スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

2015年 3月23日 発売

スマカメ CS-QR20

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
  • 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
  • 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

(1492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

256GBのSDカードが使用できる屋外防犯カメラ

2017/09/28 13:41(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 Rui69さん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
大容量SDカード(256GB)が使用できる屋外防犯カメラを探しています。
5万円以上する物はありますが、予算オーバーです。
お安い商品を教えて頂けませんか?

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:21235610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2017/09/28 17:35(1年以上前)

ここで聞く事ではないですよね。

書込番号:21235987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2017/09/28 18:45(1年以上前)

50,000円以下・SDカード録画で絞ってみました。
安い順で表示。
http://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec009=1&pdf_so=p1&pdf_pr=-50000

書込番号:21236127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rui69さん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/29 11:40(1年以上前)

>MiEVさん

ご親切に有難うございました!

書込番号:21237896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-fi不要の監視カメラを探しています。

2017/09/26 10:19(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

泥棒に入られました。家に監視カメラが無いので被害届は出せないそうです。
犯人は分かっていますが、証拠が欲しいのでカメラを付けたいのですが
本格的な高いカメラは買えません。
Wi-Fi環境もありません。

外出時と夜だけ延々とれるカメラを探しています。
音声と日時も記録して欲しいです
電池ではなくコンセントから電源を取るタイプがいいです。
ネイティブな日本語でサポートを受けられる会社の商品を探しています。

この商品はできますか?

書込番号:21229715

ナイスクチコミ!16


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/09/26 12:41(1年以上前)

>家に監視カメラが無いので被害届は出せないそうです。

ありえない\(◎o◎)/! ・・・どこの警察ですか? 担当者は??

書込番号:21229985

ナイスクチコミ!9


スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

2017/09/27 09:11(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありえないですよね。
警察は名前を聞いても名乗らないので、名前は分からないです。

他の警察署にTELして本来ならどういう対応をするのか聞いて、苦情を言ったりしたのが気に入らないらしく
喚き散らされました。

更には狼少年扱いです。
監視カメラが家になくて犯人が映ってないから。
普通室内に設置してる家のほうが少ないと思うんですが・・・・

なので監視カメラを買おうと思っています。

書込番号:21232334

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:40件

ネット環境のない母の老人施設に設置し、定期的に赴きSDカードの画像を確認したいと思ってます。
当方のネット環境で一度設定して施設に設置し、その後は母の実家近くに住む妹が定期的にSDカードを交換して既録済みのSDカードを持ち帰り、妹がPCで再生確認、というような事を考えています。マニュアルを見ても、このような使い方が可能なのかどうか分かりませんでした。単体で、録画を止め、SDカードを交換し録画をONにすることは出来なそうですが、スマホがあれば、このような操作が設置現場で可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21203114

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/09/16 23:22(1年以上前)

>キンポールさん


>ネット環境のない母の老人施設に設置し、定期的に赴きSDカードの画像を確認したいと思ってます。

お母様のことを大切になさってるんですね。身につまされます。

>当方のネット環境で一度設定して施設に設置し、その後は母の実家近くに住む妹が定期的にSDカードを交換して既録済みのSDカードを持ち帰り、妹がPCで再生確認、というような事を考えています。マニュアルを見ても、このような使い方が可能なのかどうか分かりませんでした。

可能です。

>単体で、録画を止め、SDカードを交換し録画をONにすることは出来なそうですが、スマホがあれば、このような操作が設置現場で可能なのでしょうか。

単体では録画を止められません。スマホがあれば、可能です。


ポイントは、次の二つです。

・CS-QR20にWi-Fi設定をしないと、CS-QR20はWi-Fi親機として動作します。(SSIDは「CS-QR20」、パスワードは「12345678」)

・CS-QR20にWi-Fi設定をしなくても、録画は設定どおりにおこなわれます。


以上をふまえ、来所時にSDカードを別のものに差し替えるという前提のもと、設定手順について説明いたします。


【初期設定】 (初回のみ設定すればOK)

@ スマホにアプリ『スマカメ』をインストールしておく

A (SDカードを挿した)CS-QR20の電源を入れ、数分待つ。

B スマホにてWi-Fi設定を開き、SSID「CS-QR20」にパスワード「12345678」でつなげる。

C スマホ上のアプリ『スマカメ』を起動し、「カメラの追加」を選び、カメラの背面に記載されたUID/Passwordにてつなげる。

D アプリ『スマカメ』にて「パスワード変更」を選び、UIDに対するパスワードを変更しておく。

E アプリ『スマカメ』にて「SDカードのフォーマット」

F アプリ『スマカメ』にて「ビデオ品質」「ビデオフリップ」「環境」「動体検知」「録画モード」を設定。


【来所時の作業】

@ スマホにてWi-Fi設定を開き、SSID「CS-QR20」に接続。

A スマホにてアプリ『スマカメ』を起動し、「録画モード」を「録画しない」に設定

B SDカードを抜く。(このとき、爪楊枝などがあると、やりやすいです)。

C もう1枚のSDカードを挿す。

D アプリ『スマカメ』上から、「録画モード」を元に戻す。


以上、少しでも参考になれば幸いでございます。

書込番号:21203188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2017/09/17 10:07(1年以上前)

懇切、丁寧なお答え、ありがとうございました。疑問は全てはれ、もやもやしていた物が一掃されました。
手順も分かりやすく、そのまま取説にも載せられそうですね。この手順なら、デジモノが苦手な妹でも、なんとかこなせそうです。
早速、オーダーしました。お忙しい中、貴重な時間をさいて頂き本当にありがとうございました。

書込番号:21204117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:3件

スマカメ CS-QR10の方をアマゾンで購入しました。題名にあるように、二階から一階へ移動させたいのですが電源を抜いても大丈夫ですか?
一回で電源を入れ直したらまた設定のやり直しですか?二階のルーターのWPSボタンを家族に押してもらわないといけないのでしょうか。
超初心者ですいません。怖くて電源を抜けずにいます。やり方を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21203518

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/09/17 06:46(1年以上前)

>ちずる0521さん

>一回で電源を入れ直したらまた設定のやり直しですか?

電源を入れ直しても、設定は保持されています。なので、Wi-Fi設定のし直しは必要ありません。

書込番号:21203643

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

突然繋がらなくなる。

2015/09/30 17:19(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 かがわさん
クチコミ投稿数:333件

順調に使用していましたが
しばらく繋いでいると、画面が静止画、フリーズした状態に、
以降、再起動を何度行っても、全く繋がりません。

オフライン・不明なデバイス。

ios9、PCwin7 で全くダメ。

出先から、カメラの所まで手が届かないし、残念。

書込番号:19187607

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/10/01 22:37(1年以上前)

スマカメの背面にリセットボタン(穴)がありますが、これを約10秒くらい長押しして、完全に初期化してみるのはどうでしょうか。また、SDメモリーをお使いのようでしたらSDカードを抜いて試してください。

書込番号:19191151

ナイスクチコミ!4


スレ主 かがわさん
クチコミ投稿数:333件

2015/10/02 08:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

結局は、再設定 (SDカード入れたまま) にて現状は動作している状態です。

購入後、週一の割で同じような現象が発生。


兎に角、手間がかかる。こんな商品です。

書込番号:19191977

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/10/03 07:47(1年以上前)

問題切り分けという意味ですが、可能だったらSDカードを抜いて様子をみておかしな症状が出ないか確認するのは良いと思います。自宅に趣味と遊びを兼ねて10台くらいのいろんなネットワークカメラがあって、いろいろ遊んだり試していますが、SDカードが引き金を引いて具合が悪いというケースが機種を問わずあるように感じています。

SDカードをもっとよく勉強したり、状態分析する何らかのツールをみつけてみたいと思っていますが、まだそこまでできていません。録画を常にする状態でかつカメラの画質を最高にしていると不具合が出る傾向があるようです。

書込番号:19194661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/10/04 10:46(1年以上前)

次のような現象がありましたの、参考になるか分かりませんが報告いたします。

・昨日、出先にて朝、WindowsPCで監視できていたスマカメ4号機が、昼前に映像部分が真っ暗になりました。

・Winアプリ「スマカメ」を何度か再起動しても同様です。

・下部にある「イベント」は機能しているようで、「動体検知映像」の「検索結果一覧」が表示されました。映像を再生することもできました。

また、

・「スマカメの設定」を確認したが、無線LANの内容等は正しく見ることができました。

 (LIVE映像以外は基本的に生きているようです)

なお、

・他のスマカメ1から3号機は異常なく映像が見えます。

そこで、

対応として、別に持っているタブレットのスマカメを起動し、4号機のSDの初期化をしたところ真っ暗だったところにLIVE映像が出ました。

過去1年で2−3回別のスマカメでも発生していましたが、その時は初期化に気がつかず、SDを新規購入し交換後正常になったことがありました。

スーパカー消しゴムさんのおっしゃるとおり、SD書き込みに問題がありそうですね。


なお、最後に、私の環境は次のような状況です。

 @1週間に4日くらい実家に介護のため出て、自宅が留守になる
 A自宅に防犯用としてcs-qr10を4台設置しています
  ・軒下玄関前用に1台(スーパカー消しゴムさんに教えて頂いた自作電源ケーブル等で外に)
  ・軒下車庫前用に1台(スーパカー消しゴムさんに教えて頂いた自作電源ケーブル等で外に)
  ・玄関内郵便物監視用に1台(自治会役員で連絡物確認や郵便物確認)
  ・インターホン監視用に1台(ピンポンがあると動体検知によりモニターが録画される)
 B4台とも、別途購入のタイマーで夜中2時ころリセットの意味で電源のオフ・オンをして
  時々発生するハングに対処(約1年で2-3回助けられたことがある)
 C4台運営により、異常発生時に、他のスマカメ状況をみることにより、少し異常原因の
  切り分けができます。
                         以上

書込番号:19197948

ナイスクチコミ!4


スレ主 かがわさん
クチコミ投稿数:333件

2015/10/05 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。

異常発生後は、数台(家族)のスマホ、複数タブレット、PC共に
オフラインで、アプリからの操作は受付しない状態でしたね。

まぁ、色々不具合の発生する要因があるものですね・・・

誰しも、設置後は安定動作を望んでおり、
このサイトのような情報を共有出来ないユーザーにとっては
厄介な商品かもしれません。

割り切って様子を見ることにします。

書込番号:19200728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/09/01 17:58(1年以上前)

当方、突然繋がらなくなりwifiのところにcs QR20という表記がされるようになってしまいました カメラじゃなくてルーターのようになつなってしまいました 初期化してもダメなのですがどなたかおしえて下さい

書込番号:21161552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

iOS版スマカメで録画映像を見るとき、縦→横→縦→横とすると、上端に黒帯が入ってしまいます。つまり映像が、画面から少し下にズレた状態となり、下端が欠けてしまうのです。

プラネックスに修正要望をだしました。

プ社も、これを仕様と主張することはさすがに難しく、単なる不具合と認めざるをえないでしょうから、まず間違いなく対応してくれるだろう、と愚考しております。

とはいうものの、致命的な不具合ではないので、対応に時間はかかるかとは思いますが。(これまでプ社と何十回とやりとりした経験上)、今回の不具合は、2ヶ月ぐらいで直してもらえれば御の字かなぁ・・・と考えております。


▼どのようなときに発生するか(次の手順で、症状は必ず再現します)。

@録画映像再生中に、横長画面にする
→この時点では正常表示されています。

A縦長画面に戻し、もういちど横長画面にする。
→上端に黒帯が出てしまいます。


▼具体的な幅は・・・
・iPod touchを横長に持ったとき、画面の縦の長さは、約5cm。
・@の時点で、画面上端の黒帯の幅(上下長さ)は、約0.5mm。
・Aの時点で、画面上端の黒帯の幅(上下長さ)は、約4mm。


▼黒帯を無くすには?
・いったん黒帯が出てしまうと、アプリを起動しなおさないと、黒帯は消えてくれません。


▼検証環境
・iPod touch 第6世代, iOS9.3.5
・スマカメ1.4.3
・CS-QR220, CS-QR20


▼どの環境で発生するか。

・iOS版スマカメでは、かなり前のバージョンのスマカメから、この症状が発生しています。(1.4.3から発生したわけではありません)。

・Android版スマカメでは、黒帯は発生しません。(検証環境は、Xperia tablet Z3 compact, Android4.4.4, スマカメ1.2.8)。


▼実運用上、どのようなときに困っているか。

録画映像を順に確認して、不審物・不審者が写っていた場合、画面を横長にしてスクリーンショットを取得する・・・ということを、よくします。このとき、縦→横→縦→横・・・をくりかえすので、必ず黒帯になってしまいます。

仕方なく、こう(↓)していますが、メンドくさくてしょうがないです。

@ 不審映像の時刻を頭でおぼえる。

A いったんアプリを終了する。

B もういちどアプリを起動する。

C @でおぼえた時刻の録画映像を再生し、スクリーンショット撮影。

書込番号:20585602

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/01/26 19:37(1年以上前)

>>iOS版スマカメで録画映像を見るとき、縦→横→縦→横とすると、上端に黒帯が入ってしまいます。

縦→横→縦→横→縦→横→縦→横・・・をすればするほど、黒帯が太くなります。20回ほど縦→横をすると、画面すべてが真っ黒になります。

というわけで、思ったよりも重度の不具合ですね・・・。早く直してほしいものです。

書込番号:20604914

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/06/08 21:20(1年以上前)

怒っています。

本不具合の対応状況をプラネックスに再確認したところ、こういう(↓)要旨の回答がかえってきました。

・スマートプレイバック機能を無効にすると、症状が改善する。
・不具合の修正は未定。


私からみると、こういう(↓)ことになります。

・5か月前に不具合を知らせた。プ社内にて現象を確認できた旨、即日プ社から返答があった。
・5か月待てども、なしのつぶて。しびれをきらしプ社に再確認したら、「無料版に戻せば、不具合でませんよ。直すか直さないかもわかりません」


これじゃ、何のために3千円払ったのか。あまりにもひとを馬鹿にした対応だと思いました。

その旨を伝え、大至急の対応をお願いしました。対応してくれるといいですが・・・。


念のため、症状をもういちど書いておきます。

・iOS版『スマカメ』
・録画映像を見ている状態にて
・端末を縦→横→縦→と繰り返すたびに
・画面上端から黒帯が広がり、
 表示される録画映像が狭くなっていく。
 (約10回で縦幅が半分に。約20回で全部黒帯に)
・スマートプレイバック機能ON時のみ発生(初めて知りました)

書込番号:20952111

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/08/11 01:39(1年以上前)

直りました。2017/8/10リリースのVer1.4.5でやっと。

プラネックスに伝えてから、7ヶ月。直ったことには、ひとまず胸をなでおろしております。

しかし、明らかに不具合なのに、対応がいくらなんでも遅すぎです。


以下、不具合を伝えてから直るまでの、プラネックスと私のやりとりの経緯をまとめました。ご参考までに。


2017/1/20 私→プ社
「こういう不具合です。対応お願いします」

2017/1/20 プ社→私
「現象が確認できました。担当部署に伝えます」



↓(5ヶ月、なしのつぶて)



2017/6/7 私→プ社
「不具合を伝えてから5ヶ月放置されています。いつ直る予定ですか? そもそも対応予定はありますか?」

2017/6/8 プ社→私
「スマートプレイバック機能を無効にしてご利用ください。そうすれば黒帯は出ません」

2017/6/8 私→プ社
「3千円で機能を買った人に、その機能を使うなと? あまりにもバカにしています。すでに5ヶ月放置されてます。いますぐ直してください」



↓(2ヶ月、なしのつぶて)



2017/8/10 不具合修正版が、シレッとリリースされていた。
(不具合を伝えた当の私には、何の連絡もなし)

書込番号:21108103

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR20
PLANEX

スマカメ CS-QR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

スマカメ CS-QR20をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング