが)。

書込番号:21678326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2018/03/15 22:15(1年以上前)

>snooker147さん

QR20 (6,798円) より QR100F (8,245円) のが、はるかに映像が綺麗、との報告があります(※)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016738/#21675955

字の読み取りが重要…という条件なのであれば、QR100Fにしたほうが無難かもしれません。それほど価格も変わりませんし。

※ 私は、QR100Fを触ったことがありませんので、あしからず。

書込番号:21678400

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットに繋がっていない状況で動画撮影

2015/04/18 21:05(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:8件

3日間レンタルした会議室に、夜間だけ防犯カメラとして設置して、動体検知で動画撮影をたいと考えています。しかし、その会議室にはネット環境がありません。リアルタイムで見れなくていいのですが、ネットに繋がってないと動画撮影はしてくれないのでしょうか?家で「動画を撮る」という設定にしておいて、当日会議室に設置して、後でPCで録画ファイルを確認する・・・という方法は取れますか?会社で上司がすでに注文をしてしまったようで、上記の使い方ができるか確認しておくように言われたのですがどうしてもわかりません。どなたか助けていただけませんでしょうか(:;)

書込番号:18694406

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/04/18 21:20(1年以上前)

ネットワークカメラをネットワークなしで録画だけという発想がユニークですね! 考えたこともありませんでしたが、たぶんその使い方は可能だと思います。

今から、手持ちのCS-QR20をリセットかけて、インターネット接続なしの状態でMicroSDに書き込みするかどうかの実機確認してみますね。

ちょっとお時間ください。

書込番号:18694460

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/04/18 22:35(1年以上前)

実機でためした結果は、インターネットに接続していない状態でも予定されているような使いかたは大丈夫でした。

録画通知設定という設定欄にて以下のように設定しました。

動態検知:オフ、低、中、高、最高の5種類から最高を選択
通知:「サイレント」「音のみ」「振動のみ」「音と振動」の4種類からサイレントを選択
録画モード:録画しない、上書きして連続録画、動態検知と連動して録画の3種類から連動を選択

動態検知の強弱に関しては実際に設置して試してみないとわかりません。ぶっつけ本番でいくようであれば高または最高に設定するのが安全と思います。

インターネット回線がないので、通知は何を選んでもいいように思いますが、回線がないときに通知しようとして妙な挙動したら嫌なのでサイレントを選択がいいでしょう。

録画モードはあたりまえですが、「動態検知と連動して録画」ですね。

あと、MicroSDカードは別売りなので購入するのを忘れないように! 標準画質で録画したときに1日が約4GBなので、12GB以上のメモリーを使うのがいいと思います。16GBでも間に合いそうですが、安全を見て32GBがベターかなと思います。

あと必ず実際に設定体験してから本番に臨んだ方がいいと思います。

書込番号:18694758

Goodアンサーナイスクチコミ!6


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/04/20 02:54(1年以上前)

☆かなかな☆さん

スーパカー消しゴムさんが実機で検証してくださったようですので、それに勝る回答はないかと思いますが、公式サイトでも「できる」旨、明示されてましたので、ご参考までに。

http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3516/c/1760/p/33

----(以下(↓)、上記(↑)リンクより抜粋)----

CS-QR20 :ネットワークに接続しない状態での録画について

Q: ネットワークに接続しない状態でもmicroSD/microSDHCメモリカードへの録画は出来ますか。

A: microSD/microSDHCメモリカードへの録画設定を行うには、
ネットワークへの接続が必要ですが、一度録画設定を行えば、
CS-QR20がネットワークに接続されていない状態でも、録画は継続します。

書込番号:18699342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/04/20 19:57(1年以上前)

スーパカー消ゴムさん、本当に本当にありがとうございましたっっっっ!実験までしてくださって、お手を煩わせて申し訳ありません!これで安心して機械を迎え入れられますm(。≧Д≦。)m

書込番号:18701540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/04/20 19:59(1年以上前)

Tanettyさん、ありがとうございます!!わぁぁぁ見落としていました、本当にすみませんっっ(/´△`\)でもスーパカー消ゴム様に実際試していただいたのに加え、さらに安心しました!ありがとうございましたっ!

書込番号:18701550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/15 11:40(1年以上前)

最近はいろいろな防犯カメラが出てきています。
スマカメじゃないですけど、CAMTECK-Z100も同じ機能を持っていました。
ネット環境が無くてもカメラがWIFI発信基地になります。
ネット無しでも、動体検知でカメラからサイレン警報が鳴ったり、各種センサーと連携しホームセキュリティを構築するようです。
また、スマホで録画データがダウンロードできるのでSDカードを抜く必要が無く、高所に取付けしても問題は無いですね。
アプリはYOOSEEという新しいものなので信頼性が落ちると思いますが日本語には対応してます。
アプリ自体が多機能カメラ用に開発されているようなので、これから増加が期待できるソフトです。
どんどん同じように高機能、多用途、しかも本来防犯目的のカメラが増えて欲しいものです。

書込番号:21601180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MPEG4変換ツールとAndroid系TV視聴アプリ

2018/02/14 23:54(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:143件 OOlog(OOろぐ) 

ちょっと便利そうなものがアップされていました。

■スマカメ用 MPEG4変換ツール Windows版
https://www.planex.co.jp/support/download/smacame/mpeg4conv_win.shtml

インストールする必要はなくexeファイルを実行するだけで起動できますが、変換アプリ上に読み込み〜変換できるのは1度につき20ファイルまで。

この手のファイル数って、数千〜数万ファイルになるかと思いますし、変換後は1つのmp4動画として結合されてしまうのであまり実用的ではない気がします。
マウスの動きをマクロ記録〜再生再現するアプリを使用すれば1ファイルずつに変換できるのかな…と思ってみたり。

今後のバージョンアップに期待したいところですが、こうゆうのって初期バージョンのまま放置されるんですよね。。


■Android TV機能搭載BRAVIAシリーズ/Amazon Fire TVシリーズ 対応
http://www.planex.co.jp/products/cs-qr20/

Fire TV stickで確認しましたが、常にメニューボタン的なものが表示されている状態なので、画面が五月蝿いです。
これもまた今後のバージョンアップに期…(省略)

書込番号:21600266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:2件

室内から窓越しでQR20を使っているのですが
夜間に度々近付いてくる不審者を
上手く動画に収めることが出来ずで、とても困っています。

そこでQR220を買い足そうかと思っているのですが
オススメなどご存知の方がおられたら
教えて頂けると幸いです。

書込番号:21492755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2018/01/09 23:29(1年以上前)

QR220、私も使っていますが、本当に真っ暗闇では写りませんので街路灯くらいの光源が必要です。
窓越しに利用するという時点で赤外線を利用するとガラスに反射してこれまた写りませんので、その状態からもQR220が価格的にもお手頃で有力候補になると思います。

書込番号:21497859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/10 10:26(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
質問にお答え頂き、本当にありがとうございます。
こちらに投稿した後も、色々と調べてみまして
フルHDの新機種やArloQも検討の中に入れていたんですが
我が家のネット回線が低速なこともあり不安なため
アドバイス頂いた通り、やはりQR-220にしたいと思います。
価格も安定していますし。

赤外線に関しては、こちらで書き込んでおられた方々の
コメントを参考にし、本体回りを囲むなどして
対策は既にやっております(笑)
貴重なご意見、ありがとうございました!
またの機会ございましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:21498636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR20
PLANEX

スマカメ CS-QR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

スマカメ CS-QR20をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング