スマカメ CS-QR10 のクチコミ掲示板

2015年 4月 8日 登録

スマカメ CS-QR10

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで手軽にカメラの映像をスマートフォンで見られるネットワークカメラ。
  • Google HomeやAmazon AlexaなどのスマートスピーカーやSNSなどのWebサービスで本商品を操作できる「プラネックス・IFTTT・サービス」に対応している。
  • 映像に動きがあると通知する動体検知機能を搭載。留守番中の子供やペットの見守り、遠方で暮らす高齢者の安否、ベビーモニターなどさまざまに活用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ CS-QR10の価格比較
  • スマカメ CS-QR10のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR10のレビュー
  • スマカメ CS-QR10のクチコミ
  • スマカメ CS-QR10の画像・動画
  • スマカメ CS-QR10のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR10のオークション

スマカメ CS-QR10PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 4月 8日

  • スマカメ CS-QR10の価格比較
  • スマカメ CS-QR10のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR10のレビュー
  • スマカメ CS-QR10のクチコミ
  • スマカメ CS-QR10の画像・動画
  • スマカメ CS-QR10のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR10のオークション

スマカメ CS-QR10 のクチコミ掲示板

(817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ CS-QR10」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR10を新規書き込みスマカメ CS-QR10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

クチコミ投稿数:107件

実家にカメラがあります。
ファームアップの表示が出るようになったので、昨夜兄がアップデートを試みたところ、
失敗したようで、その後は接続ができなくなりました。

それから、今朝気付いたのですが、
ファームアップをまだしていない私のスマホからも接続ができなくなりました。

原因は何が考えられますか?
同じような状況になっている方おられますか?
私にできる改善方法はありますか?

実家には高齢の犬がおり、状況が見られる不安で一杯です・・・。

書込番号:20883411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2017/05/11 14:28(1年以上前)

実家に行き、カメラのリセット、アプリを一旦アンインストールして
設定をし直したところ映るようになりました。
こういったことに疎いため大騒ぎです・・・
ご迷惑おかけしました。

バージョンアップ?かならずしないといけないと思っていましたが
こんなことになるのならしなくてもいいですね・・・

書込番号:20884028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2017/05/11 23:16(1年以上前)

IT関連製品でトラブルが出ると慌てる気持ちよくわかります。私も未だにアタフタすることあります。開き直って最後にはなんとかなりますが、トラブルがないに越したことはありませんね。

ファームウェアのアップデートに関しては、スマカメにかぎらず、スマホやパソコンなどにもよくあり、適用した結果、問題が発生という話もよくあると言えばよくあります。メーカー側もできればそれをしたくないはずですが、しないとならない理由があったりするのが普通です。昨今ではセキュリティに関する問題の修正などがありますが、この場合は実施したほうが良いというのが一般的な理解です。

ファームウェアアップデートは、極端に比喩すると飛んでいる飛行機のエンジンを飛んでいる最終に交換するようなものです。かなり際どい作業だということがなんとなくお分かりいただけるかと思います。

今回のファームウェアアップデートは2016年11月28日に出たものなので、約6ヶ月前のものです。おそらくそのあいだはメッセージは出ていたが、アップデートを実施していなかったのだと思います。アップデートが表示されたら、Planexのホームページでどんな更新なのかを見てから判断するのも良いと思います。

https://www.planex.co.jp/support/download/cs-qr10/fw.shtml

今回のものは「セキュリティ強化」という項目があるので、やっぱりやっておいたほうがベターと思います。

ちなみに、ファームウェアアップデートはカメラ本体に対して1回だけするもので、スマホ側に入っているアプリは更新されません。2回やろうとしても2回実施することは出来ません。(参考知識のための情報です)

今回のケースであればアプリをアンインストールする必要はなく、カメラの電源をオフにして、もう一度、オンにすればOKだったということですね。

書込番号:20885251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2017/05/13 07:42(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

詳しく教えて頂きありがとうございました。
明日にでも実家に行ってファームウェアアップデートを試みたいと
思っていますが、また失敗をした場合は、カメラの電源を一度切って、
指し直せば良いのですか?でも、前回なぜ失敗したのか分かりませんが・・・
ドキドキします^^;

書込番号:20888145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2017/05/13 20:31(1年以上前)

推測ですが、すでにファームウェアアップデートは終わっていて、実家に行っても更新するのに必要な画面は出てこないような気がします。

書込番号:20889767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2017/05/13 20:38(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

こんばんは 返信有り難うございます。

今もスマカメのアプリを開くと画面と同時に
[ファームウエアの更新]のお知らせがでます。
兄のスマホも同じように出てきます。
どうしましょう^^;

書込番号:20889787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2017/05/15 08:41(1年以上前)

実家にあるWiFiルータには有線ポートありますか? あとイーサネットケーブルが必要ですが、アップデートするときにはカメラはWiFi接続じゃなくて、有線接続にしてから実施するのが一番確実です

書込番号:20893400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2017/05/17 15:26(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

お返事遅くなりスミマセン。
先日、LANケーブルを準備して有線で実行しました。
おかげさまで、バッチリアップデートできました。

いつも、分かりやすくアドバイスして頂き有り難うございます。

書込番号:20898768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プッシュ通知がこない件について

2016/11/27 10:49(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

こんにちは。

正確な症状発生時刻までは記憶にないのですが、2016/11/23 の夜あたりからプッシュ通知がこなくなってしまいました。
(音や振動がないだけではなく、通知アイコン自体がでなくなってしまいました)

2台を接続しており、前日までは2台のスマカメから元気よく通知が来ていたのですが、今はどちらからも通知がきません。
環境は以下のようになっています。

・CS-QR20
  ファーム1.29.0.0
  2016/11/4 設置
  有線接続
・CS-QR10
  ファーム1.29.0.0
  2016/11/19 設置
  無線接続
・スマカメアプリ
  バージョン1.2.5
・スマホ
  SONY SO-02H
  Android6.0

録画通知設定は以下です。
動体検知:最高
通知:振動のみ
録画モード:動体検知と連動して録画


動体検知は正常に動作していて、きちんと録画もされています。
動作がおかしい点は、通知がこないことだけです。

ネットとかを調べてみるとスマホ側の設定指摘が多く見られますが、設定からスマカメの『アプリの通知』を見ても、
・すべてブロック       ⇒ OFF
・重要な通知         ⇒ OFF
・通知の瞬間表示を許可 ⇒ ON
になっており、そもそもこの辺の設定をいじった記憶がないので、体感的にはスマカメかスマカメアプリが原因で、突然発生したように思ってしまいます。


気になったのはスマカメアプリのバージョンアップですが、アプリを自動更新しているので、その日あたりを境に更新してしまったか…くらいでしょうか。

発生以降、2台のスマカメ再起動、スマカメアプリの再インストールを繰り返すなど、自分なりの解決法を施しておりますが、いっこうに通知だけがこない(他はすべて正常)状況…


以上、長々とすみません。
クチコミご覧の皆様で、同じような症状が発生している方はおられませんでしょうか?

書込番号:20431521

ナイスクチコミ!6


返信する
mbinrさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/27 14:41(1年以上前)

私も23日夕刻頃から全く同じ現象で困っています。
スマカメ(2台、無線接続)、スマホの設定状態はハーフアンドハーフさんと全く同じで、再起動やアプリ再インストールなど、スマホの初期化以外はいろいろ試しましたがうまくいきません。

動体検知、録画はされているので、通知が来ないだけなのですが、思い当たる理由が無く…

解決法のお返事でなく恐縮ですが、どなたか何らかの手がかりをご存知であれば嬉しいです。

書込番号:20432268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2016/11/27 21:02(1年以上前)

私は普段はプッシュ通知を使っていないのですが、今、CS-QR10で試してみました。結果では特に問題なくプッシュ通知がきました。

プッシュサーバーは動作しているのは間違いないようです。一般論になりますが、一度、アプリから登録済みのカメラを削除して、あらためてカメラを登録してみると改善することがあったりします。

書込番号:20433503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/27 22:40(1年以上前)

mbinrさん、 スーパカー消しゴムさん、ありがとうございます。

2台同時に発生している点、どちらかと言うとアプリ側を疑ってましたが、もう少し試してみます。

とりあえず、プラネックスにも質問は投げてみました。

書込番号:20433897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/11/30 21:28(1年以上前)

私も同じ現象で大変困っています。
私のスマカメは「CS-QR300」ですが、ほぼ同じ状況です。
但し、スマホがiPhoneだと問題なく「プッシュ通知」が来ますがandroidだと来ません。
プラネックスからの返事があったら教えてください。

書込番号:20441976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/03 09:27(1年以上前)

こんにちは。

出張で1週間ほど何もできていませんでした。

結論から申し上げますと、スーパカー消しゴムさんが仰られた「カメラの削除」の実行で、先ほどあっさり解消してしまいました。
それも2台とも解消してしまい、とりあえず私の環境では満足のいく結果になっています。


>スーパカー消しゴムさん
大変助かりました。
いろいろ試していましたが、私が試した解決法は運悪くすべて空ぶっていたようでした。
どうもありがとうございました。


>ないこ110さん
>mbinrさん
私は解決してしまいましたが、先ほどメールを見たらプラネックスさんから回答がきていたので要点を転記しておきます。
 @2台のカメラのLEDが何色か?
 Aモデム、ルーターやカメラの再起動を試す。
 BSDカードを抜いて、カメラ再起動(電源抜き差し)後に改善するか?
 C可能なら、別端末(スマートフォン)で同症状となるか確認。

>@青、というかオフにしているので無灯でしょうか。
>A実施済み。
>B実施済み。
>Cこれはちょっとできませんでした。

とりあえず、「カメラの削除」で解消した旨返信しようと思います。

もし解決したのが私だけだったら心苦しいのですが、とりあえず、皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:20449164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/03 09:30(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

当然ですが、グッドアンサーで解決済みとさせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:20449174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマカメ導体検知のスマホ通知アイコン

2016/11/24 10:04(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

Androidスマホですが、ちょっと前から導体検知の通知アイコンが赤色になりました。
以前は青色だったと思うのですが。
特に設定弄った覚えは無いです。
皆さんの通知アイコンも赤色ですか。

書込番号:20422612

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2016/11/24 10:33(1年以上前)

私はいつも動体検知などをオフにしているので気が付きませんでした。 今、やってみたら赤になっていました。

書込番号:20422655

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2016/11/24 11:21(1年以上前)

レスありがとうございます。単純に仕様変更ですかね。

書込番号:20422753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2016/11/24 22:42(1年以上前)

プッシュ以外にあそこにアイコンが出るとき(バックグラウンドでアプリが動いているとき)があると思いますが、同じアイコンが並んでいたような気がします。変更後はプッシュの場合は赤で、もう1つは青になってて見分けが出来るようになったのかもしれないですね。Android端末は機種によってはあの上の列にでるアイコンはすべて白黒というのもありますので、その場合は気がつかないと思います。私はプッシュも含めて通知類を出さないようにしているのでそもそも気がつかない(笑

書込番号:20424509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2016/11/26 13:30(1年以上前)

詳しい解説ありがとうございます、良く分かりました。
アプリも地味に進化してるんですね。
気が付いたらスマホ上部のアイコン表示も変わってました。
GooglePlayのアプリ説明見ると、v1.2.5で通知アイコン変更の記載がありますね。

書込番号:20428660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク機能について

2016/10/12 20:49(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

スレ主 akinakoさん
クチコミ投稿数:55件

こんばんわ。
めでたく赤ちゃんが生まれまして、実家に帰省中なのですが、親がこれがあればいつでも旦那さんも仕事しながらでも見れるだろうとこちらの機種を購入しました。
問題なく主人も仕事中も赤ちゃんの様子が見れるので満足しているのですが、里帰りが終わったら今度は親が離れていても見たいから、持って帰って設置すればいいと言ってくれました。
ですが・・・・
こちらの機種はマイク機能があるので、こっちの赤ちゃんの画像だけでなく、見ている最中は夫婦の会話も親に聞かれてしまうので、プライバシー的にどうだろう?と主人が心配しています。
親は赤ちゃんの誕生を心から喜んでくれていて、せっかく厚意で買って来てくれたものなので、設置しないと悪い気もするのですが、過去の記事でカメラ側でマイク機能を切ることは分解する以外に方法はないという書き込みは見ました。
QR10以外の上位機種でもやはりカメラ側でマイクをオフにすることは不可能でしょうか?

書込番号:20290140

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2016/10/12 23:53(1年以上前)

マイクオフの機能は残念ながらありません。あまりにも原始的ですが、マイクロフォンの穴のうえにセロテープとかカットバン貼ったら、もごもご音になって会話を聞き取ることはほぼ不可能になると思います。またはカメラの設置位置次第ですが、実際にはそのままでも明瞭に聞こえないというケースも多々あると思います。実際に聞いてみて、聞こえるようだったらテープで対策とか。

書込番号:20290942

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANでの設定

2016/10/04 21:54(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R

スレ主 にかこさん
クチコミ投稿数:8件

以前の書き込みで

1) 新品のスマカメにACアダプターを接続して、起動するのを待つ(約3分くらいかな)
2) スマホにスマカメアプリをインストールする(スマカメという文字列で検索)
3) スマホのWiFi設定を開き接続先名で「CS-QR10」を探し、選択する。パスワードは12345678
4) スマカメアプリを起動
5) 「LAN内検索」ボタンを押す。検索結果が表示されるので20桁の文字列をタップして選択
6) スマカメ背面のラベルにある4桁のパスワードを入力してOKボタンを押す

---

1) 右上のメニューアイコンから「カメラ設定」を選択
2) 詳細設定にある「詳細」ボタンを押し次の画面にて無線LAN設定ボタンを押す。
3) 接続先SSIDにて、右端にある三角マークを押してリストを表示させ、自分の無線LAN親機を選択し、パスワードを入力
4) スマカメが再起動するので3分くらい待つ(スマカメのおでこのLEDランプが青い点灯に変わるまで待つ)


上記のような設定方法で設定をしてみたのですが
最後の再起動後、「カメラ接続なし」のような表示がでます。
しばらく待ってみても変化はなく、スマカメのおでこの部分はピンク色が点灯したまま
(ごくたまに赤色が点滅)です。

有線LANを使っての接続はできました。
無線LANが問題なのでしょうか??

無線LANはドコモのホームWi-Fiです。
距離の問題かもと思い、近づけるだけ近づいて(約1メートル)接続を試みてましたがダメでした。

スマホはXperia so-01Hです。

また、何度かやり直していると、CS-QR10の表記のWi-Fi設定がスマホに表示されなくなったりしました。
その度にアプリを入れ直してみたり、スマカメの電源を入れ直してみたりしましたが、表示されるときと、されないときがあります。

色々と調べてしてみましたが、くじけそうです。。

説明が下手くそで申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20265631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 にかこさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/04 22:22(1年以上前)

ちなみに……
さきほどもトライしましたが、添付のようにでました。

書込番号:20265768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2016/10/05 02:37(1年以上前)

有線LANを使ってカメラを接続してある状態はOKとのことなので、カメラはそのまま有線LAN接続の状態にして、スマホのアプリの詳細メニューに入って無線LANのボタンをおして、接続したいSSIDを選び、パスワードを入力してあげれば良いと思います。

その設定が完了したら、有線LANを取り外すだけで無線LANで動作するはずです。一応、作業は無線LANの親機から近いところで一通り終わらせてください。そののち、移動すると良いと思います。

書込番号:20266353

ナイスクチコミ!1


スレ主 にかこさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/05 20:35(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

回答ありがとうございます。
有線LANで繋げ、カメラが作動したのを確認後
有線LANを繋げたまま、無線LANへの移行作業を行ったところ
スマカメの再起動まではなります。
その後、有線LANを抜いてスマカメのおでこの部分が青になるのを待ちますが
ピンクが点灯したままになります。。
スマカメを開いても、もちろん写りません。

やり方がおかしいのでしょうか。。

書込番号:20268400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2016/10/05 21:56(1年以上前)

やり方はあっています。慎重にやられていると思いますが、WiFiパスワードが間違っていると接続できません。

書込番号:20268697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2016/10/05 22:10(1年以上前)

ドコモのホームWiFiというのは、以下の製品のどちらかでしょうか?

https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/

これらの製品であれば、WPS機能があるので、その機能を使ってボタン押すだけでWiFi設定するという方法もあります。もしかしたら、それはすでにやっていたがうまくいかなくて違う方法を探されているようでしたら、すいません。

書込番号:20268749

ナイスクチコミ!1


スレ主 にかこさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/05 22:27(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

やり方自体はあっているのですね。。
ホームWi-Fiは、エントリーモデルを使っています。
wpsボタンは、調べたところ
らくらくスタートボタンがwpsボタンと同様と考えてよいとのことでしたが、あっていますでしょうか??
スマカメのwpsを3秒ほど押したのち、らくらくスタートボタンも同様に3秒ほど押す
という流れを行いましたが……スマカメのおでこの部分は青色点灯、ピンク点滅のままだった気がします。

書込番号:20268824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 にかこさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/05 22:54(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

SSIDと暗号化キー(これがパスワードですか??)が2つありますが……
どちらのSSIDでもスマホのWi-Fiは繋がっているようです。

スマカメの登録時、スマホと繋がってる方のSSIDと暗号化キーを入れたり、繋がってない方のSSIDと暗号化キーを入れたりと試して見ましたが
ダメでした。。

書込番号:20268929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2016/10/06 08:02(1年以上前)

プライマリとセカンダリという2種類があると思います。セカンダリのほうは使わないでください。
プライマリのSSIDと暗号キー(パスワード)です。

書込番号:20269555

ナイスクチコミ!0


スレ主 にかこさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/06 17:52(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

ありがとうございます。
もう一度トライしてみます!
それでもダメな場合の方法ってまだ残っていますでしょうか……?

ちなみにですが。
写真のルーター?にホームWi-Fiが接続してますが
そこは問題ありませんか?

書込番号:20270779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 にかこさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/06 21:44(1年以上前)

さきほど、再チャレンジしてみました。
再起動後のスマカメのランプが何もついておらず
またダメだったか……
と諦め半分でスマカメを起動したところ
写りました!

青色ランプはつかないんですかね……。。
どっちにしろ、接続は上手く今のところ行ってるようです。

書込番号:20271489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2016/10/07 23:00(1年以上前)

結果オーライですね。

IT機器でとくに無線LANの場合はすぐに接続完了する場合となんどかトライしてつながる場合があります。遅い場合は2分くらいはトライしていたりしますので、コツとしては2分ぐらい気長に待ってみることです。

書込番号:20274806

ナイスクチコミ!0


スレ主 にかこさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/07 23:45(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

ご丁寧にありがとうございました。
何度も挫けそうになりましたが、アドバイスや助言を頂けたので
もう1回……もう1回……とチャレンジできました。

ちなみにですが
現在は繋がっていますが、これを電源を抜いて
スマカメの場所を変更して再度電源を入れても
繋がる状態になりますでしょうか?

書込番号:20274921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今朝から・・・

2016/09/26 16:46(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R

クチコミ投稿数:107件

接続できなくなりました。
昨日夕方までは正常でした。
「スマカメをさがしています」状態です。
兄のスマホも同じ状態のようです。
他の方で同じような状況の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20239914

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2016/09/26 18:18(1年以上前)

取りあえず慌てず、WiFiルーター等を再起動。
その後スマカメの電源を入れ直してみて下さい。
大概の場合、それで復旧すると思います。

書込番号:20240138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2016/09/26 21:46(1年以上前)

アドバイス、有り難うございます。
スマカメ実家に設置しているので明日、行って再起動してみます。<(_ _*)>

書込番号:20240792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2016/10/07 11:36(1年以上前)

遅くなりスミマセン。一番最初に接続しようとした時に何度も失敗をして・・・
NTTからかりているホームゲートウエイのWPSボタンは二度押し?のようで、
一般的なルーターは1度押しで接続完了なのですが・・・
タイミングがあわないのか?何度試してもうまく接続できず、まぐれ?で成功して二度とこんな苦労はしたくないと
思っていたのですが・・・やはり今回も何度チャレンジしてもWPSでうまくいきません。
今は、ケーブルで繋いでいます。天井から垂れ下がり邪魔なのですが、
暫くはこの方法でやっていきます。有り難ういございました。

書込番号:20273058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマカメ CS-QR10」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR10を新規書き込みスマカメ CS-QR10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR10
PLANEX

スマカメ CS-QR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 4月 8日

スマカメ CS-QR10をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング