スマカメ CS-QR10 のクチコミ掲示板

2015年 4月 8日 登録

スマカメ CS-QR10

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで手軽にカメラの映像をスマートフォンで見られるネットワークカメラ。
  • Google HomeやAmazon AlexaなどのスマートスピーカーやSNSなどのWebサービスで本商品を操作できる「プラネックス・IFTTT・サービス」に対応している。
  • 映像に動きがあると通知する動体検知機能を搭載。留守番中の子供やペットの見守り、遠方で暮らす高齢者の安否、ベビーモニターなどさまざまに活用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ CS-QR10の価格比較
  • スマカメ CS-QR10のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR10のレビュー
  • スマカメ CS-QR10のクチコミ
  • スマカメ CS-QR10の画像・動画
  • スマカメ CS-QR10のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR10のオークション

スマカメ CS-QR10PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 4月 8日

  • スマカメ CS-QR10の価格比較
  • スマカメ CS-QR10のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR10のレビュー
  • スマカメ CS-QR10のクチコミ
  • スマカメ CS-QR10の画像・動画
  • スマカメ CS-QR10のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR10のオークション

スマカメ CS-QR10 のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ CS-QR10」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR10を新規書き込みスマカメ CS-QR10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

映像がすぐオフラインになります

2015/09/14 16:51(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R

クチコミ投稿数:6件

スマカメ(CS−QR10)とiphone(5S)を、Wi−FiWALKER(WiMAX2+NAD11)で接続しています。接続設定はWPSで行いアプリから画像を見る事は出来ますが、画像がすぐに途切れ(数秒〜1分位で)オフラインになります。再接続をすると画像を見る事が出来ますが、やはりすぐ画像が途切れます。原因はWi−Fiルータのスペックなのでしょうか?それともスマカメの設定に問題があるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:19139521

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2015/09/15 11:04(1年以上前)

WiMAXの電波と、Wi-Fi電波が両方とも良好かどうかが問題かと。
スマカメとルーターの距離、障害物は?

書込番号:19141765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/15 13:42(1年以上前)

ひまJINさま
スマカメとルータの距離は、1mも離れていません(因みにルータは3本立つ場所に置いてます)し
所外物も特にありません。
通信自体が不安定なのでしょうか?

書込番号:19142077

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2015/09/15 17:05(1年以上前)

スマカメの設定で、通信を安定させるような項目は特にありません。
強いて言うと、ビデオ品質くらいでしょうが、初期設定のままなら問題ないはずです。
同じ場所で、スマホ等をWi-Fi接続して、Youtubeなどの動画が安定して観れますか。

書込番号:19142417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CS-QR10-Rの満足度5

2015/09/15 18:42(1年以上前)

Exping(フリーソフト)の様なものでカメラにPingを打ち続けてエラーがないか見てみるのもいいかもです。

書込番号:19142617

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2015/09/16 00:06(1年以上前)

あくまでもテスト目的ですが、スマカメとスマホを無線で直結してみるのは問題切り分けとしてアリです。

1) モバイルルータ(WIFI WALKER)をオフにします。
2) スマカメは親機とつながっていないと自分自身がWiFi親機モードで起動します。SSIDはCS-QR10で、パスワードは12345678です。
3) スマホから上記のSSIDを見つけ、パスワード入力します。これで、スマカメとスマホは無線で直結状態です。
4) スマホ上でアプリを起動させるとスマカメの映像が見えるはずです。この状態でスマホをもって距離を遠くしながら映像の状態を確認

途切れることなく映像が表示されていたら、絶対とは言えませんが、スマカメの内蔵している無線LAN機能は問題ないだろうと考えられます。直結状態でも同じように問題が出る場合はスマカメの無線LANに何か障害があるかもしれないと考えられます。

その場合は、スマカメのリセットボタンを長押しして、完全に初期化してもう一度試してみてください。

書込番号:19143718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/09/17 17:05(1年以上前)

スーパーカー消しゴムさま
スマカメとスマホを無線で直結しました。
先ず、接続に7〜8分程度かかりましたが、フレームレートが15〜16で画像を見る事が出来ました。
接続後、家中を移動し画像の状況確認を行い、殆ど変りなく見る事が出来ましたが、一度オフライン
になった為、(スマカメのすぐ近くに行き)再接続を行い接続できましたが、やはり7〜8分程度接続に
時間を要しました。

また、画像を見て気づいたのですが、スマホに送られてくる画像(動画)が、約2分遅れ(つまり約2分
前の映像)でした。
これって、別の問題なのでしょうか?

因みに、画像に表示される時計(時刻)も動いていますが、ズレてました。
これは、設定の問題かと思いますが・・・

スキルが低くて申し訳ありません。


書込番号:19148225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2015/09/18 00:09(1年以上前)

初期の接続に7−8分かかるというのがちょっと普通と違う感じです。

映像に出る時計がずれている件ですが、ある程度の遅延はありますが、直結しているのでそれほど大きな遅延がないのが普通です。

Windowsパソコンか、他のスマホ(家族、知人などでお願いできる場合)で試すことはできませんでしょうか? いづれも直結モードで試すと他の要因を除外できるので問題の切り分けに便利です。

書込番号:19149669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/28 12:43(1年以上前)

他(別のiphone、WindowsPC)でも試しましたが、状況は変わらずです。
一応、接続された際の画像の遅れはなくなりました(動画の時間表示もあっています)。
接続に時間がかかる件と、画像が途切れる(すぐオフラインになる)事は、まだ解消できていません。

時間を取り、スマカメを初期化し再設定を試みます。

書込番号:19181374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 CS-QR10-Rの満足度5

2015/09/29 10:52(1年以上前)

別デバイスから見ても同じとなると、予定されているようにリセット初期化して様子をみるのが良さそうですね。

書込番号:19184080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクをOFFにするため分解

2015/08/08 05:24(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

スレ主 tp6さん
クチコミ投稿数:1件

映像のみ必要なので、音声収集してしまうマイクをOFFにしたいですが、設定ではできないようです。穴を塞いでも音を拾います。分解してマイクを取るか塞ぐかしかないでしょうか?素人でもできそうですか?

書込番号:19034076

ナイスクチコミ!0


返信する
Маζаさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/08 07:38(1年以上前)

撮影は音声ありで保存しておき、後から、編集ソフトで音声を消す…というのではダメなのでしょうか?
マイクを切断したとしても、配線には電気は通電しているので、ノイズが入ると思うのですが。

映像編集ソフトなら、大抵 音を消した動画を作ることができますよ。

書込番号:19034204

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度4

2015/08/08 07:46(1年以上前)

アプリで音声のミュートがあるので問題ないのでは。
どうしてもやられたいなら、スーパカー消しゴム さんが分解経験あるのでレスしてくれると思います。

書込番号:19034226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2015/08/08 15:08(1年以上前)

ここにマイクロフォンがあります

リアケースにある筒状の場所にマイクロフォンが収まります

マイクロフォンの高さはこんなもんです。リアカバーの筒ほほうが深いです。

アプリで音声をミュート出来るのはご存知だが、なんらかの理由でマイクを止めたいという前提で。

やる気があれば素人でもできると思いますが、素人度合いと失敗したときのダメージの受け止め方にもよりますのでなかなか一概に素人でも大丈夫とは言うのが難しいです。分解して壊してしまう可能性もありますので、事前に判断が必要です。

分解方法ですが、トルクスと呼ばれる特殊な形状のネジ2本で固定されているので、トルクスビットが必要です。工具専門店やAmazonなどで購入できます。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000I0KLMO

マイクは写真のようにメイン基盤の上についています。2ピンだけなのでハンダを取り外すのは難しくないと思います。ハンダゴテなど一式必要です。

リアケースにはマイクがすっぽり収納される筒状の形状をしたところがありますので、この筒の中になんらかの吸音材を押し込んでやるのが安全かつ簡単かもしれないですね。


書込番号:19035094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ガラケーでの使用

2015/08/02 17:26(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

現在、planexのCS-W05NMを使用しているのですが壊れてしましました。

CS-W05NMのLoginFree機能を使用して、ガラーケのプラウザで画像(Jpeg)を確認しているのですが
この機種でも同じ機能がありますか?

他の機種でも構いませんので、同様の機能があるものがあれば教えてください。

書込番号:19020112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度4

2015/08/02 18:32(1年以上前)

スマカメは、元々名の通りスマホ対応前提に作られてます。
ブラウザ対応はしてないし、多分無理です。
カメラ一発!シリーズから選ばれた方が良いと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000474037/

書込番号:19020285

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 スマカメ CS-QR10のオーナースマカメ CS-QR10の満足度4

2015/08/02 20:39(1年以上前)

カメラ一発!シリーズの最新型がCS-W50HDです。
http://kakaku.com/item/K0000780992/

下記に製品マニュアルもあるので、一度確認されると良いと思います。
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w50hd/

書込番号:19020619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/03 22:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

確かにカメラ一発!シリーズを選んだ方がよさそうですね。
マニュアルのページまで教えていただきありがとうございます。

書込番号:19023510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

画質を「高」以上にするとすぐ切れる

2015/07/23 08:52(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

スレ主 sumasuma24さん
クチコミ投稿数:2件

画質を「高」以上にすると、必ず3分以内に切れます。
その後何度も再接続を試みても失敗します。
なのでカメラを再起動するしかありません。
画質「中」に戻すと大丈夫です。

これはうちのWiFi環境の問題でしょうか?
皆さんも同じような症状ありますか?
カメラの初期不良なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18991154

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2015/07/23 21:34(1年以上前)


問題がどこにあるのかの切り分けはいくつか考えられますが、まずは画質を中、高、最高というように変化させることの具体的な内容を把握しておくのは最初の一歩で解決のヒントになるかもしれません。

プラネックスからは正確にそれの意味が提示されていないのですが、今まで触って、テストするなどの経験値となりますが、おそらくこんな感じだと思います。

最高:画素 1280x720, ビットレート512Kbps, フレームレート 15fps ==> 転送レート約600Kbps
高:画素 640x480, ビットレート512Kbps, フレームレート15fps ==>転送レート約500Kbps
中:画素640x480, ビットレート256Kbps, フレームレート15fps ==> 転送レート約300Kbps

画質をあげるとより多くの帯域を消費するというわけです。

ここからはどうやって問題を切り分けるかですが、何か1つだけ条件を掛けてみて変化を見るところから始めるといいと思います。例えば

1)カメラを無線LAN接続を中止して有線接続にしてみてを見る
2)端末を変えてみる iPhoneからAndroidとか、Windowsとか

ちなみに、私もながらくスマカメを複数台使っていますが、同様の問題に遭遇したことはありません。

書込番号:18992964

ナイスクチコミ!2


maaaaasさん
クチコミ投稿数:76件

2015/07/26 11:00(1年以上前)

おそらくwifiなどの環境によるものだと思われます。
ただこの製品の一番の問題は、ネットワークが戻っても「再接続」できないことです。
カメラの再起動が必要になりかなり面倒です。外出時はどうしようもないです。


書込番号:19000003

ナイスクチコミ!3


スレ主 sumasuma24さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/27 15:14(1年以上前)

スーパーカー消しゴム様
ありがとうございます。有線接続した場合、途切れずに写ります。
WindowsアプリとiPhoneアプリで試していますが無線だと同じような症状です。
「高」だけ途切れると書きましたが、「中」のときも途切れることがわかりました。
maaaaas様
ありがとうございます。私も再接続できなくて困ってます。windowsも「connecting...」から再接続になったことが一度もありません。iphoneも同様再接続を何度押してもつながりません。で、最終的にカメラの再起動しかありません。
ちなみに切れてるとき、ネットの接続はできています。(PCでサイトなど見れる状態)
これでは出先で家の様子を見たいときなど、いちいち家に帰らなければなりません・・・

接続が途切れてしまうのは、環境やルーターによるもので仕方ないと思います。
しかし再接続できないのは致命的です。
みなさんは途切れた後再接続できてるのでしょうか?
できているのであれば、私のが初期不良となるのですが。
ではよろしくお願いします。

書込番号:19003319

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2015/07/27 23:22(1年以上前)

なるほどなるほど。

その後の確認で、解像度はどうやら関係がなくて無線が切断したあとの再接続がうまくいっていない感じというわけですね。

複数代のCS-QR10があるのですが、いずれもルーターの設定変更や入れ替えのときなどに電源がオフになるか、再起動しますが、いずれも自動的に再接続しています。いろんなカメラが無線LAN接続していますがCS-QR10, CS-QR20いづれも再接続しています。

再接続に失敗したことがあるのは、玄関の外にCS-QR10を設置したときに無線LAN親機からの電波がやっと届くような距離だったようで、このときは再接続に失敗していました。

リトライ回数や条件などはさすがに公表されていないので正しくはわからないのですが、何度か再接続をして失敗するとそこであきらめるというのが一般的な仕様だと思うので、一つの可能性としてカメラと親機と近づけてみるというのは問題切り分けとしていかがでしょうか。

ちなみに無線LAN親機はどの製品でしょうか?あと親機の無線設定で、標準設定から変更しているものがありますか? ステルス設定とかですが、それらが設定されていたらこれも試しにオフにしてみるとか。

書込番号:19004674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2015/07/29 00:48(1年以上前)

すいません。

無線接続のリトライに関してですが、私が勝手に思い込んでいたようです。今日、試したところ一度、親機との設定をした状態にて、なんらかの原因で切断が入った場合にはリトライは何度も続けているようでした。

親機をオフにして6時間後に親機をオンにしたらスマカメが自動的に接続状態になっていたので、少なくとも数回でリトライを止めているような状態ではありませんでした。

どなたか友達や家族でAndroid端末を使っている方がいれば、WiFi Analizerというアプリでカメラ設置している場所などで電波状況をある程度の簡易さですが可視化することが可能になり、無線LAN関連のトラブルシューティングに役に立ちます。

iPhoneは、AppleがそういうAPIを使うことができない仕様なので、WiFi Analizerのような便利アプリが出てこないようです.

書込番号:19007487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windowsで映りません

2015/07/17 16:41(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R

スレ主 maaaaasさん
クチコミ投稿数:76件

iPhoneアプリでは接続に成功したのですが
windowsアプリでは画面が真っ暗で左上に「1」と出てるだけです。
というかwindows版ではパスワード入力画面も出てこないので接続できわけもないのですが・・
どうやったらカメラの選択やらパスワード入力画面は出てくるのでしょうか?
設定押しても写真の保存先とかしかないし・・・
教えてください!

書込番号:18974563

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maaaaasさん
クチコミ投稿数:76件

2015/07/17 20:22(1年以上前)

すいません 自己解決です・・・

書込番号:18975109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 CS-QR10-RのオーナーCS-QR10-Rの満足度4

2015/07/17 21:21(1年以上前)

何が何やら。

書込番号:18975358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCI Network camera viewer

2015/06/12 20:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10

クチコミ投稿数:1件

以前の機種 CS-W05NM を利用していますが
付属のソフトで複数台の映像を表示・録画できる、
PCI Network camera viewer
というソフトを利用して、このカメラの映像も表示・録画は可能でしょうか?
もし使っておられる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:18864668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 スマカメ CS-QR10の満足度5

2015/06/12 23:47(1年以上前)

残念ながらスマカメとCS-W05NM (私は所有していませんが...)では全く異なる通信方式なのでアプリの互換性はまったくありません。

書込番号:18865397

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマカメ CS-QR10」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR10を新規書き込みスマカメ CS-QR10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR10
PLANEX

スマカメ CS-QR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 4月 8日

スマカメ CS-QR10をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング