スマカメ CS-QR10
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで手軽にカメラの映像をスマートフォンで見られるネットワークカメラ。
- Google HomeやAmazon AlexaなどのスマートスピーカーやSNSなどのWebサービスで本商品を操作できる「プラネックス・IFTTT・サービス」に対応している。
- 映像に動きがあると通知する動体検知機能を搭載。留守番中の子供やペットの見守り、遠方で暮らす高齢者の安否、ベビーモニターなどさまざまに活用できる。

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年12月15日 11:08 |
![]() |
3 | 2 | 2014年12月7日 18:02 |
![]() |
4 | 0 | 2014年12月7日 14:56 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月15日 10:55 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月6日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月27日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
機械音痴です。教えてください。泣
FONルーター(マイプレイス)でWIFIを使用しているのですが
説明書通りWPSボタンを押しても一向に接続できません・・・。
何か問題があるのでしょうか。
教えてください。お願いします。
0点

FONを久しく使っていないのですが、一度、スマカメと接続して使えた記憶があります。WPSボタンの操作で失敗することが一般的によくあります。
コツがあるとするとFONとスマカメを1メートルくらいの距離においてみるといいと思います。WPSがうまくいくまで勝手になんどか再接続を試しているので気長にまってください。感覚的には5分以上まって様子を見るのがいいと思います。成功するとスマカメのおでこにあるランプが青くなります。あわてずゆっくり待つのがコツです。
あと、それでもうまくいかない場合はWPSボタンを押す順番を変えてみてください。本来はどちらを先に押してもいいのですが、順番を逆にすると繋がりやすい場合が経験的にあります。
書込番号:18272198
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
1/4インチのボルト&ナットが余ったので、事務用の大型クリップを使ってクリップ型スタンド2号をつくってみました。
説明の必要はないくらい簡単なものですが、かなり実用性があることに気がつきました。特にスマカメはネジ穴が底面と背面にそれぞれ1個づつ合計2個あるのでそれと組み合わせることで柔軟な取り付けが出来ました。
2点

なるほど、クリップ利用は斬新なアイデアと拝借致します。
別案ですが、クリップに変えて鉄部に取り付けなら超強力磁石の入手として
不要なHDDを分解すると入手出来ますよ。
但し、形状がいまいちなので取り付けには工夫が必要ですけど。。。
書込番号:18246902
1点

Mild7-1Softさん
コメントありがとうございます。HDD分解で強力磁石を利用するといろんな利用ができそうですね!廃棄HDDを見つけたら取り出しておきたいと思います。アキバに行ったら売ってそうですね(笑
書込番号:18246980
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
近所のホームセンターで材料調達してネットワークカメラ用につかえるクリップ型スタンドをつくってみました。
材料は以下のものです。1/4インチ規格のネジ以外は100円ショップでも手に入ると思います。
1) 大きめの洗濯ばさみ
2) 穴付き金属プレート
3) 1/4 x 16mm ボルト&ナットセット
手作りできる人は写真を見ればわかるので作り方は省略します。
いろんなところに手軽に設置できて便利です。見た目の安っぽさが目立ちますが(笑
4点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
今朝、気がついたのですが、スマカメのWinodws対応アプリのベータテストが開始されて、プラネックスのホームページから申し込み&ダウンロードしました。
まだ1時間程度しか使っていないのですが、機能はシンプルでスマートフォン用アプリと似たコンセプトで、今までになかったタイプで使い易いなと思いました。
スマホ版との大きな違いはパソコンのHDDにスマカメ動画を録画できる事でした(保存場所を指定して外付けHDDにも可能)
あとWindows版でならではのオプションとして、「常に最前面に表示する」という設定が出来るので、大型液晶モニター、セカンドディスプレイを使っている人は画面の隅っこにこのスマカメアプリを常に表示させることができます。
http://www.planex.co.jp/products/cs-qr10/index.shtml#app_win
2点

こんにちは。UIDはスマカメ背面にはってあるラベルに記載されている20桁のやつです。
書込番号:18264926
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
家のネットワーク機器はすべて固定IPを割り振って無線ルーターに接続しています。従ってDHCP機能はつかっていません。イヤな予感がしたのですが、やっぱりこのカメラは接続できませんでした。LANケーブルによるiPhoneからの有線接続もダメでした。パソコンと直接つながらないので、固定IPを割り振ることもできません。サポートセンターからは最初に連絡があっただけで、その後は調べますと言ったまま何も連絡がありません。
結局ルーター設定をいろいろ変更して、DHCPを有効、固定IPも有効の設定にしてやっと接続ができました。
DHCPが有効になっていれば簡単につながるようですが、固定IPで接続できないとの説明がどこにも何もありません。ちょっと不親切ですね。せめてパソコンとつなげられて、IPやパスワードなどの設定が手動でできるようにして欲しいです。
つながればとても面白いカメラですが、サポートがいまいちだったので「悪」です。
0点

サポートが連絡を無視しているというのはいただけませんね。
私も以前は家庭内管理マネージャとしてすべての機器を固定IPアドレスにしてかつMACアドレス制限かけてたこともありますが、無線LANルータを交換するたびにやり直すのが面倒になっていつのまにかDHCPライフになって現在に至るという感じです。
スマカメはマニュアルに記載がありませんが、WebGUIを持っているのでカメラのIPアドレスを叩けばGUIが出てきてIPアドレスを固定できますよ。
スマカメに限らず、IPを使っている機器の場合はまずはIPアドレス叩いてみると大抵の場合、GUIメニューが入っているので、いつものように叩いてみたらスマカメのGUIメニューが出てきたという感じです。試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18244419
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-QR10-R
新しいファームウェアがあります。
新しいファームウェアへ更新するには、カメラと同じネットワークに接続してからアプリを起動してください。
と、アプリを起動させたらでるので、カメラ設定→詳細→ファームウェア更新ボタンを押そうとしてもボタンの色が薄くなっていて更新できません
もちろんカメラもアプリを開いてるスマホも同じモバイルルーターですので同じネットワークと言うことですよね?
SSID同じの接続先です(´・ω・`)
0点

私もファームウェア更新が出たのでやってみました。
自宅のWiFiルーターの下にあるカメラとスマホでした。メッセージを正確に覚えていないのですが、更新しますかとのメッセージだったのでOKして自動的に更新が完了しました。
cたけ君の場合はメッセージが違うようですが、メッセージから推測すると同じLANの中にいないと判断されているような感じがします。
ここからは推測ですが、アプリ側はブロードキャストしてスマカメから応答があれば、同じネットワークにいると判断、応答がなければ同じネットワークにいないと判断しているのかと推測します。モバイルルーターがブロードキャストが通らないように処理していると上記のような状況になると思います。
ブロードキャストが通るかどうかは、カメラを一度削除して、登録するときにQRコードじゃなくて、LAN内検索をして、カメラが検出されるかどうかで判断できます。
バッファローやIOデータのルーターで、IPアドレスを検出するソフト(例えば、IOデータのMagical Finder)もブロードキャストしてIPアドレス検出していますので、おそらく同じ方式だと思います。
モバイルルータの機能になんちゃらセパレーターというような名前の機能が入っていると上記のようになります。もし、パソコンもお持ちでPingが使えるようであれば、LAN内でPingを試してみるといいと思います。Pingが通らなければ、同じネットワーク内にないかのごとく処理されています。
書込番号:18213063
0点

ルーターの設定をプライバシーセパレータ無効にしたら解決しました(^ω^)
有難う御座いました
書込番号:18214250
0点

解決してよかったですね! 私もいい勉強になりました。
書込番号:18214404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





