スマカメ CS-QR10
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで手軽にカメラの映像をスマートフォンで見られるネットワークカメラ。
- Google HomeやAmazon AlexaなどのスマートスピーカーやSNSなどのWebサービスで本商品を操作できる「プラネックス・IFTTT・サービス」に対応している。
- 映像に動きがあると通知する動体検知機能を搭載。留守番中の子供やペットの見守り、遠方で暮らす高齢者の安否、ベビーモニターなどさまざまに活用できる。

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2016年4月15日 19:52 |
![]() |
5 | 5 | 2016年4月6日 17:30 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年4月2日 06:23 |
![]() |
56 | 22 | 2016年4月1日 20:13 |
![]() |
3 | 4 | 2016年3月28日 14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年3月6日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10
以前ポケットWi-Fiで可能か質問させていただきました。その後、結果的にポケットWi-Fiで使用させていただき、問題なく使えてました。昨日カメラのアプリを更新した直後から急にピンクのランプが点灯し、使用できなくなりました。リセットもしたのですが、ピンクが点灯したままです。
使用して1ヶ月くらいになるのですが故障でしょうか?
書込番号:19787013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、CS-QR10-Dでした。
ポケットWi-Fiはソフトバンクの502HWです。
書込番号:19787047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの電源を一度、抜いてオフ状態にして、もう一度電源を入れてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19789043
0点

返信ありがとうございます。それも何度かやってるんですがダメです。アプリを再ダウンロードしたり、初期化したりもしました。
書込番号:19789430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏面にあるリセットボタン(穴)に爪楊枝を差し込んで約6秒くらい長押し(コクッと指先に感触がある状態を維持)してください。これで完全に初期化されます。この状態でもピンク点灯の場合はスマカメが故障しているので保証期間のうちに修理依頼してください。
最初の書き込みで「カメラのアプリの更新した直後」とありましたが、私はこれはiPhone上で動作するスマカメアプリだと思い込んでいましたが、スマカメ本体のソフトウェア更新のことだと気がつきました。
これは業界的には「ファームウェア更新」と呼ばれることが一般的ですが、カメラ本体にとって最も重要なソフトウェアです。このソフトウェアを更新するときは慎重に作業するというのが鉄則です。ファームウェア更新中にカメラ本体の電源をオフにしないとか、通信が切断しないようにするなどなど。一方で実際にはユーザー側でそれほど留意できることがないので、事故としかいいようがありません。
書込番号:19789559
1点

そうなんです!ファームウェアの更新です!毎回でるので軽い気持ちでやってしまいました。そんなに注意してやらなきゃいけなかったんですね(ToT)
リセットボタンを押すのは何度かやりましたがピンクのランプのままでした。ちなみに、docomoのオンラインショップで買いましたが、修理はメーカーさんにお願いしたらいいのですか?
書込番号:19789685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事にメーカーと連絡がとれ、修理に出すことになりました。ありがとうございました。
書込番号:19790866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10
言葉が少なすぎて状況が分かりません。
質問するなら、ちゃんと詳細を文章にしてください。
書込番号:19763564
2点

すみません。イベントリストは見れるのですが、オンラインの画像が見られません。出先なので、再起動もできません。
皆様は、オンラインの画像見られますか? 4月1日のように、プラネックスのサーバーのトラブルは無いでしょうか?
書込番号:19763663
0点

私の環境では見れます。
騒ぎになってないので、サーバーのトラブルは無いと思います。
書込番号:19763856
1点

自宅に電話して、妻に再起動してもらったら、見れるようになりました。
調子悪い時は、まず再起動でしたね。お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:19763873
0点

頻発するようなら、まず通信環境の見直しをお勧めします。
我が家でも、Wi-Fiルーターからドア一つ挟んだスマカメが時々不調になります。
距離的には7m程度ですが、障害物があると掴みが悪くなる感じですね。
同じ室内で繋いでる方はまず不調になる事がありません。
通信環境が問題ないなら、製品の不良も考えられるので、保障期間中に確認されたほうが良いでしょう。
書込番号:19764250
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10
初期設定の際は皆様にお世話になり有難うございました。
2月に設定が完了し、実家(カメラ設置場所)の様子を
Wi−Fi(自宅)でも外出先のモバイルでも問題なく
スムーズにアプリ起動でき、見ることが出来ていました。
それが、昨夜からアプリを起動するも接続できなくなりました。
「接続できないデパイス」と表示されます。
実家でのカメラはWi−Fi接続です。
スマホは、ARROWS NX F-02Gです。
昨夜の7時頃、外出先で起動接続が出来なくなり、
自宅で9時頃接続できるようになりましたが、その際に
何かのアッデートてきな?よく覚えていませんすみません・・・
「新しい○○があります。スマカメと同じネットワークで接続してください」
のようなものが、表示されていました。
しかし、これは1か月前にも同じことがありましたが
立ち上げると警告のような感じで表示され、
画像は問題なく見れていました。
(前回表示の時には実家へ行き、そのアッデート?は完了しました。)
そして、今朝、また起動接続できなくなりました。
スマカメのアプリを起動しながら実家の兄に、カメラの様子を
見てもらうと青のランプで時々点灯から点滅になるとのことです。
1点

昨日からスマカメにつながらないと言うスレが沢山あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000688733/SortID=19746396/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/SortID=19746229/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/SortID=19746432/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000688733/SortID=19747998/#tab
プラネックス側の問題と思われるので、慌てず暫く待った方が良いと思います。
書込番号:19748020
0点

>ひまJINさん
おはようございます。
有り難うございます。
少し、気になったのが、昨夜、一時つながった時に
【更新プログラム】のようなもの?
が表示されていたような・・・関係ないのでしょうか?
みなさんは、表示されていなかったのでしょうか?
今は、接続できないのでわかりませんが・・・
書込番号:19748051
0点

>ひまJINさん
昨日、改善されましたね。
これで一安心です^^有り難うございました。
書込番号:19750505
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
本日外出先からスマカメに接続出来なくなりました。
延々、接続中〜不明なデバイスを繰り返します。
帰宅して家内Wi-Fiで接続すると、問題無く接続。
ただWi-Fiを切ってMobile接続すると、やはり同様です。
無線ルーター等、スマカメ本体も再起動しましたが、問題解消しません。
スマホ(Xperia Z3)でダメで、Nexus7 2013でも状況は同様。
何か解決方法等ご存知の方みえたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
11点

ファンタスティック・ナイトさん、レスありがとうございます。
ONU含めて、全て再起動しましたがダメでした。
ねこねこ好きさん、大変でしたね。
我が家も2台ありますが、どちらも同様の症状でした。
帰宅後、一度試して1時間ほど放置したら、今は何も無かったように普通に使えてます。
何だったんでしょうね。
他に同じ症状の方がみえたって事は、何らかサーバー側の障害があったと感じます。
PLANEXが運営してないなら、サポートではすぐに状況はつかめないでしょうね。
ねこねこ好きさん、今も状況は変わらないですか。
初期化は必要ないと思うんですが。
書込番号:19747213
3点

ひまJINさま
ご連絡ありがとうございます☆
今、試してみました!
接続できました!初期化してません。
20の方もいっぱい書き込みがありました。
皆さん同じ状況のようでした。
プラネックスの障害ですね。きっと。
電話、繋がるまで、20分以上、話して30分以上。
状況把握してなかったんですかね。。。
あれから、疲れて試してなかったので、ご連絡いただいて感謝です。
ありがとうございます。
書込番号:19747285
3点

昨日なおってたのに、今朝試したらまたダメです。
結局サーバーが復旧してないんでしょうか。
もう取り敢えず何も触らず待とうと思います。
書込番号:19747833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
はい、私も接続不可になりました。
昨夜は、つながったのに・・・悲しいです。
私も何もせずにそのまま待っていようと思います。
外出先なので、何もできないし。
それにしてもスマカメのHPにも何も掲載されていないし、どうなっているんでしょうね。
書込番号:19747898
2点

・・・うわ、私も皆さんと全く同じ症状ですね^^;
昨日いきなりつながらなくなりました><。
そして スマカメ本体 を初期化してもダメだったので、今日はNTTに来てもらいモデムの交換を実施予定です。
社内(ローカル)からの視聴では問題ないのが、外部からの視聴で問題が起こってるので、原因切り分け出来ず途方に暮れていましたがここを見てすこし安心しました^^
これって PLANEXに文句を言ってもどうしようもないもんでしょうか?
書込番号:19747932
2点

http://www.planex.co.jp/news/release/2016/20160331_smacame-pro.shtml
関係あるか無いかわかりませんが、奇しくも昨日スマカメを利用した新しいサービスの発表がありましたから、これが原因の一つかな?
とさえ思ってます・・・。
書込番号:19747955
5点

スマカメProはビジネス用をうたってる以上、個人用とは別のサーバ立てるのが本来の姿だと思います。
流用しててトラブルになってるとすると、プラネックスから何らか謝罪があるべき。
いずれにしても早く復旧すると良いんですが。
書込番号:19747978
2点

はじめまして。
わたしも困ってスレッドを立ててしまいましたが、
みなさんの書き込みを拝見して私だけではないのだと
思いつつも、未だ解決の方法が見いだせない現状・・・
実家には病気の老犬ワンコが一人(一匹)でいて
その様子が見れないので不安で一杯です。
当初価格的なものもあり、スマカメをチョイスしたのですが
パナのスマ@ホームにすべきなのか・・・と悩んでいます。
同じ状況になっているユーザーの方はたくさんおられ
問合せもされていらっしゃると思うので
プラネットさんも把握されているとは思いますが
早く改善されることを願うばかりです(泣)
書込番号:19748036
5点

うちも家に病気の老猫がいるので、1年以上前からスマカメを導入しました。
本当に不安です。だから慌てて昨日プラネックスに電話したのに、何の解決もできず。
振り回されただけでした。
家のネットはeo光なので、そちらにも電話して、何か変更されていないかも確認しましたが、
もちろん何もなし。。。
夜に、このスレッドに気づき、情報を共有できて、不安ながらもホッしました。
家の環境の問題ではないと。。。
それにしても、プラネックスのHPに未だ何の報告も、お詫びもないんですね。
せめて状況報告だけでも掲載してもらえたらと思うのですが・・・
書込番号:19748101
6点

映像は直接見れなくても、昨日は、順調だった動体検知の通知が今日はされないことがあります。
(io-dataのカメラで映像のみチェックできるのですが、今日は通知が来ないことがありました)
猫が2匹いるので、調子の悪い子がどのくらい食べているかで、夜の薬を調整するのですが、
録画されていないとチェックできないので、ますます不安です。
カメラ本体は大丈夫だと思ってはいるものの、原因や報告がHPに掲載されていないので、不安が増すばかりです。
未だ何も状況報告のないプラネックスは、本当にこの状況を把握されているのか・・・不安ですね。
昨日夕方した有料電話でも、結局は、別の問題にすり替えられてしまったし。
問い合わせフォームから、問い合わせてみようかとも思いますが、現在外出中でシリアルなど不明でできず。
どなたか問い合わせをされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:19748548
0点

>ねこねこ好きさん
猫ちゃん心配ですね(><)
お察しします。
今朝、問い合わせましたが未だ回答無しです…。
困ったものです。
対応にあたっているのかどうかだけでも教えてほしいですね。
書込番号:19748570
0点

>fandoさん
ありがとうございます。
そうですよね、問い合わせをされている方は結構多いですよね。
返答に窮しているのか、問い合わせが多すぎて対応不可なのか、
元々対応が遅いのか・・・
そうなんですよね、本当に対応しているのか、いえ、認識しているのかどうかすら、今はわからない状態ですよね。
とにかく土日で解決してほしいと心より願います。
書込番号:19748619
0点

現在、スマカメ機種CR-10と、CR-20共に、
全く同じ症状が出ているようです。(価格.com口コミ欄情報)
*症状の特徴が同じで、
@,昨日の昼頃より急に見れなくなった。
A,本体、アプリも初期化を行っても一切復旧せず。
B,スマカメと同じネットワーク内からのみ、映像が見れる。外部よりネット経由では一切見れない。
です。
プラネックス側で、障害が発生している様ですので、
至急対応して頂きたいですね。
仕事場で使用しているので、本当に困っております…
書込番号:19748881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プラネックスHPよりやっと、アナウンスが出た様です…
http://www.planex.co.jp/news/info/20160401_smacame.shtml
早期復旧を望みますね。。
書込番号:19748958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラネックスから問い合わせについて先ほどメール返信がありました。
また公式にも障害としてインフォメーションされたようです。
http://www.planex.co.jp/news/info/20160401_smacame.shtml
メールも同様の内容でした。
ひとまず認識され、対応はしていただいているようですので早期に解決されることを祈るばかりですね。
書込番号:19748970
0点

ご連絡ありがとうございます。
ひとまず、プラネックスが障害の認識をして、対応していることがわかって、ホッとしています。
何もアナウンスがない状態だと、本当に不安だったので。。
後は、早い回復を待つばかりですが、ひどい電話対応に文句は言いたくなります(^^;
こちらで情報を共有できて本当によかったです。
ありがとうございます。
書込番号:19749001
0点

先ほど私のスマホでは、正常な接続を確認しました。
アイコン押してから接続完了が、今まであり得ないほど速いです。
ずっとこれだと使いやすいんですけどね。
このまま復旧してくれると良いんですが。
書込番号:19749006
2点

>ひまJINさん
私も試してみました。モバイルルータで。
接続できました!
でも、昨夜のことがあるので、安心はできませんね。
またぬか喜びにならないよう、プラネックスには対応して欲しいと思います。
書込番号:19749048
0点

PLANEXも復旧しました だけで詳細情報を公開しておりません。
2度あることは3度ある 不具合は早急に認めて公開、原因究明、対応状況の逐次公開を望みます。
書込番号:19749349
0点

http://www.planex.co.jp/news/info/20160401_smacame_02.shtml
>本日システム障害により一部のスマカメでご利用いただけない、
またはご利用しづらい状況が発生しておりましたが、17時26分に復旧いたしました。
本日じゃなくて、昨日からですよね。
大手ネットワーク機器会社なので、原因究明して情報公開すべきだと思います。
まあ、取りあえず復旧したようで良かったです。
書込番号:19749422
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10
消費電力が書いてないようなのですが、どれくらいなんでしょうか。(電気料は幾らぐらいになるのかな)
また、電源を抜いたら、その度に無線LANと接続設定しないといけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

電源がDC 5V/1A と記載があります。
最大に見積もって常時1A消費と見込むと5Wを本体で消費、ACアダプタ効率80%で6.25Wのシステム消費電力。
6.25x24x30= 4.5kW
30円/kWとして、月に135円となります。現実はもっと下の筈ですよ。
電断後の接続についてはリセットされると思いますので、再設定になるかも。
書込番号:19736011
0点

ありがとうございます。
電気料が結構かかるなら、必要な時だけONにしておこうかと思ったのですが、
これ位なら、大丈夫そうです。
やっぱり電源切ると再接続しないといけないんですね。
記憶できるといいのにと思います。
書込番号:19736301
1点

一度無線接続すれば、電源入れ直しても自動で接続されますよ。
逆に通信が不安定な時はコンセントを抜いてさせば、調子が戻ります。
書込番号:19736656
2点

電源切っても、自動で再接続されるんですか。よかった。
そうじゃないと面倒ですもんね。
ありがとうございます。
書込番号:19736676
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10
購入を検討している者です。
こちらの機種は、外出先から、つまり、外部ネットワークからでも、
(1)みまもりモードのオンオフや録画しないモードから常時録画への切り換えの操作ができますか?
(2)
録画した画像を再生して見ることができますか?
遠隔地の家族を見守りたいので、遠隔地から操作できたり、遠隔地で録画ファイルを再生して確認する必要があるのです。
同一LANではもちろん(1)(2)の作業はできるのでしょうが、外出先でもできるのか、それとも、外出先ではリアルタイムのみまもりしかできないのか、実際つかっていらっしゃる方に、教えていただけたら、ありがたく存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19663494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見守りモードのオンオフ切り替えは外出先からでもできます。SDメモリーに録画した映像は外出先からでも見ることができます。
私も高齢の母親が独居老人状態で、幸い体はなんとか大丈夫なのでがスマカメを活用しています。
書込番号:19663951
1点

>スーパカー消しゴムさん
早速、レスをいただきまして、誠にありがとうございます。
では、外出先から、操作もでき、録画再生もできるのですね。なんと、介護する家族にとって、優しい機種でしょう。安堵致しました。
ある事情で購入を急いでおりましたので、実際にお使いになってるご体験をもとに、温かくもすぐに、このようなレスをいただき、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。(^_^)
書込番号:19664997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





